• 締切済み

ベタの元気がない。

2週間ぐらい前に赤と青のベタを一匹ずつ買ってきました。 赤いベタはとても元気で餌もちゃんと食べるんですが、青いベタは一週間ほど前から色がどんどん薄くなってしまい、餌もぜんぜん食べてくれません。餌はどちらにも同じ人口餌を与えています。どうすれば元気になるんでしょうか。

みんなの回答

noname#2787
noname#2787
回答No.2

飼育環境はどのようなものでしょうか。 いわゆるコップ飼いは熱帯魚屋さんのデモンストレーションで一般の家庭での飼い方としては不向きです。 理由は (1)温度差が生じやすい(24時間空調?) (2)水質の変化・汚濁がおき易い。こまめに水を交換する事がかえって水質の激変につながる。 ということです。 たとえベタ一匹でもできれば投げ込みフィルターと30cm水槽ぐらいは用意してあげてください。 魚が不調の場合、魚体のチェックの後、まず環境のチェックを行いますが、特に問題がない場合は絶食にし暗所で(覆いなど使用)2・3日様子をみます。絶食と暗所は魚の自然治癒を引き出すためです。水槽の端に手をかざして、明るいところに現れるようなら嗜好性の高いエサ(イトメなど)を与えます。清潔で質の良い生餌がなければ、乾燥餌でも動物性のミジンコなどがいいと思います。温度は急変させるのでなく徐々に下げるのがコツです(1度/3日)病気の時は代謝を上げる意味で若干高温にシフト(それでも28度くらい)させることのほうが多いですし、ほんの少しの自然塩を用いることもありますが、不慣れな方は使用量などに注意が必要なのであまりお勧めできません。

Budgerigar
質問者

お礼

環境はオフィスなので一日中エアコンが効いています。 2匹とも小さな水槽に水草を入れてあります。 水は一週間に一回かえてます。 買ってきたペットショップに問い合わせをして塩を少し入れる方法を聞き、実行しましたが変化がありませんでした。 餌も冷凍の赤虫にかえてみましたがだめでした。 絶食と暗所、試してみようと思います。 ありがとうございました。

  • alc
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.1

当方もベタを飼っており 数週間前まで餌もぜんぜん食べなかった事がありました。 今は少しずつ食べるようになってきました。 当方での考えられた原因は、水温の上昇でした。 お店にいる場合、ある程度空調も完備されほぼ一定の水 温が保たれていたようですが、容量も250CC位い入 るコップで飼っていた為、当方が留守の時密室状態で部 屋の温度が上昇。 これに伴いコップの温度も上昇した事が原因かと? 今は気温も落ち着き、著しく水温が上昇する事もなく 少しずつ元気を取り戻しております。 的確なアドバイスはできませんが、参考として下さい。

Budgerigar
質問者

お礼

室温、水温が関係ありそうですね。 うちの場合は一日中エアコンが効いているオフィスなので寒かったのかな? すこし水温を上げてみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベタの元気が全然ない

    ベタのオス一年を、4リットルの小水槽で飼っています。一週間半前までは、とても元気だったのですが急に元気がなくなりました。一日中、寝ていて餌にはまったく見向きもしません。寝るときは、なぜか立って寝ています。こんなことは、前まで一回もありませんでしたし、病気のサインも、見つからず途方にくれています。特にこのままだと、飢え死になってしまうので、心配です。 ベタは、なぜこうなってしまったのでしょうか?わたしに、できることは、ありますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼っているベタの調子が良くない

    1ヵ月前くらいにホームセンターで青のベタを飼って来ました。つい最近まで元気に泳ぎ倒していたのですが、突然真っ青だった体の色がくすみだし、ずっと水面に口を出すようになりじっとしています。エサはいっぱい食べます。フレアリングも前は張り切ってやっていたのですが、この状態になってからしなくなりました。 水槽は1.5l入り、温度は約26度になっています。 画像のベタちゃんです。ヒレもへたっています。どうにかして助けてあげたいのでアドバイスお願いします!

    • 締切済み
  • ベタの元気がない

    最近ベタ(オス)の元気がないように思います。 今まではゆらゆら泳ぎ回っていたのに最近ではじっと底に沈んでいることが多くなり 泡巣もつくらなくなりました。たまにいきなり激しく泳ぎ出すこともあります。 沈んでいることが多いといってもエサのときはちゃんと上に上がってきて上のほうを泳ぎ回り、エサをよく食べています。 まるで壁に寄りかかるようにしてじっと底に沈んでいるのは何かの病気なのでしょうか?それともストレスでしょうか? 水かえは週に1度でカルキ抜きした水道水にエーハイムのフォーインワンを入れています。 止水で底砂は大磯を使っており、ベタの隠れ家となるようなものは入れていません。 エサはひかりベタを使用しています(朝夜2回、5粒) 夜は水槽にタオルをかけて暗くしています 水温は25~28℃くらいです。

    • ベストアンサー
  • ここ数日ベタの元気がなく、アドバイスお願いします。

    今年の春に、ベタをペットショップで購入しました。 今は、金魚鉢より少し小さめのビンを水槽代わりにしています。 特に機械的な装置はつけていません。 水替えは、週1~2回、水道水を汲んで1日半くらいしたもので、全替えしてました。 エサは、ペットショップで購入した『ひかりベタ』というのを、1日2回与えていますが、 量は、1日合計約10粒です。 夏ごろは、とても元気に泳いでいて、食欲も旺盛で、1日3回5粒ずつ与えていました。 それでも「足りない…もっと欲しい…」という様子でした。 ベタについてのサイトを見て、エサの与えすぎかも…と気づき、2か月くらい前から、 1日2回に減らした次第です。 ここ数日、急に元気がなくなり、いつも水槽の下のほうでジッとしています。 寒くなったからかな…と思い、水槽の底にパネルヒーターを敷いてみましたが、 様子は変わりませんでした。 水が悪いのかな…と、今日、いつものように水替えをしたところ、 いつもフンがいっぱいあるのに、今回は二つくらいしかありませんでした。 考えてみたら、元気がなくなったと同時に、以前に比べると、食欲がなくなったように感じます。 いつも、エサにガツガツ食らいついたり、私が水槽に近づくとエサを欲しそうなしぐさをみせるのに、 エサは食べるものの、ガツガツした感じがなくなりました。 元気のない原因は、便秘なのかな…と自己判断していますが、 今まで魚類は飼ったことがなく、知識もないので、もしもベタに詳しい方がいらっしゃったら、 他に考えられる原因をアドバイスお願いいたします。 人間でしたら、便秘の場合、胃腸を休めるために消化の良いものを少量食べ、 適度な運動と水分を摂り、充分な睡眠をとって様子を見ますが… ベタの場合は、どうしたらいいのでしょうか? とりあえず、1~2日エサを与えず、様子を見ようかと思っていますが、 他にできることがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 元気がないです...

    飼っているベタが元気がありません。 3ヶ月前から飼っているベタが1週間ほど前からずっと底の方に沈んでいて、エサもすぐ吐き出しているようです。 たまに浮き上がってはくるのですがすぐに沈んでしまいます。 水換えなども定期的にしています。 もう死ぬのでしょうか? 初めてかった熱帯魚なので心配です。

    • 締切済み
  • ベタの元気が戻りません

    9l、ろ過付きの水槽で飼っています。 四ヶ月ほど前に飼い始めたベタですが、 先日 水槽の中に置いてある 作り物の岩の中に入り込み、出れなくなって いたところを慌てて助けました。 それ以来、水面近くに口を出して まったく動かない日が何日も続いています。 ごくたまに胸鰭は動かすものの、 餌もほぼ受け付けません。 呼吸は乱れていない様子ですが、 放心状態でジッとしている感じです。 元気が戻るというのは難しいのでしょうか? 何か出来ることがあれば、どうか教えてください。

  • ベタのこと

    青トラベタの飼い主になって5日目な、熱帯魚初心者です。 現在のベタの住まいは、蓋付き・透明で直径16cmぐらいの薄い球型壷(コットン壷??)に ペットショップで300円で買った白い小石を敷いてます。 鏡に向かって威嚇行為もしまくるし、たまに激しく泳ぐし、元気な子です。 今朝初めて人口餌も吐かずに食べるようになり、 やっと環境にも馴染んだのか、妥協したのか…(笑)なところなのですが、 心配な点が3つあります。 (1)冬の寒さ  今は良いのですが、日中家が無人になるので冬の水温が心配です。  どこかのHPで、ボトルベタは冷蔵庫の上に置くとヒーター代わりになる、とあったのですが、  本当に大丈夫でしょうか?熱すぎて煮え立ちそう… (2)水質  1度水の半換えを行ったのですが、変えてすぐの水もほんのり白いようでした。  小石も含め綺麗に洗ったつもりだったのですが…。  そこで、水質浄化の役割で、マリモや小エビを一緒にしたいと思っています。  問題はないでしょうか?  そういった作用のある底砂や水草等で何かお勧めがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 (3)色  夜死んだように底に沈んで動かないとき(睡眠中?)に見ると、体の色が薄いです。  お腹や鰭の付け根の方は黄色っぽく見えます。  朝起きると元気に泳いでいて、元の鮮やかな明るい紺色になっています。  また、色が薄いときに鰭の先をよく見ると、濃い青色の小さな斑点が見えます。  コショウ病でしょうか…? 長文、最後まで読んでくださってありがとうございます。 (1)(2)の問題から、今後はちゃんとした水槽に移そうかとも考えていますが、 管理・金銭の面からあんまり凝ったことはできません。 でも大切に育てたいです! どうか、どなたか教えてください。

  • 飼っているベタが餌を食べてくれません。

    15x15x15cmの水槽でベタを飼っているのですが、ベタが餌を食べてくれません。餌を与えると振り向きはするのですがそっぽを向いてしまいます。普段なら元気よく泳いでいるのですが最近は水面付近で力なく泊まっていることも増えました... 餌が大きすぎるという指摘を受け餌を粉タイプのものに変えても結果は変わらずでした。 この際ベタの病気や寿命を疑うべきなのでしょうか? 水温25~28℃(水替え時に25℃、普段は28℃をキープしています) 餌変更前:オクト ベタ 餌変更後:SOD FOOD ベタ用 水槽内のもの:温度計、ベタお休みリーフ、水草

    • ベストアンサー
  • ベタの尾ひれが裂けていく

    ベタを3日ほど前から飼い始めました。 このベタ、買った当初から尾ひれが少し裂けており、「そんなものなのかな~?」と思ったのですが、気になったので、ここ3日間観察してみたところ、少しずつですが尾ひれが裂けてきているのです・・・。 ベタ本人(魚?)はいたって元気で、餌もよく食べます。 病気なのでは・・・と思うのですが、これは病気なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ベタが水換え後元気がない

    家のベタですが、水換えをした後、急激に元気がありません。 むしろ、苦しそうで、呼吸の仕方もいつもと違うようです。 (何度も口をあけたりしています) 浄水の水をボールで半日おいて全取替したのですが、 それがいけなかったのでしょうか。 えさをあげたら、食べたものの、吐き出してしまいました。 今は、水面に近いところでじーっとしているのですが、 夜だからかどうなのかわかりません。 何か今できることはあるのでしょうか。 それとも、明日朝まで様子を見るしかないのでしょうか。 どなたか、助けて下さい。