• ベストアンサー

グループレッスンでの問題児の対応

noname#61064の回答

  • ベストアンサー
noname#61064
noname#61064
回答No.1

英会話講師をしていましたが、同じようなケース(4歳児・6名のクラス)がありました。保護者は同伴せず子供だけでしたが。週数時間のおけいこで躾をするのは難しいですよね。質問者さんの気持ちはよく分かります。 私の場合もお母さんが家庭でもどうしてよいか分からないと言っていました。それなら、レッスン中は私にまかせてくださいとお願いして、褒めたり怒ったり、その子の好きなゲームをしたり、いろいろ工夫した結果、少しずつですが言う事を聞くようになってくれました。あからさまなクレームはありませんでしたが、他の親御さんも見ていい顔はしていなかったので、別の理由でなるべく他のクラスに移動をお願いし、最終的に2・3名のクラスにしました。人数が少なくなれば目も届きやすくなりました。あまり言っても聞かないときは、奇声を上げようが机に上ろうが、注意のみで無視を決め込み、レッスンの進行に勤め、居残りをさせて話をしました。レッスンの時間はみんなの時間なので、その子を怒る時間で無駄にしないように。机や棚は登れないように本を置いたり、飾りをつけたりしても効果がありました。 私の教室では「授業を妨げる子は辞めてもらう場合があります」という規定がありましたので、辞めさせることは可能でしたが、問題児でもかわいいときもあったし、お母さんも良い人でしたので、その方法はとりませんでした。大変でしょうが、良い方法が見つかるといいですね。 ちなみに、その子は私が辞めた後、小学校になるとピタッと問題行動が収まったそうです。年齢的なものかもしれませんね。

noname#10611
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。同じ立場としてのご意見大変参考になりました。何より心強いです。 当人、他の生徒さんともに、Alikoさんのように、具体的に実行できる対策を考えて見たいと思います。

関連するQ&A

  • 英会話レッスンでクラス選びに悩んでます

    いつもお世話になっております。 今月から、英会話教室に通い始めたのですが、そこでのクラス選びに悩んでいます。 そこの教室は、実力別に6つのクラスに分かれており、始めに30分程ネイティブ講師の方とのインタビューを行います。 私はその結果、レベルA(日常会話レベル)~B(ビジネス英会話レベル)の間位ということで、 まずはAから始めた方がいいんではないか、と言われました。 ※因みにレベルの名称は違う言い方ですが、説明しやすいようにアルファベットにしています。 そして、体験レッスンでAを受けてみました。 初めてで緊張していたにも関わらず、だいぶ余裕を持ってレッスンを受けることが出来ました。 その後、二回ほどAのレッスンを受け、楽しんでいますが、やはり少し物足りないかな~といった感じです。 レッスンをして頂いた先生(それぞれ違う方)に意見を聞くと、 貴方には少し簡単すぎるかな~、 ただ、レベルをBに上げると使う単語レベルや他のクラスメイトの実力もぐんと上がるよ、 でも、チャレンジしてみても良いと思う、 と皆様仰ってます。 クラス選びで迷っているのを考慮して頂いて、本当はレベルのテキスト買わなければいけないのに、 今月は猶予をもらって、次はBを受講する予定です。 受ける前なのでわからないですが、多分、私の実力には少し高い程度だと思います。 周りの生徒さんに迷惑を掛けてしまうレベルだとお断りされるでしょうが、 そうでなければ、最終的に自分でどっちのクラスにするか決めていいよってなると思います。 私は最終的には、ネイティブの方とすらすら話せるようになりたいですし、 仕事にも活かせる力を着けたいです。 この場合、自分のレベルより少し下のクラスで楽しんで英語に触れ合うのと、 上のクラスで着いて行こうと頑張るのと、どちらが上達が早いでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 音楽教室講師のみなさんに質問です

    音楽教室で講師をしています。 音楽教室で教えている生徒に、今月から今までのレッスン曜日が行けなくなったので、来月から先生の自宅で月1回だけ教えてもらいたい、といわれました(どうもお月謝が高いからのようです・・・推測ですが)。 ありがたい話なのですが、ふと、お月謝のことを考えると、今月は、一回もレッスンしていないのに(それは生徒の都合ですが)、教室のシステム上、お月謝を頂くことになってしまいます。なので、来月の一回のレッスン料は、今月分を充てるという形にして、いただかないほうがいいのでしょうか?生徒はお月謝に関して何も言いませんが、何となく感じるものがあるので、どうしようか迷っています。 宜しくお願い致します。

  • 音楽教室の月謝等の変更について

    今年の3月に入会して続けている子どもの音楽教室から、会場と月謝ほか経費、レッスン回数の変更を伝えるメールが突然届きました。 こんなことってあるんでしょうか? 受け入れるしかないんでしょうか? ◇これまでの音楽教室の概要 ・1クラス生徒5~6名、講師1名  クラスは生徒の年齢や会場、講師、曜日別に多数ある模様 ・場所、B会場 ・H23年度のレッスン予定回数41回(月曜日に開講) ・月謝4000円+教室運営費500円=4500円/月 ・教室側の都合で開講できなかった場合は月謝の一部返金もあり ◇メールの内容 ========= 日頃より、教室運営にご協力頂き感謝申し上げます。 B会場でレッスンを開講の際、A会場での空きが無く、皆様に遠方よりお越し頂きご迷惑をおかけ致しております。 急ではございますが、この度、A会場に、転勤等で若干数空きが出来ました事と、金曜日にクラスを増設する事により、10月より皆様にA会場での受講のご案内をさせて頂く運びになりました。 皆様揃って受講が可能になります。 どうぞ宜しくお願い致します。 また、会場での指導内容は、どの会場も同じです。 尚、年間レッスン回数やお月謝等が、違ってまいります。 A会場(講師2人で指導) 年間レッスン回数…39回 お月謝…4500円 会場費…380円 教室運営費…140円 5020円/月 になっております。 A会場のスケジュールは、10月[→]12日、19日、26日になっております。 また詳細は、後日お手紙にてお知らせ致します。 皆様、宜しく御理解御了承の程お願い致します。 ========= B会場が、A会場に漏れた人たちのためにできたものだということは知りませんでしたし、うちのクラスはB会場でも特に問題を感じていません。 むしろ、A会場だと車で行くには駐車料金がかかります。 公共交通機関もあまり充実していない地方ですし。 子どもが幼くて保護者が必ず一緒に参加する私たちのクラスでは、講師2人というのも必要ありません。 レッスン回数が減ったり、経費が上がったり… 急にそんなこと言われても戸惑ってしまいます。 どう対応したらいいのでしょうか。 言われるとおりにするしかないんでしょうか。

  • フラダンスレッスンの会計処理について

    家内と小学生の娘が、フラダンスレッスンに通っているのですが、会計処理の部分の情報が一切開示されていないようで、下記のようなこともあり、少し不安感を抱いております。 ・会計処理をどこのだれが行っているのか、そもそもそういう処理を行っているのか、一切開示されていない。 ・月謝や定期外のレッスン代についての領収書が一切発行されていない。 ・突発的に、妥当とは思えないレッスン代が請求され、その明細が一切提示されない。 ・レッスン時に利用するホール等について、「収益を上げない団体」として無料で借りている。 【レッスン教室概要】 規模…A教室:生徒数約75人+α、B教室:生徒数:約110人 開催場所…千葉県内7か所(私設スタジオは所有しておらず、公共施設を利用) 月謝…大人:4,000円/月、小人:3,000円/月 定期レッスン…月3回、1回500円 定期外レッスン…月1回、2,000円 追加1回毎に1,000円 そもそも、きちんとした会計処理を行っていない場合、法的に問題があるのか、問題がある場合、1生徒としてどういう対応を取るのが望ましいか、判断に迷っております。 因みに、先週定期外のレッスン代として、1人あたり15,000円を請求され、現時点でその明細が一切提示されておりません。 支払は、本日行いました。 昨日、先生に領収書発行をお願いしたのですが、本日支払時にそれについての説明は一切無かったとのこと。 その辺りに不信感を抱いて、やめていく生徒も少なくないようです。 他の在籍者からは、特に情報の開示を要求する声は上がっていないようで、半ば「泣き寝入り」の状態です。 対応方法等、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 料理教室のグループレッスンについて

    グループレッスンの料理教室で、調理の一連の流れを把握するためのコツは何でしょうか? 私が通っている教室は、調理にかかる前にレシピを配り、口頭で5分くらい作業手順の説明がありますが、分担作業をするため、参加者が多くなると、「絡めない+見れない」作業が出てきます。 すべての工程を体験するのが理想なのですが、それはマンツーマン受講でないと無理なようです。 先日は、5人の生徒に講師が1人。私以外の生徒さんは、デザートやパンのコースも受講のベテラン生徒さん達でした。メイン・サラダ・デザートの3品を作ります。 何となく決まった私の分担はサラダでした。その中で私ができたのは、えんどう豆をゆでたのとレタスをちぎっただけです。ドレッシング作りと盛り付けは、別の人がしました。私のレッスン時間の半分が洗い物でした。 分担を割り振られたわけではないのですが、やることがなくて突っ立っているだけなのも居心地が悪く、洗い物を片付けていると、次から次へと4人がボールや鍋などをシンクに持って来ました。そのまま放置すると悪いのかなぁ・・・で、気が付くと大量の洗い物をしていました。 メイン料理もデザートも全く絡めない+見れないで終わってしまいました。メインが美味しかっただけに悔しい思いで帰ってきました。 途中で「私にもさせてください」と主張すればよかったのかもしれませんが、言えませんでした。 きっと次も言えないと思います。講師も他生徒も、私がほとんど洗い物をしていたのを知っていましたが、時間オーバーしがちなメニューだからと講師は急いでおり、他の生徒さんはラッキー♪と思っていたのかもしれません。私は料理教室初心者で、レッスンの流れや暗黙のルールが分かりません。 ふだんは自己流で調理をしているので、基礎を教わりたいと思って受講しています。 ただ単にレシピをもらうだけなら時間も駐車料金も受講料も無駄です。レシピだけなら、料理本で充分だと受講料(4000円ちょっと)を損した気分になっています。 こういうことはグループレッスンでは、ありがちな事なのかもしれません。 自宅で再度やろうと思っても、見ていない作っていない聞いていない作業が多すぎて、これでいいのだろうかと自己流のままな不安が残り・・・。 そこで、教えていただきたいです。m(__)m 5~6人で教えてもらう場合のコツは何でしょうか? 全行程に絡めなくても、自宅で再現できるように(チラチラでも)見ていたいと思います。 自分の使った物だけ洗い、他の生徒さんの洗い物を放置したらマナー違反ですか? 洗い物しかやることがない時に洗い物を放置して、他の人が調理しているのを見てるだけでも構わないのでしょうか? 有効にレッスンを活用したいので、自宅で復習のできるように習ってくるコツを教えてください。

  • レッスンやだ、泣く子供と親への指導者としての対応

    カルチャー教室でダンスを教えています。 ここ数回のレッスンの様子に異変がある生徒がいます。 先日は『トイレに行く』と教室を出たきりしばらく帰ってこず、当番の保護者が様子を見に行くと泣いて『やりたくない!』と戻ってきました。その親も泣いていることに駆けつけて『いいからやりなさい』と部屋に閉じ込めて去っていきました…(お母さんに付いていてもらってよいと言いましたが、いいです、と…) ここ数回の様子ですが この子にとっては初めてのイベントを夏休み中に終えました。 翌週レッスンに1番最初に来たのでイベントの感想を聞いてみましたが、会話する気がしないのか、1対1が嫌なのか黙り…返事もしてくれませんでした。すごく楽しそうに踊っていたよ~など声を掛けましたが、終いには【楽しくなかった、もう出たくない】と言われました。(ちなみにいつもレッスンに連れてくるのがかなり早く3~40分前に来ます) 先週のレッスンではトイレに行きたいと言えず急に泣き出し… そして先日のレッスンです。 幼稚園からのママ友繋がりで参加していることもあり、やらされている感がこの子の中に実はあるのかな?とも感じてます。 イベントに出るときの衣装を見ても他の生徒がテンション上がってるのに『可愛くない、着たくない』と言っていたのも知っています。 こちらとしては当然親が子供の意志を聞いて入会、参加していると信じています。 が、そうではない場合もやはりありますよね… こういう場合の指導者の対応ですが、どうすべきなのか、どう声をかけるべきなのか非常に悩んでおります。 アドバイスお願い致します!

  • ピアノレッスン料について

     関西から関東へ引っ越します。小学生の娘がピアノを続けたいと言うので、あちらでも先生を探そうと思います。  現在お世話になっている先生は、音大卒でソルフェージュを含む1時間レッスン月4回でお月謝が6500円です。(娘は初級です) とてもよくしていただいてるので、新しい先生にかわらなければならないのが、親子ともにちょっぴり悲しいです。  転居先のあたりで、ピアノ教室を検索してみたら、30分レッスン月4回で7000円あたりが多いように思いました。関西でも検索してみましたが、全体的に関東のほうがレッスン料が高いようです。  趣味で弾けるようになればいいとしか思ってませんが、できるだけ長く続けて欲しいし、せっかく習うなら上達してほしいとも思います。留学していらしたとか、生徒さんをコンクールで入賞させるとかそんなことは望んでませんが、関東で今のお月謝でこのレッスン内容を希望するのは難しいのでしょうか。  

  • 趣味の教室で生徒が辞めて損害がでたら

    私はある趣味の教室に通っていました。 マンツーマンなので一回あたりのレッスン料はけっこう高いです。 どの講師にするかは、生徒が毎回選びます。 在籍している講師の中から毎回選ぶシステムです。 県庁所在地ですので、 まったく同じタイプの教室は他にもたくさんあります。 講師が相性の良い人にあたれば良いのですが、スケジュールの関係で 受けたい講師のレッスンが受けられず、別の講師のレッスンをやむを得ずときどき受けていました。 その別の講師の場合、相性が悪いと最悪で、お金を捨てたような気持ちになります。 たとえば、まだ20歳代ぐらいなのにすごく偉そうにしていたり。 またあるときは、うまい下手の問題ではなく、単純に講師と相性が合わず、 2回もその講師からけなされたことがあり、さすがに私も腹が立ち、 その教室を辞めて、辞める理由をその教室の責任者に伝えました。 (講師から不快なことを何度も言われたことを責任者に伝えた。) 先払いしていたもののまだ受けていないレッスン料 を返金してもらいました。 責任者からは直接、「内容を聞いてお恥ずかしく思っています。講師が生徒に、 個人的な感情をまじえ、生徒に不快な言葉をぶつけるとは、もうかえすことばがありません。」と言って謝罪していました。 責任者が講師に対して事実関係を調べたそうで、講師はあれこれ言い訳をしたそうです。 趣味の教室で、そこの講師が個人的な感情をまじえ、生徒を怒らせるようなことをして、生徒が辞め、そのことにより、利益に損失が出たら、その講師はどうなるのでしょうか。

  • 英語のゲームアイディア(中学生対象)

    某子ども英会話教室で英会話講師をしています。 中学生クラスがあるくせに会社が中学生のカリキュラムを作っておらず全て担当講師の負担となっていて困ってます(≡д≡) 中学生のクラスなんですが私が担当しているクラスは在籍生徒が1人しかおらずレッスンが盛り上がりません。 中学1年生の女の子です。大人しい性格なのでせめてレッスンはテンションの上がる内容にしたいと思います。 そこで!生徒1人でもできる面白いゲームアイディアがあったら教えてほしいのです。 ちなみにハングマンは飽きてしまいました。 英語しりとりや古今東西英語バージョンなども盛り上がるのですがもっとレパートリーを増やしたいのです。。。 皆様の素敵なアイディアを待ってます。 宜しくお願いします。

  • ピアノレッスン

    大阪市内~三宮あたりでピアノのレッスンを受けたいのですが、おすすめの教室はあるでしょうか?上級レベルまで対応してくれ、値段も手ごろなところを探しているのですが・・。