• ベストアンサー

ガン患者の余命

先日、ガンになった父の事で質問させてもらった者です。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1342993 大学病院に行き検査し、来月の6日に入院が決まりました。 父は、糖尿、うつ、十二指腸潰瘍と、様々な病気を抱えており、手術は困難なものになるそうです。 今のところ、父は痛みなど訴えておりませんが、鼻血は止まりません。ガンは痛みが伴う病気だと聞いていたのですが、鬱のせいか、それとも鬱の薬のせいで痛みが麻痺しているのでしょうか? 今はそんなに強い薬は出されていないはずなんですが・・・ あと、がん患者がよく余命何年など宣告されていますが、父の場合何も言われていません。 ということは、末期患者じゃないんでしょうか? だから、手術をする道を選ぶのでしょうか? 鼻から目までの転移があるので、素人判断でかなり進んでいると思っていましたが、そのくらいなら治るのでしょうか? それとも、このガンは直接死に結びつくものではないんでしょうか? 母は先生に任せると言っていますが、無駄に顔を傷つけられるのはどうしても嫌なんです。神経が集中している所だから、痛みがひどいんではないかと思います。 後になって疑問がたくさん浮かんできます。 なかなか、私が一緒に話を聞けない状況で、後から母に聞かされるので、母に質問攻めをすると「わからない。覚えてない。そんな事を聞ける雰囲気ではない」と言われてしまうので、私の頭は???だらけです。 直接先生に、聞かなければならない事ばかりですが、今から入院までかなりあります。(この間にガンが進行するんではないかも心配) 知識・経験がある方お知恵を貸してください。 どうかよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 癌でよく言われる「末期の痛み」は、出る場合と出ない場合があります。 つまり癌その物は痛くないですから、その癌の塊が神経などを圧迫したり、癌の分泌物が神経を刺激したりした場合にのみ痛みが出るのです。 特に背骨に転移した場合は脊髄を通る神経が圧迫されるので、年がら年中痛みに苛まれる事になります。 また、骨に転移した場合というのはやはり痛い場合が多いです。 肺の場合は、癌によって肺がパンク(気胸)したりした場合の痛み、胸水が貯って心臓などを圧迫した場合、狭心症みたいな痛みが出る事があります。 お腹の場合は膵臓の時、膵臓で作られる酵素が外に洩れて急性膵炎みたいな状態になって激痛を発したりします。 胃の場合に胃けいれんを起こしやすくなったりして痛いという場合があります。 このように、かなり限られた条件にならないと痛みは出ない事が多く、最後まで痛みで苦しまずに亡くなった親類が沢山います。 うちは癌家系なので、私も最後はそうありたいな・・・などと思ってますが。 なので癌=痛いというのは間違えです。 それから、癌は種類によって、かなり大きくても直しやすい物もあります。 これはまさに医師に聞いてみないとなんともいえません。 ただ、日本ではまだやたらと切る傾向があるのは事実です。 しかし、最近は、患者の暮らしの状態を良くする「QOL(クオリティオブライフ)」という考えに目を向ける医師も増えて来ていますl。 身内のことごとくが癌で死んでいる家系の者からの経験談ですが、少しは参考になりますでしょうか。 そして、最後の在り方を決めるのは本人か最も近い身内の人です。

la-ppi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで、漠然とガン=死くらいにしか思っていませんでした。 父の事で、ガンという病気でなぜ死ぬのだろうと思う様になりました。 末期であっても、場所によっては助かる事もあるんでしょうか?ただそれが、片足を失うとか、眼球を失うとか、なおそれでも、生きたいという人にとれば手術も有効ですが、父のような人にとっては、苦痛でしかないような気がします。 大事なのは、仰るとおり本人がどう在りたいかですよね。 ゆっくりと、慎重に考えて行きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • m038
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.3

ご質問の直接な回答ではないのですが、ご家族から見てあまりにもおかしいと感じる状態であれば入院日を待たず病院へ行くというのは言うまでもなく、またご家族が電話で主治医に相談してもいいと思います。 がんは同じがんでも個人個人のケースで微妙に違いますし、まして他の病気など抱えている場合は今の状態について1番把握しているのは患者本人を診ている医師だと思います。 直接主治医と話す機会が少なく家族も聞きにくいという場合、医師によりますが最近医師が病院で使用のPCのメールアドレスを各自持っていることが多くなりました。遠方の患者や本人とは詳しく話せないとか家族の質問をメールで受け、やり取りしている医師も増えてます。聞いてみて教えて頂く、または提案、お願いをしてみてはいかがでしょうか。 私は遠方患者なので検査結果や質問はメールで行なっていますし他の患者の家族も本人が聞けないつっこんだ質問をメールで行なっています。 こちらの負担にもならず医師も電話や手紙などより都合がいいそうです。

la-ppi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおり、がんも個人個人で違えば、個人個人の体力・気力も違うんですから、一様にはいきませんよね。 あとメ-ルでやりとり出来れば、本当に質問しやすいですね。聞いてみます。 ありがとうございました。

  • choppar-t
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.2

これらの質問全てを、一刻も早くかかっている先生に質問者様が直接きかれるのが、何より最優先でしょう。 私の父は、医者から告知を突然受け、自分で私たちに報告してくれました。今でもそんな辛い事を一人でうけとめ、冷静に私たちに冗談交じりに話した父を尊敬しますが、話をするまでの父の心の中を思うと、どんなに心細かったろうと思います。告知に至るケースは様々で、テレビのようなことではないんだ、と思いました。お医者様の性格等々もあるようです。 それからは日々憔悴する母に代わり、私が父と生活を共にしました、が、最終全て本人の思いを通してやりました。唯一私自身の心残りは、もっと医者の色々聞いて、言ってやるべきだったことです。 お母様が聞く雰囲気じゃないというのが、よくわかります。でも医者のいうなりじゃだめなんだと。 痛みに関してですが、父の最初の癌大腸癌は、痛みも全くないうちに見つかりました。でも結構なおおきさになってました。次に肝臓に転移した時も、亡くなる3週間くらい前までは、ちょっとだるい程度しか訴えませんでした。しかし、癌の大きさは、ほぼ肝臓の大きさにまでなっていて、どうしようもできませんでした。若いので、驚くほどの速さで進行したこともありますが、一昨日まで立ちあがってたのに、昨日までご飯食べれてたのに、という速さでした。痛みを進行のバロメーターにすると、痛いと言った時には本当に遅いかもしれませんよ。 入院は先などといわず、早いに越したことはないです。 余談ですが、一回目の腸の切除の手術のあまりのつらさに、肝臓の時は(末期で手を打てなかったというのもありますが)すべての治療を拒み、家に帰りましたが、家に帰ることすら、病院側とはもめました。 病院全てが正しくない、言いなりではいけないと改めておもいました 参考にならないかとも思いましたが、わたしの話を少しさせていただきました。

la-ppi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お父様の心痛を思うと、胸が痛みます。でも、そんな方だから家族にとても想われたんでしょうね。 お父様は早く亡くなられたようですが、自分の生き様をしっかりと見せ、何事にも変えられない心の財産をわが子に残して逝かれたから、悔いはなかったかもしれませんね。 話がそれましたが、そうですね、医者の言いなりはいけませんね。ただ当人である父がうつ状態で自分の意思表示がありません。 難しいです。私たちがやはり医者と話し合い、最善を尽くすしかないようですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • がん患者を抱える家族の心構え(長文です)

    4年程前に糖尿病を患い、その後、頭痛が治まらないと、糖尿の担当医に相談したところ、「鬱の気がある」とのことで、心療内科を紹介され通院していました。 しかし良くなるどころか、どんどん外にも出なくなり、一日の大半寝ているような状態になっていきました。 昨年の年末には、パーキンソン病のような症状が出てきたので、薬を変えてもらうと、今度は幻覚です。 脳に何かあるのではないのかと思い、心療内科の先生に総合病院の紹介状を書いてもらい、調べてもらいましたが、何の異常もなく、そのあと、心療内科の診察に行くと先生はいつもに比べきつい口調で、「自分でも動いたりして努力をしないと!」と、言われたそうで、その日を境に、その病院に父は行かなくなってしまいました。 しかし、体はかなりつらそうで、そのうち、吐いたり、血便が出たりしたので、近所の内科に診てもらったところ、十二指腸潰瘍で、入院となりました。 そして、入院してしばらくして鼻血が止まらず、又検査したところ、副鼻腔から目のところまで癌が進行しており、まず放射線治療をし、手術をするみたいですが(紹介された大学病院にいってからではないとはっきり分からない)最悪の場合、目玉をとらないといけないそうです。脳のほうに転移があれば、そこも病院は調べてくれるんでしょうか? ここ数年、日に日に弱っていく父を目にし、痛い思いまでして、ほんの少し生きるのが伸びるのであれば、手術をせず、楽にしてあげたい気持ちです。また、今の父の体力と気力では到底、闘病に耐えられるとは思えません。 本人には癌宣告をしてません。母は「先生にそんな色々言えないよ」と、言います。 私自身、今大変動揺してますし、文章があまりにとりとめないものとなっていますが、この内容で、少しでも父のためになる道があれば、教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 癌患者のマイスリーと睡眠

    昨年、大腸癌と肺癌の大手術をした83歳の母の介護をしています。半年に二回の手術をしたので前よりも体力がないせいか、あまり外出しません。抗がん剤のせいもあると思います。家では洗濯や料理はします。そのせいか毎晩マイスリー5MGの半分を飲んでいたのですが、3時間ほどで目が覚めてしまうと言います。その分朝方から寝たりはしますが。私の経験から言ってマイスリーを増やして飲んでも同じだと思いました。この場合心療内科でよく眠れる薬を出してもらったほうが良いでしょうか?癌患者は夜の睡眠がとても大事と聞きます。宜しくお願いいたします。

  • 胆管にがんがありそれが十二指腸まで出ている症状

    母が黄疸が出て入院しました胆管のところに大きな癌があり それが十二指腸まで出ているらしく。今は胆汁を取るために管を通して 外に出す作業をしています。数値が20から9に下がりましたが母はその作業で1ヶ月も入院をしています。先生にいつ癌の手術をするのかと 直るのかどんな状況なのかと聞いても胆汁を全て取り除いてからそれからとしかいいません。母は食べたいのにあまり食べれなく痩せて体が痛いらしいですが基本的にとても元気でよくしゃべると姉は言います。今わたしは海外にいて子供が生まれたばかりです。ほんと今すぐに飛んで帰りたいのですが子供のことが気になり。姉は母の手術の前に帰ってきたら子供も一緒に帰れるしと、でも癌なので今すぐ飛んで帰ったほうがいいのではも思います・先生もあまり何も言わずこのような状況にやきもきしています。こういった症状はたいがいどうなのでしょうか? どなたか分かりましたら返答お願い致します。

  • 癌患者

    77歳 母が肺がん(小細胞癌)でいつ亡くなっても・・・という状態です。初め民間の病院へ入院し延命治療の抗がん剤を打ちましたが、副作用がひどく中止しました。結局なすすべがないので退院させられ、以前テレビで紹介された保険の利かない治療のクリニックににかかかることが出来、抗がん剤で生き延びてきましたが、肺がんが喉の辺りに転移し、そのクリニックは入院施設がないので、紹介いただいた病院へ入院しました。担当医も浴していただきました。母は両親のお墓参りがしたいと病院を退院しました、先生はすぐに戻るようになる、そのときはもう覚悟を・・・と、母は退院しましたが、お墓参りへ行くことも出来ず具合が悪くなり、又入院していた病院へ戻るしか・・と・・でも母はよその病院へ行きたいと、癌を治療してくれる病院へ行きたい・・・と。このような患者でも紹介状なしで受け入れてくれる病院はあるのでしょうか?

  • 何癌と余命について

    義理父が4年前に60歳で癌と診断され、片方の腎臓とリンパを切除しました。 癌と診断された時に、先生に「4だね」と言われたそうです。ステージのことでしょうか? それから、1年後に再発し、抗癌剤を打ち、癌を固めました。 たぶん、固めた癌が大きくなると、また抗癌剤をしています。 1年に1回は、入院して抗癌剤をしています。 リンパにも入ったと先生に言われたそうです。 何癌で、あとどのくらい生きられそうですか?

  • ガンに詳しい方教えて下さい

    私の母が、先日膀胱ガンで手術をしました。簡単な手術で4日ほどで、退院しましたが、先生が言うには、肝臓までガン細胞が来ているみたいなことを言ってました。退院してから数日後に、体調が悪くなり再入院しました。今で6日目です。先生は今度の精密検査の結果次第で、退院かどうか何とも言えない…とのことです。母は70歳になります。膀胱ガンはガンの中でも危険なのでしょうか?完治出来る病気なのでしょうか?退院まではどのくらいかかるものなんでしょうか?

  • 癌患者の海外旅行

    去年の6月に母が直腸癌と診断されてすぐに入院・手術となりました。すでにリンパに転移しているとの事でした。幸いにも父が癌保険に入っていたので、経済的に少しは助かったようです。 私はイギリスに住んでいるので、すぐに帰れずとても心配で毎日電話しました。 両親が今年、はじめての海外旅行をします。私たち夫婦と彼の両親に会うためです。現在、彼女は抗がん剤の服用をしているだけで調子がいいらしいですが、いつどんな風に体調が変わるかは誰にもわからないですよね。彼女はこれが最初で最後かもしれないから・・・と張り切っていて、何があっても来るつもりです。 そこで質問です。癌患者の体調が海外旅行先で悪化し、病院に行く事になった場合、父の入っていたような癌保険でカバーされるのでしょうか? 当方、保険に関して常識的な事も分かってないと思いますのでよろしくお願いします。 また、経験者の方の海外・国内旅行してここが大変だったとか、体験談もよろしければお願いします。母には是非快適に滞在してもらって「また来るぞ」と言わせたいので。

  • すい臓がんについて

    はじめまして よろしくお願いいたします。 私の父(78歳)が、肺気腫で入院中ですが、 その病院ですい臓がんと診断されました。父には告知していません。 癌の大きさは10円玉位と、まだ小さいんですが、肺が悪いため 手術はしない方がいいと言われました。なんとか方法は無いかと 大学病院にも連れて行きましかが、結果は同じでした。 抗がん剤の事も聞いてみましたが、今よりも体が辛くなるので 何もしないでいた方がいいのではないかと言う結果になりました。 父は大学病院の先生から腫瘍は今どうにかなるものではないので入院中の病院に戻って様子をみましょうと言われて 「よかったな~」 と喜んでいました・・ 手術が出来ないのなら告知するつもりはないのですが、(父はくよくよ 悩むタイプなので) ネットで放射線治療の事を読みました。 手術しないで放射線治療はできるものなのでしょうか?手術の後に 放射線治療はするもなのでしょうか? 早期に見つかったのに何もしてあげられないのが辛いです。父に出来る事はしてあげたいです。 告知しないと母と決めたのに父に嘘をついているのがすごく辛いです。 長文になってしまいました。すみませんよろしくお願いいたします。

  • 十二指腸癌について

    夫が十二指腸がんの疑いがあると診断され現在入院中です。検査の結果、十二指腸の奥の部分が閉塞していて食べ物が流れていかない状態になっているようです。組織検査は食べ物が残っていて検査することができませんでしたが、先生の話では多分十二指腸がんに間違いないだろうとのことでした。手術は十二指腸の閉塞部分を切り取りつなぎ合わせる事と、周りのリンパの一部と腸間膜の一部切除を行うとのことでした。(転移はしていないようですが、開けて見ないと判らないとも言われました)もしこれが悪性腫瘍で、でも周りに転移がなかったとすれば、今どのような段階なのか教えてもらえないでしょうか。

  • 癌患者への話し方

    自分は入院中なのですが、同じ病室に仲のよくなった中年の男性がいます。 先日その男性から検査の結果早期の胃癌が見つかったと言われました。そのときは明るく普段通りに話していましたが、独りのときは気持ちが落ち着かないようで、元気がなくなったようにも見えます。 癌と言われるまでは、何も考える事無く、食事中に世間話をしてましたが、今は何を話せばよいか悩んでいます。 短期入院で、外出外泊も比較的自由な自分が、しばらく外泊外出も出来ない癌患者に外の様子を話していいのか・・・癌については触れないほうがいいのか・・など、つい考えてしまいます。 みなさんなら、同じ病室の仲の良い癌患者にどう話し掛けますか?何かアドバイスがあればお願いします

専門家に質問してみよう