- ベストアンサー
プログラムが頭に浮かぶ感覚
プログラミングしている皆さんに聞きたいのですが、上級者になってくるとプログラムを造るときにプログラムが自分の頭に浮かんでくるみたいな感覚があるのでしょうか。 あと、プログラミングといっても多くの言語がありますが、例えばC言語を扱っていたのにS言語をやることになったりとかすることに抵抗はないのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は十数年プログラマやってますが、プログラミングは、やはり、センスがモノをいう分野ですね。(ま、どんな仕事も何がしかのセンスが必要ですが) 文系・理系とかはあまり関係ないと思います。 (特殊な演算ロジックなどは理系の知識が必要ですが) 私の考えでは、論理的に筋道を考えた上で、わかりやすい文章書ける人なら、いわゆる良いプログラミングが書ける素質があると思います。 趣味じゃなく、プロのプログラミングは、メンテナンス性も大事ですから、すっごい高度なプログラム書ける人だからって、その人にしかわからない見通しの悪いプログラムしか書かないプログラマは、あまり好まれないと思います。 さて、もう一つのご質問の、プログラム言語の切り替えですが、これも言語によりますね。たとえば、C++、Java、C#(あとVBも入れておきましょう)などは、ある程度似通ってますから、言語レベルでは、私はそんなに違和感は感じません。 でも、COBOLからC言語へはかなり違和感あるでしょうね。 で、そんなに極端に差が無い言語だったら、言語の違いよりも、APIやライブラリの違いを覚える方が大変でしょう。 C言語やってた人がJavaに鞍替えする場合、言語よりも、Javaのクラスライブラリやフレームワークの習得の方に時間がかかるでしょう。 あるいは、.NETやろうと思って、C#自体はそれほど苦労しませんが、.NET Frameworkの膨大なクラスライブラリをどのように使いこなすのかには、それなりの勉強が必要になります。
その他の回答 (3)
- koutarou504
- ベストアンサー率44% (182/407)
>プログラムが自分の頭に浮かんで 程度問題で、処理の流れ程度なら浮かばないと逆に問題で・・・。 で、ソースのステップ単位までというか、そらでソースが書けてしまうという状態には、特にトラブッてる時に・・・(汗 ただ、本来誰にでも解る様な単純明快なプログラムを書くべきなので、だんだんパターン化してきますが。 言語の違いによる抵抗は、実は全然ありません。 というか、私の書いている JavaScript はどことなく COBOL みたい・・・(汗 いえ、先にも書きましたが「誰にでも解る様な単純明快な」という事でだんだんパターン化して。 それより言語でなく処理内容の違いの方が大変で、 バッチとオンラインでは全然違うし、 物流などデータ処理と制御系でも違うし・・・。 なにより言語の違いより、開発環境での制限,コーディング規約,他の人が作る時のクセ等を読み取る方が大変で・・・。
- counter_class
- ベストアンサー率57% (4/7)
3年目のプログラマですが、システムをみると「このようなアルゴリズムを使っているのだな」という感じにだいたいのプログラムが頭に浮かんでくるようになりました。プログラム作成を重ねていけば、「このような動作をするのはこういったアルゴリズム」といったように頭の中で紐付けることができるようになると思います。 言語の違いによる抵抗は多少あると思います。基本的なアルゴリズムはどのプログラムも変わらないと思いますが、それぞれの言語のローカルな制約に振り回されることが多々あると思います。
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
10年以上前になりますが仕事でプログラミングしていました。 どういったことを言っておられるかよくわかりませんが 上級者関係なく頭にソース(アルゴリズム)が浮かばないと 開発はできないと思います。 ちなみに私の場合は忙しいときは夢の中までソースが 出てきたこともあります。 言語なんかはあまり関係ないです。 基本的に提供されている言語に頭を合わせます。 言語は単なる道具ですから知らない場合は覚えます。 言語によって好き嫌いはあると思いますが抵抗して いたら仕事になりません。 プログラム開発をしていたのは10年以上前の話なので 変わっているかもしれませんがシステム化するには 業務の流れがわかっていないとできません。 プログラムに関してもまだ同じだと思います。 ただ、趣味でやっている方は好きな言語をつかって 好きなように作ればいいとおもいます。