• ベストアンサー

まだ一ヶ月ですが

個人営業の飲食店でバイトをしています。まだ勤めて一ヶ月くらいですが、職場が合わないと感じています。将来は飲食関係の仕事をしたいので勉強になればと思い始めました。ですが、そこのお店が潔癖すぎるというか(私の私見ですが)例えて言うなら姑が人差し指で埃をとるみたいな・・・。(掃除したあとの、カーテンのバランス具合とかも言われたりします。)飲食店は綺麗でなければいけないというのはとても分かるのですが、お店からは見えないような細かいところまで言われたりして、私の考えと、かなりの隔たりを感じます。(例えば少ししかたまってない洗濯機のゴミをとるとか。私はとるのはもう少し後でもいいかなと思ってしまうタイプです。)私は細かいことは気にしないほうなので、見落としもあったりして、落ち度はあるのですが。。。また、バイトがもう一人いるのですが、その人も同じ感じで、しかも普通は一ヶ月位たったらプライベートな話もしそうなものなのですが、仕事以外の話は全くなしです。話しかけるな~オーラが漂ってる感じです。あと、自分が掃除したあととか、直した食器とか、やり直されたりします。こうじゃなきゃダメみたいなのがあるのでしょうね。でもここを辞めて違う店に行ったとしても、同じ事かなと思うと躊躇してしまいます。また、辞めるにしてもいい理由も思いつきません。もう30歳で、若くもないので、自分に合う職場が見つかるまで変えるという訳にも。。。自分の考えが甘いのでしょうか。乱文すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura244
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.2

今のお店はヒマなのですか?私がバイトをしていた飲食店は忙しくて忙しくて、カーテンのバランスなど気にしていられませんでした。 飲食店の裏側って、結構不潔だったりするんです。どちらかというと、この不潔実体を知ったら飲食関係の仕事を続けたいという気持ちが薄れるかもしれません。今のお店がとても清潔だとしたら、よいお店に当たったと私は思います。そこで学べることは学んだ方がよいのでは?他のお店に移ったときに不潔~と感じでしまうかもしれませんが。 また従業員が少ないので気の合わない人と一緒だとなかなかなじめなかったりするでしょうが、それはほんとに働いている人によります。私は同年代の人がいるお店や比較的多くの従業員がいるお店でバイトしたときは、友達もできて楽しく働けました。バイトなんだからいろんなお店を渡り歩いてもいいんじゃないでしょうかね?いろいろと経験していった方が、将来の役に立つと思います。

welcome-my-cafe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 駅から遠いのと、ゆっくりしてもらうというのがコンセプトなので、お客さんはそんなに多くないです。 そうですね。お客さんの立場からすれば、そうかもしれません。私は結構注意不足なので、細かいところまで目が行き届かなくて大変です(^^;) 今の店は私がやりたい感じとは少し違うので、 もう少し自分がやりたい感じに近い所で働いてみようかなとも思います。

その他の回答 (3)

  • zihard99
  • ベストアンサー率23% (31/133)
回答No.4

経営者の考えとアルバイトの考えのへだたりだと思います。どちらが悪い、よいはないでしょう。 経営している方の立場になってみてください。 今日流行っていても、明日同じ売上があるとは限りません。今日、来てもらった客にはまたきてもらわないと商売はやっていけません。その店の経営者にとっては今日が勝負なのです。だから、それだけ今日に力を入れているのがその潔癖さに表れているのでしょう。単なる潔癖症の経営者だから、という理由ではありませんので、その辺は理解して働いてあげてください。 また、アルバイトの立場になって考えることが経営者にとっては必要です。 アルバイト様がせっかくやってくれたことを目の前でやり直したりしてはアルバイト様のやる気が削がれることになり、その店にとってはマイナスです。 経営者としては安く使わせてもらっている以上、アルバイト様の意見・行動は尊重しなくてはいけません。 また、会話がないお店は流行るはずがありません。アルバイトはロボットではありません。経営者がいろいろ話しかけ意見を聞き入れ、アルバイト様がちゃんと働ける環境を整えてあげるべきなのです。そうしないとすぐやめていかれ、また募集し直し、教育し直しすることで結果的にその店には大きなダメージとなるのです。 いまや大企業であればあるほど、アルバイトを大切に使ってくれる時代です。そのお店はアルバイトを十分に使えない点でよいお店ではありません。 私としては、その店のアルバイトの扱い方を反面教師として学び、チェーンのレストランよりも潔癖さなどをその店でしっかり学ぶ価値があると感じました。チェーンのレストランで学ぶことができないことが学べているのはラッキーだと思ってください。 その店を辞めようが辞めまいがは重要ではありません。 自分には粗雑なところがある、とわかっているようですから、今後はその辺を改めましょう。また、相手の指示を待つ人になるのではなく、自分の考えたことで行動できる人としてやっていきましょう。ただし、十分に考えた上での行動が必要ですし、自分でわからない場合は、経験者の知恵を借りるべきです。言われたとおり動くだけではロボットと同じです。 自分でお店を持ちたいなら、「プロ意識」をもつよう心がけましょう。

welcome-my-cafe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分ではなかなかできないのですが 潔癖に徹するのは私も分かる気がします。 あと自分で考えて、とも言われますが 考えた結果の行動だったりするので、 まだ経験が足りないのだと思います。

  • wagulmool
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.3

まず、飲食業に限らず接客を旨とする職業の場合、 最も重要なのは清潔である事だと思います。何故なら 住まで清潔である、つまり見えないところまで注意 するということは、細かいところまで配慮が届いて いる、という事に他なりません。 以下長文ですが、ご容赦願います。 例えば想像してみましょう。 お寿司屋さんに入ったとします。 握りを職人に頼みました。そこで出てきたのは、 洗っているかもしれませんが、よく見ると握りの 乗っている皿は汚れているし、それを差し出した 職人の指は爪が伸びています。周りの人は気が 付いていませんが、貴方だけは気が付いてしまい ました。気を取り直して醤油差しを取ると、その 醤油差しのしたには醤油が垂れて環になっています。 さて、景気づけにビールを頼んだとします。そこで 出てきたビールは冷えてはいますが、よく見ると 薄く埃が被っているように見えます。途中お手洗い に立って用を足します。其処では、トイレット ペーパーが二つ並んでいましたが、どちらもあと 僅かで無くなりそうです。で、手を洗おうとすると 洗面台は水に濡れて乾いていません。従業員も 使用する手洗いですが、洗面台の下の扉も少し 開いています。さて、帰る頃になって掛けていた スーツの上着を取りました。そうすると掛けていた 所に埃が僅かですが付いていました・・・。 こんなに酷い場合はそうはないとしても、万が一 この幾つかあれば、やはり余り寄りたい寿司屋 とは言い難いです。ましてや、気にしていても 完全に目が届くとは言い切れません。 美味しいことも大事です。しかし、同じように いやそれ以上に雰囲気や清潔感は重要です。 飲食店全てが全部潔癖なほどに整えられている とは言えないでしょうが、繁盛しているお店は 大抵「適当に」掃除しているところは少ないで しょう。 welcome-my-cafeさんの目指す飲食店の形態が どういったものかは分かりませんが、掃除する、 綺麗に保つ、という事は避けて通れない事だと 思います。どうか頑張って下さい。

welcome-my-cafe
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 そうですよね。掃除は避けて通れません。 私は接客は今の店が初めてなので、 違う店に移ったとしても 参考になる部分があります。 ただそのお店、ケーキは一週間くらい 出してたりするんですよね。そのギャップに苦しみます。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

あなたのため、と言うよりは、その飲食店さんの為にバイトをやめてあげてください。 飲食業は清潔が基本、毎日の掃除が基本です。 汚れてから掃除すりゃいいや、なんて言うのはちょっといただけませんね。 >話しかけるな~オーラが漂ってる感じです。 そりゃそうですよ。 まじめに仕事をしている人と言うのは、いい加減に仕事をしている人をうっとうしく思うものです。 明日にでも、辞める話をきり出して、速やかに辞めてあげてください。

welcome-my-cafe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もいい加減に仕事をしてるつもりはありません。 ただ、ちょっと性格上注意不足だという事は否めません。それと、プライベートな話とはちょっと言い方が悪かったですが、そのバイトの人は、お客さんがいないときに、お店で働いてて今までどうだった、とかそういった話をしたくてもできない感じの雰囲気なのです。お客さんがいるのに店員がペラペラ話しているのはいい感じはしないですからね。

関連するQ&A

  • 始めて1ヶ月になりますが、辞めたいと。

    某飲食店でバイトを始めて1ヶ月になります。 はじめはこのバイトに憧れをもって始めました。今までは派遣バイトをしていて、時給がとても高いものでした。このバイトは時給は比較的低いものの、この仕事なら時間効率が悪くてもたくさんシフトを入れてがんばれると思っていました。 しかし、どうも自分が考えていたものと違い、半月前ほどから辞めたいと思うようになりました。それからは、心に引っかかりをもちながらバイトしています。学業のほうもどんどん忙しくなり、嫌々バイトをしていることによる心労がその妨げにも思えています。それに加え、楽しくもなく効率も悪い仕事に時間を浪費してしまっているという考えがストレスになってしまっています。 この1ヶ月間、新人の私に業務を教えていただき、投資してくれた企業にはとても悪いとは思います。あと少しで、すべての仕事をこなせるところまできていますし。しかし、バイトのために他がおろそかになってしまうというのは耐えられません。実は今回が初めての店舗従事型バイトだったのですが、次からはもっと仕事内容やメリットデメリットを吟味して選ぶことにしたいと思います。 店側の人手が足りない現状と長期的なバイトを求めていることを私が認識してしまっていて、なかなか言い出せないでいます。ここまで業務を教えていただいて、それを無にしてしまうのも気がかりです。 辞めることを伝える決意はできました。できれば店側に伝えて今すぐに辞めてしまいたいのです。しかしそれは私の勝手な事情なので、しばらくはシフトはこなすべきですよね。その一方、業務を教えてもらう手間をかけてさせてしまっても無になってしまうので、これ以上行かないほうが店のためだ、という考えもあります。店長の意向を聞くのが一番だと思いますし、そうするつもりですが。 すぐに伝えるべきですかね?それとも我慢して続けて、店へ十分に貢献してからやめるべきでしょうか?いっぱいいっぱいで頭が回らなくなってしまっているので、ご助言をお願いします。

  • 働いて1ヶ月ですが、飲食店のバイトを辞めたい。

    1ヶ月しか働いていませんが、バイトを辞めたいです。 5月の中旬から飲食店のバイトを始めました。フリーターです。 2つ掛け持ちしていたのですがもう1つのバイト先から社員ではないがフルタイムで働かないかと持ちかけられました。 掛け持ちよりも1つのところで働く方が私としても生活しやすいので、始めたばかりですが飲食店を辞めようと思っています。 しかし、飲食店の方々がとてもいい人たちで店長もとても優しいです。いつも「入ってくれて助かる」「辞めないでね。」と言っていて、いつ切り出せばいいのかとても迷っています。 しかも結構忙しい店で、私が入っている時間帯は皆さんバタバタしていてそういう事を切り出すタイミングがわかりません。 先に電話で辞めたいということを伝えて、後日時期などについて相談するのがいいのか?とも思ったのですが、こういうことを電話で済ませてしまうのがいいことなのかもわからず、困っています。 また、始めたばかりでまだろくに仕事もできないので、辞めるという話をして、それから辞める日まで居座って嫌な顔されないか、なども不安です。 余計なことかもしれませんが・・・。 できれば今月末には辞めて7月からもう一つのバイト1本にしたいと思っているので少し焦っています。 質問が多くて申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • どうしても飲食店が良いが…

    大学1年です。 以前にある飲食店で1ヶ月間アルバイトをしていました。 そこの店は結構忙しく、常に動いているような感じです。 その店で調理場の仕事をしていましたが、仕事を一回で覚えられなかったり、作業スピードが遅かったりしたせいでクビにされました。 店長からは『お前にこの仕事は向いていない』とさえ言われました。 とてもショックでした。 そのせいで、最近自信を失いつつあります。 ですが自分の中では、飲食系のバイトしかやりたいと思いません。 自分に才能が無いなんて認めたくありません。 悔しいです。 このまま飲食業を諦めるべきなのでしょうか?

  • 飲食バイトの難易度について

    飲食バイトを始めて2ヶ月立ちますが難しいと思っています。(覚えるものも結構多かったので)。 簡単な仕事と聞いたのですが、ネットでは難しいとかよく難易度高いとか書かれています。確かに自分は難しいと思っています。 しかし職場の人たちはすごい簡単と答えます。 飲食バイトは難しいけど「簡単だ!小学生でもできる!」といって新人を成長させるような暗黙の了解でできているのでしょうか?それとも本当に簡単な仕事なのでしょうか?

  • バイトは何ヶ月続けるのが常識ですか?

    飲食店でバイトをしています 始めてからちょうど1ヶ月経ったのですが 急遽家庭の事情で来月引っ越さなければならなくなりました。 通えない距離ではないですが働いている店では交通費の支給はしないということなので出来ればやめたいと思っています。 けれど始めて日が浅いのにやめるなんて非常識かなとも感じます。 そこで聞きたいのですが、バイトは何ヶ月続けるのが常識なのでしょうか? あと3、4ヶ月は自腹でも交通費を払って続けるべきですか?

  • 一ヶ月やったバイトをやめたい

    はじめまして。自分は飲食店でアルバイト(ホールなので接客)をしている大学3年の者です。 僕は、約一ヶ月前からバイトをし始めたのですが、仕事に一向に慣れません。何をやるにも失敗ばかりです。「お前、教えた時より退化してないか?」とまで言われて、接客は自分に向いてないと、とても実感しました。 最近ではバイトが夢にまででてきて、バイトがはじまる一時間前には胃がむかむかします。 辞めたいと思っていてもなかなか言えません。一ヶ月教えてくれた分を無駄にしてしまうような気がして、店長に辞めたいといえないのです。少しずつ仲良くなれたバイト仲間にもなんと言っていいのか・・・ 文がわかりにくくてすいません。優しい方アドバイスお願いします。

  • バイトを辞めたい

    飲食店でのバイトの初日でした(バイト自体も初めてです)。 お店が忙しかったのもあると思うのですが、オーダーの取り方やメニューなどの説明をほとんど受けないまま仕事をさせられました。もちろん全然できませんでしたし、そのことを注意されたりもしました・・・。 正直このまま働き続けるのは不安ですし、もうバイトに行きたくないなと思ってしまいました。 甘い考えだとは思うのですが、すぐに辞めることはできるでしょうか。 ちなみに、誓約書で2か月前には申告するようにとありました。やはりすぐに辞めるのは厳しいでしょうか・・・・・

  • 今から3ヶ月でとれる資格ってありますか?

    仕事中にけがをしてしまい、3ヶ月休業することになりました。 この時間を有効に使う為、何か勉強したいと思っております。 具体的に何がしたいというのはありません。 資格を取れなくても3ヶ月くらいで自分の身につきそうな、 これから役に立ちそうなことでも構いません いくつかの候補の中から自分に合いそうなものをと考えております。 仕事は飲食関係ですが、今の職場はやめるつもりでおります。 何かアドバイスをお願いします!!

  • 隠し事がバレた

    大学生、バイトについての悩みです。 私は去年1年間ある全国チェーンの飲食店で働いていました。 しかし職場に馴染めず、シフトもほとんど入れないため辞めました。 店長には学業に専念すると言いましたが、考えが甘いなどと怒られました。 この店長が苦手で怖かったのも要因です。 しかしお金は欲しいので、今年に入ってその系列の別の飲食店(ガストとバーミヤンのような)で働き始めました。 前の店長と繋がりがあったら嫌だし、バイト経験で期待されるのも困るので、前のバイトの事は言いませんでした。 実際仕事内容も違うため、本当に新人状態です。 しかし本部の人が気付いたらしく、今の店長に連絡をして来ました。 店長には事情を説明し、前の店長(繋がりありでした)には言わないように頼みました。 「怒ってないよ、むしろそれならそっちの店の色んな話聞きたかった。」 と言ってくれました。 しかし、私としては前の店は嫌な思い出しかなく、聞かれる事自体が苦痛です。 既に今のバイトの先輩数人には知られ、聞かれました。 多分次店長に会ったら聞かれるし、他の人にも知られるでしょう。 私は仕事が出来ないので余計嫌です。 「系列で1年もバイトしててこれかよ。」 と自分でも思います。 こんななよなよした私に喝を入れて下さい。

  • バイトのやめ方

    飲食店バイトを初めて数ヶ月なのですが、その店に、やめた後いって気づかれても気まずくないやめかたってどんな感じでしょうか?