• ベストアンサー

解けない問題

xの3乗+6xの2乗+11x+6 です。 出来れば、解答かヒントだけでも良いのでください。 お願いします。我侭ですが自分のためにならないので 答えだけのはいりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.2

xの3乗+6xの2乗+11x+6 を x^3+6x^2+11x+6 と書きます。 x^3+6x^2+11x+6 に x=-1 を代入すると、結果が0になることを発見できると、 x^3+6x^2+11x+6 が x+1 を因数にもつことがわかります。(因数定理) 実際に割り算を実行すると x^3+6x^2+11x+6=(x+1)(x^2+5x+6) とわかります。 あとは(x^2+5x+6)を因数分解すればいいですね。

その他の回答 (3)

noname#68981
noname#68981
回答No.4

まずX^3+6X^2+11X+6 を因数分解すると一番大きな次数(乗数)が3乗であるから、最終的に下の形になることがわかります。 (aX+b)(cX+d)(eX+f) このとき (aX+b)(cX+d)(eX+f)=X^3+6X^2+11X+6 と考えると bdf=6 となりますよね。ここで、6が三つの数の公約数であるので bdf=6*1*1 or 3*2*1 となります。(符号は無視します。) つまりこの方程式は符号を考えると、 (X+1)(@X^2+@X+@) or (X-1)(@X^2+@X+@) の形を取るわけです。 ですから、まずX^3+6X^2+11X+6を (X+1)で割ると(X^2+5X+6) という綺麗な形になり、 X^3+6X^2+11X+6=(X+1)(X^2+5X+6)=(X+1)(X+2)(X+3) と成ることが解ります。 ちなみに、(X-1)で割ると、(X-1)[(X^2+7X+18)-12] と、割り切れない愚形になるのですぐに解ると思います。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.3

因数定理を使う時には、 定数項の6の約数を1,2,3,6と挙げ、 それぞれのプラスマイナスの値、 ±1,±2,±3,±6 を代入していくと良いですよ。

回答No.1

等号「=」が無いのですけど、 方程式じゃないんですか?      

関連するQ&A

専門家に質問してみよう