- ベストアンサー
- 困ってます
書類選考
書類選考があるということだったので、履歴書を送付したのですが、締切日から一週間も経つのに何の連絡もありません。これは落とされたと考えていいのでしょうか?
- amanatu24
- お礼率67% (27/40)
- 回答数3
- 閲覧数339
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- yetinmeyi
- ベストアンサー率21% (761/3595)
最近、応募が多いらしく、書類選考の場合、2週間以上かかることがあります。 2週間も待たされて、落ちると、かなり落ち込みますが。 気にせず、次行ってみよう!!
関連するQ&A
- 書類選考の結果がこない
とある地元の求人誌にて、希望の職種の応募があったので、応募しました。 応募にあたり履歴書を郵送くださいだったので、電話連絡の後履歴書を送付しましたが、一週間たっても書類選考の結果連絡がきません、一度問い合わせてみようかと思うのですが、問い合わせてみても大丈夫なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- at210
- ベストアンサー率0% (0/1)
新卒ですか?それとも中途ですか? 季節柄新卒での応募という事で解答しますが、新卒募集の場合、筆記や面接試験の日程や呼込み人数に合わせ、ある程度調整しなければなりません。そのため、結果が遅れる事があります。 ただ、その会社にもよりますが、採用担当がいいと思う応募者に対しては、そんなこと関係なくすぐに返事を出します。他に流れないように、囲い込むわけですね。 いろいろ会社によって事情がありますので、一概には言えませんが、もう2,3日待ってから、問い合わせるといいかも知れません。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 もう少し待ってみたいと思います。
- 回答No.1
- hirumin
- ベストアンサー率29% (705/2376)
落とされたかどうかは通達があるはずです。 不採用だったら連絡しません、などと言われていたのでしょうか? 一週間経っても連絡がないというのも不安でしょうし、一度問い合わせてみた方がよいと思います。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 不採用の場合でも連絡があるはずなのですが・・・ やはり不安なので問い合わせてみたいと思います。
関連するQ&A
- 書類選考は二回するのですか?
転職サイトから企業へ応募したところ、その日のうちに「厳粛に選考した結果、次のステップにお進みいただきたいと思います。つきましては履歴書と職務経歴書を提出して下さい。」と返事がありました。そしてメールで送付したのですが、それっきり何ら音沙汰がありません。(一週間) 「次のステップに進む=履歴書と職務経歴書の提出」とうこは、二回目の書類選考が行われることなのでしょうか?WEBで応募した際、履歴以外にも詳しい職歴を記入しております。後から送付した履歴書と職務経歴書は、応募時の内容となんら変わらないのですが・・・。 先方は現在大量募集を行っているようです。そのため、返信が遅れているのかとも思っています。しかし、先方の選考は「書類選考→一次面接→最終面接」というステップを踏むと明記されているため、私がどの位置にいるのか不安です。 書類選考が行われている、と考えていいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- 書類選考に間に合ったかどうか
先日、ある企業に履歴書を送付し、数日後に採用担当から書類受付のメールが届きました。 「二次選考の日程は書類選考通過者のみに連絡します」とのことですが、そろそろ1週間経つものの、音沙汰がありません。 まだ選考中の可能性もあると思うのですが、気になることがあります。 それは、私が先月web上の募集要項を見たときには「7月末日必着で履歴書送付のこと」と書いてあったので応募したのですが、その掲示自体が既に消えていることです。 つまり、予定より早めに募集を締め切ったのですよね。 書類受付のメールは来たのだから、選考対象にはなっているだろうと思いますが、いかがでしょうか。とりあえず書類選考には間に合ったと思いますか?もう少し待てばはっきりするとは思うのですが、気になってしまって・・・。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- 書類選考について。
以下のような場合。リクナビからインターネットで応募するのと、履歴書を郵送するのとで、会社側の受ける印象は違うでしょうか?つまり、ネットからの応募と、履歴書を郵送して応募するのとで有利不利があるのでしょうか? 応募方法 ◎「応募ページへ」より必要事項を記入の上、送信下さい。(※5/6締切) ◎または履歴書(写貼)を郵送下さい。(※5/7締切) 選考プロセス 【採用までの流れ】 ▼5/6:リクナビNEXTからの応募締切。(書類による応募は5/7まで) 注)書類選考に通過された方のみ、面接日を通知 ▼5/13~5/15:面接。難しい質問は致しません。リラックスしてお越しください。 ▼5/29:採否をご連絡。(予定) ▼7/1:入社日になります。
- 締切済み
- 就職・就活
- 書類選考で残るには?
以前から働いてみたかったお店で、求人がありました。 履歴書を送り、書類選考後に面接日の連絡があるそうです。 どうしても、そのお店で働きたいのですが 書類選考に残るような、履歴書の書き方のアイディアをいただけませんか? あと、そのお店はインテリアのお店なんですが わたしの志望動機は『インテリアが好き』という ごく、ありふれたものなんです。 残したい!と思うような書き方もアドバイスしてください。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- 書類選考で書類を送った場合
とある民間会社に書類選考のため、履歴書等を郵送したいのですが、不採用なら履歴書等は返却するそうなので、そのときはこれに入れてとばかりに、不採用・返却用として送付先を書いた封筒を同封するのはいかがでしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- 書類選考について
ぜひやりたい仕事の求人があったのですが、全く経験がありません。必要な経験・免許資格の欄には○○が望ましい、尚可とありました。問い合わせたところ、無くても大丈夫ですとの回答をいただきました。 問題なのは事前説明会のあと、履歴書を渡して書類選考の上、後日連絡となっていて、なんの経験も資格もない私は不利はあきらかで、意欲はあっても面接までこぎつけられる可能性は極めて低いことです。なんとか面接まで進めるには、履歴書のどこを工夫したら良いでしょうか。 また、経験・免許資格がなくても大丈夫と言いつつまず書類選考となっているのは履歴書の何を見て選考するのでしょうか。よきアドバイスお願いします。ちなみにここは株式会社ではありません。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- 書類選考の結果がこない…。
先日、HP上で求人を見つけ、翌日に早速連絡。先方からは履歴書を送って下さいと言われ、その日にすぐ履歴書を郵送しました。 それから今日で10日あまり何も連絡がきません。 求人には、書類選考結果、試験日程詳細については本人宛に連絡するとなっていたので待っているのですが、一向に何もきません。 どれくらいかかるとは書いてはいませんが、書類選考で10日はかかりすぎではないかと自分では思ってしまいます。 HPの求人なのでそんなに募集人数はいないとは思いますが…不安です。 もう少し待ってみたのがいいのか、それとも先方に連絡して様子をきいた方のがいいのか迷っています。 求人自体とてもよかったので、面接までは進みたいと思っています。 ご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
質問者からのお礼
そうなんですか。 ありがとうございます。もう少し待って見たいと思います。