• ベストアンサー

合成繊維・合成樹脂の歴史を調べるには?

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

まずは、合成繊維・合成樹脂は高分子化学・化学工学の分野です。基本的にものとして(種類・構造式等)、ご存知でしょうが、以下のサイトが参考になります。 1.http://www.ed.kanazawa-u.ac.jp/~kashida/chapter4/chapter4.htm (合成高分子化合物) 2.http://www.sainet.or.jp/~hiros/sub4.html (プラ辞典) 言葉の定義に関して参考になります。 http://www.sainet.or.jp/~hiros/sub4.html (石油化学用語辞典 ) 3.http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~sawada/plastic/journal.html#14 (HTMLによる化学読本『プラスチック物語』の制作 ) このページの参考文献14が参考になるかも知れません(未確認?)。 澤田和弘著,大阪教育大学理科教育研究年報,21, p.27,1997 14bはリンク不能のようですから、直接メールで澤田氏に聞かれては如何でしょうか? 4.http://www.spsj.or.jp/nenpyo/nenpyo.htm (日本の科学技術史) 高分子学会で作成した科学史ですので丹念衣に見る必要があるでしょうが、参考になると思います。

参考URL:
http://www.spsj.or.jp/nenpyo/nenpyo.htm
tinto
質問者

お礼

早速のご回答誠に感謝致します!!! ど素人の私にはこのようなアドバイスは本当に有難いです。 結構サイトがあるので驚いております。 以上のURL先に行き色々と調べてみたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 合成樹脂ポリシロキサンアミノアクリル系樹脂塗料に…

    合成樹脂ポリシロキサンアミノアクリル系樹脂塗料について 詳しく掲載されている文献が見つからない為、こちらに失礼します。 合成樹脂ポリシロキサンアミノアクリル系樹脂塗料について知りたいのです が、参考になる資料など教えていただけると嬉しいです。

  • 繊維業界の単位について~

    ★某 合成樹脂繊維(製造・販売)の会社で会社HPやサンプル帳作成などの仕事をております。 ★質問は…その合成樹脂繊維の製品ラインナップに記入する際の繊維の単位についてです。 ★国際基準が出来る前までは(mm)表示だったということで、弊社も未だにmm表示の資料が多く残っております。 しかし、世の中は国際基準のdtexに変換されつつあるようです。と言うか変換しなければいけないのかな?その辺りが全くのド素人であります私にはよくわかりません。 ★一方で(これはうちの営業から聞いた話ですが…)まだまだお客さんにとってはmm単位表示が浸透しており、dtex表示だとピンと来ない場合が多いとのこでした。 ★そこで、HPやサンプル帳などを作成する時に今後どちらに統一していくべきなのか悩んでおります。 取敢えず国際単位で表記してmmへの変換式を載せておくべきなのか、はじめからmm単位で通すのか…本当に悩むところです。 どなたか良きアドバイスを頂ければ幸いです! 宜しくお願い致します!!

  • 合成樹脂製造は体に悪いんですか?

    今転職活動をしている者です。 先日ある企業の求人を見つけたんですが、そこは合成樹脂製造をしている会社でした。私の中では合成樹脂と言えばプラスチックしか頭に浮かばないんですが、両親に言うと体に悪いんでやめておいたほうがいいと言われました。 昔父親の親戚が合成樹脂を製造する仕事に就いてたんですが、癌にかかって亡くなったそうです。 聞くところによると合成樹脂には発ガン性物質が多量に含まれておりその人もそれは了解していたそうですが、その分給料がよかったので勤めていたそうです。 また癌に限らず合成樹脂には化学物質が多く含まれているので、いずれにしても体には悪いので病気になる確率が高いとも言ってたそうです。 素人なんで何がどう体に悪いのか具体的にはわかりませんが、親のこういう意見もあり少し躊躇してます。 昔と違って今は設備も整ってるとは思いますが、今でもこういう仕事は健康面からみて体にはあまりよくないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ナイロン繊維に塗布できるそこそこ安価な合成樹脂塗…

    ナイロン繊維に塗布できるそこそこ安価な合成樹脂塗料(接着剤)をさがしています ネットオークションでケブラー繊維の端切れを手にいれました。ただしあくまで「端切れ」なので布地の端部がほつれだらけなのです。そこで樹脂を全体に塗ったくってやろうと思い、水性シリコーン樹脂の端材が手元にあったのでそれを塗布しようとしたら、水玉状に撥水してしまいダメでした。 端切れの使用目的自体はロープアクセス作業時の「角当て布」にする程度 の目的なので「接着強度」自体はそれほど目的ではありません。「摩耗強度」もそれを言ってたらキリが無いので無視します。あくまでメインは「端部の糸がこれ以上ほつれない」ということと「樹脂の含浸で布地の自重がちょっとでも重くして使いやすくする」という程度の最終目的です。自作の所謂「ターポリン」見たいにしたいんですよね。 どうやら水性の材料は何を塗ろうとしてもダメだと思います。となると弱溶剤っぽいのが良さそうな気もして所謂「シリコーンシール用逆プライマー」とかシリコーンゴムの表面に接着するくらいだからナイロンも付きそうな気もしますし、何か他に化学的な知見上、オススメの材料とかあれば教えていただけないでしょうか? (強溶剤でないこと・1キロ単価当たり1000~2000円程度・小口で入手可能なこと、が条件ですかな)

  • 洋服の素材について(主に合成繊維に関する質問)

    洋服が好きなのですが、最近タグ(素材)をチェックするようになりました。だいたいどの服も合繊繊維だったり合成繊維と天然繊維がミックスされたものだったりします。(tシャツなどは綿100パーセントのものはけっこうありますが) 自分なりに素材について勉強したのですがわからないことがあります 1.合繊繊維がほとんどなのは生産量やコストを安くおさえられるからですか? 2.実際合繊繊維にどれくらいの害があるのかはわかりませんが(性質上利点もたくさんあることはわかりましたし、天然繊維でも農薬などの影響で安全とはいえない)肌が極端に敏感でなければ気にすることはありませんか?(私は合繊繊維の下着でかゆみはでま すが服でかぶれたりはありません、またデリケート部分を石鹸で洗うとかゆみがでたりしみたりする程度の肌質です) 3.歴史上、天然性→半合成繊維→合成繊維の順で広がってきたのでしょうか? 長くて恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • 合成高分子について

    今、高分子の勉強をしているのですが、どうもわかりません。 すみませんが、よろしくお願いします。 <m(__)m> 合成繊維、合成樹脂、合成ゴムはどのように分類されているのでしょうか?

  • ホラー漫画の歴史

    現在学校の授業の関係でホラー漫画の歴史について調べています。 ですが私の調べ方が悪いのか中々よい資料が見つかりません。 質問というよりはお願いになるのですが、ホラー漫画の歴史について記載されているサイト、書籍をご存知でしたら是非教えてください。 同時に日本の都市伝説の歴史、怪談の歴史等も調べており、こちらも資料が不足しております。 こちらも良いサイト、書籍などがございましたら是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 合成高分子について

    化学初心者なので勉強中の身です。 合成樹脂と合成繊維の共通点と違いがわかりません。 どなたかアドバイスいただけませんか?説

  • 合成樹脂に浸けても大丈夫な接着剤はありますか?

    スチレンボードを接着剤でくっつけて作った骨格を アメリカンフラワーのディップ液(合成樹脂、有機溶剤)につけたところ 接着が簡単にとれてしまいました。 液につけても壊れない接着方法は何があるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します!!。

  • 合成樹脂製品

    皮膚に付いていた除菌ティッシュ、水虫薬(これらが混ざった可能性も含めて)、または他の原因で、長時間接していた、合成ゴム混合EVAでできた製品(中国製)の成分が、皮膚に付着するという事は起こりうる事でしょうか。 その付着物が、石鹸やシャンプーなどに溶けて、洗い落とせずに、元々付着した所以外の、石鹸などが付いた所に付着し、薄く広がったようになり、皮膚を付着物でコーティングしたようになる事は、起こりうる事でしょうか。 合成ゴムや合成樹脂に詳しい方、お願い致します。