• 締切済み

レガシーOPのマッキントッシュデッキ

レガシーOPにある、マッキントッシュ2DINデッキ(CD・CS版)について質問致します。 このデッキを他車(現在HONDAです)に載せ換えたいと、常日頃思っておりました。 本家Mcintosh機器には到底手が届かず、手頃な価格で購入出来そうなレガシーOPマッキントッシュデッキを某オークションサイトで見つけて以来、すっと夢見て参りました。 2,3同じような質問がみられ大変恐縮なのですが、理解するに至らず、未だ不安要素がたんまり残っている状態です。(他の質問で回答頂いておられる方には大変申し訳ない表現ですいません・・・これは私自身の問題です^^ゞ) 実際の所、他車にも載せ換え可能だと言う希望は見られましたが、凄く癖があり一筋縄では行かない物だと理解しております。 確かこのデッキは専用アンプとセットでないと駄目だとも聞いた覚えがあります。 ネックはやはり配線なのでしょうか? 私の場合単純に、 1.ホンダ車16Pカプラとスバル車14Pカプラとを比べ、配線し直し(pin数が違うのに?) 2.社外アンプと接続出来る様に改造すれば(どうやって?) 車種もアンプも選ばない汎用デッキと化する・・・などと思っておるのですが。 「甘ぁぁぁい!!」とお叱りを受ける覚悟は出来ております。 簡単に書いている訳ではありませんが、具体的な方法を見出せない現状、こう言った表現になってしまいました。 まとめます。ホンダEG8シビックフェリオ(16Pカプラ)に、レガシーOPマッキントッシュデッキは搭載可能でしょうか? 専用アンプ配線を、他社アンプに接続可能な状態に出来る物なのでしょうか? それなりの知識・技術やリスクを背負う覚悟も出来ております。どうか良きアドバイスの程、宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.3

マッキントッシュのスバルレガシー用デッキPF-40251-C のことだと思いますがアンプ EF-10801接続で使用するのが良いと思います。 私はロードスターに使用しているナカミチを温存?するためにマッキンを付けたのですが、なかなかです。メインでもいいかなぁ~位に思ったり。マッキンらしい音づくりで、ひっぱたく音はGOOD。こする音は苦手かなぁ。 ホームオーディオにマッキン&JBL、ALTECを使用していました。JAZZファンには定番です。車両にもと思ったのですが、norelco(フロント)はそのままでケンウッドのホーム用を改造してリアに(実はサンスイ「旧社名」とJBLは縁があるのです)サブウーハーにデノンを使用しています。

  • djtrmn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

最初に・・・ 自己責任でやってください。最悪の場合は、運転中にエンジンが止まったりすることも考えられます。 それを踏まえたうえで結論から言うと、理論的には可能であると思います。 回路図を見たわけではないのでなんともいえないですが、レガシーOPのマッキンには専用のアンプがありますので、トータル(デッキとアンプを含めた)の回路図が必要にはなります。んで、AACとかバッテリーとか、ラジオとかイルミの線とかをデッキ側に1つ1つ丁寧につなぎます。(おそらく車とデッキ間は市販のものとそんなに変わらない?) アンプ側からはスピーカに配線すればよいわけです。 しかし、デッキアンプ間は素直にそのままセットで手に入れてつながないと非常に難しいと思います。汎用のRCAに相当する配線以外に-5Vとか+5Vとか素人には理解できない配線が意外と多くあるので、アンプのみ汎用品を使うことは難しいんじゃないでしょうか?アンプには、さらにバッテリー直の配線も必要になることでしょう。 すべては回路図を見ればわかると思います。 最後に、一般的見解からすれば、ここまで苦労するのなら、やめたほうがいいと思います。理由はここまでしてもいい音は到底得られないからです。 レガシーオーナーのマッキンOP装着の車はあまりいい評判を聞きません。しかも、マッキンOPはいじるにいじれないというたちの悪い状況になってしまう方が以外と多くいます。汎用品とは別物と考えたほうがよいでしょう。レガシー専用チューニングをしているはずなのにもかかわらず・・・。 それなら、スピーカーに例えばフォーカルの安いのを入れたほうが、いい音 対コストでは断然満足度は高いと思われます。 どうしてもデッキを変えたいのなら、アンプ内蔵の高級デッキ カロのDEH-P930とかの方がいいでしょう。デッキで対コストなら、中古で昔の高級デッキがお勧めです。昔、定価うん万のものが今は1万とか2万で買える訳ですし。ケンウッドのZ707、Z909とか、カロのDEH-9000とか、デノンDCT-R1とかいくらでもありますよ。定価うん万ということは確実にお金がかかっているわけですから、自動車メーカーのコスト削減には免れているはずです。 ブランドに負けないで、本当にいいもの、いい方向にお金をかけて、存分にいい音を満足しちゃっていただけたらなぁ~って思います。

回答No.1

ふつうのTOYOTAのデッキを三菱車につけたことはありますが この事例に具体的な解答にはならないと思いますが・・・ レガシー専用にチューニングされているはず?ドアのデッドニング等も含めて。 →それを他車に移植して求める音が出るのか? 1カプラーの問題 →配線加工でできますが、マッキントッシュ搭載車も  普通のハーネス使ってるんですかね?メーカーOPだから  専用線の可能性はないですか?まして外部アンプ(専用?)使ってるなら・・・  (14PINにカプラーONならそれでいけると思いますがアンプはどこに?) 2社外アンプの対応 →ライン出力があれば取り出せるでしょう。  電源連動などほかにも課題が残りますが・・・ 最後に それを誰がやるの? SHOPに依頼したら新品買えるぐらいの工賃請求される もしくは断られると思います。 素直に中古のマッキントッシュ探す方が良いと思います。 文面から推測されるあなたのスキルでは・・・(ごめんなさい) 今月のドレスアップカーマガジンで中古パーツの特集やってます。 ゴミレスですね。すみません。

関連するQ&A

  • レガシィBH マッキントッシュオーディオ

     レガシィワゴン(BH5)を中古で購入したのですが,ナビがH10年と古いので,以前から持っていたイクリプスのAVN6605HDを取り付けようと思い,純正のHU(2DIN)を外して,HDDナビの配線を行いました.しかし,自分は勘違いしていてマッキンのHUがアンプ内臓だと思っていたので,電源等のカプラーの中にスピーカーの線も含まれているものと考え,適当にスピーカー配線を施してしまいました。(その段階でアンプの存在に気づきませんでしたので,アンプから出ているスピーカー線には接続していません。電源カプラーの中の線のどれかです。何の線か分かりませんが…汗)配線を終え,ナビを作動させましたが当然音声は流れません。バックアップ・イルミ・アクセサリー電源およびアースは確実に接続しました。しかし,スピーカーについては先ほども申しましたように,色で勝手に判断して適当な配線をしてしまいました。この行動が原因かどうか分かりませんが,現に純正のHUに戻した今,前のような音量が出なくなりました。音量はほんのわずかで,ボリュームを上げると割れた音と雑音が入ります。配線は間違いないと思います。アンプのヒューズも確認しましたが切れていません。果たして,どうしたら直すことができるのでしょうか???どなたかアドバイスをお願いします。

  • レガシィBH5 マッキントッシュオーディオ 

     今回,純正OPのナビの画面がない状態で中古車を購入したので,代わりにイクリプスのHDDナビを取付けたいと考えています。  ただ,センターパネルに余地がないため,純正OPのマッキントッシュオーディオとHDDナビを入れ替える形で取付けを行いたいと考えているのですが,配線面で今困っています.やはり,純正のアンプやツイーターの流用は難しいのでしょうか?  詳しい方おりましたらアドバイスをお願いします。

  • レガシィ マッキントッシュ移植

    【車の情報】 車種:レガシィツーリングワゴン 型式:CBA-BPE オーディオ:純正マッキントッシュ(型式不明です。すいません) ナビ:イクリプス(AVN 075HD) ※ナビの外部入力にi-podを接続 現状ですが、中古車で購入したため詳細は不明ですが マッキントッシュにCDをいれても音声がでません(ナビの外部入力にi-podを接続したため?) i-podを繋ぐ前はナビの外部入力にマッキントッシュにつながる端子がささっていました。 ですので購入時はマッキントッシュにCDを入れると音がでました。 サブウーファーから音が出ていません。(どうやら配線されていない?) 以上が車の現状です。 わかりにくくてすいません。 【希望】 5.1ch化したい 【方法】 今私が勝手に考えているのですが…私のマッキントッシュはBかC型だと思われますが D型以降のマッキントッシュのヘッドユニット、アンプ、センタースピーカー、インパネを移植できれば一番シンプルかと勝手に思っていますが 形状やインターフェイスが合致していなければ移植できないということで移植できるのか是非ご教授願います。

  • カーオーディオ : 音が微妙にしか出ないのです。

    カーオーディオ:レガシーについてましたマッキントッシュを他社の車に取り付けようとしまして、配線など(SUBARUでピン配列教えてもらいました。スバルさん有難う!!)キチンとしたつもりなんですが、音が微妙にしか出ません。 デッキは正常に動いてると思うのですが、アンプ(デッキ内臓ではないです。)が動いてない感じなのです。 電源・アースはキチンとしてあるつもりで・・・ 何が行けないのでしょうか???? もしかして、アンプをやっつけてしまったのでしょうか??

  • レガシィのオーディオについて。

     今、平成7年式レガシィTS-Rに乗っています。純正のカセットデッキがついているのですが、友達の現行レガシィの、純正MD/CD付きのカーステレオを貰おうと思っております。ここで質問なのですが、スバル専用の配線?を購入せずに、私のレガシィにそのまま取り付けれるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • マッキントッシュシステム

    レガシィツーリングワゴンを購入検討中なのですが、メーカオプションで販売されているマッキントッシュシステムはそんなに高音質が楽しめるのでしょうか?当方、11月に発売されるオーディオレスグレードにナビ(カロかアルパインのHDD上位機種)を取り付けて、アンプ、スピーカ等を追加し拡張させて行こうと考えているんですが、オーディオには少しこだわりたいと考えており、気になっています。 オーディオデッキだけで10数万円するものとナビのオーディオを比べて良いのか分かりませんが、音質はかなりの差があるのでしょうか??

  • OPアンプの電源

    こんにちは、どなたかご教授ください。 OPアンプ : UA741 OPアンプが4つある基板があるのですが、 故障して増幅動作しなくなってしまいました。 原因を探しているのですが、よくわかりません。 調べていて、おかしいと思うようなところがありましたが、 本当におかしいのかさえわかりません。 OPアンプの電源電圧は±15Vだと思うのですが、4つとも、 GND-7P間電圧:+1V   (本当は+15V) GND-4P間電圧:-29V   (本当は-15V) となっています。 どのようなことから、こういったことが起こるのでしょうか。 OPの電源には、可変抵抗とコンデンサが絡んでいるだけです。 +15Vライン,-15Vラインの抵抗値を計ったのですが、問題なさそうですし、 導通も取れています。 DCパワーサプライの端子上では、±15V出ています (0V:配線無ですが、0-+15間,0--15V間)。 GNDレベルが違うと思うのですが、 どのような対応をすればいいのかわかりません。 抽象的な質問なのですが、どんなことをしていったらいいのか、 方向付けなどを教えてください、宜しくお願いします。

  • カーオーディオのノイズ

    以前,譲り受けたデッキをつけようとして もともとついてたデッキを外し カプラーを切り離し,接続したんですが あまり気に入らなかったので もともとついてたデッキをもう一度付け直そうとして 大手カー用品店でホンダ車用の20Pの青色カプラーを買ってきて接続したんですがうまくいきません。 音楽はなんとかきけるんですが ACC電源とバッテリー+の電源側線と デッキ側配線(ACC,バッテリー+)を四本一緒にしないとデッキの電源がつきません。 電源つくのはいいのですが エンジンをオフにしても電源が消えなくてとても不便です。 無知なのに触るのが悪いのですが どうか皆様の知恵をお貸しください。 あとノイズがひどいです。 スピーカーの配線はあっています。 よろしくお願いいたします。

  • ソニーのデッキがムーブに取付け出来ない

    平成9年式のムーブL600Sを最近購入しました。その車はカーステが付いていなかったので以前三菱の車に乗っていてその時使っていたソニーのMDX-C5400Xと言う1DINのMDデッキを付けようとオートバックスでダイハツ・トヨタ車用配線コネクター「ケンウッド製CA-711T」を購入して取り付けてみましたが動きませんでした。MDは取り出し・挿入が出来るのでその時の作動音(MDを読み込む音?)は聞こえますが正面パネルに何も映らないし音さえ聞けません。ちょっと気になるのがアース線のことでどこで取ればいいのか分からなかったので+・-とも純正ステーの両サイドに付けました。繋いでいる配線は同色のもので繋いでいるから問題ないと思うし何が原因なのか理解出来ません。ちなみに余った配線はデッキ本体側が青色でパワーアンテナ用配線・青に白のラインでパワーアンプ用配線・水色でカーナビ用ATT出力破線・橙色に白のラインで目的不明の配線(デッキの説明書には使用しないと記述してある)の計4本でデッキと本体を繋ぐ変換カプラー側の余った配線は青色でアンテナコントロール用配線・橙色でイルミネーション電源用配線の2本です余ったカプラーもどれか付け足りないのでしょうか?

  • サブウーファー取り付けについて

    MacintoshのMS120というサブウーファーをレガシィB4(BE5)に取り付けたいと思うのですが、配線がイマイチわかりません。 スピーカーにはアンプも配線もついていない裸の状態です。 オーディオもMacintoshです。 もし、わかる方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。 お願いします。