• ベストアンサー

灰汁の捨て方

牛すじが好きなのでよく煮て食べます。しかし、最初の灰汁を捨てると台所がぎとぎとになり、排水口についているゴミ網もぎとぎとになってつまってしまいます。熱いし油まみれの灰汁の捨て方をどなたか教えてください。カレーとか、シチューの灰汁をとった時も同じです。捨てた後の掃除の仕方もどなたか名案がありましたらよろしくお願いいたします。手も掃除をするブラシもみんなぎとぎとになって収拾に苦労しています。洗剤は普通に台所洗剤と漂白剤を使っています。

  • bue
  • お礼率25% (7/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.4

私もスジやモツを煮るのが好きでよく作ります。 私の場合は以下のようにやります。 【1】水を張ったボールに氷を少し入れます・ 【2】灰汁と脂をおたまじゃくしですくってボールの中に入れます。 【3】取りきったところで、ボールをそのまま冷蔵庫へ入れます。 【4】1時間ぐらいしたら取り出します。 こうすると、脂と灰汁が冷えて固まりますので、水だけを捨てて脂と灰汁はそのままゴミ箱へ・・・ 余分な手間も要らず便利ですよ^^

bue
質問者

お礼

なるほどなるほど。さすがですね。 ちなみにぎとぎとの廃水周りには重層がききめありでした。たっぷりかけてちょっとこするとぎとぎとはきれいになりました。洗剤もあまり使わずいいかんじです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tangent
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.3

アクすくい用の道具があります。あみじゃくしのような、天かすをすくうやつの網目が非常に細かくなったようなもので、ういてきた脂もけっこうすくえます。水はほとんどすくわないので、すくったアクを古新聞などいれたゴミ袋にぺっぺ、とやってしまえばいいです。

bue
質問者

お礼

そんな文明の利器があるのは知りませんでした。 ありがとうございました。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

アクをすくい取ったおたまは、水を張ったボールの中に潜らせますよね。 そのボールの中のアク水は牛乳パックの新聞紙を軽く詰めた中に捨てます、 牛乳パックがない場合は直接ゴミ袋に新聞紙を丸めてゆっくり流し込んでもいいです。 自治帯によってはポリ袋も可燃ごみとして出せる場合は、ポリ袋を使ってもいいでしょう。 もっと簡単なのは、アク取りシートを使うことです、油やアクが多い物は、 何回か取り替えながら使いますが、とっても便利ですよ、アクの付いたシートは そのままゴミ袋にポイ捨て出来ます。 流しも汚れず、スープも減らず、お玉で掬い取るより綺麗にアクや油も取れます。 http://www.lion.co.jp/new/mi007.htm         

参考URL:
http://www.lion.co.jp/new/mi007.htm
bue
質問者

お礼

知りませんでした。おたまですくって、そのまま流しにえいやっとぶちまけておりました。 ところで、すじは本当は一度お鍋でゆでこぼすのですが、その汁を流しにぶちまけないためにはどうすればいいのでしょうねえ。私はゆでこぼすのがもったいないと思って、ちまちまと灰汁だけ取っていたのですが。 アク取りシートの存在は知っていましたが、わざわざ買うのはもったいないと止めておりました。来客時以外は灰汁も取らずに全部食べることにしていますので。 貴重なご意見有り難うございました。

noname#223444
noname#223444
回答No.1

 残りの油などは、牛乳パックに入れてゴミ箱に捨てています。  掃除の方法は、まず、新聞、キッチンペーパーなどで、油を吸い取ってから、台所洗剤で普通に洗います。ひどい時は2度洗いもしますが、普通は1度できれいに落ちます。     コンロなども同じで、ペーパーなどで軽く拭いてから、台所用洗剤で湿らせたスポンジで軽く拭き、ペーパーでふき取っています。その後、水で洗ったふきんでふくと、いつもきれいでいられます。

bue
質問者

お礼

はあ、紙で拭くんですか。汚れた食器等も一度拭いてから洗うと環境にやさしいとは聞いていますが。 しかし汚れた紙を燃やすのと、洗剤で食器を洗うのとどちらが環境にやさしいのか私にはわからないので紙ごみを増やすことを止めているのです。 ドレッシングの残りとか、焼肉のつけ汁とかどう捨てていいのかよくわからなかったので、助かります。

関連するQ&A

  • 洗濯機の掃除後

    洗濯槽に茶色いカスや黒いネバネバしたカスが出てくるので酢を使って掃除をしたところ空回しした後に、それらのカスが流れきらなかったようで洗濯機の底にくっついてしまい、 それをまた取るのが一苦労だったんですが何か対策方法はありませんでしょうか?一枚タオルなどを入れた方が良いのでしょうか? また手の届く範囲は歯ブラシなどを使って綺麗にしたんですがゴミ取りの奥の方や洗剤を入れるポケットの奥は手が届かず分解方法も分からないので、どのように掃除すれば良いか教えて下さい。 塩素系漂白剤を使うとステンレスの洗濯機なんですが材質的に痛めてしまうのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • ズボンのしみ抜きについて

    焼肉のたれや、豚骨ラーメンの汁などがはねて、 ズボンにシミがついてしまいました。(だいぶ前から最近のまで) シミ抜きをしようと、下記の洗剤・漂白剤をつくりました。 @「洗濯洗剤(アリエール)+酸素系漂白剤(衣料用ブリーチ)+台所洗剤(JOY)」を、   洗濯洗剤と漂白剤は、25g 台所洗剤は、20gをカップに入れてかき混ぜ、   それを歯ブラシでシミの部分をブラシして、   15分放置したあと、洗濯機で洗いました。 ズボンを干して乾いた後、シミの部分を見ると、シミが残ってました。(添付写真) どうしたら、このシミ消せますか? ズボンは、ユニクロの下記になります。 ・ヴィンテージレギュラーフィットチノ https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/413161-31 素材は、綿100%です。 よろしくお願いします。

  • 流しの下に洗剤と食料

    1DKの家に住んでいます。ユニットバスの為、洗面台がなく収納スペースが 非常に少ないです。 引越ししてきたときから、流しの下に洗濯洗剤、食器洗い、その他洗剤 (風呂掃除や台所掃除のもの、漂白剤含む)、シャンプー・石鹸類、歯ブラシ等 (予備のもの)をおいてきました。 また、使いかけの油や調理酒など、乾物(麺含む)、レトルト類も流しの下に おいていました。 一応場所は分けておいていたのですが、密閉された狭い空間。 洗剤やシャンプーのにおいが充満してきました。 やはり、一緒に置くのは駄目なのでしょうか。 一応、においのきつい洗濯洗剤とシャンプーは出したのですが、食器洗いや 風呂掃除や台所用掃除の洗剤も一緒においては駄目ですか? 回答、よろしくお願いします。

  • ウォシュレットの掃除

    ウォシュレットの掃除は皆さんどうされていますか。 私は水が出る部分は成るべくトイレ用洗剤を使わずにブラシでこすっていますが、汚れが溜まってきて、困っています。 取り外してハイターとか漂白剤で洗ってもいいものでしょうか。

  • 使わない洗剤の捨て方は?

    買ったけど、いろんな理由で長い間使わずにいた掃除用洗剤がいくつかあります。 これから先も使う予定はないので捨てたいのですが、中身が沢山入っているので、これをどう処分しようかなやんでます。 床掃除用の洗剤や、漂白剤などです。 中身の入ったまま捨てるわけにもいかないような、 かといって、排水溝に流すのもどうかと思うし。 他人にあげるシロモノでもないし。 みなさんはどうされてますか?

  • 台所の排水口の使い方について

    台所の排水口の使い方についてです。 先週引っ越してきた部屋の台所の排水口が画像のような感じです。 この穴が開いている部分は外れません。 ここにゴミが溜まったらどうやって掃除すればいいのでしょう? そもそもここは外れないものなのでしょうか? 使い方がイマイチ分からないので、分かる方教えて下さい。

  • 銅製の台所排水溝ゴミ受け

    台所排水溝がヌルヌルするので、 銅製のゴミ受けを使っています。 しかも、ヌルヌルを掃除するのが気持ち悪いので、 つるして使う、ヌルヌル防止剤みたいなのも使ってます。 そうしたら、銅製のゴミ受けが青く変色してきました。 やはり、併用したのがまずかったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 塩素系洗剤ってどれも同じ?

    初質問です。今からお風呂の排水溝の掃除をしようと思ったのですが、手にとったのはパイプユニッシュです。 ふと成分を見たところ、カビキラーや、台所の漂白剤と同じ成分でした。 ということは、どれか一つの塩素系洗剤で併用できるということでしょうか? (例えば、パイプユニッシュでお風呂のカビとり・カビキラーで三角コーナーのヌメりとりなど・・)  それとも濃度など違うのでしょうか? できれば少ない種類で併用したいので どなたか教えてください。

  • 台所の排水溝の掃除

    普段は排水溝のゴミ受けやその周りをブラシでこすり、 月一程度にパイプユニッシュなどでヌメリを取ってます。 にも関わらず、排水溝がつまることがあります。 そこで疑問に思ったことがあります。 排水溝のゴミ受けをとると臭い防止のための蓋がしてあるじゃないですか。 その蓋をとると排水ホースが見えるんですけど、 詰まってるときはそのホースがヌメリで塞がってしまっています。 ということは、パイプユニッシュはこの蓋を取ってホースに直接流さないと、 きちんと掃除できないのでしょうか? いつも見るのも気持ち悪くて、その蓋を取ってまで掃除してません。 簡単にブラシが使えるとこまでです。 そのため、蓋の周りが目にわかるほどぬめってきた時にパイプユニッシュを使うんですけど、 排水溝にパイプユニッシュを流す時は、ゴミ受けの上から使ってもホースの詰まり防止にはならないような気がするんですけど?

  • 排水溝のつまり

    よろしくお願いします。 この住宅に住んで2年弱です。 最近台所の排水溝がつまり困っています。掃除はいつも見て見ぬふりをして最後に掃除してから一年半くらいはたっていると思います。 最近、かなりひどくなってきたので、掃除をする気になりました。 以前風呂が異臭を放ったときに髪をとかすのを兼ねた排水溝を掃除する洗剤を買ってきていたので、それを流しました。それは入れたあと一時間くらい置いておき、その後十分な水で流すというもので、風呂はそれできれいになりました。 が、台所は。。。だめですね。溜まらずそのまま流れていってしまい、全く意味を成しません。 ということで、浸し洗いをしようと鐘みたいな形をしたのを抜こうとしたら。。。抜けませんでした。なんかくっついてるみたいです。そもそもぬけないの??とも思ったのですが、実家のは抜けたような気がします。ということで、前にも後ろにも進めず困っています。現在のところ、水を流してもすぐには流れません。10分ほどおいておくと流れ終わるようです。 そこで質問なのですが、こういう場合どうしたらいいと思いますか?なんかもっと強力な洗剤がいるんでしょうか? その鐘型のが抜けない理由として、洗剤でその容器みたいのが溶けてしまってくっついたとかいう可能性はあるんでしょうか? ということで、排水溝のつまりをどうしたらいいかアドバイスをください。よろしくお願いします。