• ベストアンサー

グループとは?

naturalの回答

  • ベストアンサー
  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.2

Unix(またはUnix系OS)では各ユーザは何れかのグループに属しています。 元々用意されている管理用アカウント等もグループに属していますし、新たにユーザーを作る際にも既存のグループ(元々あるグループや追加して作ったグループ)に登録する必要があります。 そして、例えば何かのプロジェクトを行うときにはそのプロジェクト用のグループを必要な区分数だけ登録して、それぞれ所属すべきグループにユーザー登録します。 これにより、パーミッション設定がユーザー自身にのみ許されたものはユーザーのみが、グループに対して許されたものは同一グループのメンバーからアクセス可能になります。 その他に対して許されたものは全てのユーザーからアクセスできます。 尚、アクセス指定はそれぞれに対して読み込み(r)、書き込み(w)、実行(x)に分けて設定することが出来ます。 この機構によりユーザー単位だけでなくグループ単位での作業も安全に行えます。 CGIではグループを意識する必要がないというのは基本的にブラウザ経由でアクセスする場合「その他」からのアクセスになるからではないでしょうか。

pinoly
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パーミッションの Owner、Group、Other とは?

    パーミッションの Owner、Group、Other について「ファイル・ディレクトリの所有者」とか「そのグループ」「その他の第三者」と説明されていますが、具体的にどういう者のことか分かりません。 使用環境は以下の通りです。 ・共有レンタルサーバ(ロリポップ)利用 ・Apache2.x ・PHP5(CGI版) ・suEXECが動作している Q.1 「 Owner・Group・Other 」の違いは、ファイルやフォルダにアクセスする経路の違いのことですか? Q.2 「ファイル・ディレクトリの所有者(Owner)」とは具体的に誰を指すのでしょうか?どこからアクセスする者のことですか? Q.3 設定や環境によってApacheがOwnerになる場合があるようですが、上記環境では自分のみがOwnerと考えて問題ありませんか? Q.4 上記環境において「ファイル・ディレクトリの所有者が属しているグループ(Group)」とは、同一サーバを利用している人たちのことですか?また、ルートディレクトリが同じという意味ですか? そうだとすると共有レンタルサーバではGroupは赤の他人同士ですよね?Groupはすべて0に設定してもいいと思うのですが、上記環境ではデフォルトでフォルダは755でファイルは644になっています。なぜですか? Q.5 「その他の第三者(Other)」とは、ウェブ経由でファイルやフォルダにアクセスしてくる人のことですか? Q.6 ディレクトリに置かれたPHPファイルがファイルAに読み書き等した場合、PHPファイルは何権限でファイルAにアクセスしているのでしょうか? 尚、勘違いしている部分があれば訂正をお願いします。

  • ftpエクスプローラでの所有者、グループの変更

    あるhtmlファイルに追加するプログラムがあるのですが(BBS)そのhtmlファイルの所有者名とグループがおそらく管理者(自分なのですが・・・)になっているので、それをapachという名前に変更したいのですがそういう変更ってftpエクスプローラからできるのでしょうか? ファイルのパーミッションはきちんと書き込めるように設定しています。 ftpエクスプローラでの所有者、グループの変更をしなけれればいけないのでしょうか?でもその前に、そういうことってできるのでしょうか? ちなみに自分でサーバーを設置したのではなく、他の会社に月いくらかでレンタルしています。

  • 複数のグループによるパーミッション設定はできない?

     Red Hat Linux 9を使っています。  たとえばWindowsであれば、testというディレクトリがあったときに、次のようなパーミッション設定ができるかと思います。  Administratorグループ:フルコントロール  testグループ:読み取りと実行  Usersグループ:読み取りのみ  どのグループに所属しているユーザーでアクセスするかによって、アクセス権を分けることができますが、Linuxの場合、所有ユーザー、所有グループとそれ以外のユーザーという3つで分けることしかできない、と考えてよいのでしょうか。  たとえば、所有グループをrootグループにした場合、usersグループのユーザーや新規に作成したグループのユーザーがアクセスしてきた場合、さらに別のグループのユーザーがアクセスしてきたときとは別の処理を行う、といった設定は不可能と考えてよろしいのでしょうか。  今のところ学習した限りでは、不可能と判断してもよいかと思っているのですが、何かツールとかを使って、実現する方法があるのではないかとも思いまして・・。

  • パーミッションについて

    フリースペースを使ってHPを作り始めました。 そこで、パーミッションの設定の部分で疑問が生じたので質問させてください。 パーミッションの2桁目はグループに対しての設定のようですが、 この「グループ」とは一体何を表しているのでしょうか? 同一フリースペースを利用した他のHPの製作者を指しているのでしょうか? もし、パーミッションの二桁目を許可した場合、 他のHPのCGIやらの影響を受けることもあるんでしょうか?

  • パーミッションの指定

    CGIのファイルやホルダのパーミッションを変更したのですが。(フリーのCGIを修正中) ファイル等のパーミッションを最初から指定しておく構文は無いのでしょうか。 CGIの本を買って、勉強中ですので詳しくお願いします

    • 締切済み
    • CGI
  • suidperlでwebからグループ追加したい!

    下記のPerlスクリプトを、 パーミッションを4755に設定して、 コンソールから実行するとグループが追加されますが、 WEBからCGIで実行するとグループ作成コマンド部分が動きません。 なぜでしょうか? I am root.とはWEBでも表示されるのですが…。 #!/usr/bin/suidperl print "Content-type: text/html\n\n"; printf "I am %s.\n",(getpwuid($>))[0]; $resp=`/usr/sbin/groupadd -g 1001 test_user`; redhat9です。 次のページには、suidperlを使う場合は、SuEXECは必要ないとあるのですが…。 http://x68000.startshop.co.jp/~68user/webcgi/permission.html

    • ベストアンサー
    • Perl
  • パーミッションを変更できるのは所有者と管理者だけ?

    ・ディレクトリやファイルのパーミッションを変更できるのは所有者と管理者だけでしょうか? ・所有グループに属しているユーザが、パーミッションを変更できるようには出来ないでしょうか? ■下記認識で合っているでしょうか? ・rwxのx実行を指定しても、パーミッション変更実行とは関係ない ・setuidはあくまでもパーミッション設定した後の動作であって、setuid設定してもグループユーザがパーミッションを変更できるわけではない

  • [linux] owner→group権限コピー

    ある一つのディレクトリ/ファイルに付加しているオーナーのパーミッションを、そっくりそのままグループのパーミッションに置き換える方法を探しています。 例として、 -rwxr--r-- 1 root users 0 2011-01-10 21:51 test というファイルがあった際に、 -rwxrwxr-- 1 root users 0 2011-01-10 21:51 test と、変更してくれる処理です。 ※単に、「chmod 774 test」とすればいいということではありません。 それぞれ違うオーナーのパーミッションが付加されたファイルが100個あるとすると、 ファイルごとのオーナーパーミッションをファイルごとのグループパーミッションに適用させるような処理を、再帰的に行いたいという目的です。 ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 友達のグループ

    学校には、特に女子に多いみたいですが友達同士のグループがありますよね?皆さんの学校ではどんな感じにグループが出来ていましたか? 私の中学校では、 女子1 コンサートに行ったりする高校生っぽい今時な女子。体育得意な     が多かったです。   2 中学生っぽい感じの女子。1のグループよりは控え目   3 静かな感じな女子。本やクラシックなどが好きな文化的な人が多かったです。   4その他、すごく控えめで目立たない感じの子など 男子 1服装にお金かけたり、音楽や映画などが好きなな感じのグループ。彼女がいるのは大抵このグループでした。    2女には縁がなかったです。なんとなくオタクっぽい感じ    3 その他グループを掛け持ちしてる子や一人の子 といった感じに分かれていました。

  • グループ

    先日も質問したのですが、 いったん削除して簡単に整理してみました。 簡単にいうと 5人のグループ内で はじめは仲がよかったけど そうじゃなくなった人がひとり出来てしまった場合 (はっきりとは嫌われてはいないですけど、 少しさけられてるかな...ぐらいです。 ブログにコメント、足跡を残してもらえないなど。) それを他のグループ内の友達に いうのはやめておいた方がいいでしょうか。 だまっていた方がやっぱりいいのでしょうか。 やはり5人、グループってどんなに仲が良くても あやうい関係ですよね。 私は時々孤独を感じます。 アドバイスいただけたらと思います。