- ベストアンサー
- 暇なときにでも
みずほ銀行の預金引き出し
みずほ銀行はコンビニや店舗外出張所で 自分の預金を引き出すのに一々手数料を取るんですか?

- 回答数5
- 閲覧数1570
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
みずほ銀行のキャッシュカードを使用する場合、みずほ銀行のATM、出張所では、平日の8時45分~18時まで手数料は取られません。 時間外、土曜、日祝日は、105円~210円の手数料がかかります。 また、他の銀行やコンビニなども手数料がかかります。 下記のサイトを参考にして下さい。
関連するQ&A
- みずほ銀行の手数料について質問です。
みずほ銀行の手数料について質問です。 コンビニエンスストアのハートインにATMの出張所がありますが、その場合、支店にあるATMと手数料は同じで平日の6時までは無料ですか? また、みずほ銀行の口座に入金予定があるのですが、直接支店に行って普通預金口座を開設し、その口座に一旦お金を預け入れてから、当日中にみずほ銀行の他の口座に入金はできますか? 入金額は30万なのですが、一番手数料がかからない方法で入金したいと思っています。 しかしながら、みずほ銀行の預金口座をまだ開設していないので、開設することが第一かなと思ったのですが、どなたか良い方法を教えていただけませんか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- みずほ銀行の・・・・支店~出張所へ振り込む場合
すみません、当方新生銀行より、みずほの・・・・支店~出張所に振り込もうと思ったのですが、 振込みの支店を選択するときに、・・・・支店も~出張所もヒットし、選ぶことができました。 ちなみに、みずほ銀行で教えていただいた支店番号を調べてみましたら、・・・・支店のほうだったんですが、~出張所に振り込んでちゃんと反映されるでしょうか? 当方本日3時までにどうしても入金したいのですが どなたかどちらに振り込めばよいか教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- みずほ銀行のインターネット支店の貯蓄預金
みずほ銀行のインターネット支店の貯蓄預金の口座ですが、 リアル店舗の普通預金の口座と同じように使えるのでしょうか? 現在の利用状況は以下の通りです。 ATMの時間外手数料を無料にするためみずほSuicaカードを作って、 毎月クレジットカードを利用しています。 給与振込みはしていません。 毎月数万円をコンビニかATMで下ろします。(平日夜や休日が主) こんな感じなのですが。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- SuperLe
- ベストアンサー率44% (434/977)
みずほマイレージに入って、条件を満たしていると、無料になるようです。 くわしくは、イーネット、ローソンの手数料の注釈欄をどうぞ。 http://www.mizuhobank.co.jp/fee/time_conveni_atm.html
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.3
- Trane37
- ベストアンサー率51% (460/888)
残念ながら、「取るのが常識」が邦銀の現在ですね。 みずほ銀行のATMなら店舗外出張所は時間内では無料です。 また、東京スター銀行ATMでは、時間内なら無料、新生銀行ATMでは終日、みずほのカードで無料で引き出せます。 新生銀行の店員さんに聞いたところ「ウチのATMは手数料を取るようにできていません」と言っていました。「設計の問題かよ」とツッコみたくなりましたが、良いサービスなのでぜひ続けてほしいものです。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 「取るのが常識」というのは、 みずほ銀行ではない他の銀行から引き出そうとすると お金がかかるという事で良いのですよね? 時間内は無料という事なんですが、 私の近くにはみずほ銀行が無くて、 調べてみるとローソンのATMと店舗外出張所というの だけあり、「ATM/CDのご利用時間、ご利用手数料」 というのを見ると手数料は必ず必要なようみたいなんですが、違うのでしょうか?
- 回答No.1
- youkisara
- ベストアンサー率20% (202/981)
いちいちというか、提携してなければ、取られるのは当たり前では? また、時間外なら取られて当たり前ですし、みずほ銀行じゃないATMからなら、普通取られるでしょう? みずほ銀行のATMからなら、時間外以外なら基本的に取られませんけど。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 改めて見直すとなんだかつっけんどんな言い方の質問になってますねf^^; 都合でみずほ銀行に口座を開設して 入金されているのですが、 みずほ銀行のHPを見ていたら「店舗・ATMのご案内」 の中の「コンビニATM(イーネット・ローソン)のご利用時間、ご利用手数料」というのがあって、 引き出しはどれも手数料が要る事になっているようなので 質問させていただきました。
関連するQ&A
- みずほ銀行 手数料が変わる
みずほ銀行がいつからか手数料が変わると聞いたのですが いつからですか? 今私は100万近く預金があり、マイレージクラブに入っているので みずほ銀行のATMで引き落とすときは手数料無料だと思うのですが これも変わりますか?
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- みずほ銀行について!!!
ご質問よろしくお願い致します。 この度、みずほ銀行を開設しました。 そこで、みずほ銀行の手数料について質問がございます。 まず、預金残高が月末までに10万円以上ある場合は、振込手数料が無料になると書いてあったのですがこちらは事実なのでしょうか? 当方は10万円以上残高があるにもかかわらず毎回手数料を取られております。(振込先はみずほ銀行の他支店です) また、振込手数料無料にする為にはみずほマイレージクラブに入会するといいと聞いたのですが、こちらは必ずクレジットカードを申し込まないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- みずほ銀行の定期預金
みずほ銀行で、定期預金を作りたいのですが、以下のような定期預金はありますか? ・満期日まで、引き出せない ・預け入れ方法が、月々である。 ・1円単位から預け入れ出来る。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- コンビニATMでみずほ銀行。
現在、みずほ銀行を利用していていますが、今度、貯蓄預金の口座を開設しようと思っているのですが、貯蓄預金専用のキャッシュカードを発行した場合、コンビニATMで普通預金と同様に 貯蓄預金キャッシュカードで取引はできるのでしょうか? 現在、みずほマイレージクラブで条件は満たしているのですが、 貯蓄預金のキャッシュカードでも利用手数料は無料になりますか? みずほ銀行のHPを見ましたが、コンビニATMの所で貯蓄預金の事が 書かれてなかったので質問しました、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(マネー)
- みずほ銀行の貯蓄預金について
現在、みずほ銀行に普通口座を持っており、社会人になるにあたり利率の良い貯蓄預金口座も開設したいと思っています。 そこで質問なのですが 1)貯蓄預金のキャッシュカードと普通預金のキャッシュカードは別々なのでしょうか。 ひとつにまとめられてる(?)わけではないんですか? 2)普通預金から貯蓄預金への振替が可能なのはわかるんですが、貯蓄預金から普通預金への振替も無料でできますか? そしてこれは主旨から少しずれてしまうんですが、みずほのマイレージクラブに入会したくて、でもクレカ機能はいらない場合、 窓口でのみ申し込み可能なのでしょうか?ネット上で申し込むとすべてクレカ付きになってしまいますか?
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- みずほ銀行のコンビニATM
みずほ銀行のコンビニATMって、残高照会とか通帳記入とか出来るんですか? その際も手数料とか取られるのでしょうか? 今まで敬遠してきたので、コンビニのATMってよくわからなくて・・・。 どなたかよく使ってらっしゃる方いらっしゃいますか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- みずほ銀行とUFJ銀行
現在UFJ銀行の口座を持っていますが、毎月の口座使用料で300円ほど取られるのが不満です。 そこで、みずほ銀行に変えようと思っているのですが、みずほはそのような手数料はないのでしょうか? 普通講座と定期預金だけしか使う予定はないのですが、みずほとUFJではどっちが使いやすいのでしょうか? ちなみにATM手数料は調べ済みです。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- みずほ銀行への振込手数料「一番安い方法」について
みずほ銀行への振込手数料が「一番安い方法」を知りたいです。 なお,私はみずほ銀行は利用していません。(通帳・カード無しです。) どこの銀行がお勧めですか?またコンビニ? 教えてください。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 みずほ銀行に書かれているコンビニATMとやら も手数料が必要なのでしょうか?