• ベストアンサー

交通事故の賠償問題について

to32の回答

  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.1

民事での賠償に対する時効は、知りませんが、自賠責・自動車保険に対しての請求する期限は決まっています。 事故発生当時、警察や保険会社に連絡・通知はされましたか、現在もしくは事故当時加入していた保険会社に相談をされることをお勧めします。 以前、事故処理センターの社員が、事故当時に保険が有効な契約で賠償責任がある事故なら、確認の日数を要するが余程のことがない限り支払期限が過ぎていてもし保険金の支払いを行なうといっていましたので、保険会社は異なると思いますが、一度、代理店・保険会社に相談をしてください。

sinon
質問者

補足

回答ありがとうございます。 きちんと、警察にも保険会社にも連絡して正当な対応をしてもらいました。ただ、被害者の方は事故の前から持病があって(顎関節症)それがひどくなったと言ってきました。診断書を提出するように保険会社の人が言ったらしいのですが、主治医が事故との関係は、はっきり診断できないと言う事で診断書は提出されなかったため支払い額が本人の希望額にそぐわなかったらしいのです。その部分の請求をしたいのではないか思います。そのような請求もできるのですか?

関連するQ&A

  • 交通事故の時効について教えて下さい。

    交通事故の時効について教えて下さい。ある本に「不法行為による損害賠償の請求権は被害者またはその法定代理人が損害及び加害者を知りたる時より3年間これを行わざるときは時効によりて消滅す。不法行為の時より20年を経過したるときはまた同じ」とありました。 Q1事故の被害を受けてから3年以内に一度でも請求の意思を見せれば少なくとも20年間は時効にかかることはないのでしょうか?※例えば追突してきた相手方がなかなかお金を払ってくれないとき等・・大げさかもしれませんが時効が心配です。Q2また、その請求意思表示は「内容証明郵便」で行うのが適当でしょうか?Q3 「事故のときより20年経過したら時効が成立」とありますが、大きな怪我をした場合などは何十年も治療が必要になる場合もあると思いますが、この場合でも20年で時効をむかえてしまうのでしょうか? 教えて下さい。

  • 亀岡交通事故の賠償の支払いはどうなるのでしょうか

    亀岡の交通事故は現在の法律では、残念ながら厳罰には出来ないようです。 加害者は無免許のうえに、車も借り物ですので保険も期待できないでしょう。 被害者の方々への賠償の総額は数億にはなると思いますが、当然一般人に払いきれる金額ではありません。 このような場合は賠償の支払いはどうなるのでしょうか。 一生をかけて少しずつ支払っていくのか、時効なんてないですよね? 個人的には二度と車に乗れなくして、一切の娯楽を禁止し、強制労働をやらせてでも少しでも多く被害者に支払ってほしいものですが。

  • 交通事故における時効について

    知人が5年前、事故に合いました。 路肩に車を止めていたら後ろから車が突っ込んできたというものです。 そのとき足に負傷を負い、現在も治療を続けています。(障害者の認定は既にされているっぽいです) 本人は交通事故のショックで消極的になり、相手への損害賠償請求方法の 手続きなども全く調べてないようです。 ところで交通事故には時効というものがあるらしいのですが、それはどういったものなのでしょうか?本人は多分ほとんど手続きなどをしていないようなので、もし時効にひっかかっていたら示談金?や損害賠償金をもらえないのでしょうか?

  • ***交通事故・損害賠償の調停について***

    拝啓 「回答される皆様、素人ですので、宜しくお願い致します。」 「簡易裁判所に於ける、交通事故・損害賠償の調停について、」 1---母親・弟の乗車している、車に、停車時にて、   後部より、追突されました。   その後の治療を施しましたが、一向に回復しないまま、   長い時間がかかり、加入している損害保険会社に、   相談して来たが、・・・。   加入している損害保険会社[母親・弟の加入] が一任する「二度目の弁護士」と相談する様に、   封書が届き、その後、   簡易裁判所にて、交通事故・損害賠償の調停の為、   「母親・弟」に来所通知が届きました。 2---念の為、加入している損害保険会社[母親・弟の加入]   の「最初の弁護士」と加害者の弁護士と知り合いらしく、   こちらも訴訟手続きの為、書類を揃えたが、・・・。   「今後の仕事がやりにくくなるとかで、一蹴されました。」 3---簡易裁判所に於ける、交通事故・損害賠償の調停の経験者   専門家の方、手順・経過等判れば、宜しくお願い致します。 4---治療を施したが、回復しないので、   納得がいかず、仮に、訴訟の場合は、どの程度の時間・金額が   かかるのか、判れば、幸いです。 5---色んな判例があるでしょうが、参考となる判例があれば、   明記をお願い致します。                                     敬具

  • 交通事故の賠償金請求権者

    賠償金の請求権についてお聞きします。 交通事故で 30歳の男性 妻子ありが亡くなった場合 男性は長男で 両親と同居予定だった歳に死亡。 民事裁判をおこし こちら側の勝訴で賠償金が保険会社から支払われました。 裁判をする前に 賠償金を分配するという内容の 文書を嫁と男性の両親と間で作成しました。 民法711条では 請求権が 被害者の 父母 配偶者 子となっていますが 被害者が結婚している場合でも 父母の 請求権は有効ですか? 裁判では 原告が配偶者と子になっており 両親のとについては 一切触れられることがありませんでした。 請求権が有効であれば 贈与税でなく 賠償金を受け取ることが できますか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故(損害賠償請求)

    交通被害事故に遭って約7ヶ月になりました。 来月には損害賠償請求交渉を始める予定です。 現在、弁護士案件となっています、WEB検索でURLを探しますが希望のURLがなく困っております。 交通事故の判例集を検索出来るサイトを知っておられる方宜しくお願いします。

  • 交通事故の賠償金について

    交通事故の被害者です。通院はなるべく多く行ったほうが賠償金をもらえると聞きました。 全治2週間と診断されました。 それでも3ヶ月位通ってもよいのでしょうか? また相手保険会社に治療費の打ち切りを言われるのは何時頃なのでしょうか?

  • 交通事故で困っています

    先月、歩行者の飛び出しによる事故に遭いました。事故状況はhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1159175 に詳しく書いてあります。先日、日弁連の交通事故の法律相談に行ったところ、相手(歩行者)に損害賠償請求できると言われました。この後の手段として、民事調停や簡易裁判ができると言われました。 私は当然素人なので、裁判等に詳しくありません。かといって弁護士に依頼するお金もありませんので、司法書士、行政書士にお願いしたいと思っています。 そこで教えていただきたいことがあります。現在、東京23区内に住んでいますが、交通事故に詳しい司法書士、行政書士をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。私自身、この先どういった方法を取っていったらよいかわからず、また相談できる専門家の方もいないので困っています。よろしくお願いいたします。

  • 交通事故で加害者が死亡した場合の賠償義務

    交通事故があり、被害者に過失がなく、損害が出たとします。 Aが交通事故の加害者 Bが交通事故の被害者 CがAの相続人 以上のような場合、通常AはBに対して賠償義務を負いますが、Aが事故時に死亡したとします。 CはAの財産を相続しようとしたとき、AのBに対する賠償義務(債務?)も相続することになるのでしょうか? それとも交通事故での賠償義務と相続は関係の無い話なのですか?

  • 交通事故・損害賠償・時効

    交通事故・損害賠償・時効について。私は交通事故の加害者です。平成13年11月に事故を起こしました。任意保険には無加入でした。 事故後、刑事上の罰は受けました(禁固1年執行猶予3年)。相手に対する賠償の件ですが、その後相手の方が労災保険?を申請されたのか労働局から通知が来てました。『請求予定額』的な事が書いてあり定期的に通知が来る度に金額がどんどん増えていきました。(1000万近く)そんな通知が何度か届いた後、最終的な金額は数百万まで減ってました(過失割合のせいか?)。確定してから何度も支払いの通知が来てますが、正直払える状況でもなくずっとそのままになってます。今は破産も考えてる状況ですが極力破産も避けたいです。損害賠償金の場合、しかも国の機関を相手に時効とかってありますか?時効を狙って放置してた訳でもないのですが、金額確定してからもう何年も経ってます。『時効』について自分なりに調べましたが、自分と同じ様な状況のものがなく、時効まで3年とか5年とか10年とか、色々ありさっぱり分かりません。また、税金とかで国を相手にしたら裁判とかもなく、いきなり差押になると聞いた事もあります。労働局の場合はどうでしょうか?いきなり差押とかになれば完全に生活が崩壊します。でも今はとても支払える状況でもないです。