• 締切済み

落葉樹の性質について

noname#4643の回答

noname#4643
noname#4643
回答No.1

木は、根から水を吸って、葉から水を出しています。 ところが、冬になると水を吸いにくくなります。でも、葉は水を出そうとしてしまうので、バランスをとるために葉を落としてしまうのです。 葉を落とさない木は、葉が出す水が少しなので、冬でも大丈夫なのです。 よく観察すると、冬に落ちる葉は幅が広いものが多く、冬でも落ちない葉は幅が狭いものが多いですね。葉が出す水の量と、関係があるような気がしませんか?

関連するQ&A

  • 落葉樹の葉と水分

    とある本には「(秋から冬にかけて)落葉樹は葉を落とすことにより、水分の蒸発を防いでいる。」と書かれてありました。 そこで、いろいろ疑問に思ったことがあります。 ・葉を落としたら何故水分の蒸発を防げるの? もしかして木の水分が葉に溜まって、葉から水分が逃げていくのでしょうか? 葉以外の所では水分は逃げないのでしょうか? ・水分の蒸発を防ぐことにどんな意味があるの? どうして水分の蒸発を防ぐ必要があるのでしょうか? ・どうして常緑樹があるの? 水分の蒸発を防ぐ為に葉を落とすのなら、全ての木が葉を落とす必要があると思うのですが、もしかして常緑樹は別の方法で水分の蒸発を防いでいるのでしょうか?

  • マンションの植栽に落葉樹が多く寒々しいです

    うちのマンションの植栽の木は、ほとんど(8割位)が落葉樹で秋から春にかけて 一年のほぼ半分以上は葉が落ちている状態です。 春から夏の短い期間に葉や花を付けますが、残りの期間は枯れています。 他のマンションの植栽を見るとそこまで落葉樹が多い状態は見かけず、 冬でも緑の状態が保たれています。 南側にある場合は落葉樹は冬場にあたたかい日差しが入るので 良いと聞きますが、場所は南側に建物があり日陰になる所です。 北側の木が落葉樹なので、意味がないように思えます。 花をつける木もその時は良いのですが、後の手入れが大変で困ります。 もしかすると施工時に安くあげるためだったのかと勘ぐってしまいます。 一年の半分が寒々しい状態というのは植栽としてどうなんでしょうか? 全体的な植え替えを提案しようかと思っています。

  • クロガネモチの落葉

    玄関の横に大きなクロガネモチの木があります。 今まであまり気にしていませんでしたが、ここ1ヶ月ほど葉が茶褐色(黄色に近い)みたいな感じになってたくさん落葉します。また落ちた葉を見ると結構虫に食べられたようになっています。 これは病気や虫によるものなのでしょうか。そうだとしたら良い対処方法を教えていただけないでしょうか。

  • シマトネリコは落葉樹?

    シマトネリコは常緑樹だと聞いて1年前に購入したのですが昨年の冬は葉が落ち、今年もだんだん葉の色が赤っぽくなってきました。実際のところは落葉なのでしょうか?常緑なのでしょうか?ちなみに我が家は鉢植えにしています。

  • 枯葉になっても落葉しないものがありますが、これはどうして

    枯葉になっても落葉しない樹の種類があります。 これはどうしてでしょうか? 通常は冬の間には不要になった葉が枯れて落ちます。 なのに枯れても落ちないのは不思議です。 樹にとってどういう意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金のなる木の落葉について

    鉢植えの金のなる木ですが、12月頃から4月頃まで葉がほとんど落ちてしまいましたが、原因はなぜでしょうか。(5/1くらいは残っています)現在まだ芽が出てないようです。

  • あまり落葉しない木を探しています。

    お世話になります。 どうぞよろしくお願いします<(_ _)> 私の家(マンション)のすぐまん前に新しくマンションが建ちました。 道路を挟んですぐなので向こうの部屋からの視線が気になるので、ベランダに目隠しになるような『木』を植えたいと思っています。 ただすぐ下が生活道路ですので、通行人やいつも溝を掃除してくださる管理人さんのご迷惑になるといけないので、 出来るだけあまり落葉しない木を探しています。(生物なので全く落葉しないと言うのはないと思いますが。。) 希望は横長プランター3個に2本ずつくらい植える予定で、高さ2.5m、幅5mくらいが隠せたらいいです。 完全な目隠しにならなくでなくても、サワサワと葉が茂っているだけで十分です。 今気になるのは「トネリコ」「レッドロビン」「コニファー」ですがこれらの木はいかがでしょうか・・・ お詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 常緑樹の方が落葉樹より進化していて優れているのでしょうか?

    今頃の時期、冬になると、イチョウの並木は葉っぱが落ちて枯れ木のようになってます。植物は葉が命ですから、葉が無ければ光合成もできません。二酸化炭素の吸収も空気の浄化もできず、ほとんど無意味な存在です。 しかし、常緑樹は冬でも緑の葉を茂らしてがんばっています。常緑樹の方が落葉樹よりも進化していて優れているのでしょうか?

  • 今の時季、落葉する木はなんでしょう。その木で鳴く鶯がどこにいるか見えな

    今の時季、落葉する木はなんでしょう。その木で鳴く鶯がどこにいるか見えないほどかなり茂っていた木が急に葉を落としていました。

  • 落葉しないもみじの葉

    2月も後半になったというのに、庭のもみじの葉が枯れた状態のまま半分ほど落葉せずに残ってしまっています。 木を揺さぶっても落ちず、引っ張ってやっと取れる状態です。 枯葉を取ると下に新芽は出来ているようなのですが・・・ このまま放置してしておいて大丈夫なものでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご指導お願いいたします。