• 締切済み

休憩時間について。。。。。。。。

おはようございます。 実は、休憩時間について教えて下さい。 私は、会社員です。いちお、9時~17時半までが規程です。 そこで、疑問があるのですが...。 もし、残業をした場合は途中で休憩時間が入るのですが、その休憩時間に不安を覚えています。休憩時間などは、法律で決められているのでしょうか。もし、法律などがあれば、詳しいURLを教えて下さい。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 休憩時間についての法令はみなさんが回答されているとおりです。 ただ、ご質問の内容について考えてみたのですが、 御社の就業規則の休憩の規程がどうなっているのか分かりかねますが、 例えば昼の休憩時間が45分であった場合、残業をした場合は8時間を超えることが予想されます。 そうなりますと、休憩時間が45分では足りず労基法違反となり、 その回避として残業時間中に休憩時間を挟むのではと考えてしまいました。 こういったことは労基法を守るためだけでなく、社員の方への配慮としてもとても大事なことなのですが、 仕事をしている方からすれば、そんな時に休憩を取るくらいなら、 その分仕事を早くすまして早く帰りたいと思うのが普通ですね。 推測違いでしたらごめんなさい。

plaplaplapla
質問者

お礼

有難うございます。うちは深夜残業が多くその途中で休憩が2時間おきに30分ぐらい入るのですが...。その時間は当たり前のように働いています。それを残業代に出来ないのは悲しいですね...。でも、休憩を沢山入れてあるのは企業側の配慮なんでしょうね。在り難いような悲しいような感じですね。私も理解を示さないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiji29
  • ベストアンサー率35% (129/367)
回答No.2

詳しい条文等はわかりませんが、現在の労基法等で  6時間を超え8時間未満の労働には45分間の休憩  8時間を越える労働には60分間の休憩 をとらせる義務が、雇用側にはあり、その時間は就業時間外として、給与の算定(時間外勤務手当て)から外す。 となっているはずです。

plaplaplapla
質問者

お礼

有難うございます。時間外から外れるのは知っていましたが、結構つらいですね...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

■第12条(労働時間及び休憩時間)について 労働基準法第34条   休憩時間の長さ  労働時間6時間超:休憩時間:少なくとも45分  労働時間8時間超:休憩時間:少なくとも1時間

参考URL:
http://sh-ability.com/syuugyoukisoku/syuuki-point/point-03.htm
plaplaplapla
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パート(5時間勤務)の休憩時間は?

    今の職場に勤めて2年半ですが8:30~13:00迄の契約で入社しました。 しかし、最近は人手が足りないからと言って5時間以上の勤務(残業)がほとんどで、休憩が一切ありません。 法律的には何時間勤務すれば何分の休憩がもらえるのでしょうか? あと休憩がもらえないことで経営者を訴えることはできますでしょうか?

  • 時間外労働と休憩時間に関して

    1年単位の変形労働時間制で働いていますがおかしいなと感じる部分が多々あります。 ⓵お客様先訪問するにあたり車での移動時間が休憩時間として考えられていますが実際その移動時間も書類の整理などの事務処理を車の中でしており全然休憩できていない状況で、お昼ごはんの時間も15分~30分くらいしかとれていないときもあります。そしてその移動時間も1時間もない状況です。これは時間外労働として請求できるものでしょうか?雇用契約書には10時間半労働のうち休憩時間は移動時間含めて2時間半と書いてありました。 ⓶基本勤務時間として8時-17時ですが、外回り勤務者は8時-18時半、との取り決めありますが、実際に休憩時間1時間で8時-17時勤務しても17時過ぎて仕事をしても18時半を過ぎなければ残業代が発生しません。また実際8時-18時半勤務をして残業をしても、休憩がたとえ15分とかでも8時-18時半を超えたぶんの時間外労働しかつきません。なんだか使用者のいいように残業代をカットしているように思えるのですが、、 以前の会社と同じ業種で働いていますが以前の会社であれば時間外労働がつけれたのに、と思うことが現在の会社ではつけれず、納得できないのですが。変形労働時間制はこんなものなのでしょうか?

  • 休憩は1時間とみなす?

    下で「通勤途中のケガ」というタイトルで質問している者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5046359.html 度々の質問ですみません。 10時~16時半勤務(休憩1時間) 通常は、上記の時間帯で勤務しております。 ケガをした日について、下記の通りタイムカードを打刻しました。 (出血が止まらないため、早退いたしました) 9:59出勤 14:00休憩入り 14:48休憩戻り 14:50退社 (私の勤務先は、休憩に入る時刻・戻った時刻もタイムカードを打刻する規定です) 私は、10時~14時まで勤務(実働)しているから、この日は4時間の勤務、と考えていました。 ところが、会社の規定によると「10時出勤、14時50分退社、休憩は1時間とみなす」とのことで、 (実働は4時間だけれども)4時間50分会社に滞在し、 そのうち1時間は休憩時間にあたるので、 この日は3時間50分の勤務になる、と説明を受けました。 幸いにも「今回は4時間で付けます」と上席より 指示があったので、とりあえず問題はないのですが、 この社内規定は労働基準法などに抵触しないのか、 と疑問に思い質問させていただきました。 (タイムカードで4時間実働しているのが証明されているのに、 社内規定で3時間50分の勤務になる、という点が引っかかります) お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 時間外労働中の休憩時間

    勤めている会社について疑問があります。 勤務時間は、9:00~17:30までで、休憩時間は12:00~13:00までとなっています。 ここまでは合法だと思いますし、疑問に思うところはありません。 ただ、17:30から18:30までが休憩時間となっているところが疑問なんです。しかも、その時間に仕事をすることが禁じられているんです。 その時間に仕事をし、それが残業として認められるためには、上司の許可が必要なんです。 上司の許可を得たいのですが、できるだけそういった申請はしないようにとあらかじめ釘を刺されています。 これって、おかしくないですか? 労働基準局(?)みたいなところに告発したとしたらどうなりますか? その時間を使えば片付きそうな仕事があっても、その仕事をするには 18:30になるまで待たないといけないんですが、そんなことをすると 帰宅が遅くなってしまうので、すぐ済ませたいのが普通ですよね? 会社が社員のことを考えて休憩時間を設けてるように見えますが、私には残業代を払いたくないだけのような気がします。

  • 8時間を越えたときの休憩時間

    8時間を越えて就労させる場合の休憩時間についてお教えください。 労働基準法では 労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、 8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を 与えなければならない。となっていると思います。 しかし「8時間」を越えて「少なくとも1時間」という事は 「1時間の休憩を与えれば」「8時間を超えて就労させても良い」と読めます。 以前勤めていた会社では定時が8時間で、間に1時間(50+10分)の休憩があり、 その後残業をする場合には 残業開始前に10分の休憩を取るようになっていました。 これって当たり前だと思っていましたが 今の会社にはそんな規則はなく、そのまま残業に突入 その後も何時間残業しようと休憩時間は有りません。 確かに上記の解釈で言えば 8時間を越えても(たとえ16時間になっても) その後はまったく休憩を与えなくても良い ことになります。 これって何かの法には触れないのでしょうか?

  • 6時間以下の休憩時間

    今度9時半~15時半までのバイトに行くことになりました。 ただ6時間以下なので休憩は発生しないと言われました。 しかし6時間だとお昼の食事を取らないと、正直キツイのです。私は休憩時間を引かれても良いのですが、会社側に休憩を取らせてもらえるよう頼むことって可能でしょうか? どうしても無理だと言われたら、9時からの出勤にしようかとも思っています。以前の会社では同じ時間帯でも休憩時間を一時間取らせてくれました。

  • パートの休憩時間と残業について

    私は、パート従業員です。勤務時間は午前7時半から15時45分までが定時7.5時間です。そのうち午前、午後の休憩時間が15分ずつ、昼休憩が45分8時間超過後残業がつきます。14時15分から18時まで残業する場合残業休憩は無しなのでしょうか?

  • 休憩時間の与え方について教えて下さい。

    休憩時間の与え方について教えて下さい。 弊社は10時~18時(休憩1時間)が基本です。 7時間勤務で7時間をこえると1.25割増賃金で計算してます。 臨時で11時~17時勤務(休憩なし)で勤務の場合もあります。 この場合、17時以降は1.25割増賃金で計算してます。 これを利用して、臨時勤務をほぼ毎日し、 6時間勤務以上して残業時間をふやしているバイトがいます。 (休憩はとらずに、残業してます) 6時間を超える勤務時間の場合、休憩は45分以上与えなければならないのですが、 休憩せずに勤務しております。 契約書に、 「11時~17時勤務時に、17時以降残業する場合は、必ず1時間の休憩後に業務を行うこと。 休憩時は賃金の支給対象外とする。」 と記載するのは、有効でしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • ちょうど8時間働いたときの休憩時間は?  越えるって?

    1日にちょうど8時間働いたときの休憩時間は1時間ですか?それとも45分? 労基法第34条 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 とあります。 私には,「超える」「超えない」の意味がよく分からないのです。 たとえば,政令か何かで,原動機付き自転車の排気量は50ccを「超えない」っていった場合,50≧yではなく,50>yなのですよね。 ちょうど50は含まないということじゃないかなーと思っています。 でも,弟の背は姉の背をまだ超えていないというと,ちょうど同じ背丈の時は超えていないので,同じ身長の数値は含みますよね。 また,たとえば,ハイジャンプで2mの高さを「超える」といった場合には,バーの高さはちょうど2mでも超えたことになるので,2を含みますよね。 でも,跳んだ高さは,2mちょうどだと摩擦か何かでバーに引っかかっちゃうかもしれないから,y>2となって,2は含みませんよね。 そんなわけで,法律用語における,「超える」,「超えない」を教えて頂きたいのです。(その数を含めるのかどうか) 実は,私の職場では,労働時間が8時間ちょうどで,休憩時間が45分なのです。(8時15分~17時) 8時間を超えるっていうのは,8時間ちょうどが含まれないってことですかねぇ。 もし,含むのなら,1時間の休憩を要求したら早く帰れないから,やぶ蛇でしょうかねぇ。

  • 労働基準法第32条で1日の労働時間は「休憩時間を除

    労働基準法第32条で1日の労働時間は「休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならい」、休憩時間は労働基準法34条で「労働時間が6時間を超える場合においては少なくとも45分、8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に一斉に与えなければならない(ただし労使協定がある場合は、この限りではない)。とあることから、労働組合がない会社の残業時間は基本労働時間8時間と休憩時間1時間分の残業しか認められていないように思えるのですが、始業時間が9時で8時間労働で17時まで残業しても最高で18時までしか認められていないと法律で書いているのに、労働組合がなさそうな会社が2時間残業とかしているのはなぜですか? 時間外労働は労働基準法第37条で2時間までとされていますが、時間外労働が許されているのは労使協定がある会社で労働組合が必要です。労働組合がない会社が時間外労働が出来るのも謎です。

このQ&Aのポイント
  • 元々30万の会社で働いていた私は、転職後も13万しかもらえず、毎回10万円を要求されています。
  • 実家住まいですが、両親の言葉に従っているわけではなく、アパート暮らしを考えています。
  • 実家に居ても息苦しく睡眠不足と倦怠感、食欲不振があり、毎日自宅へ帰りたいとは思えません。
回答を見る

専門家に質問してみよう