• ベストアンサー

公立小学校の教員採用試験は期限があるのですか?

大学卒業してから、何年以内に採用試験にうからないと、だめなのでしょうか?10年と以前きいたことがあるんですが、、、また、不合格でも臨時で教員をしていれば、期限は関係ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

教員採用試験は各都道府県や指定都市の教育委員会が実施しますが、年齢等の制限を設けるかどうかは実施する機関が独自に定めており、一般的に卒業後何年以内とか、年齢何歳以下などと決まっているものではありません。 また、制限があるとしても、通常は年齢の制限が主であり、卒業後何年という制限をかけているところは聞いたことがありません。 なお、教員免許状自体は特に有効期限の定められているものではありません。

okinidosu
質問者

お礼

そうなんですか。地方によってかわってくるのですね。。よくわかりました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教員採用試験

    現在大学3年のものです。自分は1,2年次と教職科目を履修していたのですが福祉系の学部ということもあり3年次には実習等多忙になるため教職は断念しました。しかしここにきて教員に大きな魅力を感じるようになりました。今からだと卒業後1年科目履修生という形になっての免許取得になります。今からの教員志望はリスクも大きく卒業後1年目の教採が駄目だった場合は一般企業の就職は新卒ではないため絶望的と聞きました。卒業後一旦浪人というリスクをおかして教採という狭き門に挑もうとする事に億劫になってます。目先には同期の学生が就活に奔走しています。自分も流されて説明会等には参加していますがいまいち積極的には動けません。 そこでお聞きしたいのですが、現在の教員採用試験の難易度とはどのくらいなのでしょうか? また卒業後1年目(プーみたいなもの)に免許取得はできたが教員採用は不合格、その場合や臨時採用、非常勤講師には簡単になれるのでしょうか? また何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 教員採用試験について

    現在29歳で会社員をしている者です。 最近自分の生き方、幸せとはどういうことか、などを真剣に考えるようになり、小学校の先生になりたいという思いが強くなってきました。理系の国立大学卒で、教員免許は持っていませんので、通信教育で免許を取得しようと考えています。 わたしが大学を卒業する頃(7年ほど前)は、教員の採用が本当に少なくて、教員採用試験はすごく難しいもの、というイメージがあります。近年採用が増えているようですが、わたしが免許を取得するのは31歳、それから若い子たちと一緒に採用試験を受けて採用される可能性はあるのでしょうか。やはり年齢は不利になるでしょうか。不採用でも臨時職員として働いて何度でも年齢制限が許す限り挑戦しようと思っていますが、臨時職員の働き口はすぐに見つかるものなのでしょうか。ちゃんと生活費を確保できますでしょうか。できれば地元(九州です)で働きたいと考えてます。 一生をかけたチャレンジですので、やるとなったら努力は惜しまないつもりです。 ご存じの方がいましたら教えて下さい。どうかよろしくお願いいたします。

  • 教員採用試験(中学英語)

    私は、社会人の教員採用試験(東京)を受けたのですが二次試験で不合格となりました。臨採を申し込みし、およびがかかったら会社をやめて 臨時教員となり、来年また受けようと考えています。来年は、二次試験の面接のみになりますが合格の可能性はいかがなものでしょうか? 臨時教員になったほうが合格率は高くなるのでしょうか?

  • 教員期間採用試験

    先日、今夏受けた、教員採用試験の結果が返ってきました。 残念ながら、不合格でした。 そこで、質問です。 期間採用でも非常勤講師でもよいのですが、教員をしたいと思っています。 正規採用よりも採用されやすいのでしょうか。 ちなみに、来年、春卒業予定の現在、大学四年生です。 山梨県志望です。

  • 教員試験について

    大学では教職課程を修了し教員試験を2回受験しましたが合格出来ません。 今は臨時採用で公立高校の教員(講師?)をしています。 来年3回目の教員試験を受験しますが3回受けると自動的に合格出来ると聞きましたが本当でしょうか?

  • 教員採用について

    教員になるまでについてですがわからないことがあります。 私は教員は 1、大学で必要な単位を取り研修を受ける 2、大学卒業時に教員免許をもらえる 3、自分の働きたい県の教員採用試験を受ける 4、合格後に任意?の学校に派遣される 以上のように教員を目指す先輩に聞いたことがあるんですが、別の教員を目指す知人の言うものは少し違いました 1、大学で必要な単位を取り研修を受け、教員採用試験を受ける資格を得る 2、自分の働きたい県の教員採用試験を受ける 3、合格することで教員免許を所得し、任意?の学校に派遣される 以上と話していました。 実際はどちらが正しいんでしょうか?またどちらも間違いなんでしょうか? 間違いならできるだけ詳しく教えてください。

  • 教員採用まで

    教員になるまでについてですがわからないことがあります。 私は教員は 1、大学で必要な単位を取り研修を受ける 2、大学卒業時に教員免許をもらえる 3、自分の働きたい県の教員採用試験を受ける 4、合格後に任意?の学校に派遣される 以上のように教員を目指す先輩に聞いたことがあるんですが、別の教員を目指す知人の言うものは少し違いました 1、大学で必要な単位を取り研修を受け、教員採用試験を受ける資格を得る 2、自分の働きたい県の教員採用試験を受ける 3、合格することで教員免許を所得し、任意?の学校に派遣される 以上と話していました。 実際はどちらが正しいんでしょうか?またどちらも間違いなんでしょうか? 間違いならできるだけ詳しく教えてください。

  • 教員採用事情

    公立小学校教員の採用事情などに詳しい方がいらっしゃいましたら、質問させて頂きたいのですが、 大学(教育関係)を卒業し免許を取得し、教員採用試験も大学4年次に合格していたとします。 この場合普通は次の年の春から働き始めるのですが、私は大学を卒業してすぐ語学留学に行きたいと、考えております。 ですが、大学を卒業してから1年経ってしまうと、新卒の方の方が採用されやすく、一年間向こうの学校にいたとは言え、卒業して一年経ってしまっていると、採用が難しくなったりしてしまうのでしょうか? そのような事情をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

  • 留年と教員採用試験

    私の実弟は今年30歳になりますが、1浪した上、私立大学在学中に4年留年しています。留年理由も単なる「怠惰」であり、ルーズな性格で現在も両親にパラサイトしています。自身は教員を目指しているようで、大学卒業後臨時採用の教員をしておりましたが継続できず、現在公立高校の講師をしており、月収10万円に満たない状況です。この春より収入がないため恋人と自宅に居候をしていますが、両親に金銭をせびって生活しています。両親が甘やかしすぎていることが原因ですが、私が注意をしても寝耳に水といった反応です。いつか教員採用試験に受かるつもりだと思いますが、1年浪人、4年留年で教員採用試験は受かる可能性はあるのでしょうか。

  • 教員採用試験と留学

    はじめまして。 私は、今大学3年生で、教員採用試験のために、この夏から準備し、勉強していきたいと思っています。 本題なのですが、 私は英語科の教師になりたいのですが、卒業後に海外へ長期留学したいと計画しています。 そして留学した後に教員として働きたいと考えています。 そこで疑問なのですが、 仮に教員採用試験に合格すれば、その時点で赴任先は自動的に決定してしまうのでしょうか? 教員採用試験に合格したら長期留学はできるのでしょうか? 今、その事が頭に引っかかり、留学の勉強に重きを置けばよいか、教採の勉強に重きを置けばよいか定まっておらず、非常に不安定な状態なので質問させていただきました。 差し支えなければ回答のほうをよろしくお願いします。

なぜ私たちは働くのか?
このQ&Aのポイント
  • 仕事を通じて自己実現や成長を目指すために
  • 経済的な安定と自立を追求するために
  • 社会貢献や他者への影響を求めるために
回答を見る