• ベストアンサー

奨励金、奨学金

タイトルの単語の意味なのですが、奨励金とはお金がもらえるのでしょうか?それとも返却しなければならないお金なのでしょうか?奨学金は返還義務があるのがわかるのですがある書類に奨励金と書いてあった場合はどうでしょう?なにも他には書いていないのですが。 奨学金関係のものを探していて見つけたものなのでよくわかりません。探している理由は自分のコメントにも書いたとおりです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

具体的には、その書類を見ないとはっきりしませんが、一般的に考えると「奨励金」とは補助金などを意味しますから、返済する必要が無いものと考えられます。 やはり、直接聞いて確認されるのが確実でしょう。 また、「奨学金」にも返済義務があるものと無いものとが有ります。

ko-masa
質問者

お礼

やっぱりそうですよね!!教授もそういっていたのですが・・・。直接聞いてみて確認してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 奨学金について。(赤十字の大学生です)

    ミスリードだったのでしょうか。。。 県ごとに学年に1人毎年60万を借りれる奨学金があります。 条件は、県出身で赤十字病院または赤十字支部で就業する意志のあるもの。 私がその奨学金を選んだのは返還義務なしと書いていたからでした。 理由としては、現在別で3万の奨学金を借りており、入学金でも20万借りているため 返済が苦しいと思ったからです。 もちろん赤十字の病院で働けるという魅力もあります。 面接を受け、奨学金に受かったのですが 返済計画表もついてきて、、ええ!? っとなっているところです。 就業年数による返還義務の有無 返還義務なし と資料には書いていました。 この意味を説明していただけませんか? 地元の県は田舎のほうで、給料も他県より 低いようです。 ほかにも返さなければいけない奨学金もあるので 手元に残る給料のこと考えたら溜息が出てしまいました>< 借りないと親に負担が大きいし 悩んでいます。

  • 返還しなくていい奨学金について

    社会人として入学できる学校が近くにあります。 社会人の場合、学費の優遇があります。 日本学生支援機構の奨学金制度を利用している生徒がいるそうです。 自宅から通学でき、短時間のアルバイトも可能そうです。 奨学金も利用できれば、生活もなんとかなりそうです。 返還義務のない奨学金もあるはずだ、と学校関係者から伺いました。 ご存知の方おられたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 奨学金(教育関係に就職時の返済義務)

    タイトルの通りのなのですが、 教育関係に就職した際、貸与された奨学金の 返済義務が無くなるものがある、 という話を聞いたコトがあります。 この奨学金について何かご存知の方いらっしゃいましたら、 情報お願いいたします。

  • 特別支援学級の就学奨励費について。

    支援学級に在籍している現在中学生の子供が小学生のときから、就学奨励費を支給してもらっています。中学でも書類が渡されたので必要なものを揃え提出し、決定しましたという通知も受け取りました。 そして去年6月に中学入学準備にかかった学用品などのレシートを提出するようにと書類を持ちかえってきたので、レシートを貼り提出しました。 そして数カ月が過ぎ、3学期の1月にこの1年間でかかった学用品費のレシートがあれば提出して下さいと書類を持ち帰ってきたので、これも提出しました。 ですが、1度も奨励費を受け取ることなく、この4月で2年生になりました。 小学校の時は、各学期末にその学期分の奨励費を持ちかえってきていたので、あれ?と思っています。 市町村によるのかもしれないので、無意味な質問になってしまうかもしれないとも思ったのですが、中学校の奨励費はこのように長い間受け取るまでにかかる場合もあるのでしょうか? あと数カ月待って1年生の時に提出した奨励費の支給がなければ、直接書類に記載されていた問い合わせ先に尋ねてみようと思っていますが、6月からずっと「いつかな?」 と思いつつも、もう少し待とうと今日まで10カ月ほど経ったのですが、他のお母さんともこのような話をするほど親しい方がいないし合う機会もないので気になりつつも今日まで来ました。 中学の支援学級の就学奨励費の支払い方が分からないので、もしかしたら今年度の申請時に戻ってくるのかな?とも考えているのですが、詳しい方や奨励費を受けていた方がいらっしゃればお子さんの場合どのようなタイミングでの支給だったか是非教えて頂きたいです。

  • 奨学金を借りさせる親が許せない。

    今の大学生の半数が奨学金を借りているみたいですが。 なぜ、奨学金を借りなければいけないのでしょうか? 自分がまだ、学生のころは親が必死こいて働いて学費等 全部親が出してくれました。それは今でもすごく感謝しております。 そして自分は結婚をして、今では子供がいますので、自分も必死こいて働いて 自分も子供が高校生大学生になっても奨学金等借りさせないで 頑張っていこうと思います。 そこでタイトル通りの質問なのですが、 なぜ?奨学金を子に借りさせてしまうのでしょうか? 母子家庭等の事情なら、しょうがないと思いますが、 世の中には離婚してないのに、奨学金を借りている家庭が多いと聞きますが、 奨学金を借りるほど、生活が厳しければ、親である自分が我慢できるところを 我慢し、親としての責任で学費等は親が全部出すべきだと思うのです。 たとえば転職等して年収をあげるとか、見栄をはった生活をしないとか。 旅行等しないとか、色々趣味を我慢すれば、お金は溜まるはずなのですが、 そういったことをしないで、色んなことにお金を使って、 いざ、子供が進学っていうときには、子供に奨学金を借りさせる・・・・・・って それは親としては、どうなんでしょうか? 親だったら、扶養義務というか、養う責任があると思います。 皆さんのご意見お待ちしてます。

  • 奨学金制度について

    前職をやめてしばらくフリーターをしていましたが、これから看護関係の学校に行きたいと思っています。 お金が全くないので奨学金制度を利用したいと思っているのですが、入学前(出来れば入試前)に奨学金の確約を得られるようなものはあるのでしょうか。 奨学金をもらえないと折角学校に入れたとしても入学を辞退することになりかねないので、上記のとおり早い段階で奨学金がもらえるかどうか知りたいのです。

  • 35歳でも病院奨学金はもらえる?

    タイトルの通りです。 35歳、看護専門学校に合格しました。 病院奨学金のデメリットは理解したうえで それでも、奨学金をもらいたいと考えています。 この年齢では無理でしょうか。 希望をもって面接にうかがってみるべきでしょうか。 子供がまだ小さく 保育園は4月からしか預かってくれないので 面接に行くにしてもお金がかかります。 希望がないなら諦めるほうが安くつくので みなさんがご存知の範囲で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 奨学金の条件

    初めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。 題目にもあるとおり奨学金についてお伺いいたします。 先日、今通っている大学とは違う大学の大学院に合格いたしました。 両親にはお金を借りることにはなると思いますが、自立としてなるべくこれ以上経済的な面での負担や迷惑をかけたくないと思い、できれば奨学金を得たいなと考えております。 日本学生支援機構の第一種奨学金には、 「特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な者に貸与します。」 と、条件が課されています。 大学院も専攻の試験で1番で合格させていただいたようなので、学業成績にはあまり心配していないのですが、収入が416万円以下という家計基準にあてはまりません。両親の所得自体は多い方なので、おそらく融通も利かないと思っております。 こういった場合、一種は受け取れないのでしょうか?それどころか2種さえ危ういでしょうか? もし、他にお勧めの奨学金当ありましたら教えていただきたいです。 最後に、本当に困っていられる方々のための奨学金の意義意味を理解していないわけではないですが、それでも両親に迷惑をかけられないので、どうかご教授頂けると幸いです

  • 民間企業の奨学金返還について

    どなたか教えて下さい。 民間企業の奨学金を受けていました。 その企業は、3年間自企業で勤務すれば返還を免除する事となっております。 その為、私はその企業の面接を受け、無事内定貰ったのですが(2002年の事です)、 内定を貰った後に、突然(精神的な)病気になりまして、これは、約2ヶ月ほどで 完治したのですが、その事が理由で、一方的に内定を取り消されてしまいました。 その後、約1年後(2003年)に、奨学金返還について案内の書類が来ました。 私は、「本来なら、その企業で働くつもりだったのに、内定を取り消して、 返還免除の道を絶っておいて、なんなんだ!」と腹を立て、そのまま書類を放置しておりました。 その後、1度だけ、どれくらい経ったか忘れましたが(1年~3年の間だったと思います) こちらの様子を聞く為の書類かなにかを送ってきましたが、その書類もそのままにしてました。 そしてその後は、何の音沙汰もなく時が過ぎ、今年(2011年)になって、急に返還の催促の ようなものが来ました. このまま放置すると、保証人等に連絡が行きそちらに返還を求める事になる、等の連絡です。 正直、今になって・・・と相当びっくりしました。その時の感情に流されて、そのままに しておいた私も悪いのはわかっておりますが、当時の気持ちを振り返ると、 一方的に内定取り消しをしておきながら、 書面連絡のみで、事務的に一方的に返還手続きをされ、今思い出しても 悔しい思いでいっぱいです。当時は、電話の一本でもあったら、その時に文句を 言ってやろう、と思っていました。 相手が一方的に、内定を取り消し、返還免除の道を閉ざしたと、言う事がやっぱり 納得できなくて、とても返還に応じる気持ちにはなれません。こういう状況って、 法律的に、相手には、全く非は無いのでしょうか?裁判起こしても、100%私の負けですか? それとも払わなくていいですか?もしくは50%返還とかそういう事も ありえますか? 2011年1月中に返答しないと、なにかしらの行動をとるそうです。どなたか、教えてください。

  • 奨学金の返還について教えて下さい。

    私が19歳の時に大学に入ったのですが、母子家庭だということや自分自身(母自身)のぜいたくな暮らしをカバーするために、安易に奨学金を母の意思で、母で自分で書類を作り、(私のサインも母が書いたようです)口座を自分で作り、すべてのお金の出し入れを母がすべてやっていました。(常識のない母が、私をあえて経済的常識も知識もない人間に育ててしまったので、大学は相当な額がいるとかいうことも、教えてもらえないまま、母は安易に大学進学をさせたという状況です。) 長くなるので具体例は割愛しますが、母は常識のない人間だったので、子供のころは気づきませんでしたが、多方面に借金してきたようで、奨学金も大学の費用ではなく多方面の借金の返済等、いろいろな使い方だったようです。 そうした、学資目的の借金を、母は私名義で(保証人を母にして)2口借りていたようです。 そのうちの、育英会からの利息含めた400万あまりの返還を求めて私が裁判を起こされました。 私は、身に覚えのない、母ひとりの意志による書類による借金であり、私が実際にそのお金を出し入れしたこともないなどのことを裁判では主張して、借金そのものの私への支払義務を取り消していただきたいと思っていますが、そういった主張は可能で、実際に、身内が勝手に自分の名義で作った借金について、勝手に書かれた債務者について支払義務がないと認められる事例はあるのでしょうか? もし、それが通らなかった場合は、自己破産するしかないと考えているのですが(母が勝手に私名義で作った学資目的の借金も200万ほどのものが別途あり、裁判は起こされていませんが督促はきています)専業主婦で、障害のある子がいるため働くこともできないので、もし弁護士様に自己破産をお願いする場合は、20~40万ほどの額をつくるために、カードのキャッシングでそのお金をつくり、そのキャッシングしたお金も含めて最終的には、自己破産する・・・という形は、とってもよいのでしょうか? (それ以外に、お金をつくるあてがありません・・・) 母は、母自身が大学にいってたときも奨学金をもらっていたらしく、でも時代が時代ですので、今のように厳しくなく、払わなけれなそのままでもなんとかなっていたことを経験していたこともきっとあったのでしょう、奨学金は返さないでもいいという甘えた考えで、私名義で勝手に軽い気持ちで借りたようです。 ほかにも、親類の通帳のお金を勝手に引き出して100万ほど使ったあげく、そのお金は私が大学を出たら働いてもらってそれで返すとか愚かな発言さえしていたようです(その事件から20年以上たった今になって親戚に教えてもらった話です 私の通帳のお金を勝手に出したこともある、そんな母のやってきたことなので、上記のような形で、早くこのひどい状況を終わらせたいと思っています。 お知恵や、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m