• ベストアンサー

灰って燃やせばどれもおなじ??

灰ってよく畑の肥料に用いられますよね。一見灰って燃えカスだから肥料になるのかなぁって思うんですけど、肥料としてどんな効果があるのでしょうか。また肥料となる灰は紙でも、缶でも燃やせば何でも灰となると思うんですけど、燃やして残った灰は何でも肥料として使えるのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。

  • 農学
  • 回答数5
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

肥料になるのは植物、動物を燃やしたものです。 ミネラル分を植物にとっていい割合で含んでいるからです。 紙は少し余分なものを含みますがまあ肥料になるでしょう。 金属缶は燃やしても酸化鉄、酸化アルミなどですから 肥料には適さないです。 プラスチック製品は燃やせば添加物などです。 塩素を含むものを低温で燃やすと毒物が発生します。

sakurasmile
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。灰は灰でも違うんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

まず家庭用ゴミの灰の場合.主要じゅう金属成分が.鉛・砒素・カドミ....なので.農業用には使えません。焼却炉灰が産業廃棄物である理由です。 畑に使われる「灰」は主にドバイで.雑木の燃焼の残り物。主成分がカルシウム・マグネシウムとアルミ。微量金属として.鉄とマンガンを含みます。 水田に使われる肺は.笹等。主成分は珪酸です。

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.4

肥料として用いられるのは 草や木が燃えてできた草木灰(そうもくばい)ですね。 カリ肥料としての効果と酸性土壌の中和作用が期待されています。 http://lib.ruralnet.or.jp/genno/yougo/index.php?%C1%F0%CC%DA%B3%A5 土壌改良剤として石炭灰を用いることもあります。 以下のURLに石炭灰と木灰の成分表が載っていますが, 大きな違いはないようですね。 http://946sekitan.com/seihin/hai.shtml 紙くずにはプラスチック類が混入しやすく, それを燃やした灰にはダイオキシン等の有毒物質が含まれる危険性がありますので, 灰であればなんでも良いというわけにはいかないでしょう。

  • wafuu
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.3

燃えカスのミネラル分がアルカリ性なので酸性の土にまくといいのだと思います。 缶は燃やしても灰になりません。

  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.1

一口に灰と言っても、プラスチックなどの有害な物もあるような気がしますが、その場合化学物質が植物に影響するのではないでしょう?  外見上は同じに見えても、組成は違うと思いますが、いががでしょう。

関連するQ&A

  • 灰の使い方

    昔、畑でドラム缶を利用して焼却した時の灰があります。 現在では規制等で使用していないのですが・・・・ その灰の処理で困っています。 たくさんはないのですが・・・畑なので土中に埋めようかと思いましたが・・・どうも気がすすみません。 他に利用できる事がっりましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 籾殻を焼いた灰

    稲刈りが済んだ後、田んぼで籾殻を焼きますよね?その灰は、肥料としての草木灰と同じような肥料効果がありそうなのですが、どうでしょうか?カリが多そうなので、根菜などに有効でしょうか? また、そもそも、稲刈りの後に田んぼを焼くのは何故でしょうか?素人考えでは、上記のような肥料効果と害虫を退治するためかな、と思いますが本当のところいかがでしょうか?

  • 薪ストーブの灰の再利用

    今シーズンから薪ストーブを使い始めました。薪ストーブの灰は、何か有効利用出来ないでしょうか。畑の肥料になる と聞いたこともあるのですが本当でしょうか。 もし、再利用できない場合どのように処分されているのか教えて下さい。(ちなみに私の住む市では回収してくれません)

  • 灰とは何なんでしょうか?

    灰とはなんなんでしょうか? wikiなどで調べましたが、自分には難しくて・・・ 灰って何を燃やしても同じ成分なんでしょうか? たとえば、タバコの灰と紙を燃やしたときに出る灰の成分は同じなんでしょうか?

  • 焼却灰の有効利用について

    焼却灰の有効利用について 私は書類などの資料を焼却した灰を、家庭菜園の肥料に混ぜ合わせ利用していますが、今回はアルバム写真を焼却しました。同等に肥料に混ぜ有効利用しようと思いますが、よく考えますと写真には水銀が含まれて・・・・・? 心配になり「教えて下さい。!」 写真の焼却灰は肥料には使えないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • プラスチックの灰(肥料)は本当に危険ですか?

    昔、大学にいた頃、内分泌攪乱化学物質(環境ホルモン)が話題になり、塩素化合物と有機物を燃やした灰が危険だと習いました。ただ、最新の情報を調べると、どうもこれは誤りだったらしくそんなに危険ではないという話も聞きます。 また、ダイオキシンの吸収割合は非常に少ないとも聞きます。外皮を食べないものであれば特に問題なく、プラスチックなどを含んだ灰すらミネラル豊富な肥料になる気がするのですがどうなのでしょうか? なお、ここで想定しているのは野焼きが許可されている場所で下記灰です。 ・家庭や学校などから出る灰をドラム缶など800度未満で燃やした灰 ・河川の立木やそこに引っかかってるゴミなどををドラム缶などを800度未満で燃やした灰 それぞれについて教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 灰=雑草防止になる?

    先日我が家の前の工場が火事になりました。その後多数の大きな袋いっぱいの燃えカス=灰が工場の敷地内に出されています。ゴミとして出されたものですが、これが雑草防止になれば もらいたい と考えているのですが、いかがなものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたが、教えてください。

  • 練炭の灰

    練炭を使っていますが灰が1日1個は必ず出ます 今まではビニールに入れて投げていましたが、畑に入れても良いでしょうか?

  • 仏壇の香炉灰としての「クリスタルビーズ」につき教えて下さい。

    実は、新しく仏壇を買った所、吹きガラス製の美しい香炉が付属で付いてくる事になりました。 問題はその香炉(耐熱ガラスではない)なのですが従来の様な香炉灰ではなく「クリスタルビーズ」という細かいガラスの粒を灰のかわりに使うらしく仏壇屋さんがいうには今それを使う人が増えているとの事でした。 従来の灰の場合には自分はときどき「ふるい」を使って燃えカスを分離し灰を再生させていたので、この場合にはそういう事はどうするのかと聞いたところ、同じ様に「ふるい」を内蔵した専用の器具があるとの事なのですが、どうもそれで燃えカスといったん分離させた後、さらに水洗いしてビーズから灰を浮かせて除去し、ビーズだけを袋にいれ乾かすらしく、使った事のない当方からするとかえって面倒に感じました。 ですから自分はまだ実験などはしてませんが素人なりに、後半の工程も水洗いなどせず、燃えカスを除去した時よりさらに細かい「ふるい」を使えばビーズと灰の分離もできないか、などと考えてしまいました。 そこでどなたかこの「クリスタルビーズを香炉灰として使う事」に経験などお有りの方がおられましたら、ぜひアドバイスを戴ければと思いました。 昔の方法なら慣れているのですが、この付属の香炉とやらが素晴らしく美しい上に、かわりに耐熱性のある陶器などで許せる価格でこれを上回るデザインのものは見つからないのです。 ちょっと変わった質問となりましたが何卒宜しくお願いいたします。

  • ダンボールの灰

    ダンボールを焼却した時に出る灰ですが、草木灰の代わりに畑に蒔いてもよいのでしょうか