外付けハードディスクドライブの電源OFFのタイミング

このQ&Aのポイント
  • 外付けハードディスクドライブの電源を安全に切るタイミングについて教えてください。
  • 内蔵HDDから起動している場合に、外付けHDDとのデータのやり取りや、外付けHDD内のアプリケーションを動作させていないならば、Windows98SEが稼動中に単純に外付けHDDの電源を切ってしまっても差し支えないものでしょうか。
  • PC-9821では、電源を入れるか、リセット(あるいはWindowsから再起動)すると、「固定ディスク起動メニュープログラム」が起動し、その画面を表示させることができます。同画面から起動するドライブを選択できるようになっています。この選択状態の時に、外付けHDDの電源を切っても大丈夫でしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

外付けハードディスクドライブの電源OFFのタイミング

外付けハードディスクドライブの電源を、「安全に」切るタイミングについて教えてください。 内蔵HDDから起動した場合でも、念のため、Windows98SEを終了させパソコンの電源を切ってから、外付けHDDの電源を切るようにしています。また、Windows98SEを終了させ、画面に「電源を切る準備ができました」と表示された段階で、OFFにすることもありますが、今のところトラブルはありません。 教えていただきたいのは、次のタイミングです。 A、内蔵HDDから起動している場合に、外付けHDDとのデータのやり取りや、外付けHDD内のアプリケーションを動作させていないならば、Windows98SEが稼動中に単純に外付けHDDの電源を切ってしまっても差し支えないものでしょうか。 B、PC-9821では、電源を入れるか、リセット(あるいはWindowsから再起動)すると、「固定ディスク起動メニュープログラム」が起動し、その画面を表示させることができます。同画面から起動するドライブを選択できるようになっています。この選択状態の時に、外付けHDDの電源を切っても大丈夫でしょうか。 ハードは次のとおりです。 パソコン: NEC PC-9821 外付けHDD: IO/DATA製 SCSIで接続 「A」だけ、または「B」だけのご回答でもけっこうです。ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。不明な点は、お手数ながら補足要求していただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.3

 外付けHDDの標準ドライバは、普通デバイスが取り外されることを前提に作っていないので、それは止めたほうが良いでしょう。サーバにつけるディスクのドライバやCD-ROM等のリムーバブルデバイスは、取り外す前にOSやアプリケーションが一切ファイルを開いていないということを確認してから論理的な接続を無くしています。Windowsは半ば無理やり開放させていますが。PCカード等を取り外すときに取り外しの操作が必要なのも、ハードウェア構成の矛盾を無くすためです。例えばLANポートがいつのまにかなくなっていたらそこでドライバが暴走してしまうかもしれませんから。  ですから、リムーバブルラックなどのように取り外されることが前提となっているもののドライバならそのようなことも可能でしょうが、そうでなければ、やめておきましょう。物理的な故障はおこしませんが、論理的に矛盾が生じればOSは読み取れなくなります。活字がバラバラにはめられている本を読んでも内容がまったく理解できないように。

senbei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。やめておくことにします。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • will-y
  • ベストアンサー率22% (48/214)
回答No.2

何を持って大丈夫というかにもよりますが、やめた方がいいでしょう。 Aの場合OSとしては外付けHDDを認識しているのに実体がない状態になり 直接ファイルを開いてなくても不具合がある可能性があります。 Bの場合もSCSIに通電しているわけですから。 ただ、わたしは過去にWindows95起動後外付けSCSIドライブを接続し、 マイコンピュータのプロパティの更新であとからドライブを認識させたり はずしたりしたことはあります。 その時はとりあえず問題はありませんでしたが。

senbei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やめておくことにします。 なお、私も、「デバイスマネージャ」→「更新」の操作で、Windows起動後に電源を入れた外付けHDDを認識させてみたことがあります。ドライブ名が変わってしまう不都合はありましたが、それ以外の原因でエラーを引き起こすことはなかったように思います。

noname#9414
noname#9414
回答No.1

基本的に以下の順序で電源を入れます。 1.周辺機器の電源 2.PCの電源 また、電源を落とすときは、以下の順序です。 1.PCの電源 2.周辺機器の電源 最近のものは、あまりこだわらなくても問題が 発生しにくくなっていますが、一応この順序で 電源を切ることをお薦めします。 ということで、Bの場合でもPCに電源が入っている ので、なるべくならばやめた方がいいでしょう。 ではでは☆

senbei
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。みなさんのアドバイスどおり、やめておくことにします。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクドライブをダブルクリックすると「フォーマットされていません」と出ます。

    長年使っている外付けハードディスクドライブがあります。 先ほどまで使えていたのですが、ウイルスバスター2009のアップデータでシステムの再起動が必要とのことで、一度電源を切り、二時間後くらいに電源をつけてみました。 そうすると、アップデータする前には認識できていたBUFFLOの外付けハードディスクドライブをダブルクリックしても、内部のデータを表示せずに、「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」と出るようになってしまいました。 一体どういうことでしょうか? 中のデータはどこにいってしまったのでしょうか? 元に戻す方法をご存知の方、教えてください。 おねがいします。 ウインドウズXP HE SP3 です。

  • 外付けハードディスクドライブを買いましたが。。。

    外付けハードディスクドライブを買いましたが、ひとつ問題が発生しました。パソコンを2台所有しているのですが、ビデオキャプチャ搭載のパソコンで録画した動画を外付けハードディスクドライブに転送し、そしてもう一台のパソコンで再生しようとしました。しかし、再生しても音は流れるのですが、映像が表示されません。画面はずっと真っ黒でただ音が流れるだけ。と言った感じです。この問題はどうすれば解決できますか?ご回答よろしくお願いします。

  • 外付けハードデイスクにXPはインストールできませんか

    富士通M3557を使用しています。 98SEからMEにして使っていますが、CPUが550しかないのでアップグレードは心配です。メモリーは512Mあります。 そこでデユアルで起動と思ったのですが、内蔵ハードのシステム構成は最初からC,Dに切られていて、おまけにDは1G以下しかありません。 外付けのハードを購入してフォーマットして、いざインストールと思ったのですが、新規の外付けハードも以前の外付けハードも認識してくれません。当然インストールができません。 できれば、この外付けハードを起動ドライブとして使いたいのですが、無理なのでしょうか。 また、内蔵ハードを足した場合、システムが基本的に設定してしまうDドライブを変更できるのでしょうか。

  • iMacDVを外付けのCD-ROMドライブから起動させたい

    先日iMacで作業中にブレーカーが落ち、 電源を入れなおしてみると?マークが出て起動できなくなりました。 CDで起動して起動ディスクを選びなおしてやれば、直ると思うのですが わたしのiMac内蔵のCD-ROMドライブは壊れていて、CD起動ができません。 外付けのFirewireのHDDから起動できるものがあるのは知っているのですが、外付けCD-ROMドライブでも起動できるのでしょうか? データだけでも抜き出したいんです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けハードディスクドライブ

    外付けハードディスクドライブに4GB以上のファイルが保存できないのですが、保存できる何かしらの方法はあるのでしょうか?

  • 外付けハードを起動ディスクにしたい

    PowerMacG4(Gigabit Ethernet)、OS9.2.2の組合せです。 そろそろハードが寿命になってもおかしくないと思い、外付けハードを購入し、そちらからも起動できるようにしておこうとしました。購入した外付けはFireWire接続タイプで、AGP以降であれば、OS9ブート可、とされているものです。 早速CDから外付けにOSをインストールしたのですが、「外付けハードを起動ディスクにする」という状況が作れません。コントロールパネルの起動ディスク選択からは外付けを選んでも、本体の方から立ち上がってしまいます。optonを押しながらの起動では外付けは認識されていません。デスクトップにはアイコンが表示されています。 そもそも「外付けハードを起動ディスクにする」には単にOSをインストールしただけではだめなのでしょうか。教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクドライブをクリックするとハードディスクドライブが開かなくなりました

    マイコンピュータでハードディスクドライブをクリックするとハードディスクドライブが開かなくなりました。 マイクロソフトバックアップが開くようになりました。右クリックなら、ポップアップメニューにそのドライブに関するものはすべて出るのですが。OSはwindows98SEを使っています。ハードディスクドライブだけじゃなく、CD-RWドライブとかもそうなってしまうようになりました。 ハードディスクドライブだけはコマンドまでもが変わってしまいました。元に戻すにはどうしたらよいのでしょうか?分かる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ハードディスクドライブの電源が入らない

    BIOSの設定が終わりOSをインストールしようとしたらエラーが出てインストールできませんでした。そのエラー内容が コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした。 ハードディスク ドライブの電源が入っていて、コンピューターに正しく接続されていることを確認してください。 というものでした。HDDはシリアルATAを使っていますが電源を入れるためのスイッチがどこかにあるのでしょうか?シリアルATAの電源ケーブルはつないでありますし、平べったいケーブルだってつないであります。汎用4ピンコネクタはつないでいません。 いったい何が原因なのでしょうか? ちなみにマニュアルはついてなかったので読めませんでした。

  • 外付けハードドライブの効果

    デスクトップPCで、Windows XP Professionalを使用しています。 メモリが256MB、ハードが20GBなんですが、 とても重く、起動が遅くて困っています。 外付けハードドライブを付けたら解消されるでしょうか? また、どんな外付けハードドライブがおすすめでしょうか? 教えて下さい。

  • 外付けハードディスクドライブの選び方

    データのバックアップ用に外付けハードディスクドライブの購入を検討しております。 お店に見に行ってみたのですが、「バッファロー」「IOデータ」「ロジテック」といった、私には聞き慣れないメーカーの物が多かったです。 容量が大きくないのに値段が高いものや、逆に容量がやたら大きいのに値段が安いのものなど、商品も様々で選びかねてしまいました。 容量、サイズ、丈夫さなどを総合的に判断して選びたいのですが、気をつけなくてはいけない点やメーカーの評判、オススメなどを教えてください。 宜しくお願い致します。