• ベストアンサー

オペルのタッチアップペイント

cacollの回答

  • ベストアンサー
  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.1

外車は分かりませんが純正色でしたら販売店に聞かれた方がいいです。 日本とは塗料の原料も違うので色はタッチアップペイントの事は販売店に聞かれた方がいいです。 ホ*ツのペイントは色は近似色に合わせてるだけで実車とは色は似てるけど違います。 あとは塗装屋さんでの調色です。 同じような質問がありますので参考にしてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=132124
yyz_gedy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! なるほど・・ホ*ツもけっこう怪しいモノなんですね.. わっかりました!ディーラーに問い合わせてみます。 参考のQ&Aも為になりました・・バイクもいじってるので。 やはりお仕事の方(プロ)は説得力が強大ですね! またなにかありましたら色々御教授下さい。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • プジョー206vsオペルヴィータ

    そろそろ車を買い換えようと思い色々と検討した結果、 候補はこの二つに絞られました。 プジョー206XTプレミアム vs オペルヴィータGLS これから試乗してみようと思うのですが チェックポイントは何でしょうか? あとそれぞれの長所・短所について教えてください。 いろんなご意見お待ちしております。 もう一つ、この二つから絞るにあたって問題点は 妻を如何に説得するかです。 外車、特にフランス車は壊れやすいとか維持費がかかるとか 色々と難癖を付けてくると思われるので 説き伏せるための良い知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • VITA(ヴィータ)の社外マフラー探しています

     H8年式OPEL VITA(ヴィータ)GLS 16V(E-XG140)を所有しています。購入してから7年が経ち、マフラー交換の時期が来ています。せっかく交換するなら社外品にしたいのですが輸入車ということもあり情報が少ないのが実情です。  社外マフラーメーカー及び通販可能なショップ等知っていたら教えてください。(リーズナブルならとても嬉しいのですが・・)  当方住所は岡山県です。

  • オペル ヴィータについての質問です。

    こんにちは。オペルヴィータについて質問ですが、私は自動車整備士で先日、長時間アイドリング状態にしておけばマフラーから白煙が出る、オイル消費大(300キロ走行で約1リットル消費)の症状のヴィータが入庫しました。走行距離は70000キロ程です。バルブシール(×16個)を交換したのですが症状が改善されません。 ヤナセに問い合わせた所、この車は50000キロ位でバルブガイドが減ってくるので、シールだけやってもだめだと言われました。 しかしバルブガイドはヘッドassyでヘッド交換+バルブ交換、その他もろもろで最低40万~と言う事でした。 外車は壊れるのは今までも嫌と言うほど見てきましたがこれはあんまりだと思います。 同じ様な症状、または経験をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか? 本当に50000キロ程でバルブガイド、バルブが減ってしまうのでしょうか?

  • OPEL・イモビライザー警告灯が消えません

    OPEL・イモビライザー警告灯が消えません オペル・ヴィータ02年式ですが、マスターキーを使うとイモビライザー警告灯が消えません。 今までは、普通に警告灯が数秒で消えていたのですが・・・。 試しに、スペアキーでも試しましたが同じ結果です。 通常、イモビライザーが働くとエンジン始動が出来ませんよね? ところが、問題なくセルが回り、エンジンが始動します。 (エンジン始動後は、警告灯は消えます) 何が原因なのでしようか? 修理は、キーシリンダーの交換でしようか? それとも、何かのセンサーの交換でしようか? ヤナセで見てもらえ!と言う声もあると思いますが・・・。 TECHを使用した検査は、検査料として5千円程度必要ですよね。 今年既に、エアコン修理で約8万円を支払いました。 買い替えも考えているので、1円でも維持費を安くしたいと思っています。 問題がなければ、このまま修理をしないで乗っても良いのでしようか? 申し訳ありませんが「何故ヴィータに乗っているんだ」という回答は、ご遠慮下さい。

  • OPELのメーターが故障しました。

    去年、兄からもらったOPELに乗っています。 走行中にOPEL(VECTRA 型式TA-Z02Z22)のメーターが動かなくなりました。 バックランプもついたり、つかなかったり・・・。 家の近くの修理屋さんを探しましたが、断られてばかり。 兄に聞いたところヤナセさんに聞きなさいと言われたので早速ヤナセさんに問い合わせたところ、高額になる可能性が高いようなことを言われ、見積もりも有料になるようなことを言われ・・・ もう尻込みしています。 こんな症状に詳しい方、是非お知恵を分けてくださいm(_ _)m 田舎なので車に乗れないとかなりこまります。 宜しくお願いします。

  • オペルベクトラ、走行中エンジンとまります。ヤナセに「よくあります」って言われましたが。。

    現在、オペルベクトラ(型式E-XH200W、初年度登録平成10年)に乗っています。平成10年に主人が新車で購入、この12月に三度目の車検を行う予定です。実はこの車買った当初から、(特に夏場)走行中にエンジンの警告灯がつき、エンジンがとまってしまう症状がありました。一度この件にかんし修理は行ったそうです(おそらく保障期間内に)。しかしその後もその症状は続きました。ちなみに2度の車検はヤナセで行いました。今年4月から私が免許をとり、運転するようになりました。1ヶ月程まえ私が運転中にもエンジンが停まり、すごく恐い思いをしました。危ないのでヤナセに電話しました。ちょっと喧嘩腰になっていて、素人でなめられてたというのもありますが、私が「オペルの車でこうゆうことはよくあるのですか?」とヤナセの人に尋ねたら「よくありますよ」と言われました。つまり「よくあることだし、買って7年もたってるんだから修理代は基本的におたくが負担しろ」という内容で軽くあしらわれてしまいました。 オペルにお乗りの方、こうゆう症状があったことはありますか?また聞いたことはありますか? 私はもともと欠陥車を売りつけたヤナセに責任があると思い、修理するにしてもこちらに費用負担の少ない形で行いたいと考えています。できればただで。近々、ヤナセにいくつもりですが、交渉するにあたって何かいいアドバイスがありましたら教えて下さい。素人で分からないことだらけですが、よろしくお願いします。ちなみにこの車はリコール対象ではありませんでした。

  • どうして左ハンドルがいけないの?

    悩んでいます。 今乗ってるのは、中古で購入した国産車。何回修理したことか・・・・。 左ハンドルに乗ってみたい!という憧れでもあり今乗っている車がそろそろ壊れ気味ということも有り、思い切って新車に買い換えることにしました。 左ハンドルだと、外車か逆輸入車しかない。私は、最近モデルチェンジしたオペルヴィータが可愛くってコンパクトでいいなぁ~と。乗り出しが235万ちょい。車体だけだと187万。オプションでサンルーフ8万ボーズシステム4.5万円を取り付けたいと考えていて。しかし、父親に「左ハンドル車は、お金を出して危険を買ってる様なもんだ!」って言われました。ちなみに、父は外車を乗った事も買った事もありません。周りにも外車を乗ってる人はいません。 そこで、考えて解らないことが一杯あります。 乗る以前の問題ですが、外車(特に左ハンドル)に乗っている人は、外車は何が魅力ですか? 左ハンドルは右ハンドルよりも危険が伴いますか? こんなに高いお金を払うのであれば国産車でホンダか日産(同じ金額位で買える街中すいすい走れるコンパクトなやつ 軽はイヤ)でお勧めありますか? ボーズシステムを付ける気でいますが、他社でもオプションで付けてくれる所はどこかありますか? 逆にボーズシステムはつけない方がいいよなぁ~んて事もありましたら。 オペルヴィータに関して(外車)車検は高いのか。修理の時にはえらい目にあった!!なんて話も。 また、ヴィータはこんなところがいい!!!なんてことがあったら無知な私に教えてください。今月には買うか買わないか返事しなくてはならないので、お願いします。

  • デュエットとストーリア

    あまり車に詳しくないので、皆さんのご意見を参考にさせてください。最近オペルのヴィータが欲しくなりましたが、修理や維持費を考えあきらめました。(あきらめることはないのでしょうか)そこで候補として浮上してきたのが、平成13年(マイナーチェンジ)以前のデュエットもしくは、ストーリアです。とても気にいっています。この車種はメーカーがちがうだけで、全く同じものなのでしょうか?中古価格をみると若干ですが、デュエットが高めのような気がしています。どうか、私の車購入に助け船をお願いします。デュエット、ストーリアに関することよろしくお願いします。

  • 原因判明 エンジン交換の是非について

    2ヶ月ほど前に、オペルヴィータが原因不明の故障で、修理に出したまま戻ってこないと質問させていただいた者です。 実は車は7月になってから修理が終わって、戻せる状態になりました。 謎のオーバーヒートの原因は、なんとシリンダーヘッドが割れていた(!)ため、そこから冷却水が少しづつ減ってしまうのが原因だったとのこと。 業者からはシリンダーヘッドを交換しますと連絡があったきり、しばらく連絡がなかったので直接工場に問い合わせたところ、「エンジンを交換する。いま中古のいいやつが見つかったので取り寄せの手配中」という返事が返ってきました。 エンジン交換などという話は聞いていなかったので驚いたのですが、ほかに方法がないとなれば仕方なく、そのようにしてもらいました。 実は事情でその車を手放して違う車に乗り換えることになり、次の車が7月はじめに納車になったため、その車は不要になってしまいました。そこでみなさまの意見を伺いたいのですが 1.中古エンジンの性能って保障されているのでしょうか。エンジンをはずした車は動かなくなるはずなので、元の車の状態が非常に気になるのですが・・・ 2.私は実質的にヴィータには2ヶ月半ほどしか乗れませんでした。それより長い期間修理に預かられていました。それなのに、下取り金額が相場通りとは納得行きません。外車の下取り金額が安いのは、販売するための整備に費用がかかるからといわれましたが、今回は次に販売するにあたり、整備は必要ないはずではないでしょうか。修理終了後、私は一度もヴィータに乗っていません。 3.そもそも、あのヴィータに通常の商品価値があったのでしょうか。 半分愚痴のようになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 自動車のタッチアップペイントについて

    自動車のタッチアップペイントを使用した板金補修についてよろしくお願いします。 自動車はタントの黒色です。 5mm~8mm程度の傷があり、その箇所をタッチアップペイントで補修しました。 補修法としては傷の箇所をコンパウンドで磨いて、その後細い筆を使い傷の箇所に塗りました。 乾いた個所を見ると明らかに塗った箇所が凸凹しており明らかに目立っています。 そこで、再度その箇所にタッチアップペイントを盛り上がるように塗って乾いたら目の細かいサンドペーパーで磨こうと考えています。 その際、当然他の箇所にも傷がつくと思いますが、その後コンパウンドで磨けばその傷は消えるものなのでしょうか? サンドペーパーを使用する際、最初は何番を使用して、その後何番を使用するなど 御教示を頂けますと幸いです。 通常、傷のある個所をタッチアップペイントで補修する際の工程をご教示頂けると幸いです。 どうぞご教示の程よろしくお願いします。