• ベストアンサー

山ボードについて

 今度、初めてバックカントリーに挑戦するんですが、荷物の準備や行き帰りの服装など、いまいちイメージができていません。  友達に聞いたりネットで調べたりして、とりあえず30リットル位のバックパック・ストック・ヘッドランプ・着替え・行動食は準備しようと思っていますが、初心者で行く場合って他にどんなものがあったらいいんでしょう?  あと、行き帰りは電車かバスなんですが、その場合って皆さんどんな服装なんでしょう?アウターウエアを着てバックパックにボードつけていくんでしょうか(笑)?それとも、通常のスキーツアーのように防寒着で荷物は別に持っていって現地でロッカーとかに預け、アウターに着替えて必要なものだけ持って登る感じなんでしょうか?  どなたかおわかりの方いればぜひ教えて下さい~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

僕はボードじゃなくてテレマークなんですけど、 日帰りのBCツアーで持って行くものは、 スノースコップ ゾンデ棒 ビーコン(持っていないので、冬にガイドツアーの場合はレンタル。春に雪崩の危険の少ない場所なら持って行かない。あまりお勧めではないけど) 水1リットル 魔法瓶に暖かい飲み物 行動食 地形図(1/2万5千) 高度計(プロトレックやスントなど、時計に付いている物) コンパス ツェルト 細引き(細いロープのことね) ヘッドランプと予備電池 携帯電話(ドコモがお勧め。田舎はドコモ。ただし、フォーマはダメ。当たり前か・・・) ゴーグル(ハイクアップのときはサングラス。めんどくさいので滑る時もサングラスの事が多いけど) 救急セット(絆創膏、胃薬など) 工具、針金、ガムテープ等の補修用具(僕はテレマークなんで、ビンディングのスペアケーブルも。ボードはよく分からないけど、壊れる可能性のある部品があったら、その予備を) トイレットペーパー(緊急用) ホイッスル(無くてもいいかな?非常用。首から下げるなど、すぐに吹けるように) タオル シール(クライミングスキン)とシールワックスも当然持っていくけど、ボードの場合はスノーシューかな? スプリットってあんまり見ないですからね。 着替えを持っていくと書かれていますが、どんな物でしょうか? 中間着を持っていくことはありますが、下着などは持っていかないですね。 登山用の化繊のインナーを着てください。綿は絶対ダメです。 グローブも、登るとき用に薄い物があったほうがいいです。 現地までの服装は、好きな格好でどうぞ。 いつもは車だけど、一回電車で行ったときは普通の格好して行きましたね。 テレマークブーツで電車に乗ってきた猛者もいましたが・・・ スキー場から出発するときは、ちゃんと入山届けを出すなど、そのスキー場のルールに従ってくださいね。 バックカントリーはスキー場の延長ではなく、「登山」だという事を忘れないでください。

BabeBabe
質問者

お礼

初めての事で、よくわからないことが多かったんですが、細かい点までアドバイスありがとうございます。ブーツで電車にのるのはさすがに・・・(笑)でも、そうするのかちょっと迷っていたので参考になりました。あと、持ち物でトイレットペーパ-というのは全く思いつかなかったので、助かります。もうちょっといろいろ勉強してみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

日帰りじゃなくて一泊け? だったら30リッターじゃ小さいんじゃないけ? 寝具と食事が用意されている小屋なら日帰りと大して荷物は変わらないので、30でもぎりぎり平気かもしれないけど、 40くらいを用意したほうがいいんじゃないですか。 小さなザックにパンパンに詰めるとザックが膨らむぶん重心が後ろに行くので、 ワンサイズ大きめのザックをコンプレッションストラップ(ザックの横などにある調整ベルト)で潰して使うほうが、背負い易いし滑りやすいです。 また、ザックの容量はメーカーによって異なるので、実際にショップで話を聞いて選んでください。

BabeBabe
質問者

お礼

30では小さいんですね。今、いろいろホームページを見ながらやっぱり一回り大き目のにした方がよいのか、ちょっと迷っていたところでした。とっても参考になりました ☆ありがとうございます~。

noname#15537
noname#15537
回答No.2

こんにちは。 私もまだバックカントリー歴は浅いですが、はまってしまっています(^^) 持ち物は♯1さんがすでに的を得た回答をされてますが、参考URLも見てみて下さい。 私のバックパックの中身は・・・上記にプラスして、 ☆普通の水(これは凍らせない)と、軽く凍らせたスポーツドリンクのボトルをタオルで巻いた物(午後まで氷が残っています)  スポーツドリンクはザックをおろさずすぐ取り出せる位置に入れておいて、飲み物用に。  水は、飲む用+ちょっとした切り傷とか手を洗いたい時、コーヒーを沸かして飲みたい時とかにも使っています ☆インナーTシャツの汗取り用タオル(首からすぐ取り出せる専用の物もあり、500円位で量販店登山コーナーに売ってるので、それを使うととても便利)  休憩時の体の冷え・不快感をさらに防いでくれます ☆スノーシューやアイゼンは、これから先の時期、あまり必要を感じません。 登るルートはだいたい踏み固まっているし、特別気温が低い日でなければカチカチに凍っていることもないので 私はブーツはザックに入れ、ゴアのトレッキングシューズを履いて登っています。 雪の状況や斜面に合わせた歩き方をすればトレッキングシューズでも大丈夫な時期になってきています。 まだ雪は降るので、天候によって、ですが。 スノーボードブーツは重く感じる、蒸れて暑い、若干動きづらいので・・・。 ☆ツバ付きの帽子  登る時はこれで、滑る時はニット帽。というのが、私の春のお気に入りです。 着替えについて。 私はこの時期以降は登りは半袖Tシャツで、ジャケットはスノーボードジャケットで暑いような天候の時は薄手のジャケット(レインウェアを想像していただけると良いかと)を持っていってます。 ベストを着ると、ザックの肩に当たる部分が楽です(前開きのベストの方が暑さ対策ができて良いです)  私も、中間に着る用のセーターとか、替えの靴下(あまり使うことはありませんが)以外は着替えはほぼ車に置いて登っています。 30リットルのバックパックだと、中身をよく選んで持っていったほうがよさそうですね。 登る時、板を取り付ける所にジャケットの袖を巻きつけるようにしてうまく固定しておくとバックパック内に他の物を入れるスペースが増えるので、私の周囲の人でもそうやってる人がいます(天候が良い時のみ) 電車・バスについてはよくわかりませんが(いつも車なので・・・)、電車で来た感じの人を駅とかで見かける感じだと、皆さん結構普通の格好してますね。 ゴンドラで上がれるところ所とかだと、ゴンドラステーションのロッカーに不要な物を置いていってたり。 そうじゃない所だと、宿泊先か、ツアー主催ショップ、最寄の大きなバス待合所のロッカーとかになるんでしょうか、たぶん・・・。 ♯1さんも書かれていますが、スキー場内ではなく山で滑る緊張感をしっかり持って行かれると良いと思います。 良い1日になるといいですね!(^^)

参考URL:
http://www.valley.ne.jp/~color/indexfukusoumochimononadobackcountryannzennkousyuukai.htm
BabeBabe
質問者

お礼

たくさんの情報ありがとうございます。何となくイメージができてきたように思います。どうも山小屋に泊まるようなのですが、バックパックは30リットル前後では少ない方なんでしょうかね。スノーシューも友達にきくと必要かどうか迷っていたところでした。出発までにもっと勉強しておきたいです☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう