• ベストアンサー

家庭LANで・・・

BigFootの回答

  • ベストアンサー
  • BigFoot
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.6

Win9x系で、設定値は正しいのに正常に動作しない時は、 症状のでているPCのネットワークのプロパティで、 一旦、アダプタ、サービス等を全て削除し、再起動。 再度、ネットワークの設定に必要なものを追加すれば 直る場合があります。 また、アダプタだけ削除して再認識させると直る場合も あります。 また、一度、完全に電源を落としてから再起動すると 認識する場合もあります。 以上、何か参考になれば幸いです。

s-holmes
質問者

お礼

さて、これからまた試行錯誤してみようかと思って起動したところ、正常にネットワークが見えました。つい最近ネットワークドライバをインストールしたばっかりだったので、その関係なのかもしれません。皆様助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭内LANについて

    家を新築しまして、マルチメディア配線をして、一階の物置にマルチメディア ポート設置して、スイッチングHUBを通して各部屋のコンセントにLANポートを付けました。現在、寝室にデスクトップ、子供部屋?にノートパソ、子供部屋?にADSLモデム(NTT東日本レンタル・NV)があります。それぞれの部屋のLANポートにLANケーブルを繋いでインターネットしているのですが インターネットは各部屋、問題なく繋がりますが、共有フォルダや共有プリンタを使える、[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット接続]- [ホームネットワークまたは小規模・・・・]でネットワークを作ろうとしても、できません、設定が悪いのでしょうか? 設定はネットワークウィザードが起動して、  ?接続の方法を選択してください。   ・[その他]を選択  ?他のインターネット接続の方法・・   ・[インターネットの接続していないネットワークの属している]を選択 で、コンピューターの説明、コンピューター名、を入力してOKしても、マイネットワークに共有のアイコンが表示されません。どうしてでしょうか? まったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 無線での家庭内LANについて。

    無線LANでインターネットに接続しているパソコンが2台あってそれぞれ自分とその弟が使っているのですが、そのパソコン同士でLANを構築したいと思っています。 そこで3点お聞きしたいことがあります。 先ほど試しに、コントロールパネルのネットワーク接続で新しい接続の作成をしてみたのですが、ネットワークセットアップファイルの作成のところで躓きました。 セットアップファイルをフロッピーディスクに入れないといけないようですが、そもそもパソコンが両方ともフロッピーディスクを使うことができません。 フロッピーディスク等を使わずにセットアップファイルを使う方法はありますか? 他にもWindows CD(だったような気がします)を使う等方法がありましたがよくわからないのでそのまま「他のコンピュータでのセットアップは必要ない」のような項目を選択してとりあえず終了しました。 また、インターネットの接続を共有するとありましたが、同時にインターネットを利用している場合、インターネットからのファイルダウンロード速度等や、同時にオンラインゲームをしていた場合悪影響はあったりしますか? それとも、パソコン間でのネットワークと、インターネットへの接続はまた別なものなのでしょうか。 最後にもう一つなんですが、仮に2つのパソコンで家庭内LANを構築できた場合、自分のパソコンに繋がれている外付けHDDには、弟のパソコンからアクセスすることができるのでしょうか。 ちなみに自分が使っているパソコンに取り付けている無線カードはプロバイダから借りているSC-32KIというもので、弟のパソコンについている無線機はプロバイダから借りたものではなくIO(IOデータ?)の無線機です。 ルータはRT-200KIです。

  • 家庭内の無線LANで、ファイルの共有ができません。

    パソコンの家庭内無線LANで、2台のVistaで相互にファイル(ホルダー)の共有ができません。 1月半以上になり、同じ質問がたくさんあるし、回答も見たのですが解決できません。 どなたかネットワーク設定に詳しい方、大変お手数ですが、参考程度でも結構ですからご教示をお願いします。 共有したいホルダーはDドライブ(データ用)の「読み取り」のみです。 スタート画面から、ネットワークをクリックすると相手側のコンピュータ名のアイコンが見られ、それをクリックすると相手側Dドライブのアイコンが見られます。 このアイコンをクリックすると、たくさんのホルダーやファイル名が現れると思っていましたが、「\\Mylavie1-pc\dにアクセスできません。名前のスペルに誤りがあるか、ネットワークに問題がある可能性があります」というメッセージが表示され、前に進めなくなっています。 ネットワーク共有センターでは、 1 ネットワーク探索(BUFFALO AirStation「WHR-HP-G300N」で無線LAN使用) 2 ファイル共有 3 プリンタ共有(ネットワークプリンタとして、正常に機能しています) を有効としています。パスワードは設定していないため、無効のままです。 コンピュータから、ローカルディスク(D)を右クリックして共有(H)の共有はD:\が共有としてあり、更に詳細な共有(A)では共有名(H)はD、同時に共有できるユーザー数10、次にアクセス許可ではグループ名またはユーザー名(G)はEverone、そのアクセス許可は読み取り許可のみレでチェックしてあります。 以上が設定内容です。 コントロールパネル、システムとメンテナンス、システムで見られるグループ名は、初期値WORKGROUPのままです。 なお、XPパソコンのDドライブの共有は出来ており、2台いずれのVista側でもその内容を参照できます。 2台共 ・Windows Vista Home premium ・Internet Explorer9 Service Pack2 ・32bit NECノートパソコン よろしく、お願いします。

  • 家庭内LANを2つに切り分けるには?

    家庭内LANを2つに切り分けるには? 今一台のルーターに5台のPCがぶら下がって、どれからもインターネットに繋がる様になっており、かつファイル共有を行っています。これを 特定の固定したPCのみ(仮に‘メインPC’とします)ネット接続を可能にして、他の4台のPCはネット接続が出来ないようにしつつ、‘メインPC’とはファイル共有ができるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ‘メインPC’にはLANポートは1個です。LANカードを増設してそれに他の4台のPCをぶら下げる、ような事で可能なのでしょうか?PCのネットワーク設定はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家庭内LANについて

    使っているブロードバンドルータのファームウェアを更新したとたんに家庭内LANのプリンタやファイルの共有ができなくなりました。(インターネットは今まで通り2台のコンピューターからアクセスする事ができます。)ルーターはコレガのCG-WLBARGSを使用しています。 もう一度、2台のコンピューターをネットワークセットアップウィザードを使って家庭内LANを構築しようとしても正しくセットアップされません。以下のエラーメッセージが出てしまいます。 「MSHOMEにアクセスできません。このネットワークリソースに使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 ネットワークパスが見つかりません。」 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えていただけませんか?

  • 家庭内LANが上手くできません。

     長らくwindows XPパソコンを使っていたのですが、最近windows 7パソコンを買いました。旧端末から新端末へデータを転送するために初めて家庭内LANを作ろうとしています。  ネット接続はweb caster V110というルータを使っているので、物理的にはこれに両端末からLANケーブルを繋げるだけで家庭内LANができると思っています。  両端末ともMSHOMEというワークグル-プを設定し、“7”側ではパスワードを無効にする設定をしました。  ところがXP側ではネットワークに入れないと警告が出て、7側ではネットワークには他に参加している端末はないというようなメッセージが出ています。  両端末とも個別にインターネットへは接続できます。両端末をネットワークに繋げようとしたときは、web casterにはACアダプタと両端末からのLANケーブルのみ繋がっています。  何が間違っているか分かる方、よろしくご指摘下さい。

  • 家庭内LANができない

    家庭内LANの設定をいくらいじってもファイルの送信や プリンタの共有ができません。(PC同士pingかけても通らない) 一応接続状況を… ネットワーク   ↓ モデム(ルータ内臓)(192.168.0.1)   ↓   HUB   |_____   ↓      ↓   PC1     PC2 192.168.0.2 192.168.0.3 以上の設定になってますがなぜか接続できません。 サブネットマスク…255.255.255.0で統一 IPアドレス・・・192.168.0.1~3 pingでの接続もできません。 またネットワーク用クライアントとネットワーク用ファイルとプリンタ共有は インストールされています。 PC1がネットワークゲートウェイになっています。 これはわからないのですがなんでこうなっているのでしょうか???

  • 家庭内LANができません。

    無線LANのルーターを設置して、 パソコンA(win7)もパソコンB(vista)も無線(wifi)でインターネットは出来るのですが、 この2台でファイルを共有したいのですが、お互いのパソコンには入れません。 ネットワークを開くと、二つのパソコン名が表示されますが、 パソコンAからパソコンBをダブルクリックすると、画像の要にエラーになります。 パソコンBからパソコンAに対してもエラーになります。 どうすればいいでしょうか? 「ネットワークと共有センタ」あたりから、何か設定が必要なのですか?

  • LANでネットワークに入れない

    初めて質問します。素人です。どうかよろしくお願いします。 数台のコンピュータでLANを組んでおり、私のPC(WIN98)が他のPCにある共有ファイルを見ようとしています。 「ネットワークコンピュータ」→「ネットワーク全体」をクリックすると、 「ネットワークを参照できません。ネットワークに接続できません」 というダイアログボックスが出て、入れません。しかしネットワーク上の他のPCからは、私ののPCは見えています。 また、私のPCから、LANを介してインターネットは問題なく出来ます。 ネットワーククライアントと共有サービスはちゃんと入っています。ドライバの入れ直しもしてみました。どうしたら他のPCが見られるようになるのでしょうか。 ご教示よろしくお願い致します。(泣)

  • LANケーブルで共有の方法 WIN7Bの設定

    vista1台 win7は2台持っています。 vistaとWIN7Aではフォルダ・ファイルの共有が出来るのですが vistaとWIN7Bとは共有が出来ません。 WIN7A・WIN7Bもvistaから二つのパソコンを見たいです。 Win7AとvistaをLANケーブルで繋いで Vistaのネットワークフォルダを見ると vistaとWIN7Aの2台が表示されますが Win7Bとvistaを繋いで Vistaのネットワークフォルダを見ても vistaのパソコンのアイコンしか表示されません。 Win7AとvistaをLANケーブルで繋いだ状態でも Win7Bとvistaを繋いだ状態でも ネットワークと共有センターは ----------------------------- このコンピュータ ⇔ 識別されていないネットワーク × インターネット 識別されていないネットワーク(パブリックネットワーク) アクセス ローカルのみ 接続 ローカルエリア接続 共有と検索 ネットワーク検索 有効 ファイル共有 有効 パブリックフォルダ共有 無効 プリンタ共有 無効 パスワード保護共有 有効 メディア共有 無効 ----------------------------- となっています。 (上記は全てvistaの情報です) Win7Bのネットワークフォルダを開くと ------------------------------------------------------ ネットワーク探索とファイル共有が無効になっています。 ネットワークコンピュータとデバイスは表示されません。変更するにはクリックしてください。 ------------------------------------------------------ と出るのでクリックして 「ネットワークの検索とファイル共有」画面で ------------------------------------------------------ いいえ、接続しているネットワークをプライベートネットワークにします。 ネットワークの探索とファイル共有は家庭や職場のネットワークのような プライベートネットワークで有効になります。 はい、すべてのパブリックネットワークにネットワークの検索とファイル共有を有効にします。 ------------------------------------------------------ と表示されるのですが どちらを選べばいいのでしょうか?よろしくお願いします。