• ベストアンサー

男女差別を感じるときってどんなとき?

後学のために知りたいのですが、 みなさんが男女差別を感じるときって どんなときですか? 私が女だから、劣等感があるのかもしれませんが、 日常的にたくさんあるような気もするのです。 でもそれは男女区なのか男女差別なのか、 自分の感情ではわからなくなります。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.14

「男らしい(らしくない)」「女らしい(らしくない)」って、つい使っちゃうよね。結局、今って、男女が肩を並べて歩いていく時代の一歩手前、過渡期って、ヤツなんじゃないでしょうか? ちょっと前まで、男性と同等に見て貰う為に、男性の倍働く女性が、間近にいました。でも、仕事の出来る彼女たちは、痛々しかった。だけど今は、そう肩に力を入れることなく、男性と同等に働く女性を、見ることが多くなっている。コレって、肩に力入れて働いてきた女性たちの、頑張りの結果、ご褒美だな。って思うよ。だから、そういう力入れ女性と力抜き女性が、いがみ合ってる話を聞くと、悲しくなっちゃう。お互い受け入れあって、生きていきましょうぜ。 男女差別(雇用条件とかさ)は、男性社会が続いてきた結果だけど、その際の女性のマイナス部分を、「私、出来ないから、あなたがやってね」みたいに、プラス部分(っていうかだけど)に変えてきたのは、まあ、女性の生活の知恵だったかもしれない。それを、ずるいと感じる男性のご意見もごもっとも。なんだけど、今ねー、若い男性が、そういうこと、やってるの多いよ。コレはちょっと、どうかな? たぶん、今までに無い男女のスタイルが、出来よう、創られようとしている今、こういう、権利は声高に要求するくせに、それに伴う、義務や責任からは、逃げようとする人は、男女を問わずして、迷惑な輩・・・でも、時代は、男女が、互いに、尊敬し合える時代に移行しつつある。って、おいらは信じているよ。 男、女、という、大雑把な区別より、個々の違いを、理解し合い、補っていける時代は、おいらが、生きている間に来るかどうかは、わからないけれど、みんなの回答を読んで、こんな風に、感じている、行動している、しようとしている人がいるなら、そんなに長く待たないかなーって、感じましたっ!!

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。 あまりに素晴らしい回答で言葉もありません。 今までの集大成のような回答ですね。 ありがとうございました!!

その他の回答 (14)

  • liru
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.15

こんにちは。私の一番情けなく感じる『女性差別』は、職場の逆差別です。 もう、何でも「きみ(たち)は女の子だから‥‥」と片付けられること。 30過ぎて8年も勉めている職場で『女の子』と言われたくないわい!(怒)と内心煮えくり返る気持ち。 ミスした時はこちらも反省して挽回を心に誓っていますし、締めに間に合うように残業だってきちんとやりたいんです! 「うちはね、女の子に残業させるような会社じゃないんだよ」というけれどもちろんそれでは間に合わない!結局、家に持ち帰り、事務所の鍵の開く始業前に出て、同僚男性が残業するときにこっそり一緒に残って仕上げる始末。 (でも、タイムカードに残ると嫌味言われるのでサービス残業なんですよ~もう号泣)  もちろん、各自の都合もあるし、男性だって早く帰りたい時もあるはず。きちんとそれぞれの都合に応じて働ける社会になってほしいです。  あと、どうしても気になるのは『男のキモチを考えてない』『男の面子をたててほしい』という台詞。 そんなに甘えられても、お母さんではないのでそこまでは面倒みてあげられません。  よく、中年以上の男性が当然!という顔でおっしゃるのですが‥‥。ちょっと考えればだだっ子のような恥ずかしい発言だと気づきそうなものなのに。

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。 わかります~!とってもよくわかりますよ~! 「女の子」しか女と思ってない証拠のオヤジですね!しかも仕事のことを何とも考えていない、無責任な上司ですね?100%奥さんを女だと思っていない人のことですね~?!言い過ぎかな? ともかく、中年男性甘過ぎ!さすがバブル時代の申し子! 回答ありがとうございました!!

  • toitoi777
  • ベストアンサー率22% (86/387)
回答No.13

私(男)の偏見も入っていますが・・・ 1.仕事上において、女性があんまり残業しなかったり、徹夜をすることがないとき。 2.飲み会などで女性の会費が安いとき。 3.楽な仕事しかしていないとき。それほど男性と給料の差はないと思います。 4.割りと自由きままに有給・生休などを取って旅行に行くとき。   こっちは仕事で忙しいのに平気で休まれると腹立たしく感じます。 5.女性が「給料が安い」と言っているのを聞いたとき。   楽な仕事ばかりなのに何を言うかと文句をいいたくなります。 異論・反論はあるかと思いますが、思いついたものをそのまま列挙してみました。 あくまで私が男女差別を感じたときのものです。

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。 それにしても2がまかりとおっているんですか? 不思議な会社ですね~。割り勘にすればいいじゃないですか?こういうところって、学生のほうがきっちりしてるようなきがする。私のときは、主婦も、主夫も、正社員も、バイトも、男も、女も、みんなで割り勘でした。なんで社会人同士になると変わってしまうのだろう?  4でも気軽に取っているのは問題ですが、具合が悪くて取るのはあたりまえじゃないですか?あなたは具合の悪いときも会社へ行くのですか?有給は使うべきものです・・・とは言えないけど。会社によって違うだろうし・・・ 給料に見合った仕事をお互いしたいものですね! 回答ありがとうございます!

  • pakira81
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.12

女性が女性蔑視的行動をする時でしょうか? お仕事関係で、年配の女性を含め男女十数人で飲み会をやると、 年配の女性が、せかせかと世話をやき、 メニューがなべだったりすると 「そっちのお鍋は、○○ちゃんがお野菜とか入れて~」と、若い女性職員にあれこれ指示を出す。 同じ会社で、同じ仕事をしている男性社員には言わない。 他、多数。 年配の女性の行動を観察すれば、いかに女性が男性の世話をする様にしつけられていたかが判ります。 (女性は、男性の持ち物であった時代は、ほんの100年前ぐらい。その時代を生きた方から教育を受けた方はまだまだお元気に社会で働いてらっしゃいますもの) この様な女性蔑視する女性(母親)からしつけを受けた男性が、女性蔑視をしないワケがないと思う・・・・。 社会の条件が男女平等になる事よりも、家庭の条件が男女平等になる事の方がさらに難しいと思う。 そして、家庭の男女平等ができない限り、社会での男女平等など口先だけであると思う。 男女差別とは男女の慣習による違いから起きる男女差を指すと思います。  例:   女性は家事に向いている、   男性なのに正社員にならないなど非常識、   女性は細かい仕事に適している、   男性なのに女性と食事して大目にお金を出さないのはおかしい   男性なのに化粧をしているのはおかしい   他慣習から判断している事柄 男女区別は慣習や時代に囚われない男女差を指すと思います。  例:   女性は男性に比べハゲにくい   男性は女性に比べ体毛が濃い

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。 わかりやすい分類をしていただいてありがとうございました!参考になりました。 私は会社で上司に○○ちゃんって言われたらイヤですね~もう、ちゃん、っていう年じゃないので。 ありがとうございました!!

  • florenz
  • ベストアンサー率52% (128/242)
回答No.11

男女の生まれ持った体格の違いは別にして、育ち学んで働く上での差別(?)は感じますね。 「男だから」「女だから」という決めつけのようなものを。 一つは、色。 男の子は青系、女の子は赤系、という思いこみと決めつけ。 特に小さい時にそれがあります。 男の子が赤っぽいものを来ていたり持っていたいるするとからかわれたり。 色に男のもの女のものはない、と思います。 ランドセルで男は黒、女は赤、と分けてしまうところに、日本人の男と女の区別を生活の中で植え付け、助長しているように感じます。 そこまで区別する必要性は感じません。 一つは勉強。 最近ではほとんどなくなったようですが、男は技術科、女は家庭科、という区別もありました。 男は技術を学び、女は家庭を学ぶ、という差をつけていましたね。 一つは、勉強に関係しますが学校。 女子校や男子校があることは別になんとも思いません。 ただ、ある一つの学校に対して男子校しかない、女子校しかない、というのは差別だと思います。 ある大学(大学は共学)の付属は男子校しかない、とか女子大しかないとか。 家庭科系を得意とする男もいれば、技術系を得意とする女もいるし、ある大学の付属に中学や高校から行きたいという女もいますが、分けられてしまっているために早くから学ぶ道を絶たれる、ということがあります。 学ぶ上で男女の区別をつけることは、まったくもって無駄です。 私は女ですが、技術科をやりたかったし、行きたい高校は男子校で、悔しい思いをたくさんしました。 男性でも、私と似たような思いをした人がいると思います。 働く前までに、男とは女とは、という考え方が知らないうちに植え付けられています。 働く上でも、女は子供を産む可能性があり、実際に産んだ場合はどうしても最低でも数日は物理的に働けませんが、産んだ後に子育てをするにおいて、男女平等に休暇を取れるような社会になるべきだと思うし、子供が病気をしたりした場合に、まわりがやっかんだり文句を言ったりすることなく気持ちよく男女共に遅刻や早退や休暇を取れるような社会になって欲しいと思います。 商業の上で、女性だけにサービスがあったりするのは、日本では商業的に男性よりも女性の方が利用する割合が多く、男性よりも女性の方が時間が自由になり余暇を楽しむ傾向にあるので、女性向けサービスを作ることで客を呼び込んだり、確実に人を集めたりするためでしょう。 男性がもっと時間が自由になって、余暇や遊びを楽しむ傾向があれば女性向けだけでなくもっといろいろなサービスができると思います。 女性の値段が安いのは、実際に量的に女性の方が食べる量が少ない、というのもあるだろうし(もちろん個人差はあり、たくさん食べる女性もいればあまり食べない男性もいます)、商業的な理由で安くすることで女性を呼び込む、というのもあるでしょうね。 あと、最近では減りましたが、男女の給料の差も影響していてその考えが継続していると思われます。 絶対的な男女の差はもちろんありますが、お互いに長けている部分や足りない部分は助け合い、思いこみで男女を分けている部分は一人一人の個性を大切にし、足を引っ張り合うことのないような社会になったらいいなぁ、と思います。

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。 いや、いろいろあるものですね。 色に関しては私も手痛いしうちをうけましたね。 男性が女性より余暇に使うお金が少ないというのも 不思議なことですよね。 絶対的に男性の方がいい給料もらってますから。 どうしても専業主婦が余暇がたくさんありますから、 しょうがないのかもしれません。 回答ありがとうございました!!

  • mayu6
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.10

こんにちは。私は女性で、接客業をしております。 年配の方には、私が接客するのは頼りないと思われてしまうのか、「男性店員を呼べ!」とか言われる事があります。 その持ち場が私の方が詳しいにも関わらず、見た目で判断しているとしか思えません。 でも、クレームがあって、お客様の家にお詫びに伺う時は、やはり私では駄目かな・・という気持ちがあります。 私の先輩の女性も、クレームに伺ったら、「女性1人で来たのか??」とその理由でまたクレームになってしまったそうです(^-^;) その時は嫌な気分になりましたが、今度は、私の方が詳しいですよと言え たらいいな~なんて思っています^^

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。 確かに、男性の接客で、お客様が大人しくなって帰って行くことって、あるんですよね~。 でも、女性がトップのお店で、堂々と接客し、怒っているお客様を沈めている所を何度か見ているので、かっこい~とか思います。 でもお客様が男と女と選べるくらいが お店としてはよいのでしょうかね? ありがとうございました!!

  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.9

himanattsuさん、こんにちは 40才の男です。himanattsuさんは女性が損していると思っているようなので、男性が損だなって思う事をあげてみました。 ・試写会の募集で「女性のみ」はあるが、「男性のみ」は無い。 ・飲み会をやると男の方が会費が高い。女の子の方がいっぱい飲み食いするのに。 ・配偶者に寄生して生活していても好奇の目で見られる事が無い。 ・失敗してもにっこりすると許される事が多い。 ・異性と食事に行ったとき、料金を払わずに済む場合が多い。 日本の女性はいいとこ取りしてる感じがします。 男女平等を訴えるなら欧米の女性たちのように、汚い仕事・きつい仕事・危険な仕事も男性と同等にやってから言って欲しいと思います。

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。 男性が損することってたくさんありそうですよね~。たぶん女性が損することと同じくらいはあると思います。それ以上かな? 欧米の女性たちが、汚いきつい危険な仕事も男性と同等にしている、ということを、何か客観的事実としてあらわしているデータを、教えてくれると嬉しいです!どれくらいやってるんだろう?こういうことで、女性の失業率が低下したりしているのですか?興味あります! よろしくお願いします! ありがとうございました!

noname#83007
noname#83007
回答No.8

正当な、あるいは論理的な理由がないのに、「性」を理由に区別すること。 「正当な理由」というのがキーでしょう。 保母は、最初女性の仕事でしたが、昭和52年から男性もその資格試験を受けられるようになりました。 「保育は女の仕事」という思いこみが「正当な理由」でなかったから変えられたのだと思います。 それから、女性(男性)には「適さない」、というのはあやしいと私は思っています。 個人差の方が大きいと思いますから。

himanattsu
質問者

お礼

ちょっとお礼書いてるうちに言葉が乱れてきてしまい、申し訳ないです。ここでお詫びします。ちゃんと敬語を使おう。 こんにちは。 52年から、ってことに驚きました。 うちの父母は今より色々と苦労が多かったのだろうなあ、と実感いたしました。 回答ありがとうございました!!

  • hozanna
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.7

よく本とかに載ってますけど、差別をうったえるからには、 「女だからしかたがない」みたいなことをいうのはやめろ、というのは自分も同感です。

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。 それぞれの人間、どんな風に違うのか、 もっともっと、分かり合う必要がありますね! ちなみに、こーいうこと書くとおこられちゃうかも しれないけど、「せーり」って、人それぞれ、 つらさが全然違うものだから、わかってあげて。 薬いっぱいのんで我慢してる人もいることも! もちろん、男だからしかたがないってことも、 わかりたいから。 回答ありがとうございました!!

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.6

 himanattsuさん、こんにちは。スコンチョといいます。(^_^) >>みなさんが男女差別を感じるときって >>どんなときですか?  んー、飲み放題の店に行って、僕より強い女の子の方が入場料安かった とき。まぁ、これは男の立場からいう逆差別ですね。(^_^;) >>でもそれは男女区なのか男女差別なのか、 >>自分の感情ではわからなくなります。  これって多分「男女の区別」って書きたかったんですよね? 差別と 区別というのは難しい問題ですね。同じ人間であるにも関わらず、一部の 条件で不利益を被ることとが差別なんでしょうけど、僕が国立大学の東大 に入れなかったのも「同じ人間として教育を受ける権利を剥奪された」と は誰も言ってくれないでしょうし。(^_^;)  ただ、言えることは、男性から見ても女性から見ても格好いい女性は、 差別だ区別だと声高に議論してませんよね。無視していい問題だとは言 いませんが、女性はまず女性(今いる人たち)を知って、そして男性とも 話をしていくスタンスが大事なのではないかと思います。そうすると、多分 女性の本当に向かい合う相手は女性なのではないかなぁと思ったりもしま す。(^_^;)   余談ですが、今のトレンドは女性らしくて結果も出すという女性ですね。 昔は男性と肩を並べて結果を出すっていうのが、新しい女性像のように言わ れてましたけど。  これは結構男性にも言えることで、男が大人になっていく過程には、部 分的な女性化があるという話もあるくらいです。

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。すこんちょさん。 そうです、区別って書きたかったんです・・・・てれてれ そういやアメリカかどっかの研究で、 女性差別撤廃運動をしている女性は していない女性に比べて 魅力的な外見をしていない、と数値で明らかになった 実験があるそうで・・・・アメリカってすげー。 魅力的な外見ってどうやって数値で表してるのかしら?おもしろそー。 ちなみに私は結構カッコワルイ女ですよ~ん。 開き直りじゃなくて、本当にそうなのでした! 回答ありがとうございました!!

noname#3307
noname#3307
回答No.5

学校で掃除をするとき、女子生徒ばっかり楽なほうきをやっています。 女の人は差別とか言うには言うけど、逆にそれをうまく利用してたりもします。

himanattsu
質問者

お礼

こんにちは。 ウッソーうちの学校とは正反対の現象ですね! 最近はそういうものなのかしら?しみじみ・・・ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 男女差別、という言葉

    男女差別は差別語だという話を聞いたことがあります。 「男女」という言葉が、男の後に女がきて成り立っている語であるから男>女のような印象を与える、という話らしいです。 ですが、男女を表すのに完全に同列に表すことなんて不可能ですよね? そこで質問です。 (1)男女差別という言葉は本当に差別語なのでしょうか? (2)また差別語であるならば、言い換え表現は何になるのでしょうか?

  • 男女差別についてどう思いますか?

    初めまして。最近、男女差別というニュースが時々ありますよね。登山(男子禁制の場所もたくさんありますよね)のや大学のミスコンなどなど。。。 私は女性なので、女性側の意見になってしまうかもしれませんが、ご了承ください。 差別をされたというのはもちろんある人もいると思います。けど、それは男性も同じだと思うんです。「男のくせに」とかって女性は言うと思います。 私も言ったことはあります。これって、もし逆ならば女性差別と問題になると思いますが、男性が言われるのはある意味当たり前のようになっています。(我慢してるのかもしれませんが)自分達の良い部分は流して、少しでも差別と感じたらどんどんエスカレートして運動する人達や選挙活動をする人達は正直1人の女性としてとても嫌な気分になります。  私は外見はおせじにも綺麗とは言えないですが、男女両方に仲の良い友達がいます。 差別というのも特に感じたことはありません。女性だからとか、外見が綺麗だからとかとかでなく、女性が差別されるのは、その人の人間性の部分がとても強いと思うんです。仕事でも生活上でも「女なんだから良い」みたいな甘い考えの人がまだまだたくさんいるから、それを男性が見抜いてしまい差別?してしまうんじゃないかなと思います。  もし、男性で女性に食べさせてもらおうと本気で考えてる人がいたら、差別だと訴えている女性達はどう思うのでしょうか。こういう人達に限って「男のくせに」と言うんじゃないかと思います。 結局は、一部の女性の勝手な行動や考え方が女性差別ということを生み出してしまっているんじゃないかと私は思えて仕方がありません。  文章が全くまとまっていなくて申し訳ございません。  みなんさんは最近の男女差別ってことに関してどう思いますか? 何が男女差別なのでしょうか。私にはわからなくなってきました

  • 男女差別について

    雇用上の男女差別について調べているのですが、なかなか満足のいく情報が得られないので質問させて頂きたいと思います。 僕もそうなんですが、男女平等の教育を受けてきた世代で学校生活、アルバイトでこれと言った女性差別を感じたことがありません。むしろ環境的に女性の方が多くて力関係では女性の方が上であった気がします。もちろん不当というほどではありませんでした。 しかし、社会に出て就職すると差別はまだまだ消えていないようです。 多くの場合は今までの社会風土としての固定観念・男性の思想に問題があるようですが、女性の方に女性にも問題があるという風に伺うことも有ります。 そこで皆さんには 1.なぜ一旦社会に出ると性差別が生じるのか? 2.また差別が起きる原因として自分の性別側の問題点・改善点 の二つをお答え頂きたいと思ます。 出来れば年齢と性別を記載の上お答え下さい。

  • これもひとつの男女差別

    男女差別が厳しく指摘される世の中ですが、そこでひとつ疑問に思うことが有ります。 ことお金に関すれば、世間一般ではまだ「男が払うべき」とか「男の方が多く払うべき」という風潮がありますよね? これって少しおかしいと思うんですよ。所得で決まるならわかりますが、なぜ男か女かで決まるんでしょう? 特に合コンなんかでこんな空気になってしまうのはなぜ? 男がそんな空気をだしてるのか?はたまた女の方か?何かしっかりとした裏付けはあるのかな?? 私としては、これもなくなるべき列記とした男女差別であると考えます。 男性も女性も幅広い年齢層の方々にお伺いしたいです。 いろんな意見があるかと思われますが、客観的な回答をいただければと思います。

  • これって男女差別ですよね?

    家には 祖母・私(父の長女)・父(祖母の次男)・叔父(祖母の長男)・祖父 の5人が住んでいます。 いつも不満に思うことがあるのですが、祖母が私だけに家事・洗濯を強要してきます。 その理由が「あんたは女だから。」らしいです。 長期休暇・学校のある日など多忙さは関係ありません。 当方、大学生で、女ですが、男女差別というものがあまり好きでなく、家事などは男女関係無いとおもっています。 すごく重いものを持つ・・・とかだったら肉体的に男(又はムキムキの女性)しか出来ない場合もあるとは思いますが。。 だから、家の畑仕事や薪割り(←すごく体力を使います)など、普通なら男がやるであろう家事も進んでお手伝いしています。 茶碗洗いや洗濯も2日に一回は朝昼晩どこかのタイミングで手伝っています。 (祖母は私にコンスタントに家事をやって欲しいみたいです) 実際、18歳までは父・母・私・弟の4人で暮らしていて、男女差別のない家庭で育ちました。 家事は、家にいる人・出来る人がやれば良い。みたいな感じの家で育ちました。 手伝え!という理由が「学生で時間があるから」なら理解できるのですが、「女だから」というのは男女差別以外の何者でもないですよね? なんて言えば「男女差別だ」と言わせる事が出来るでしょうか?

  • 男女差別で理解できない点があります

    先日友人とコメディ作品を閲覧していたのですが、 私が男から女に対しての暴力や罵倒のシーンで大笑いしたところ、 そういうのは男女差別じゃないか、と言われました。 その作品では女から男に対しての同じような暴力や罵倒もあるのですが、それは友人は大笑いしており、何も言いませんでした。 これは男女差別というより、行き過ぎた女性賛美ではないでしょうか。 私は女ですが、女性専用車両といいこれといい、男女差別の名を借りて女性に行き過ぎた利益を与えようとしているようで気にかかります。

  • 男女差別とは

    以下はどれが男女差別に該当しますか? ・女性限定の店、映画館のレディースデー ・一部の職を除く男女の髪型・服装の自由度 ・「女は政治家には向かないからなるな」 ・「男が女並みに美容に気を遣うな」 ・女子生徒は更衣室、男子生徒は教室で着替える ・育児休暇(女性限定) ・同性あるいは女性から男性へのセクハラはあまり大事にならない

  • これは男女差別ではと思う事ありませんか?

    今の社会にどのような男女差別があるのか知りたいので男女差別を受けた経験のある方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに私の経験は些細なのですが下記のようなものです。 私の結婚理想像は共働き(もちろんお互い正社員です)、家事、育児折半です。(出産前後はどうしても折半できませんが) もし何らかの事情でどちらかが家に入らなければならないとなったら私が入って専業主夫になりたいです。 というような事を友人、会社の同期・先輩にいうと男女問わず半分くらいの人に、 「おれが養ってやる」くらいの気持ちはないの?みたいなことを言われます。またそうは言わない人でもあまりいい反応はしません。 「女に食わしてもらうとかダメだろ」、といったようなことも男女問わず言われます。 その場ではあえて反論はしませんが、それは男にも女にも差別発言では?と毎回思ってしまいます。 もともと結婚観に善し悪しなんてないはずなのに、明らかに私の考えはおかしいという反応をされるとちょっとムッときてしまいます。 たまにどこがおかしいですか?と聞いても 「男とは・・・であるべき、女とは・・・であるべき」とよくわからないことをよく言われます。 とまあ私の経験は本当に些細なのですが、皆さんも些細なことでも構いません。また私の経験に対する意見などでもいいので、よろしくお願いします。

  • どうしても女性への差別的な見方が治りません。どうすれば・・

    二十数年生きてきましたが、今だに女性への差別的見方が治りません。 勿論、頭の中では差別は悪いと分かっています。でもやめられないんです。 例えば、女性とトラブルが会ったりすると 「女が男に適うわけないだろ」みたいな態度を取ると、男女差別だと言うのに、いざやると「女に手を挙げるなんて最低!」って言うなんて、 女って身勝手だな~って心の中でそういう感情が芽生えてきてしまいます。そして、差別してしまった自分への自己嫌悪が出てきて、この繰り返しです・・。 勿論、出て男性と女性の能力の差は、社会に出て実感しています。 しかし、それを逆手に取り、無意識の内に女性への差別的感情に昇華してしまう自分がどうしても許せないのです。 どのようにしたら、このような感情を克服する事が出来るのでしょうか?

  • 女々しいという言葉は男女差別ですよね?

    女々しいという言葉は男女差別ですよね? なぜそう思うかと言いますと 女々しいと言う言葉はマイナス的、 雄雄しいと言う言葉はプラス的な 意味(勇敢とか)で使われるからです。 ただ雄雄しいと言う言葉も女々しいと言う 言葉と同様にマイナス的な意味で使うなら男女差別ではないと思います。 例えば、落ち着きがなくて、がさつという意味で雄雄しいと言うなら差別ではないと思います。 逆に、女々しいと言う言葉を、気配りがいいとかプラス的な意味で使うなら差別では無いと思います。 明らかに、男性と言うとプラス的な意味で、女性と言うとマイナス的な意味で使われることが多くありませんか? 雌雄を決するとか、女の腐ったように、とか 男の腐ったようにと言う言葉があるなら別ですが

専門家に質問してみよう