• ベストアンサー

ムーディーズBクラスの債券?

 米国債や欧州系の債券は、普通の大手証券会社で買えますが、そうしたAaaものではなく、Bクラスの債券って、どこで買えるのでしょうか?  例えば、ブラジル債券とか、メキシコ債とか。リスクは高いけど利息は高いだろうから、一長一短だろうし。  普通に個人で買えるところがあれば、教えてください。

  • 債券
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • good23
  • ベストアンサー率24% (62/251)
回答No.2

私は、数年前に大手のD証券に電話をし、担当者から外貨建て債券の在庫リストをFAXしてもらいました。韓国系の銀行やアジア通貨危機の頃でアジアのソブリン物が随分安くなっていました。 結局、マレーシア国のドル建て国債をほとんどパーで買い、金利は確か8%くらいの米ドルだて債券なので、今の時価は、オーバーパーですが、途中で売る気はないです。 その後も、Uxxで購入した購入した米国の会社の20年ものは、購入翌日から下がり(業績の関係で)、評価損が少しありますが、長期なのでぜんぜん気にしていません。 投資信託は、信託報酬等と販売手数料が高く、結局、私は手出ししていません。でもプロ運用なので、分散効果は得られると思います。 大手もそうですが、中小の証券会社は、外国株や外国企業、外国ソブリンの債券をあまり販売したがりません。 でも、海外に実際に出かけて現地の証券会社にきけば、いい銘柄がたくさんあります。

urankun
質問者

お礼

 再び回答いただき、恐縮です。 >>マレーシア国のドル建て国債をほとんどパーで買い、金利は確か8%くらいの米ドルだて債券なので、今の時価は、オーバーパーですが、途中で売る気はないです。  めちゃくちゃうらやましいです。今はそんなに好条件の債券は、あるわけないですね(恐怖のアルゼンチン債だったらあるかも)。 >>大手もそうですが、中小の証券会社は、外国株や外国企業、外国ソブリンの債券をあまり販売したがりません。  確かにそういうことなんでしょうね。インターネットで債券の銘柄を紹介するのも、最近の話だし。やはり売ったり買ったりの株を積極的に販売したいのでしょうね。  専門的な話を教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • good23
  • ベストアンサー率24% (62/251)
回答No.1

大手でも、担当者に聞けば、販売の取り扱いをしているところがあります。また、中堅クラスでも、たまにインターネット上に債券の在庫情報を載せている場合があります。 あなたが買ったり売ったりする(証券会社が売ったり買ったりする)価格は、妥当かどうか市場でチェックすることは、難しいでしょう。 現状では、ハイイールド債券投資信託を選択するのが、無難でしょう。でも、できれば自分で選んだ銘柄だけに投資したいですね、おっしゃる気持ちがよくわかります。

urankun
質問者

お礼

 ありがとうございます。こんな質問にも回答いただき、感謝の至りです。 >>価格は、妥当かどうか市場でチェックすることは、難しいでしょう。  おっしゃるとおりです。米国債ゼロクーポンなら、各社から出ているので、すぐに妥当な利率が出てきますが(10年ものなら、4.5%とか)、ブラジル国債の10年もので年利5%強でも、それが安いか高いか、なかなか判断に悩むところですね。  なんか投資信託って、いろいろな銘柄が混ざっていて、かつ中間マージンを取られている気がして、あまり気が進まないんです。為替リスクと債券リスクを背負った上で、自分で判断したいなあと思っているのです。  今度担当者に、「Bクラスの債券ないっすか?」って聞いてみます(変人扱いされそう...。)。

関連するQ&A

  • ブラジル債券について

    債券のことなどまったく分かっていない者です。 無知な書き込みですみませんが。。 両親が大手証券会社に薦められ、ブラジル債券を保有しているのですが 今の段階でかなり元本割れをしています。 そのため一部を豪州ドル債券に切り替えるように 証券会社から強く薦められているようです。 いつもの担当の人からも頻繁に連絡があり、この間はその上の人2人がきて 長々と説明をしていったようです。 もともとブラジルのリスクが高いのは分かっていることだと思いますし、 結構な額なので、リスク分散のため最初からそういう風にしたほうが よかったんじゃないかとは思います。 しかし、今からの切り替えはまた手数料もとられますし あんまり証券会社の言う通りにするのは止めた方がいいと 思うのですが、あんまり頻繁に説得してくるので このままだと両親がまた言う通りにしそうで本当にそれでいいものかなと。。 (購入時もさんざん反対したのですが。。。) 従っていいものなのでしょうか。 私としては、一部を切り替えないで解約するのがいいような 気がしているのですが。。 かなりおバカな質問で申し訳ないのですが>< この状況をどう思われますか。 証券会社というものは、手数料収入のためではなく 本当にいいと思って勧めてくるものなのでしょうか。 (わかっていないのに買うべきじゃないということは 十分承知しておりますので。。変な質問ですみませんが><)

  • ブラジル債券ファンドについて

    ブラジル債券ファンド(毎月決算型)を勧められています。 毎月分配金が今のところ50円出るとのことです。単価は11000円程度です。利息を長期に取ることを考えて購入してもよい商品でしょうか? 債券ファンドのリスクは、どの程度なのでしょうか? 債券という言葉は解説などを読み分かるのですが、債券ファンドがよく分かっていません。ご回答よろしくお願い致します。

  • 外貨MMFと外国債券の比較

    少額ですが外貨MMFをSBI証券で保有しており、昨今のリスク分散の話をかじり、外国債券と比べました、下記の様に、SBI証券だけで比較すると、確かに外貨MMFと比べて外国債券の方が利回りが高い商品も存在してます、外貨MMFに追加して運用すべきか、外国債券に手持ちのMMFを変更し、外国債券が有利であれば追加投資し、外国債券で運用すべきか、悩んでおります、外貨MMFも外国債券も為替リスクが有り、また、両方ともそれぞれの国が抱えているリスクを持っていると思われ、何を決め手にすれば良いのか? ご存知の方ご教示頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。 MMF年率換算利回:(一部) 米ドル ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド 2.116% 外貨建債券:(一部) 商品 発行体          利払日   利率  参考単価  参考利回り 償還 国債 米国国債(ストリップス債) なし    0   92.62  2.23%  2022/8/15 国債 米国国債(ストリップス債) なし    0  91.71  2.20%  2023/2/15 国債 米国国債          4/30,10/31 2.75  101.9  2.27%  2023/4/30

  • 外貨建債券のおおよその価格が分かるサイトありませんか?

     米国債やユーロ建の欧州の国債など外貨建債券に関する銘柄毎の価格(利回りでもいいです)を知りたいのですが、そのようなサイトをご存知ないでしょうか。投資の参考にしたいもので。  日本で言う日本証券業協会公表の売買参考価格みたいなものがあればいいなと思っているのですが。  ドル建てやユーロ建てなどのストリップス債への投資を考えているため、ストリップス債の価格情報が分かると有難いです。  英語のサイトでも構いませんので、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 債券投資の考えかたについて

    債券投資の考えかたについてお尋ねします。 当方の考え方について間違っているかもっといい別の考えかたがあれば、ご教授願います。 株式、債券などいろいろ投資をしていますが、 基本的に赤を出したくないため小額投資しかしません。傾向的に債券の類は赤が出るときがありますが、ほぼ挽回しますので株式の10倍ぐらいの金額となっています。 さらに大幅な追加で当方年収分ほど(500万円程)債券に投資しようと考えています。 現時点では、米国、日本共金利上昇圧力が高く債券がどちらかというと下がり傾向です。しかし、米国の20年以上先の国債(トレジャリーゼロ)、日本の個人向け変動金利の国債の購入を検討しようとしています。 購入の根拠ですが、米国の20年以上先の国債の場合待てばもう少し安く買えるかもしれませんが、現在の長期金利約5%ぐらいですが、これ以上どんどん上がり7、8%が10年以上続くとは予測しがたいです。つまり債券安はもう限界近くに来ていると予測します。日本の個人向け国債は変動金利なのでいつかっても損はないと思われます。 今後世界、日本が大きなインフレとなっていった場合債券はよくないのは分かっているが、現在の投資使用と考えているお金を低金利で銀行金利とするのが一番無駄と思います。 インフレに対応するには不動産・株などになります。リスクの都合からあまり手を出したくありません。 当方この考えから債券投資を考えることになりました。

  • 外国利付債券 償還益にかかる税金について

    ブラジルレアル建新発債券の購入を証券会社がすすめてきました。当方、年金生活で、毎年控除をうけられるため、確定申告はしていますが、このような外債については、利息は分離課税ですが、償還益については総合課税と、ネットで検索したら、記載がありました。 償還時に利益がでた場合は、所得に合算されるということは、国保や住民税にもケースによっては、影響してくるということになるのでしょうか。 外貨債券は利率がよくても、為替変動のリスクもかかえなら、償還時にわずかの利益がでても、まるごとのメリットを受けるわけではない、ということになるでしょうか。 具体的な数字などで、頭に描けていないのですが、償還益について総合課税という説明で、ひっかかってしまいました。 おしえていただければうれしいです。

  • ポートフォリオにアドバイス願います

    4000万円の余裕資金の資産運用を考えています。 主に投資信託で外国株27%(うちインド・中国が¥400万)、日本株25%、外国債券20%と計画しましたが、残り27%ぐらい(¥1100万)の配分先を考えています。 できればリスクの少ない運用を考えていますが、 外貨MMF(USD)やコモディティの変額個人年金(¥500万が限度かな?)も候補です。 日興コーディアル証券のSMAに任せてもいいかなとは思いますが、 どれも一長一短でふんぎりがつきません。 43才子供2人、持家ローンなしです。 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

  • ブラジル債券ファンドの換金について

    信託期間終了が本年末頃のブラジル債券ファンドを持っています。目論見書には信託の終了は、残高が30億口を下回ることとなった場合などありうると記載してあります。この投信(3年間のみの信託期間)は当初より30億を下回り、多い時でも25億、現在10億くらいとなっております。 今現在はファンドの成績はよいです。私は投信初心者なもので、今換金したほうが良いかどうか証券会社の人にアドバイスを求めましたら、償還まで持ってもらったら債券の利息も入りますしとか言われて、換金しないほうがよいようなニュアンスでした。 この投信にはブラジル国債、固定利付債(利率10%)を60%位組入れていますので、償還時その利率分残高が増えると大きいなと思います。割引債も30%位入っています。又、ちなみに途中換金しても新たな投資信託へのスイッチング優遇はありません。 投信の委託会社は販売会社の100%出資会社です。 償還前に換金されることは、委託会社、受託会社にとって痛手であり(?)、途中換金については普通このようにアドバイスするものなのでしょうか。そもそもこのような質問を証券の人にすること自体、おかしかったのでしょうか。(換金のタイミングはあくまでも、自身が判断するという基本に立った場合。) 債券価格や為替相場が安定しているときに、途中換金が増えてくると、基準価額は下がる傾向にあると考えていいでしょうか。(償還されない段階での話) 全くの投信素人の稚拙な質問かもしれませんが、教えてくださると助かります。よろしくお願いいたします。 長々と書いてしまい、読んでくださりありがとうございました。

  • 金ETFに組み込まれている債券

    8月に大証に上場になった金ETFに関してです。 組み込まれる証券は金価格に連動するリンク債といことですが、実際にはどんなものなのでしょうか? 単純に金価格に連動するもの(たとえば金100kgの価格で発行され、償還時も100kgの価格)なのでしょうか? あるいはある価格までは普通の債券で、ある価格以上(以下)だと償還される額が変わるようなものなのでしょうか? また、そのような金価格にリンクする債券は多くの発行体で発行されているのでしょうか? リスクの分散がどのような感じになっているのかが気になり、投稿しました。

  • 外国の社債(BBB程度)の買い方

    外国の社債(普通社債、転換社債、ハイイールド債))に関心を持っております。 大手の証券会社等のHPで売り出し債券をチェックしておりますが、なかなか見当たりません。(あまりリスクの高いものは扱わないという事なのでしょうが・・)。 ハイイールド投信という形では所有しておりますが、「個別」の会社の債券を持ちたいと思って降ります。 どこかで買える方法とかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。