• ベストアンサー

自分さえ良ければって?

言葉の定義としてなんですが、 「自分さえ良ければいい」と「当事者意識がない」というのは、同じことですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamra
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.1

違うと思います。 『自分さえ良ければいい』は読んで字の如く。 『当事者意識がない』は、簡単に噛み砕くと、 『自分のことなのに人ごとのようだ』っって意味だと 思います。

synatsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 もやもやしていた部分がすっきりしました!

その他の回答 (3)

  • jamra
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.4

No.1の細くですが、 よく無責任な言動をした時、された時などに 併せて言うこと、言われることがありますね。

synatsu
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.3

違います。 「自分さえ良ければいい」 というのは、自分本位で物ごとを考えたり決めたりすること、 「当事者意識がない」 というのは、当時者(関係者)の一人なのに他人事のように物事を考えたりすることです。

synatsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました!!

回答No.2

synatsuさん、こんにちは。 >「自分さえ良ければいい」と「当事者意識がない」というのは、同じことですか?? 同じことではないと思います。 「自分さえ良ければいい」 というのは、言葉どおり、まさに自己中心的であるということだと思います。 自分さえよかったら、幸せだったら、他のことはどうだっていいんだ、 といういい加減で自分勝手な考え方のことを言うのだと思います。 「当事者意識がない」 というのは、ことの当事者であるにもかかわらず、それを 他の第三者がやっていることのように、傍観していたり まるで自分のことだという自覚がない状態を言うのだと思います。 これを言った人は、「自分のことでしょう!!」という気持ちだったのでは。 漠然とですが、ご参考になればうれしいです。

synatsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 当事者意識についての論文を書こうとしていたら、自分さえ良ければいいということと一緒なのではないかと思えてしまい、どうしたものかと頭を抱えていたところでした。 おかげですっきりしました!

関連するQ&A

  • 自分が自分であるために

    生きていく上で、あなたが一番大切にしていることは何でしょうか。 言葉を換えて、譲れないもの、としても良いかと思います。 あなたを、これこそが自分だと定義づけているものは何だと思いますか?

  • 自分が<自分>であることがなぜわかるのか

     言葉で言い表せないかもしれません。自分というものはどうやって成り立つことが出来ているのでしょうか。たとえば、なぜ、私は<私>であって、あなたではないといいきれるのでしょうか。私が自分のことを意識しているということは、どういうことなのでしょうか。自分から出た、ものが自分にかえってくるのでしょうか。自分はなぜ<自分>なのですか?どなたかお答えいただけませんでしょうか?すみません。十分に、この感覚が言語化できなくて。言語化できないことを質問するなど間違っているかもしれませんが、ずっと疑問でした。

  • 当事者意識の反対語

    たびたびすいません。 当事者意識の反対語として適当な言葉を教えてください。

  • 自分の意識?

    精神的におかしいかも知れませんが、書いてみます。 最近、自分というものの本体が、別なところにあって、意識がある と思っている自分は、本体の影でしかない、この意識は本体に依存 していて、自分が操っていると思っている意識は誰かの夢のような ものでしかないという感じが強くなってきて困ってるのですが、 皆様はこのような感じがすることがあるんでしょうか? それとも、私の心に何かの傷が入っているということなんでしょうか? 心理学的、または精神医学的に解釈できる方などお言葉いただければ 幸いです。

  • 意識の中に「自分」は存在するのか?

    . 意識の中に「自分」は存在するのか? 肉体で、考えると、目は「自分」の目を見ることが出来ない。 他人、他の物体、を見るのが主である。 鏡に映った「自分?」を見ることが出来るが、それは、直接でなく、間接的に見ている。 しかも、鏡に映った像は「自分」と左右が反対の歪んだ像だ。 自分の腕や、足も見えるが、それらは「自分」の本質への関与度の低い部位だ。 「自分」への関与度の高い「顔」は直接見えないのである。 ※繰り返すが、基本的に「自分」で「自分」を見ることは出来ない。 これを、意識に当てはめて考えてみよう。 (ここでの意識は、心、精神、魂、等と区別していないので、意識という言葉で統一している。) 体が、色々な部位で出来きあがっていて、「自分」への関与度が違い、頭部が「自分」への関与度が大きい。 同様、意識の中も色々な部位で出来上がっていて「自分」への関与度が、大きい、小さいがあると考えられる。 ここで、「自分」部位と認められるのは、を制御できる部位と定義して見る。 例えば、自分の手、足を、自分の意識で思い通りに動かすことが出来る。 これを、自分の部位とすると言うことである。 (他人の手、足は、自分の意識で動かすことが出来ない。) ここで、対象を意識に移して考えてみる。 その中で、自分の意識で制御できない部分があれば、自分の部位と言うことは難しくなるという考えである。 ・例えば、痛みである。  これは、制御できない。だから、意識の中での「自分」の部位から外せると思える。 ・次に考えるのが、喜怒哀楽である。  喜びも、悲しみ、等も制御できない、どこからかやってきて、どこかに消えていく。  同様な理由で、喜怒哀楽も、意識の中での「自分」の部位から外せる。 ・・・・・  こんな事を考えると、「自分」が意識で自由に制御できるのは、思考するという事ぐらいではないか?  しかし、よく考えると、集中して考えている時、その自分を意識していないのである。  あとから、思い起こして、「あの時は、集中して考えていたな。」と認識できるぐらいである。  まるで、手足をわずかに自分の物と、感じる様に・・・  そう考えると、意識の中に「自分」の存在を認めることに、困難を感じる。  物質的に、自分を見ることが出来ない様に、意識の中に「自分」を確認できないのではないか?  との、疑問が生じる。  本当に、意識の中に、「自分」は存在しているのか?  現状では、雑な、思考だが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 .

  • 自分のペースはどうやって保ちますか?

    仕事中やプライベートで 私のペースを意識的に乱そうとしてくる人がいます このような人からどうやって自分のペースを守りますか? 怒るというのは簡単ですが 言葉の使い方ひとつで すべてを失ってしまうこともありますもので その辺を考慮してお願いします

  • 100%自分原因説について

    今読んでいる本なのですが、自分も含め自分の身の回りで起こっている出来事は自分の潜在意識が現実化したものと言うもので、なかなか面白いのですが、何度も読んでいるうちにふとした疑問が出てきました。 例えば片想いで「あの人からメール欲しい!」「~して欲しい!」という願望があると、潜在意識は「メールが欲しい」=「現在メールが来ていない」。 潜在意識が現実化するという定義があるので、メールが来ていないことを現実化してしまうと言うことなんですが、 じゃあ、「あの人からメールいらない!」って潜在意識で思考すると「メールいらない!」=メールが来てる現実→メールが来ていることを現実化するということですよね? 本の中には「執着を捨てる」ということがとても大事とのことなんですが、これって表現の違いで、執着を捨てることになってるのでしょうか? 極端に言えばやけっぱちで「も~知らん!も~何もいらない!」 って本気で思ったらOKってことでしょうか? うまく説明が出来なくて申しわけないのですが、ピンと来た方ご意見を聞かせて下さい。

  • 自分らしく生きる

    19歳学生です。最近生きがいについて考えることが多く、「自分らしさとは何か」と大変悩んでいます。最近読んだ本に、自己の定義を持つことによって世の中のあらゆる情報を自分に意味づけることができると書いてありました。今の自分は無気力で何事も無意味に感じてしまいます。私の自分はどういう人物で何に関心を持っているのかいまいち定義できないのです。皆さんは自己をどのように考えていますか?また、自己を定義づけるために理想とする人物像などいらっしゃいますか?皆さんの考え方を教えてください。

  • 自分だけが・・・・・

    最近よく小学校のころの同級生と集まって飲んだりしているのですが、そのメンバーの中でちょっとショックのなことがあって質問しました。 自分はその集まりのなかで誰かの誕生日プレゼントとかホワイトデーのお返しとかをしています。そのメンバーの中(男3人女5人)でそういうことをするのは自分だけです。 しかし、先日自分の誕生日には何にもありませんでした。おめでとうという言葉はあってもそれだけで特に何かプレゼントをもらったわけでもありません。 だけど別の男(そいつはプレゼントもホワイトデーも何もしませんでした)の誕生日にはプレゼントがありました。自分は別にお返しを期待してそういうことをしていたわけではありませんが、なんだかショックでなりません。そのメンバーが意識的か無意識的かわかりませんが、そんな差別的なことを受けるならもう集まるのをやめようかと考えてます。自分は考えすぎでしょうか?

  • 自分にしか撮れない/自分らしい写真

    アンケートカテの方が相応しいかもしれませんが。 いわゆる「写真をきれいに撮る」ことや 表現手法のあれこれを学ぶことを一通り終えて 自分にしか撮れない写真、或いは自分らしい写真を 追求している段階におられる方にずばりお尋ねします。 (言葉にできない部分もあるでしょうが) それは何だと意識していますか? そしてそれは何故、それなのでしょうか? ちなみにわたしは下手ですが「茶色」と「濡れたもの」がなぜか好きで 自然とそれを多く撮っているうちに得意分野のようになってしまいましたが 幅を広げたいなとも思っているのです