- ベストアンサー
馬券の種類の英語表記
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単勝 Win 複勝 Place 枠連 Bracket Quinella 馬連 Quinella 馬単 Exacta ワイド Quinella Place 3連複 Trio 3連単 Trifecta です、枠単はなんて表記するんでしょうね? Bracket Exactaですかね?ここだけ自信がありません。
その他の回答 (2)
- you19994
- ベストアンサー率40% (314/766)
単勝 win 複勝 placeが2着以内、3着以内はshowです。 枠連 BRACKET QUINELLA 馬連 QUINELLA ワイドQUINELLA PLACE 馬単 EXACTA 3連複TRIO 3連単TRIFECTA です。 枠単は恐らくですがBRACKET EXACTA じゃないでしょうか。

お礼
複勝馬券は「PLACE」となっていたような気がします。 you19994さんがおっしゃるのは、複勝の細かな定義ということでしょうかね? ワイドは「WIDE」かと思ってましたw ありがとうございました。

こんばんは。 ↓が参考になるかと思います。単勝、複勝は正解のようです。枠は日本だけのようです。 http://www.jair.jrao.ne.jp/japan/betting/body.html

お礼
「競馬国際交流協会」。こんなサイトあるなんて知らなかった。 しばらく遊んで来ました。 アメリカの「コロガシ馬券」にビックリ。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 競馬の馬券について
馬券について質問です。 あるレースで、 1着 8枠18番 2着 1枠1番 3着 5枠9番、6枠12番(同着) ・ ・ ・ 競走中止 4枠7番 出走取消 3枠6番、7枠14番 となった場合 単勝 18 複勝 18、1、9、12 枠連 ①-⑧ 馬連 1-18 ワイド 1-18、1-9、1-12、9-12、9-18、12-18 馬単 18-1 3連複 1-9-18、1-12-18 3連単 18-1-9、18-1-12 で合っていますか? ワイドの9-12は不的中ですよね? 6番の出走取消は 単勝・複勝6番、枠連③-③ 6番絡みの馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単の馬券は成立しないので、返還ですよね? 14番の出走取消は、 単勝・複勝14番 14番絡みの馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単は返還されますが、枠連⑦-⑦は7枠の馬が2頭いたので返還されず、不的中馬券ですよね? 7番の競走中止は発走後の出来事なので、 単勝・複勝7番、枠連④-④ 馬連・馬単・ワイド・三連複・三連単の7番絡みの馬券は返還されず、単なる不的中馬券ですよね?
- 締切済み
- 競馬
- イギリスの馬券について
来週イギリスに行くので競馬場に行ってみようと思います。 そこで質問なのですが、イギリスで馬券の種類はどれくらいあるのでしょうか? 日本だと、複勝、単勝、ワイド、枠連、馬連、馬単、3連複、3連単だと思いますがイギリスではいかがでしょうか? またフォーメーションやボックスなどはあるのでしょうか? 参考になるURLがあればありがたいです。 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 競馬
- 馬券の売上げ票数を確認したい
こんにちは。 すみません、JRAの各レースでの単勝・複勝・枠連・馬連・3連複・3連単・ワイドの売上げ票数を、 インターネットで見たいのですがどこでみれば良いか、ご存知でしょうか? 何卒よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 競馬
- 複勝オッズに順位は付いてあるのか?
上手く説明出来るのか自信が無いのですが、競馬には【単勝】のオッズ、【複勝】のオッズ、枠連複、馬連複、連単、3連単、ワイド馬券等さまざま売られていますが、払戻金の画面には、その馬券が何番人気の馬券だったのかも載せられています。これが単勝のみならわかり易いのですが、複勝の払戻金の横にも、何番人気と出ています。これは、最終的に確定した後でしか付けられないオッズ順位でしょうか?当方初め『単勝の人気だろう』と思っていましたが、どうも違う気がします。やはり複勝は複勝で順位が付いてあるのでしょうか?変動馬券ですので、初めから順位付けが無理なのかも知れませんが?
- ベストアンサー
- 競馬
- 馬券の売上はなぜ馬連が中心なの?単勝は人気ない?
単勝ならば18頭立てであっても18分の1(5.55%)の確立で的中するはずだし、人気馬券に賭ければもっと的中率が上がるはず。馬連や三連単には遠く及ばないはずの的中率です。 (18頭立ての場合、馬連なら単純に153分の1(0.65%)の確率。単純比較なら単勝の方が8.53倍あたりやすい) もちろん、 「バカ! 単勝の人気馬なんてオッズ2-3倍程度じゃないか。そんなオッズの低い馬券をあてても面白くもなんともないわい!!」 といわれそうですが、オッズと的中率の相関関係は馬連や三連単も同じはず。みんな控除率25%でしょ。(細かいことを言えば単勝、複勝は控除率が20%でさらにお得だったはず) 18頭の中から1頭選ぶだけの単純な単勝、複勝はあまり人気がなく、2頭を選ばなくてはならない馬連の方が予想が難しいとおもうのですがどうして馬券の売り上げは馬連が一番多いのでしょうか? あなたは単勝、複勝、枠連、馬連、ワイド、三連複、三連単、どれを買ってますか?
- ベストアンサー
- 競馬
お礼
多分馬券には英語表記があると思いますので、(JRAにはありますもんね)今度「枠単」買ってみます。 でも、大井もネットで買えちゃうんでなかなか現地に行ったり、オフトに行ったりしなくなりました。 4~5年前の帝王賞の時、オフト後楽園で(馬券買うのに)「90分待ち」(ガードマンだか係員だかが言ってました) の行列に呆れて会員になっちゃったんですよね。 ありがとうございました。