• ベストアンサー

針治療・灸の治療頻度

nobesan46の回答

回答No.2

膝痛と聞きましたが、そもそもの原因はなんでしょうか?スポーツでなったか、加齢による自然の痛みがでてきたか? それによって治療の方法がかわると思います スポーツでの傷害でしたら、スポーツ整形外科に行かれてはどうでしょうか? 私の娘も膝蓋骨脱臼・膝蓋骨軟化症で通院しています 2週間に一回の注射と漢方薬、及び、スポーツをしてますので、筋トレもやっています。 知り合いの鍼灸師に相談しましたら、スポーツ後アイシングをやり、そのあと、膝下全体をマッサージにて暖め血流をよくすればいいとアドバイス受けました。 一度検討されては いかがですか?

参考URL:
http://kiyoudou.com
hinmin
質問者

お礼

ありがとうございました。 加齢による膝痛です。マッサージについては聞いてみます。

関連するQ&A

  • お灸の火傷の痕について

    数日前、私の知り合いの女性が通っているカイロにて 『本人の許諾のないまま勝手に』お灸を始めた挙句 その女性の背中に痕が残っています。 4箇所にわたって痕があり、 3箇所は肌にうっすらと丸い模様が着いてる感じで、 1箇所は明らか火傷で皮がめくれあがっています。 彼女は自分はやってくれとも頼んでないのに、 普段はやらないお灸をいきなりされたあげく、 熱いといってもそのまま続けられ 挙句に痕が残ったと嘆いています。 そこで質問なのですが この痕は完全に、うっすらとも残らずに消えますか? 少しでも残りますか?

  • 灸のやけど

    先日体調が悪いので鍼灸院へ行きました。初めて行く病院だったので念入りにHPで調べて一番いいと思えるところにいったのですが、灸の際、針の上に乗っていた灸が最後のほうになっておなかの上に落ちました。灸師は違うところに行っていたので助けを求めてから灸を払いのけるまで少し時間がかかり、火傷II度の重症になりました。次の日水ぶくれと跡が酷かったので病院にいきましたが、2・3週間は治療にかかるといわれ、跡も残るといわれています。今回のことで会社は仕事をおいて退社しなければならないし薬の副作用で眠いし胃が弱っているし、何よりこれから跡が残って夏が楽しみだったのが一気に憂鬱になりました。相手は保険に入ってるらしいのですが完治するまで保健会社とは連絡がとれないと言われました。そのための保健が慰謝なのに意味が分かりません。治療費と会社の早退分のお金は出してもらえるでしょうが、慰謝料は請求できるのでしょうか。

  • 灸のやけど

    1ヶ月前に鍼灸院へ行きました。 灸の際、針の上に乗っていた灸が最後のほうになっておなかの上に落ちました。 灸師は違うところに行っていたので助けを求めてから灸を払いのけるまで少し時間がかかり、火傷II度の重症になりました。 次の日病院にいきましたが、今でちょうど一ヶ月、通院回数4回でかなり跡も残っています。 今回のことで会社は仕事をおいて退社しなければならないし薬の副作用で眠いし胃が弱っているし、何よりりひどい跡になっているのが許せません。 相手は保険に入ってるらしいのですが完治するまで保健会社とは連絡がとれないと言われました。 おなかの横で見えるところですので夏らしい服もきれません!! 美容整形に行って後を治す見積もりを提示しようかと思っています。 慰謝料は請求できるのでしょうか。教えてください。

  • 鍼と灸の鍼灸師の選択の基準

    いま鍼灸院に神経症やらパニック障害やらうつ病やら心身症やらノイローゼやら・・・・どこに所属するかわからない病気でかよって一回目ですが、針と灸の専門って書いてあったので、灸もやってもらえるかと思ったら 鍼だけの治療でした。別に良くなればどちらでもいいのですが、初診で行った場合証を立てたり診断したりして この人には灸の方があっているとか鍼のほうがあっているって先生は解るものなのですか。 一般的にとりあえず針をやって効き目がないなら灸をやってみようみたいな感じなのでしょうか。もちろんお灸専門の処や灸頭針や棒灸もあると思いますので・・・・やはり治療してみないと経験豊富なプロでもどれがより効果的か判らないものなのでしょうか? 鍼灸師の友達が昔お灸は部屋が煙でいぶっちゃってヤダといったのも思い出しました。

  • 自宅でお灸

    お灸のメーカーからサンプルを送ってもらい、初めてお灸をしてみました。一番ソフトなのを使ったので、一瞬「あちち」と思ったぐらいですぐに冷めていき、終わった後何も変わらず。とはいえ、興味があるというか、お灸の効果を期待してる自分が居ます。他にも数種類同封してもらってるので、徐々に試そうと思います。 そもそもお灸というのは、即効性を期待せずに長期的に使用するものですか?毎日した方が良いのですか?効き目と言うのは実感できるものですか?昔、お灸を使っていた母の足には沢山の火傷痕があったのですが、ノーマルな温度の物を使っても低温火傷する事はありますか? 左右それぞれ二箇所をお灸するとして月に120個のお灸が要りますよね。一ヶ月1500円ぐらいでリラックス効果もあって効き目が出れば嬉しいです。

  • 針治療の医院

    針治療の医院を探しています。9月か10月にテレビで紹介されていたのですが、内容をはっきりと覚えていません。記憶にあるのは、サングラスを掛けた男の先生だったということと、ビリーバンバンのお兄さんか弟さんが治療を受けたことがあると、ご本人自ら登場して体験談を語っていたということだけです。知人の女性が膝痛を起こして、病院を数件回ったものの、ハッキリとした原因がわからず治療に四苦八苦しています。西洋医学がダメなら東洋医学で!という単純な発想ですが、ぜひとも紹介してあげたいので、ご存知の方がいましたら、情報提供していただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • やけどの治療

    私の不注意で2歳6か月の息子に火傷をさせてしまいました。 1週間前にアイロンで右手の指(中指、薬指、小指)を火傷し、水で冷やしてから、家の近くの大学病院の皮膚科に行ったのですが、酷いところは白くなってしまいました。先生にはちょっと重症なので、痕が残ってしまうこと。また、関節にかかってるところはひきつれて、曲げにくくなってしまう可能性があり、その時は形成外科の先生に診てもらいましょう。と言われ、どうにかならないものかと、ネットで調べたところ、保険外の治療になるが、火傷治療に力を入れている病院に今日行ってきました。その病院の先生はIII度の火傷で傷が残らないとは言えないが、保険適応内の治療では限界があり、きれいには治らないので、うちの病院での治療を薦めると言われました。ただ、やはりお金がかかるので、ご主人とも相談して決めてください。と言われました。費用は最初の1か月が月5万、2~10か月が月2.5万ぐらいです。お金をかけてあげられれば、悩まず治療したいのですが、うちにとってはかなり高額です。保険適応内できれいに治してあげることは難しいのでしょうか?また、東京で保険適応内もしくは低料金で、よい病院があれば、教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 鍼灸治療後の針の抜き忘れ

    定期的に鍼灸治療(中国針)を受けています。 先日、免疫強化のための治療で、へそのまわりをぐるっと(下腹部も一部)、 針を刺し治療しました。 治療後5日間、針を刺したところが動くと、チクッという痛みがありましたが、 その後、治りました。 しかし、その2週間後から、右下腹部に痛みを感じるようになり、 10日経った今も続いています。 刺すような痛みが、かなり辛い時もありますが、横になっているとおさまります。 また、1日中痛みが続くというわけでもありません。 最近は痛む場所が、少しずつ動いている感じもします。 3日前に病院で血液等の検査して、結果待ちですが、 「思いあたる所見は今のところ見当たらない」という医師の意見でした。 まさかと思うのですが、鍼灸治療時に「針を抜き忘れ、体内をめぐっている」と テレビで見るような想像をすると、今の痛みも納得できるのですが、 そんな事が現実にあるのでしょうか? 以前にも足の指に針を刺す治療をした後、鍼灸の先生から、 「針、抜き忘れてないか確認して下さい!」と慌てて電話がかかってきた事もあり 疑心暗鬼になっています(涙)

  • びわ温圧灸

    15年位前にバドミントンの試合中に変なこけ方をして、それ以来数ヶ月に1度膝にたまった水を抜かずには痛くて歩けなくなってしまいました。 もちろんしゃがむ時も片膝は伸ばしたままで、何かにつかまらないと立ち座りできなかったし、正座なんてとんでもなかったのが、3年目頃にびわ温圧灸に出会い、初回の治療でその場で正座ができた(もちろんまだ痛みは残ってましたが・・・)のに感動し、早速器具を購入し自宅でひたすら膝に温圧灸をしていたら、3ヶ月くらいですっかり治っていました。 12年たって今、あのときの喜びを忘れられず、これを生涯最後の仕事にしたいと思っているのですが、どのような資格が必要なのか?その資格を得るためにはどんなところで学べばよいのか?また、費用はいくら位かかるのか?分りません。 ご存知の方、どうか教えてください。

  • メジャーでない、お灸製品について

    もぐさのみではない、シールが付いているお灸を主人が毎晩使用しています。 ネットで購入した、安い業務用のお灸です。 私は、その煙とニオイに毎晩まいってしまうのです。 以前はドラッグストアで売っているメジャーな商品(せんね○灸)を使用していて、その時はニオイで嫌な感じを受けなかったのですが、値段が高くて続けられなくなりました。 そこで安価な、お灸を使用しているのですが、同じ、もぐさでも違いはあるのでしょうか? ちなみにシールのついていない、もぐさ100%はヤケドをするので嫌がります。