• ベストアンサー

HDDの交換

富士通(WindowsXP)の約3年前のPCです。 HDDは、Maxter4D080H4(80GB)です。 回転が、5400回転です。 そこで、疑問なのは、新しく、HDDを交換するにあったて、先日PCショップに行ったのですが、ほとんど回転数が、7200回転でした。(購入希望HDDが、120~160Gぐらい) この場合、7200回転のHDDを付ける場合、発熱とか、電源は、おおむね大丈夫なのでしょうか? あと、大丈夫の場合、このマシンは、BIOSの修正版が出ているのですが、HDDを入れ替えた場合でも、BIOSの修正ソフトは、必要なのでしょうか?(BIOSが、何に依存するのか、今一、解りません)

  • IXY333
  • お礼率49% (648/1312)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

137GBをこえるハードディスクを装着した場合、OSが2000・XPどちらでも、レジストリの変更をする必要があります。これをしないと、ある日突然データが消滅します。修復不可能。ここのサイトでも何度も同様の質問が出ています。 IOデータ社などの製品なら、レジストリ修正ソフトが添付されています。バルク品をご購入されるのでしたら、参考URLをお読みくだされば、ご理解して頂けると思います。 なお、ビックドライブ対応のIDEカードを経由しての装着でしたら、心配する必要はありません。 7200回転に変更して、発熱を気になさるのでしたら、ハードディスク用の冷却ファンが安価で購入できますから、それを装着して下さい。 Bios更新は、現在の状態で不都合がなければ、手をつけない方が安全だと思います。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
IXY333
質問者

補足

皆様、ありがとうございました。 無事取り付けれました。(120GB)

その他の回答 (4)

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.5

「仕様書を見ても、電源容量が書かれていません。 どこで、電源容量を調べることが出来るのでしょうか?」 PCの裏側か、サイドパネルを外すと、ほとんどの電源には容量の記載があります。 記載が見つからない場合、PCの型式を教えていただければ、調べて見ますよ

IXY333
質問者

補足

分かりにくいですが、200Wぐらいだと思われます。 とりあえず動いていますので、良しとします。

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.3

最新のマザーボードですら、137Gbの壁はあるんだけど・・・ アップデートしたところで、対応するとは限りません。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

発熱に関して PCの使用頻度にもよりますが、不安な場合はファンを高速のものにするか、増設することをお勧めします。 (ファンは安いですよ) 電源に関して 現在ご使用の電源の容量がわからないので、正確ではありませんが、通常HDDは起動時に消費電力が上がりますが、定常回転になると、気にするほど容量は増えないので問題ないと思います (私はもっと古いPC、220Wの電源に2台HDDを搭載していました) BIOSに関して 修正版をインストールしてください、 3年前の型だとBIG Driveに切り替わった時期なので、120Gより大きいHDDは137Gしか認識できない症状がでます。 ※HDDの交換ではなく、外付けUSBのHDDをお勧めします これだと、新たなインストールの必要も無いし、熱、電源の心配もありません

IXY333
質問者

補足

皆様、ありがとうございます。 仕様書を見ても、電源容量が書かれていません。 どこで、電源容量を調べることが出来るのでしょうか? あと、実は、先日、DVDーROMドライブから、DVD-RAMドライブに変更しました。(特に問題なし) この環境で、HDDの7200回転を載せても、電力不足になるようなことは起こるのでしょうか?

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

特に問題はないと思いますよ。 ただ、OSを入れるに当たっては、 マザーボードによって、OSのインストールするときには、130G程度までしか利用でいないことがあります。OSインストール後は、残りの分もフォーマットは出来ますが。 BIOSは、マザーボード内にある電源が切れても消えないメモリーの中に記録されています。 HDDを交換しても問題はありません。 また、今現在、不具合があるなどという場合以外は、BIOSをアップデートする必要はありません。

IXY333
質問者

補足

皆様ありがとうございます。 >BIOSは、マザーボード内にある電源が切れても消えないメモリーの >中に記録されています。 >HDDを交換しても問題はありません。 現状、BIOSは、アップデート済みなので、HDD交換後は、すでにアップデートが済んでいるので、アップデート済みのBIOSで作動するとの認識で、よいのでしょうか?

関連するQ&A

  • HDDの交換(旧型PCに大容量のHDDを)その1

    お尋ね致します。 富士通DESKPOWER C/40L(1999年夏製造) メーカー出荷時はWidows98で有った物を 現在は、WidowsXP SP2にして使っています。 BIOSは購入時のままです。 BIOSのVer.UP版は富士通からは提供されていないようです。 (富士通のHPを見ましたが、C/40Lに適合する、BIOSVer.UPは無いようです。) HDDに余裕が無くなり(現在空きが15%位)、 80~120GB位のHDDの交換を検討しています。 そこで、お尋ね致します、 (1)PC(DESKPOWER C/40L)が旧型で(1999年夏製造)すが、 現在市販されている最近のHDDは適合するでしょうか? 現在搭載されているHDDは、 Maxtorの8455MBとHDDのケースに有ります。 (2)回転数は、高速回転型(7200)と一般型では適合上違いが有りますか? 可能であれば、高速書き込みが期待できるかも知れない高速回転型を 選択したいのですが、PCが旧型で高速回転型にしても機能的には、 一般型(5400)と変わらないのでしょうか? 高速回転型(7200)は適合しますか? 購入してから、作業を開始してから『困ったゾ』とならない為に 知識・情報をお持ちでしたら よろしくお願い致します。

  • HDDの交換について

    WindowsXPで、富士通製PC、約5年使用のPCです。 HDDがそろそろやばくなったので、交換しようと思います。 それで、現在のHDDは80GBですが、多分130Gの壁があると思います。 それで、違うPCで320GB(購入予定)のHDDをCドライブ120GB、Dドライブ200GB(だめなら、D:120GB、E:80GB)に切って、装着したいのですが、OSが認識するのでしょうか? (OSはCドライブにインストール) ご存知の方、よろしくお願いします。 (このPCのHDDの交換の経験は有ります)

  • HDD交換

    富士通 2.5インチ 80GB MHV2080ATを、2003年春モデルの東芝E8/420CMEに取り付けようと思案中です。 そこで、質問なんですが標準の40GのHDDから80Gなどへ換装した場合、BIOSが認識しないことがあると他の質問で見ました。 もし、当方と同じPCやHDDで換装した経験がある方、HDDとPCの相性にお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスや注意点など宜しくお願いします。 富士通 2.5インチ 80GB MHV2080AT  http://hdd.fujitsu.com/jp/products/25pata/ 東芝E8/420CME http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8/index_j.htm

  • HDDを交換

    PCを購入(BTO)してから2年半程経過しています。 HDDの容量も少し不足気味になってきたので交換しようと思います。 手順等は大体調べてるんですが、 つまり 今繋がってるHDDを外す→新しいHDDを接続→BIOS画面で認識されているか確認する 以上でよろしいのでしょうか? OSの再インストール等は経験ありますが、ハードの面をあまりいじったことがないので・・・。 SATAケーブル・電源ケーブルは新しい物を用意しないで、既存のものを使用してよいのでしょうか? 昔のパラレルATAかな?だと少しややこしいみたいですが、SATAのものなのでそこまで難しくは無いと聞きましたが・・。 物理的な接続等は大丈夫かと思うのですが、BIOS的な面で何か設定等が必要でしたら助言お願いいたします。 ちなみに質問なのですが、 BIOSの設定等はHDDではなくマザーボードに保存されているのでHDDの交換等では消えたりはしないと聞きましたが本当でしょうか? PCはWindowsXP HDDは320GBから1TBに交換します。

  • HDDを交換したいんですが

    現在160GBのHDDを使っていて、それが満杯になりそうです。 それで500GBのHDDを増設しようと思います。 そのとき、現在160GBのHDDにインストールされているOSを500GBのHDDにクリーンインストールしたいです。 つまり500GBをメインのドライブにして、160GBはデータ専用にするということです。 そこで質問なんですが、160GBのファイルデータは残したままで、OSだけ削除し、500GBにOSをインストールしたあと、160GBの残しておいたデータは使えるでしょうか? というか、OSだけ削除とかできるんでしょうか? パソコンは自作で、OSはDSP版のwindowsXP SP2を使っています。

  • 新しく交換するHDDの種類、選び方について

    C:ドライブ(マスター)のHDD交換しようと思っています。 予算は5000円~高くて10000円前後ぐらいで。 使用のパソコンは FMVデスク M8/1809T 512メモリ  120GB(C:60GB D:60GB) (参考URL) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0107/newpro.htm 元々のHDDは60GBの「Seagate U6 ST360020A」を2台搭載 カタログには(Ultra DMA/100)←Ultra ATA/100のことですよね。 しかしながら最近は60GBのHDDは販売されていないようです。 それで交換するHDDの種類について 1、元は60GBでしたが 40GBや80GBに交換しても大丈夫でしょうか? 2、ATA100とATA133ではどっちの種類でも使用可能なのでしょうか? 3、回転数はどうでしょう?5400と7200などありますがどっちでも大丈夫? 4、耐久性が良く発熱がし難いなど、お勧めのメーカー、または   これってHDDはありますか? 初めてのことなのでどれを選べば良いのか、分からないことだらけです。 宜しくアドバイスお願いします。

  • hdd交換

    今使っているpc(fm-v c/407)はhdd交換できますか。手元にあるhddはsamsung sv8004hです。fdiskの64gbの壁は修正しました。

  • ノートPCのHDD交換

    はじめまして、こんばんは。 HDDがいまにも壊れそうな状態です。 HDDの交換はメーカに頼むと4万5000円かかるといわれたので、自分でHDDの交換をしようと思ってます。 ちなみにスペックは富士通のノートPC FMV NB16B 40GBHDD(2048KBキャッシュ・U100 4200rpm)です。 そこで皆さんに、HDD交換時の注意点を教えていただきたいです。 【現在まで分かってる、ノートのHDD交換時の注意点】 ・2.5インチで9.5mmの厚さじゃないとダメ ・交換時は静電気に注意 ・高性能なHDDを購入の際は、電力不足に注意 ・取り外しの際に半田を割らないように注意 ・前のHDDと同じultra ATA100じゃないとダメ? ・高回転数の場合は発熱に注意 ・BIOSがちゃんと認識してくれるかが不安 あと相性の問題から同メーカーのHDDのほうがいいのでしょうか? 皆さん、どうぞよろしくお願いします。

  • M350V HDDの交換

    Win2000とLinux/UNIXのデュアルブート構成にしたいので,15.3GBのHDDを容量の大きいもの(40GB)に交換しようと思っています。 マシン名はSOTEC M350V。現在のBIOSバージョンは1.09です。 このバージョンでは最大何GBまでのHDDを認識できるのでしょうか? 他のログで40GBにしている方がいらっしゃいますが,BIOSを更新しないで認識できるのでしょうか? なお,手元にはM/Bの製造元から配布されているVer1.12のBIOSがありますが,SOTECが公式に認めているものでないのでできれば更新したくないのです。 なんか矛盾していますが,よろしくお願いします。

  • HDD交換したいのですが

    富士通NF70XNですHDDは、WDC WD1600BEVS-26RST0 160GB(Serial ATA/150、5400回転/分)となっています。そのまま交換できる内臓HDDをお教えください。 WESTERN DIGITAL 1.内蔵{SATA}2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA 5400rpm 500GB 8MB WD5000BEVT 2.内蔵IDE(ATA}2.5インチ内蔵HDD 320GB U-ATA100 5400rpm 8MB WD3200BEVE を検討しています。 どちらも可能でしょうか。 その他お勧めがありましたらお教えください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう