• ベストアンサー

学校に行っていなかったのですが…

私は今週から高校生になります。 中学の時は、家庭環境の事で自殺未遂を数回繰り返し、中学には週に1度、または行かない日が続きました。 卒業式が近くなるにつれて徐々に行くようにはなりましたが、1週間ちゃんと登校出来る事はありませんでした。 ちなみに私の入る高校は校則が厳しく 3年間部活入部制度 靴・靴下・セーター指定 髪の毛を染める・パーマ厳禁 家庭学習は毎日3時間以上の呼びかけ 等々があり、あまり自由ではなく、息の詰った生活を余儀なくされると思います。 高校生活が始まるにつれ、不安が募るばかりです。 どうしたら、1週間学校に行けるようになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 512mb
  • ベストアンサー率35% (114/321)
回答No.2

高校の時にちょっと不登校だったものです。 その高校ですが・・・そんなに厳しくないと思いますよ。 >靴・靴下・セーター指定 >髪の毛を染める・パーマ厳禁 この辺は普通okな学校ってあんまり無いし、逆にOKにされちゃうと 同性同士であの人は似合ってる似合ってないって比べたりしちゃうから 私みたいなおしゃれが全然わからないし、わかろうともしない(めんどくさい) 人は最初から着る物や格好が決まってた方が全然楽です。 いや、ホント。 >家庭学習は毎日3時間以上の呼びかけ これも呼びかけだけでしょうから、本当にするしないは個人の自由ですよ。 >3年間部活入部制度 これって毎日の部活でしょうか?毎日3時間勉強必須なら 部活やってる暇ないと思いますが(そうでも無い?) 私の高校も部活必須でしたが、週1回1時間でしたよ。 (華道部にいました。黙々としゃべらなくていいから楽でした) えーと、病院は受診されてますか? もし、毎日部活で精神的に辛くて学校に行けないぐらいってことになったら 病院の先生に診断書を書いてもらって、それを学校の先生に申し出て 部活を休ませてもらってもいいかもしれません。(辛いよりはマシだと思うので) 高校生活が始まって何かあったら、また、ここgooで相談してみてください。

その他の回答 (4)

noname#11564
noname#11564
回答No.5

昨日、今日あたり入学式でしょうか? 質問した時間を見て05-04-07 03:19ビックリいたしました。 春休みなのは分かりますが、前日ぐらいから夜型生活をなおす方向に持っていかないとつらいですよ。 (人の事突っ込めない時間に投稿してますが) >3年間部活入部制度 中学で帰宅部だった私は、高校で4つ掛け持ちしてました。 名前だけ貸す、または名前のみという部もあるでしょう(2つぐらいそうでした)。探してみてください。 >靴・靴下・セーター指定 制服もあることだし、服装決める時間が短縮、と思いましょう。 学校のお友達ができれば、抜け道相談もできますよ。 >髪の毛を染める・パーマ厳禁 髪を染めるのはばれちゃいますが、パーマは髪型を工夫するなりすれば、大丈夫です。(みつあみ・一つにまとめるでごまかす) >家庭学習は毎日3時間以上の呼びかけ 予備校行けばすぐ解決です。自己申告なんだからやっている人間は少ないですよ(勝手な推測です)。進学校に入学されるみたいですねぇ。 正直、高卒ぐらいはあったほうが後々のためです。 しかし、高校もたくさんあります。学校がどうしてもあわなかったら、単位制の学校や定時制を受けなおすのも選択の一つに入れてみてはいかがでしょうか? あまり気合をいれ過ぎないように、まずは朝きちんと起きるからはじめてみてくださいね。 病気だって分かれば、学校はかなり大目に見てくれるところが多いですよ。

  • atom40
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.4

私は高校の講師なので、そういう生徒はたくさん見ていますよ。 率直に言えば、「一生懸命やりすぎないで」というのが、最高のアドバイスですね。 最低限必要なことだけをすれば、もう息切れがすると思いますから、それ以上は考えなくっていいです。 最低限必要なことをするということだけで、すでに相当大変ですもんね。 3時間の家庭学習は30分くらいに減らして、疲れたら学校も2週間に1度くらいは休んで、あせらずに慣らしていってください。 不安があれば、心療内科も受信しておくと良いと思いますよ。そういうことに抵抗をもつ必要はないと思いますので・・・

回答No.3

こんにちは。基本的に他の回答者さんと同意見なのですが、私なりのアドバイスをさせていただきますね。 >あまり自由ではなく、息の詰った生活を余儀なくされると思います とおっしゃってますが、これは決してご質問者さんだけに強いられてる規則ではありません。同じ高校に行かれる人達皆が通らなければ行けない道です。つまり自由が無く、息が詰まった生活を余儀なくされるのはご質問者さんだけでは無く、その高校に通っている生徒さん皆にも当てはまります。ですからここで友達が大切になって来る訳です。どんなに厳しい高校でも、同じ状況で同じ思いをしてる人が沢山傍に居るなら、ご質問者さんの心配も勿論理解してくれる筈です。高校に入ったら新しいお友達を数人作って助け合う形にしてはどうでしょう? 他の回答者さんもおっしゃってますが、高校時代と言うのは社会人になってから思い返すととても良い想い出です。学校の規則を破れとは言いませんが、前向きに自分の出来る範囲で思う存分楽しむべきですよ。頑張ってくださいね。

回答No.1

私の妹が小学校の途中から中学まで不登校だったことがあったんですが(自殺未遂とかは無いです)、今は僕の卒業した普通科高校に毎日まじめに通っています。 その妹を見ていると、学校に行きたくない理由は、どうも人間関係で悩んでいたからだったようでした。 さて、toru12さんはどうして学校に行かなくなったのでしょうか。それが重要だとおもいます。 質問を読む限りでは、人間関係より、学校の規則に縛られてあくせく勉強するのが嫌だから高校生活に不安を覚えているように見えます。 本来、学校は勉強しに行くところですし、長い人生で3年なんてあっという間ですよ。 厳しいとか堅苦しいとか考えずに、「これぞ青春」というように前向きに考えて受け入れて、清楚にすごしても良いんじゃないですか? クラブ活動も、仲間と一緒に打ち込むというのは面白いもんです。そこで手に入れた人付き合いのノウハウは、一生の宝物になりますよ。別に陸上や吹奏楽みたいに難しいクラブでなくても、文科系のぱっとしないクラブに入ってお茶を濁しておくという手もあります(私も高校の時はこのタイプでした)。 あと、大学進学を目指すなら、家で3時間くらい勉強するのは普通だとおもいます。受験直前になって、私みたいに泣きたくないなら勉強しましょう。(どんな大学でもいい、もしくは就職志望というなら別ですけど)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう