• ベストアンサー

父親の悪口で盛り上がる彼の家族

私32歳、彼33歳です。 今年の12月に入籍予定です。 結婚の約束はしたものの、彼と、彼の母親、彼の妹の事で悩んでいます。 タイトルどうり、彼の家族は、彼の父親の悪口を言って楽しそうにしていることがあって、そんな時、私はとても不快になります。 確かに彼の父親は、会社の事務員と不倫をしていたり 妻(彼の母親)に暴力を振るったり、 自分の指示に従わないと激怒するような 困ったところのある人です。 しかし、だからといって「早く死ね。」とか 「くそじじい」とかいう言葉を使うのは、本当に不愉快です。 彼の父親が不在の時は、彼、彼の母親、彼の妹の三人で、「お父さんがいないと平和だね。早く死んでくれたらいいね。」といって盛り上がっています。 あまりに気分が悪かったので、彼に「どんな親だったとしても、親は敬い、大切にするもの。悪口を言うなんてとんでもない!」と言ったところ、 「君は幸せな家庭に育ったから、俺たち家族の気持ちはわからないよ。」と言って聞いてくれません。 しかたがないので、彼の母親と逢って同様の話をしましたが、「あなたにはわからない。」の一点張りでした。 私は、親に感謝できない人とは一緒にいたくありません。 自分に命を与えてくれた人に、暴言を吐くなんてとんでもないことだと思います。 これは単なる考え方の違いでしょうか? 父親の悪口で盛り上がるなんてやめてもらいたいと思うのは、私の勝手な要望でしょうか。 こんな彼と結婚していいのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.18

倫理観 これは、価値観の基本です。 ここが共通の軸をもっていないと、長い人生ともに生きていけない気がします。 人として何に一番重きをおくか。 倫理観の欠落した人間はいます。 みなさん熱心に意見を書いていらっしゃいます。それぞれ一理ありますけど 価値観の差・・以上に重要な問題がここにあるような気がしていました。 質問者さんのお答えの中に 「倫理観」という言葉があって なるほどと感じました。 いくら気をつかってほしいと思っても、価値観のパイプがつながっていないと そういう思いやりが相手にとどきません。 変なたとえですが、彼女は魚の刺身がたべられない。彼は生肉が大好き。 彼女は、貝類が好物。彼は野菜が嫌い。 嗜好の差は、受け入れられます。 でも、自分が大切にしていることや、大切にしたいと思うことを パートナーがわかってくれない・・これは切ないですよね。 人生ってお互いいろいろなものを得て、経験して味わうことじゃないですか。 そのときに、自分がいいと思うことと、パートナーがいいと思うことが 食い違っていたらこれは悲しいです。 自分の価値観を相手におしつけたら駄目 確かにそうだけど、そういうのを他人行儀っていうのでは? むしろ恋人や夫婦だからからこそ相手の価値観に理解を示していくことが 大切です。 この場合、上位の価値観 倫理に彼が歩み寄らないかぎり ふたりの溝はひらくばかりです。 本当の愛は、自分の倫理観を捨てて、一緒にくそじじい死ねとか 言うことではありません。 これって実は金銭感覚や経済観念とかすべてにいえることで 上だ下だいいたくないけど 相手に合わせるには、相手に上がってこいとはいえないのです。 夫婦はどちらかの低いレベルに相手があわせてなりたつものです。 これは覚悟してください。 だらしない夫と暮らしても自分はきちんとしているという妻がいたとしても きちんとした男とくらすあなた以上にはきちんとできないはず。 安きに流れるのが人の性です。 難しいですね。でもこのお話は、私はとても重要なテーマを提示している気がします。 無視できません。 すみません。質問者さんのお気持ちを汲む以上にテーマの深さに 溺れた観があります。 あなたのフィアンセを貶める言動の数々本意ではありません。 ご不快な点は重々承知です。深くお詫び申し上げます。 お許しください。

black-soap
質問者

お礼

yamadanaokakashiさん、回答ありがとうございます。 私の質問の核心をとらえていただけたように感じる回答でした。 私は、夫というのは「こうであってほしい」と望める唯一の存在だと思うのです。 一緒に人生を歩んで行くのですから、私は私、彼は彼とどうしても思えない部分があっても、仕方ないんじゃないか?と・・・。 それは価値観を押し付けている訳ではない、と思います。 私が一番大切にしている、愛する事、感謝する事を 彼が大事にできないのなら、悲しいですね。

その他の回答 (23)

回答No.24

既にご自身の中で考えがまとまってらっしゃるようなので、蛇足になりますが、気になったことがあります。 black-soapさんも彼氏さんもお互いをパートナーとして結婚しようと思われたからこそ婚約されたわけですよね。 ですから、お二人が幸せな家庭を築いていこうと思ってらっしゃるのは間違いないと思います。 ところで、black-soapさんは彼氏さんの育った環境を理解しようと努めてらっしゃいますか? 他の方々で彼氏さんと同じような体験をされた方の話を聞き、どのように感じられましたか? 「自分には優しいが、彼や彼の家族に対し暴力をふるう彼の父親」と対面して恐怖を感じませんか? No.18の方の質問の意図がわからないとおっしゃっていましたが、私は以下のように解しました。 自分の愛する人の気持ちを共感しようとされていますか? 失礼ながら、black-soapさんの発言を拝見していても、彼氏さんの家族のことはまるで別世界の話で、例えば彼氏さんのお父様がblack-soapさんに暴力をふるうなんてことは想像だにしないことで、おまけに暴力をふるわれる理由もないし、そんな経験もないから私にはわかりません、とおっしゃってるような気がします。 彼氏さんのお父様がblack-soapさんに優しく接しておられるのは、現在はblack-soapさんを他人として扱っておられるからで、正式に「嫁」となられた後も今と同じような接し方をされるかどうかは別ですよ。 仮に暴力をふるわれた場合、black-soapさんは彼氏さんや彼氏さんのご家族と同じ立場になるわけです。 そのときはどのように感じられるのでしょうか。 black-soapさんが彼氏さんのご家族をみて不快に感じられるのですよね。 では、彼氏さんはblack-soapさんのご家族を彼氏さんがご覧になったとき、彼氏さんはどのように感じてらっしゃると思いますか? 彼氏さんはblack-soapさんに対し、「素敵な家族だね」とおっしゃると思いますが、内心はどのように思ってらっしゃるでしょうか? 私なら「世の中にはこうやって仲良く暮らしている家族がいるのに、どうして自分の家族はそうじゃないんだろう…」と、惨めでつらい気持ちになると思います。 そのうち、black-soapさんのご家族に対し、どのように接していいのかわからず、また家族というものに対する警戒心が結局取り除けず、black-soapさんのご家族と会うのが億劫になると思います。 もし、彼氏さんがblack-soapさんに、彼氏さんが思ってらっしゃることを吐き出せなくなったら、彼氏さんはblack-soapさんと話すことすら苦痛になっていかれるような気がしてなりません。 そして、その先が危惧されます。 いい面も悪い面も全て彼氏さんだと受けとめ、その彼氏さんをご自身の中に受け容れることはできませんか? black-soapさんが描いてらっしゃるのは、ご自身の家庭環境なのでしょう。 ご自分の生まれ育った環境を理想とし、その考えを彼氏さんに押し付けることは、彼氏さんのお母様が彼氏さんや妹さんに対し、父親の悪口を言うような家庭環境を押し付けたことと似ています。 厳しい意見になってしまい申しわけありません。 black-soapさんは大変聡明な方だと拝察しますが、彼氏さんの心への「共感」というものが不足しているような気がしました。 お二人でよく話し合い、二人で築き上げる家庭の理想図を、お二人で新しく作っていってください。 生まれ育った環境が違う者同士の結婚は、本当に大変です。 家族が原因で揉めますから。 以上、経験者からの意見でした。

black-soap
質問者

お礼

chester-01さん、回答ありがとうございます。 厳しい意見も、励ましの意見も、どちらもありがたく読ませていただいております。 彼や、彼の家族が、父親を憎む気持ちは理解できます。 父親の存在におびえて暮らさなければならなかったのは、 とても辛かっただろうと思います。 父親がいなかったらいいのに、と思ってしまっても不思議はありません。 私が理解できないのは、「死んで欲しい」と言葉にできる神経です。 ところが・・・ 今日、彼の家族(父親は不在でした)と話をして、分かった事があります。 言葉には、地域差があること、です。 おそらく、彼の住んでいる地域の言葉と、私が生まれた地域の言葉では、少しニュアンスが違うのでしょう。 私は「死んで欲しい」と言う言葉に、過剰に反応しすぎなのかもしれません。 以前に、悪口を言う事でストレスを発散し、案外うまくやっているんじゃないですか?という回答をくださった方がいらっしゃいましたが、 ・・・そうなのかもしれません。 私の父はパチンコ中毒で、消費者金融に借金をしちゃう困った人です。 子供の頃は、貧しさ故に惨めな思いもしましたが・・・ 私は自立して生活できる人間に成りました。 両親のおかげです。 彼と私の育った環境は、実はそんなに差はないので大丈夫です。 本当にたくさんの方に意見をいただけて良かったと思います。 勇気が出ました。

  • pyoko21
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.23

はじめまして 他の意見と比べて少し飛躍しすぎた話になってしまい、お耳汚しかもしれませんが、あなたが悩んでおられるのが、「彼と共に創っていくであろう家庭」に対する不安だと仮定して意見を書きます。 あなたが彼と比較して幸せな家庭に育ったことと、彼が現在父親を憎んでいることなど、現在までの出来事は変えようがありませんが、彼が、あなたとの未来についてどのように考えているのかは確かめた方が良いと思います。 具体的には「今後、あなたとどのような家庭を創りたいと思っているのか」、そして「彼とあなたの間に子供ができたときに、彼の父親との関係をどのように子供に話すつもりなのか」です。 例えば、あなたたちに子供ができ成長したときに、彼は子供に対して「父(あなたたちの子供にとっては祖父)を憎んでいる。死ねばいい」と話すつもりでしょうか? 例え彼が幸せな家庭を志していたとしても、もし、あなたたちの子供があなたと同じ感性を持っていたら、あなたと同様に、肉親に対し「死ねばいい」と言うような父を尊敬できないでしょうし、仮に肉親に対してそのようなことを言うのは奇異なことではないと感じるように育つのなら、それは決して幸福な家庭のありようではないように思います。 これからは、全く個人的な意見です。 育ちが不幸か否かにかかわらず、他者の憎しみの感情に触れれば、多くの方は不快感や恐れの感情を抱くと、私は思います。 しかし、憎しみの輪の中にいる人はそれに気づきません。 あなたの彼は、少なくとも、あなたに彼の言動を黙認させようとすることで、あなたを憎しみの輪の中に巻き込んでしまっていると思います。 彼が自分自身に対して、わずかでも客観的な視点を持てる方であることを願っております。 筋道だった意見が書けず申し訳ありません。

black-soap
質問者

お礼

pyoko21さん、回答ありがとうございます。 さきほど、彼の家に行って、彼と彼の母親の三人で逢ってきました。(話し合う、というより単に遊びに行っただけですが) 彼の母親は、私にいろいろと父親の悪口を言う息子に対して、「そんな悪口ばかり言ってはいけない。人の悪口は聞く方も気分が悪くなるのだから。」 と言っていました。 彼の母親は、悪口を<ちょっとしたストレス発散>の手段だと思っているようです。 私があまりにも重く考えすぎているのかもしれません。 pyoko21さんの回答を読んでからでかけたので、 将来どんな家庭を持ちたいか、という質問ができました。 彼いわく、「笑って過ごせる家庭」とのことでした。 安心しました。

noname#17334
noname#17334
回答No.22

昨日から、このテーマが心にひっかかっていました。 パートナーをこころの中で尊敬できること・・これは私にとっては大事な結婚の条件です。 自分も相手に、尊敬してもらって、「この人、ちょっと生活はだらしないけど、仕事の能力や 人への優しさ、正義感、行動力、バイタリティ、頭のよさでは、すごいと思うの」 と言われたいです。 私も妻に対して 「彼女は、ミーハーで浪費家だけど、オレはべつにそういうのキライじゃないし、生活を積極的に 楽しもうといつも工夫しているところや、暮らしのペースをきちんと作り出すように体を動かして 小さな問題もこつこつ片付けて、一方でマンション購入や海外旅行など大きな目標に夢を 描ける。人生に対してあきらめずに前向きで、パワーがある」 そういう点をとても重要だと思うし、自分にない力として尊敬しています。 動物を可愛がるやさしい思いや、親を大切にする姿勢なども私はとてもよいと思っています。 自分がこうしていきたいという人生の方向に彼女も向いている気がするのです。 以前の結婚での問題は、先妻にとって私が『尊敬できる人間でなかった』ということでしょう。 また、先夫も妻にとって尊敬できる人間でなかった。というのもあったようです。 相手に「軽蔑」したくなるような要素が多いと結婚は長続きしないような気がします。 話す言葉、行動のなかに「尊敬」も芽生えれば、『軽蔑』も感じるわけです。

black-soap
質問者

お礼

yamadanaokakashi さん、回答ありがとうございます。 私も同じ事を考えていました。 夫となる人を、心から尊敬したいです。 私は彼の、時間やお金にルーズでない所や、目標に向かって努力する姿勢や、友達を大事にするところが好きです。 でも、汚い言葉を使うところが嫌いです。 この事が致命的か、というと、そこまで重大ではない感じです。 なんとか改善してくれそうな気がするからだと思います。 甘いですかね・・・。 私は、たくさんの愛と感謝を知る人生を送りたいです。 彼はどう思っているのだろう??

回答No.21

みなさんとはちょっと違った視点からの回答になります。 >確かに彼の父親は、会社の事務員と不倫をしていたり >妻(彼の母親)に暴力を振るったり、 >自分の指示に従わないと激怒する とありますが、これは事実なんですよね? 事実だとして、 こんな人が義理とはいえ、父親になることに抵抗はありませんか? 私も結婚して実感したことですが、相手の親のことを嫌だと思うと、夫婦仲にも影響してきます。 女性は結婚前に相手の親や家族が多少嫌だと思っても、「彼が好きだから」という思いが先行して、そのまま結婚にに踏み切る人が多いです。 実は私もその1人です。 でも結婚は家と家とのつながりでもあるのです。 嫌でも相手の親を無視することはできなくなるのです。 実際、相手の親・兄弟のことで喧嘩になる夫婦って多いですよ。 だから私は独身の友人には、いくら好きな相手でも親を嫌だと思ったら、結婚しないほうがいいとアドバイスします。 「親を見ればその子が分かる」って言いますよね。 彼もお父さんの予備軍である可能性は大なのです・・・。 結婚は「好き」だけでは成り立ちません。 「好き」だけでは乗り越えられないものもあります。 冷静になって、よくよく考えてみてください。

black-soap
質問者

お礼

nakaikundaisukiさん、回答ありがとうございます。 彼の父親が、家族に対してひどい事をしているというのは、彼や、彼の母親、彼の妹から聞いている事で、 実は、私には全く実感がありません。 彼の父親は、私の事をすごく可愛がってくれています。 正直、そんなに悪い人かなあという感じです。 客観的に父親の事を考えると、いろいろと理不尽な行動にも(賛同はできませんが)無理もないな、と思う事も時々あります。 おっしゃる通り、私が彼の父親に嫌悪感を感じていたら、結婚は難しいと思います。 でも、今のところ大丈夫です。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.20

#5です。 皆さんへのレスを拝見して感じたのですが、要は「死んでくれ」という_言葉_が問題のようですね。 であれば、そこにポイントを絞って、「どうストレスを発散してくれてもいいけど、“死ね”という*言葉*だけは苦手だからやめてくれ」というお話をなさればいいのだと思うのですが。 やはり、さんざんな目に遭ってきた家族に、そのさんざんな目に遭わせた男を「もっと敬え」と言っても難しい話だと思うのです。 また、死んだら困るのは彼や彼の家族だとおっしゃっていましたが、彼や彼の家族も本気で死んでほしいと思っていたら、とうのむかしに、衣食住を与えるのをやめていると思います。案外と「死ね」と言いながら、うまくやっていらっしゃるのだと思います。言葉というものは主観的ですから、「死」なんてとんでもない言い方をしておきながら、幸か不幸かなんとも思っていない人もいるのです。それこそ、「思ってもいいけど口にしてはいけない」というblack-soapさんのご意見は主観以外の何ものでもありません(ちなみに、否定しているのではありませんよ。主観だと言っているのです)。 あるいは! 彼や彼の家族が本当に、そのお父さんが死んだら経済的・経営的に困るという理由だけで生かしているのなら、それこそあなたは、そんな打算の塊のような最低男や彼の家族と手を切るべきです。それだけのことですよ。 ちなみに、前回の投稿、明るく読んでいただければ嬉しいとは思っていましたが、明るく読んでいただけるようにわざわざ文体を工夫したわけではありません。既に書いたとおり、私のすなおな気持ちをそのまま文章に表しただけですよ。

black-soap
質問者

お礼

ucokさん、再度の回答ありがとうございます。 彼には、「死んでほしい」というような言葉を、私の前で使わないで、とお願いすることにしました。 そして、生まれてくる子供には、お父さんに感謝することを教えます。 彼には、私を愛してくれる事への感謝を、口にしてみようと思います。 複雑な家庭に育った彼にも、感謝の心を育んで欲しい。 いろいろな方のご意見を伺いましたが、夫になる人になら、親に感謝する人になって欲しいと願ってもいいはずだと思うようになりました。 人生が、誰か他の人によって不幸になるなんて事はなく、自分自身の考え方が幸せか、そうでないかなのだと改めて思います。 父親を憎んで生きる一生と、父親にも人生があり、それぞれに自由なのだと、父親を許す一生があるならば、 彼には父親を許す一生を選んで欲しい。 彼にはそういう風に話そうと思います。 親身になってアドバイスをくださった方、ありがとうございました。 もう少し、締め切らずにしておきます。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.19

内心の問題から、口にする言葉の問題へとシフトして来たようでなによりです。 >彼は絶対、父親のようにはなりたくないと言います。 >でも、時々、似てるなあと思う事があります。 >簡単に「死ねばいい」と言えるんですから。 そのような人間に育てられたのですから、似て当然です。 人間はそういうふうになってます。 しかしながら、それでも何とか違う人間になろうとするのであれば、徹底して精神的に遠ざけようとするのはやむをえないと思います。 それを否定するのは、ひどい父親に育てられざるを得なかった彼の人生自体を否定するようなものです。 彼が自分の父親を許容するというのであれば、たぶん彼はそういう人間になります。 人格的生存に関わることですから、品がどうとか、そんな話とは次元が異なります。 ほんの少し考えればわかるのですが、たとえば、衣食が足りなければ、礼節を知るに至らないわけです。 ただ、だったら父親から離れて暮らせばいいのに、とは思います。それがどうも気になる点です。

black-soap
質問者

お礼

akamanboさん、回答ありがとうございます。 一度、彼が同棲したいと言ってきたことがあります。 彼の母親と彼の妹も家を出て、父親だけを家に残すと言い出したので、大反対しました。 私は、父親を憎んだり、無視したりしているうちは、何も解決しないと思います。 でも、彼はそうは思っていないようです。

回答No.17

ふむ。彼氏さまが暴力に訴えるようなことをなさったら、即座に訣別なさるのですね。 ならば、結婚なさったとして、その問題の舅に殴る蹴るの暴行を受けたり強姦されたりなさったら、質問者さまはどうなさるのおつもりですか? あくまで聞き苦しい罵詈は慎んで忍従の一手ですか? 離婚なさいますか? すでにお子さんが何人もいたらどうなさいますか? 

black-soap
質問者

補足

人に暴力を振るうのは許せません。 相手がだれであろうと、暴力を容認するようなことはしません。 子供がいるとかいないとかは関係ありません。 ご質問の意図がよくわからないので、きちんと答えになっているかどうか・・・。

  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.16

確かにあなたの言うことは正論です。 ですが、正論ではどうにもならない感情があるのです。 私もどちらかというと、幸せでない方の家庭で育ったので、彼の家族の気持ちが痛いほどよく分かります。 被害を受けた人間で、愚痴を言い合うことで彼女達の平静が保たれているのです。 どこかで、受けた傷やストレスを発散する場所がないと人間壊れてしまいます。 家族で言い合うことで、彼たちは壊れずにいるのだと思います。 この気持ちは、ひどい目にあったことがないと分からない・・これは本当です。 きっと、彼の家族は口では言い表せないほど、彼の父親からひどいストレスを受けたのでしょう。 あなたはそれに交わらずに過ごしたらいいのでは? きっと 彼らの家族はあなたがどれだけ言っても、無理だと思います。

black-soap
質問者

お礼

mircle さん、回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、彼は悪口を言う事でストレスを発散していると言います。 私は悪口の輪に入らず、汚い言葉には耳を傾けないようにしようと思います。 彼や、彼の母親、彼の妹の愚痴は、多少目をつぶるのも必要かなとも思います。

noname#105808
noname#105808
回答No.15

彼の家の事情は大変なものであり、他人にはとやかくいえなものではない・・・ いろいろなものを乗り越えて、彼,彼の母,妹と団結しているのでしょうが・・・ が、私であったら例えそういった事情があったとしても悪口ばっかりいっている家族の一員になりたくないと思うでしょう。 はっきりいってあまりに品がない・・・ (そういう事情をいくら考慮してもです) #8さんの意見に納得できます。 質問者様がこのように思うのは、たぶん御自身の両親の仲が良かったのでしょうか・・・私もそうです。 幸いなことにダンナの両親も仲が良いです。 もしそうでなく、殺伐した家で育った人であったなら・・・たぶん結婚云々になる前にある程度分かってくるかとは思えますが、結婚しません。 わざわざそんな嵐の中に身をおきたくはありませんです。 父親の悪口を言う以外のこと、普段の彼の人間性は大丈夫でしょうか・・・ (ひどい父親に対して母と妹を守っている・・の図はだけならいいのですが、悪口で盛り上がるというのはね・・・) 僕は父親の様にはなりたくはないんだという信念を持っているひとであればいいのですが、この状況を見る限り、同じ道をたどる可能性の方が高い気がしてなりません。 (もう一度いいますが、”品”のないひとはダメです。) これからの人生、彼と歩んでいけるのか・・・ 義父となるひとのことはもちろんのこと、義母義妹との間柄のことも含めて・・・結婚前にこんなに問題があるとなると、してからはもっと大変な気がするのですけどね。

black-soap
質問者

お礼

yukko52さん、回答ありがとうございます。 私の両親は、がんばり屋さんの父と、のんきな母の組み合わせで、仲のいい夫婦です。 私を含めた子供達は、たくさん愛情を受けて育ちました。 彼のような家庭の事は、遠い世界の話のように感じます。 彼は、母親と妹の事をとても大切にしています。 ひどい父親から守ってあげようという気持ちはあるようですが、父親に意見することはないようです。 彼の父親も母親も、私を可愛がってくれ、彼の妹とも仲良しです。 一見、上手く行きそうに感じるのですが・・・不安はぬぐいされません。

  • coro2
  • ベストアンサー率19% (40/210)
回答No.14

お礼、ありがとうございました。 補足、他の方へのお礼も見ました。 black-soap さんは彼との結婚後の事を心配していらっしゃるのですね。 「死ね」と平気で言ってしまう彼が、彼の父に似て、同じことを繰り返すのではないか、不安なんですね。 確かに「死ね」なんて言葉、本気で言ってるんだと思えば引きますよね。 もし結婚した後、同じ事になったら・・・ きっと、後悔もするだろうし、やっぱり父親に似たんだ、と思うかもしれません。 しかし、彼は彼で、彼の父親ではないですよね。 あくまで別の個人です。 もし将来結婚して、あなたたちが不仲になったりしても、それはあなたたち夫婦の問題で、彼の父が悪いわけでもなく、あなたと、彼の責任だと思います。 あなたと彼が結婚するなら、彼が自分の父親を反面教師にして、あなたは彼の母親を反面教師にして、 子供が出来たら、子供が親や他の人に向かって簡単に「死ね」なんて言わない様に、自分たちはこうならないようにしようと決意して、 新しい家庭を築いていくしかないような気がします。 あなたにとって、そこがどうしても引っかかってしまって、些細な事で彼を責めたくなってしまうようなら、よく考える必要があると思います。 彼は、付き合っている上で暴力などは振るった事はないですよね? 暴力は本当に許されるべき事ではないので、そこはきちんと見極めてくださいね。 あと彼が、あなたの前ではもうそんなことを言わないと言えるならなおいいんですけどね。 あなたも聞きたくないでしょうし、それもきっと喧嘩の原因になりますしね。 きちんと彼に、「私の前では言わないで」と言った方がいいですよね。 そう言ってもまだ彼があなたの前で言い続けるなら私だったらやめると思います。 彼とは結婚後の家庭について、きちんと話し合う必要なあると思います。 彼があなたと同じような考えで、一緒にがんばって行けるようであればいいですね。 幸せな結婚のためにがんばってくださいね。

black-soap
質問者

お礼

coro2さん、温かいアドバイス、ありがとうございます。 本当に本当に有り難く読ませていただいてます。 彼に暴力をふるわれた事はありません。 でも、過去に一度だけ彼女だった人を殴ってしまったことがあるようです。 私が「暴力をふるわれたら、即別れるよ。」と言ったら 「もう二度と、誰かを殴ったりしない、だって、気分が悪くなるのは自分だもん。」と言ってました。 正直「?」という感じです。 彼にはなんとなく、倫理観が欠けているような気がするのです。 でも、ちゃんと話し合ってないので、何とも言えないです。 たくさんたくさん、話し合う必要があると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう