- ベストアンサー
- 困ってます
言語バーが・・・
こんばんは。WindowsXP使用です。 ある日ふと気付くと、デスクトップにあったはずの 言語バー(「あ」とか「A]とか書いてあるバーです) が消えてなくなってました。 タスクバーをさんざん右クリックしてたら 何かの拍子に言語バーが出現しました。 ですが何故かJPや赤い風船?マークは出るのに 「あ」やマウスで字を書いて目当ての字を探すヤツ は出てきません。 しかもタスクバー内に入ったまま何をしても デスクトップに出てきてくれないのです。 言語バーの一番右はしにある小さい四角のマークで 復元を押したり、右クリックして言語バーの 復元を選んでもダメでした。 もう私にはお手上げです。どなたか教えて下さい。 宜しくお願いいたします
- miwatti
- お礼率53% (15/28)
- 回答数5
- 閲覧数468
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- enunokokoro
- ベストアンサー率74% (3543/4732)
タスクバーから出せるかもしれないのでお試しを。 [コントロールパネル]→[地域と言語のオプション]→[言語]タブの[詳細]ボタン→[設定]タブの[言語バー]ボタン 「言語バーの設定」が開いたら「言語バーアイコンをタスクバーで表示する」「言語バーをデスクトップ上に表示する」のチェックをはずしていく。 「OK」で言語バーが画面から消えますので、もう一度[言語バー]ボタンを押す。 「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェックを入れる。 これでタスクバーから出るのでは? >「あ」やマウスで字を書いて目当ての字を探すヤツ [入力モード]と[IMEパッド]ですよね。 言語バーの[KANA]ボタンの右下の逆三角形のボタン(オプション)を押す。 [入力モード]と[IMEパッド]のチェックがはずれていたらチェックを入れる。
関連するQ&A
- 言語バーが一部しか見えない
言語バーをタスクバーに入れていますが、 IMEのアイコン?と、「あ」の向かって左半分しか見えません。 半角英数にすると文字「 A」の左半分になるので文字は見えない状態です。 言語バーを右クリック→言語バーの復元としデスクトップに出すと全容が見えます。 言語バーをタスクバーに入れて全てが見えるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 言語バーがタスクバーの中に入らなずに困っています
通常、言語バーが外れた時は言語バー右端の最小化ボタンを押すとタスクバーの中に格納されたのですが、今回は左端のスタートボタンの横に張り付いてしまい、言語バー右端には復元ボタンが現れ(最小化ボタンは無し)それを押すとタスクバーが消えてしまうと言う珍事に見舞われています。 インターネネットを開いて画面を切り替えた時通常はタスクバーにボタンが現れて色んなページを見れる訳ですが今回は下に消えてしまい全くお手上げです。 コントロールパネルからの操作等、拙い知識で頑張ってみたのですが改善できません。 どなたか、お助け下さい、切にお願いいたします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- 言語バーが変!!
昨日も質問したのですが、未だ解決できず、また、症状について、新たに発見があったので、質問し直します。 過去の質問などを参考にしたのですが、言語バーが、どうしてもタスクバーにも、デスクトップにも表示することができません。 [コントロールパネル]→[地域と言語のオプション]→[言語]タブ→[詳細]→[詳細設定]タブ→[詳細なでテキストサービスをオフにする]をチェック→適用して閉じる→同じように[コントロールパネル]から[詳細なでテキストサービスをオフにする]まで開いていき、こんどは[詳細なでテキストサービスをオフにする]のチェックをはずす ↓ こうすると、言語バーがでてきます。(設定している途中でグレーの言語バーがでたりするのですが、バーをクリックしたりすると消える) ようやく出てきた言語バーですが、ワードなどとあけると「あ」などでてくるのですが、ワードなど何も開かずにデスクトップ上にあるときは、青いバーだけになってしまい、最小化マーク「_」とオプションマーク「▼」のだけがあり、▼をクリックしても反応がなく、最小化すると、消えて、タスクバーに移りません。 タスクバー上で右クリックしてツールバーを開き、言語バーにチェックをしてもでてこず、言語バーを復元をクリックしても、現れません。 どうすれば、よいのでしょうしょうか? 助けてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- enunokokoro
- ベストアンサー率74% (3543/4732)
No4です 困ったな? こちらぐらいしか↓
質問者からのお礼
毎回すいませんm(__)m 全部やってみましたがタスクバーから 出てきてくれませんでした・・・ さんぜんいじりすぎて、もともとどこにチェックが 入ってたのか分からなくなってきました(汗) 通常チェックいれるのは言語バーの設定で 「言語バーをデスクトップに表示する」だけでいいんですよね? そのページの隣?に出てる詳細設定は二つともチェックは外れててかまわないんでした? 情けない事を聞いてすいません。 毎回ありがとうございます
- 回答No.3

下記のリンク先が言語バーの表示方法ですが。。。。。 実はMS-IMEの言語バーの動作不良はマイクロソフトも認めているバグの一つです。 ですから一時的に修復されても再発する恐れがあります。 それから言語バーをタスクバー内に入れておくと、異常メモリ消費するバグもあるそうです。 根本的な解決はマイクロソフトの対応待ちですが、 以前よりバグと認識しつつ、Windows Updateなどで何ら対策を講じていないことから重要視されていないようです。
質問者からのお礼
そうなんですか!認めているバグの一つなんですね。 知らなかったです。 異常メモリー消費なんて困りますよね。 あうぅぅ・・・ 早くデスクトップに出てきて欲しいです
- 回答No.2
- gific
- ベストアンサー率17% (86/490)
復元を押した後にドロップでもだめでしょうか?
質問者からのお礼
実は以前にもおなじ症状になった事があるんです。 その時も何をしてもダメだったので、思い切って 復元しました。 わざわざ復元しなくてもきっと直せる方法が あるのでは?と思って質問しました。 やっぱ復元しかないのでしょうかね?? ちなみにドロップとは何でしょうか? 詳しくないので、よかったら教えてください☆
- 回答No.1
- H-SAP
- ベストアンサー率41% (31/74)
↓のサイトが参考になりませんか。
質問者からのお礼
画像つきで非常にわかりやすかったです。 その通りにやってみたのですが、ダメでした・・・ なんで?(;_;) おかしいですよね・・・
関連するQ&A
- 言語バーについて
言語バーをタスク内に表示したいのですがどえすればよいでしょうか?いままでは、ちょうど真下(スタートボタンのすぐ横)のタスクに表示されてたのですが、多分操作ミスでデスクトップ上に表示されるようになりました。 そこで言語バーを右クリックして「タスクバーに固定する」にチェックをいれてみたのですが、今度は右端のインジケータの裏側に隠れてしまうようになりました。 どうしたらスタートボタンの横に表示されるようになるのでしょうか? Windows vistaです
- 締切済み
- Windows Vista
- 言語バーについて
タスクバーに入っている言語バーを上に出したいのですが右クリックして言語バーの復元で出ると思っていました。 Win Meでは違うのでしょうか。 似たような言葉がありません。 別のところでタスクバーに入れるという設定がされているのでしょうか。 その場合どこでその設定を変えることが出来るのでしょうか。 お手数がおかけします。 教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows Me
- 言語バーが半分しか出てこなくなりました。
スタートボタンのあるツールバーに言語バーを埋め込んで使っていたのですが、 キーボードのマークと入力方式、入力モード、変換モードの端っこまでしか出なくなってしまいました。 「般」という字の線1本分位しか出ていません。 隠れているのかと「隠れているインジケータを表示します」を押したり隠したりしても変わりません。 ツールバーを右クリックすると「タスクバーを固定する」だけにチェックが入っています。 その右クリックの「ツールバー」を表示すると「言語バー」と「クイック起動」にチェックが入っています。 どうして言語バーが半分奥に入ったような状態になってしまったのでしょうか。直し方をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 IE6、XPproを使っています。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 言語バーについて
今までローマ字変換で、日本語入力していましたが、突然どこかに触れたのか、capsとKANAが消えて、なおかつ言語バー上を右クリックしても何も出てきません。(今までは、言語バーの復元やタスクバーの追加アイコンなどでていましたが)capsとKANAを復元するには、どうしたらいいんでしょうか? 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 言語バーをタスクバーに収めようとすると、消えてしまいます。
Vistaアップグレード後Office2003から2007に変えましたが、言語バーが当初立ち上げ時、デスクトップとタスクバーの両方に出てきてましたがその後は、立ち上げ時デスクトップのみにでてきてタスクバーに入れようと思っても入りませんし消えてしまいます。タスクバー右クリック→ツールバークリック→しても言語バーの項目がありません。立ち上げ時のままデスクトップに置いておけば使えますが、不便ですので教えてください。
- 締切済み
- Windows Vista
- いまさら言語バー
タスクバーに表示されている言語バーがなんらかの拍子にキーボードアイコンのトップにJPという表示がでてしまいました。これを元の状態に戻したい(JPを無くしたい)のですが、操作がわかりません。 どのような操作のとき出現されるものなのか。 表示を無くす方法はどのようにしたらよいか。 よろしくお願いします。 WIN XP
- ベストアンサー
- Windows XP
- 言語バーの復元
Windows7 Home 32bitでATOK2013を使用しています。 数週間前から言語バーが表示されなくなってしまいました。 システムの復元を試みましたが復元されず。 以前とってあった、システムイメージのバックアップを使って復元したところ、一度は表示されるようになりましたが、一週間ほど使っていたら、またしても言語バーが表示されなくなりました。 タスクバーの右クリックでも「言語バー」の項目がありません。 コントトールパネルの「地域と言語」の設定では「言語バーをタスクバーで表示する」にチェックが入っています。 きちんと復活、表示させるにはどうすればよいのでしょう。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 言語バーが消えました
言語バーが消えました。パソコンはNECでOSはWindowsVistaです。 ご周知の通り言語バーの復元には四通りの方法があります。 一、タスクバーを右クリックしてツールバーから選択する 二、コントロールパネルの「地域と言語の設定」から調整 三、単に再起動 四、システムの復元 ですが自分の場合この全ての方法で復元に失敗したままはや一週間が経とうとしています。 どなたか有効的な解決策を知りませんか?
- 締切済み
- Windows Vista
- 再度言語バーが消える不具合
今月初めに言語バーが消える不具合について質問したところ、5人の方から回答をいただき、またwebサイトの記載も参照しながら処理しましたが、再度言語バーが消える症状が出ました。 1.症状の発生 (1)1月のWindows10のアップデート以降に現れました。 (2)言語バーとともに、Windows10の初期設定でタスクバーに表示されるIMEアイコンも消えています。 2.実行した対処法 (1)「スタート」-「設定」-「Windowsの設定」-「地域と言語」-「言語」(この時点でタスクバーの右端、日付の左側に「✖」印のIMEアイコンがひょじされました)-「スペルチェック、入力、およびキーボードの設定」-「キーボードの詳細設定」-「言語バーオプション」と進み、「タスクバーに固定する」になっているものを一旦「デスクトップにフロート表示する」に変えたところ、タスクバーの外に言語バーが表示されましたので、再度「タスクバーに固定する」」をクリックしました。この時点でIMEアイコンも「✖」から「A」に替わりました。 しかしこの処理ではシャットダウンして翌日立ち上げたときには言語バーもIMEアイコンも消えていますので、また同じことを繰り返しています。 (2)TextServicesFramework monitorを有効にする 「コントロールパネル」-「システムとセキュリティ」-「管理ツール」-「タスクスケジューラ」-「表示」-「非表示になっているタスクを表示」-「タスクスケジューラライブラリ」-「Microsoft」-「Windows」-「TextServicesFramework」 ー「MsCtfMonitorの状態」が準備完了(実行中以外)になっていましたので、右クリックして「実行する」をクリックしましたが、「実行中」になりません。 (3)RepairTaskの実行 ツールをダウンロードして実行しました。修復が完了した時点で、言語バーがタスクバー上に表示されました。IMEアイコンは表示されませんでした。10日ほどこの状態が続きましたが、何かの不具合でデスクトップの画面がフリーズしたので、電源を強制切断して再起動したところ、再び言語バーが消えました。今度はRepairTaskを実行しても言語バーは復元しません。 結局、毎日Windowsの設定から言語バーを表示しています。Windows10の初期設定通りにIMEアイコンが表示されていれば、入力文字が「ひらがな」か「英数」かわかりますし、漢字登録・辞書引きなど不便はないのですが、この症状は改善できないのでしょうか。
- 締切済み
- Windows 10
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 何度もやってみたのですが、タスクバーから出てきてはくれませんでした・・・ >[入力モード]と[IMEパッド]のチェックがはずれていたら・・・ の件ですが、逆三角を押してもチェック項目みたいなのは見当たりませんでした。 逆三角マークで既定値に戻すっていうのをクリックしたら、一瞬だけ「あ」が出ました。 ほんの一瞬です。何だかおかしいですよね(笑) また何か別の方法があれば教えていただきたく 思います。本当にすいません