• ベストアンサー

会計士と税理士の違い

 起業に向けて色々準備をしています。 気になって仕方ないのですが、会計士と税理士の違いってなんでしょうか?  名目上、色々仕事の内容が異なっていると思いますが、税務とか色々経理面の事なんかをお願いするのはどちらがいいのかお教て下さい。  ちなみに、司法書士と行政書士の違いについては別の方の質問で今日初めて知りました。   費用的に安い方へお願いする用意をしていたものですから、目から鱗状態です。 どうか宜しくお願いします。

  • kktk
  • お礼率85% (24/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.1

新規起業の場合、面倒見の良い「税理士」さんが良いでしょう。 公認会計士は税理士となる資格を有し、税理士登録することにより税理士の名称を用いて税務(税理士業務)を行うことができます。 公認会計士は、大企業の「会計監査業務」(証券取引法と商法で株式公開企業と一定規模以上の企業に強制されている)を独占業務とするとともに、「会計業務」として企業の形態・業種・規模を問わず、決算書の作成のみならず会計や財務についての総合的な調査、立案、相談を行います。 税理士も会計業務を行いますが、税理士の会計業務は税務に付随する「記帳代行」(税務申告書に添付する決算報告書の作成)や「記帳指導」(いわゆる税金対策)で、事実上その対象は中小零細企業に限定されます。

kktk
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変助かりました、素人考えではどちらか一本になればいいのに、と思ってしまいます、棲み分けが難しそうですね。 良い税理士さんに巡り会えるようがんばります。

その他の回答 (2)

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.3

税務面など自社のことの相談などをお願いする場合は、税理士のほうになります。 税務面で間違いがないかや節税対策、税務署が来た場合にも、立ち会って、納税者(質問者さんですね)の不利にならないようにしてくれます。 原則として、依頼者のために、動いてくれます(税法上正しいことをしているという前提で)。 公認会計士は、大会社の監査などをしています。 投資家などが不利益を被らないようにするため、企業がちゃんとやっているかを、会計面でチェックしています。 原則として、依頼者のためではなく、第三者のために動きます。 (実際は、会計士さんにも相談したりしますので、常に緊張状態にあるわけではないです) 会社が赤字になるのを防ぐために例えばなにかの評価損失を計上したくないと言っても、それは正しくないので計上せよと迫ったりします。 (ここ数年、これがきっかけで破綻が明らかになることが何件かありました)

kktk
質問者

お礼

大変詳しく教えて頂きありがとうございます。 帳簿付けも結局は経理の仕事ですよね、その延長線上に会計も、税務もあると素人は思ってしまいます。 もっと簡素化できないのかなって思ってしまいました。 また質問すると思います、これからも色々教えて下さい。

回答No.2

こんにちは 参考にしてください。 http://www.tky-ma.net/page036.html どなたかのお知り合いに紹介してもらって決めるのがいいと思います。

kktk
質問者

お礼

URL早速見ました、ありがとうございました。 早速会社経営をしている友人にあたってみます。

関連するQ&A

  • 税理士と会計士の違い

    先日会計士が書かれた読みやすくて分かりやすい本を読みました。そこで書かれていたのが、税理士と会計士は決算書作る場合でも、立場が違うからと有りました。 税理士は税をたくさん取る立場(顧客の立場になって税務署と戦う税理士もいるが)、会計士は守る立場と有りました。税理士は中小企業にも入っているが、会計士て公認会計士という名称ぐらいしか知りません。 それぞれの違いを教えてください。 税理士は税理士試験(難関である)が通れば成れると聞きましたが、会計士はどうでしょうか。 弁護士は税理士の資格も、行政書士の資格もあると聞きます。(うろ覚えですが) 会計士は超難しい部類ですか。

  • 会計士や税理士や司法書士について・・・

    会計士や税理士や司法書士の違いがわかりません。 教えて下さい。

  • 弁護士、公認会計士、税理士、等の相関関係について

    弁護士は、税理士、弁理士、司法書士、行政書士等に慣れるんですよね。 また、税理士は行政書士になれるとか。 公認会計士は、税理士、行政書士になれるとか。 (間違っていたらごめんなさい) 法律に関するこれらの資格の相関関係ってどうなっているんでしょうか? 過去の質問とかも見てみたんですが、一部のことは詳しくわかるんですが、なかなか全体像がわかりません。 まとめて知っていらっしゃる方、教えてください。

  • 税理士や会計士の法律(事務所と名乗り方)

    私経営コンサルタントとして、いろいろな士業の先生とお付き合いさせていただいております。 その中で、法的にはどうなのか、という疑問のある名刺を見ました。 同一人物が複数資格により複数事務所を持ち、複数名刺を利用されている場合には、以下のような名刺は認められるのでしょうか? 保有資格:公認会計士・税理士・司法書士・行政書士 ABC会計法務事務所(届出上:公認会計士・司法書士事務所) XYZ会計法務事務所(届出上:税理士・行政書士事務所) これらの事務所の名刺において、それぞれの肩書にすべての資格を列記するというのは、どうなのでしょうか? ABC会計法務事務所では、税理士業務は扱うことはできません。しかし、肩書に税理士が記載されていれば、税理士による会計事務所と誤認されることでしょう。 しかし届出上は、会計士としても税理士としても会計事務所は名乗れてしまうのです。 さらに同様に司法書士も行政書士も法務事務所と名乗ることが許されており、混同されやすい名称だと思います。 公認会計士は、資格者一人で複数の事務所設置が認められていますが、税務を行うための税理士事務所としての設置は、資格者の常設をしなければ複数事務所の設置は認められないはずです。 届出上だけで言えればよいというのであれば、会計業務はどちらの事務所でも行うことができ、税務となった時に提携の税理士事務所として同一代表者の事務所を利用しているとすれば何ら問題ないことかもしれません。法務事務所の業務外となった場合に提携事務処理用とすれば、恰好だけは作れることでしょう。 しかし、顧客は知らずに依頼してくることがほとんどでしょうし、事務所側の都合で相談だけのお客さんを異動させることはまずしないと思います。資格者や補助者が動いて対応してしまうのが実態だと思います。相談だけでも、士業の執務であれば問題だと思うのです。 これが士業法人であっても、士業法人のグループ事務所などとして、税理士法人 ABC会計法務事務所と司法書士法人 ABC会計法務事務所とすれば、呼称はABC会計法務事務所として同一に見えてしまうことでしょう。 同一・類似する事務所名と複数資格を利用することによる資格者一人による複数事務所ができてしまう現実があるように思います。 実態がいい加減に管理しているような場合、やはり違法状態なのですよね?

  • 国税専門官、税理士、司法書士、行政書士、公認会計士

    国税専門官、税理士、司法書士、行政書士、公認会計士 みなさん方の思われた難易度の順番に並べていただけますか? よろしくお願いします。

  • 税理士、公認会計士、司法書士、行政書士、社会保険労務士のそれぞれの役割

    税理士、公認会計士、司法書士、行政書士、社会保険労務士・・・と色々な先生方がいらっしゃいますが、基本的にどんなことをやってくれる職業なのか、どんな場合に相談出来るのか、ということが正直良くわかりません。 詳しく載っているサイトなどありましたら、お教えください。よろしくお願い致します。

  • 税理士と会計士の違い

    身内が経営している会社で経理を担当することになるかもしれないのですが、どうせなら、とれるものなら資格をとりたいと考えています。 そこでふと「税理士」と「会計士」が思いついたのですが、素人の私からすると、ふたつの違いがよくわかりません。どちらも取得するのにむずかしい資格とは思いますが、それぞれの内容を教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 公認会計士は、能力的に税理士業務が出来るのでしょうか?

    恐れ入ります。 勉強不足でお恥ずかしいのですが、 公認会計士と税理士について調べ増したが少し不明瞭な部分がありましたので、 具体的にどういうことか教えて頂きたいのです。 公認会計士試験に合格し、実務補習等を経て公認会計士になれば、税理士資格も取得できるのですが、 日本公認会計士協会の修了試験合格したばかりの会計士、 ひいては会計士になって2・3年のキャリアの者が実際に税理士がやるような実務を能力的にできるのでしょうか? 例えば、弁護士になれば税理士資格も取得できますが、実務的には税理士業務が出来るわけではありません。 また、弁護士は司法書士資格も取得できますが、税理士と同様、司法書士業務の専門性の高さから、 登記がらみの案件は司法書士と組んでせざる負えません。 つまり、資格があるのと実際に仕事ができるのは違う話ということが往々にしてあります。 公認会計士と税理士もこのような関係なのでしょうか?

  • 税理士と公認会計士と司法書士について

    税理士と公認会計士と司法書士ではどれが一番、位が上ですか? なるのに難しいのはどれですか?

  • 私は現在24歳ですが、税理士か弁護士か迷っています。

    私は現在24歳ですが、税理士か弁護士か迷っています。 24歳の高卒で、簿記1級をとり、行政書士、司法書士もとりました。 しかし、一度っきりの人生ですから大学にも行きたいので、国立の夜間商学部に行って税理士か公認会計士。私立の夜間法学部から東京大学法科大学院に行って司法試験合格。どちらか迷っています。 はっきりいって、どちらもなりたいのですがどちらが現実的でしょうか。 また年収や今後の税理士、公認会計士、弁護士の状況を教えてください。