• ベストアンサー

確定保険料算定基礎賃金表について

すごく小さな会社で働いています。 全く、経験が無いもので、書き方の参考になるものが あればと思っています。 昨年の賃金台帳は、つけていません。 今まで、社長と社員2名の会社だったので、 台帳などは、つけていなかったようです。 なにかわかりやすいサイトさどありましたら、 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aooon
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

賃金台帳記載の要請は労働基準監督署の方から来たのでしょうか?それとも日雇い等の大幅採用を考えているからでしょうか?賃金台帳のフォームは所轄監督署に相談した方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 被保険者報酬月額算定基礎届

    今回初めて月額算定基礎届の手続きをします。 私の会社は、家族で経営している会社です。社長の奥様は正社員ですが、賃金が少ない為、社長の扶養家族になっています。その場合、算定基礎届の「賃金を払っている人のうち被保険者となっていない人」の中にはいりますか?? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 算定基礎届けについて

    会社で保険関連の仕事をしています。 拙い質問ですが、よろしくお願いします。 そろそろ会社では算定基礎届提出の時期になりました。 そこで社員の賃金台帳と出勤簿が必要と言われたのですが、いったい何月何日から何月何日までのぶんが必要なのか、よくわかりません。 当社の給与の締め日は15日で、年の締めは八月です。 どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 確定保険料算定基礎賃金集計表(労働保険)書き方

    確定保険料算定基礎賃金集計表(労働保険)の「労災保険対象労働者数及び賃金」の書き方について質問です。 表に、(1)常用労働者と(3)臨時労働者の欄がありますが、下記社員はどちらの欄に記入するのでしょうか。 (a)出向で当社に来ている人(労災保険は当社で、雇用保険は親元で負担します。勿論フルタイム) (b)65歳を超えて新しく当社が採用した人(契約期間1年でフルタイム) (c)65歳を超えて新しく当社が採用した人(契約期間1年で週16時間勤務) (a)(b)(c)は、それぞれ(1)にでしょうか、それとも(3)に記入すべきでしょうか。 蛇足ながら、(b)(c)は雇用保険加入資格のない人です。 提出する必要のない書類でもあるし、どちらの欄に書こうが申告額に変わりはないので、各会社でちゃんと引き継いでいけばよいことなんでしょうが、一般的にどういう書き方をされているのかを知りたくて質問しました。

  • 労働保険料算定基礎賃金等の報告

    労働保険年度更新の時期になりました。 労働保険は、社員の賃金が低ければ、労働保険料も低くなるのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ですが、今まで手続きをお願いしている業者から送付されてきた報告書に記入してきましたが、どうなのかな?と疑問に持ち質問させていただきました。(きっと、低ければ低くなると思ったのですが・・・) 例えば、報告書に賃金の虚偽(支払っている額より低く報告)した場合、どのようになるのでしょうか? くだらない質問ですみません。宜しくお願い申し上げます。

  • 賃金台帳などほ保管期間について

    会社として賃金台帳や勤怠表、各社員の個人情報が記載されている台帳などがあると思いますが、それぞれ何年保管しなければならないのでしょうか?また退職した社員から当時の在籍証明書などの作成依頼を受けることがありますが、賃金台帳などの保管期限が過ぎている場合、会社として保管期限を過ぎているものは処分してしまっているので証明書を作成する材料(賃金台帳等)を処分してしまっているため、証明書を作成できないと断ってしまっても法律的に問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 割増賃金の基礎となる賃金について

    割増賃金の算定方法についての質問です。 当社では社員持株会があり、給与時に毎月奨励金を付けています。大体多くて一人 500円程度の奨励金です。 先日労働基準監督署からの呼び出しで賃金台帳を見せたところ、割増賃金の算定 に持株会奨励金を入れるべきでは?という指摘を受けました。 労働基準法や施行規則によると「個人的事情に基づいて支給されている賃金なら ば算入しなくてもよい」と書かれています。この場合、持株会奨励金は人によっ て支給金額も違う個人的事情だと思うのですが..... ちなみに年一回支給の財形奨励金に関しては算入しなくてもよいと言われました。 持株会奨励金も年一回支給ならば算入しなくてもよいのでしょうか? どなたかご指導ください。

  • 賃金について

    皆様から,ご教授を頂きけたらと思います。 現在、私はプレス金型設計製作の会社で経理をしている者です。現状(何処でもそうでしょうが)仕事は年間を通して山あり谷ありの状態ですが、うちの社長はバブルの時の賃金形態を一切変えずに、現状維持で進めようとしている状態です。 今のままで行くと自分もそうですが,社員の皆が路頭に迷う事は目に見えていると私は感じます。 この経営方法の改善にあたり税理士サンと打ち合わせを行ないました。すると、賃金が支出の45%を絞めていると言う結論に至りました(社員7名の零才企業です)。 年齢ごとに色々と条件があると思うのですが、基本給の『標準的な賃金』を知りたいと思っています。是非詳しい方ご教授頂けたらと考えます。宜しくお願い致します。

  • 賃金台帳の期間

    いつもお世話になっております。 個人事業で会社の代表者をしています。 今回は、賃金台帳のことで質問があります。 うちの会社のお給料は、月末締めの翌12日払いになります。 その場合、去年の12月に働いた分のお給料は、16年度の12月の賃金台帳に載せるのでしょうか? それとも、お給料の支払いがあった17年度の1月の賃金台帳に載せるのでしょうか? 今、整理をしていて分からなくなってしましました… ご回答をよろしくお願い致します。

  • 有限会社の社員ですが経理書類の開示要求はできますか?

    社長、従業員含めて8名の小さな有限会社の従業員兼社員です。 自社の経理について腑に落ちないところがあり、詳しく知りたいと思っています。 賃金台帳などの経理情報は開示要求できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 賃金台帳と出勤簿

    質問してばかりで申し訳ありません。 できて数年の小さな会社で今期から経理を担当することになりました。 今まできちんとした賃金台帳も出勤簿もなかったため、 今度から作ろうと思うのですが、 賃金台帳で出勤簿を兼ねるということは可能なのでしょうか? そんな基本もわからないのに経理を担当させられて(しかも一人で) きちんとやっていきたいと思っていますが、本当に 経理の常識的な事もわからないのでちょっと困っています。 教えてください。