• ベストアンサー

win2000でのHDD認識について

どうもです。 今、ASUSのA7V133を使っているのですが、オンボードのプロミス製ATA100のポート経由でWIN2000SERVERをインストールしてHDDのドライブ情報を見るとSCSIドライブとして認識しているのですがこれは問題ないのでしょうか?  連続運転をしようとしている関係上、心配なのでWIN2000はまだインストールを控えています。  コメントお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Haizy
  • ベストアンサー率40% (404/988)
回答No.3

おはようございます。 Windows2000は、NTテクノロジを使用していますので、中核部分では、NTと同じ認識になりますので、IDEであれ、SCSIと表記されます。(この辺が曰く、仕様です(^^;) もともと、SCSIとは Small Computer System Interface なので、ケーブルの形状と、CPUが制御するか専用コントローラが制御するかの違いだけなので、特にソフト上は識別せずとも良い ということではないでしょうか。 でわでわ

その他の回答 (2)

  • y-naga
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.2

私もA7V133は使用してます。 HDDはSCSIと認識してOKです。デバイスマネージャでWin2000 Promise Ultra100(tm)IDE Controller と表示されてれば間違い有りません。

  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.1

はい、それでいいのです。MS曰くはそういう仕様だそうです。(内部的にはともかく、視覚的にSCSIと表示されるのはバグだと今でも思っていますが) GATEWAYのPCでも、チップセットのIDEコントローラに繋いでいるのに、おもいっきりSCSIと出てました。 ほとんど問題ないようですが、CD-Rのライティングソフトなどではコレのせいでハングアップする物もありました。 サービスパックの適用で改善されています。

関連するQ&A

  • WIN2000のインストーラがHDDを認識しない。

    HDD(IBMのDeskstar 40GB, ultraATA-100仕様)にWIN2000をインストール仕様としたら、インストーラが「HDDを認識できない」と表示してきます。どうしたらよいでしょう??ちなみに自作PCを使っていますが、PCを起動すると、まずultra ATA-100 BIOSが起動してATA-100仕様のHDDを認識し、次に通常のBIOSが起動してその他のIDE接続機器を認識します。一つ気になるのは、BIOS(ATA-100ではない方)では、HDDの部分が「none」と表示されているのですが、これが問題なのでしょうか? MBはAUASのA7V(KT-133)を使っています。どなたかわかる方がいらっしゃったらご教授願います。

  • HDD増設後にDVDが認識されなくなった。一旦HDDとDVD1つずつで

    HDD増設後にDVDが認識されなくなった。一旦HDDとDVD1つずつでで自作を組み立てOSインストール後にもう1つHDDを増設したところ、DVDが認識されなくなりました。BIOSからも認識されていないようです。今までに類似の質問があるようですが解決できないため、よろしくお願いいたします。環境: MB GYGABYTE GA-P55A-UD3R, OS win7 64bit, すべてのドライブはS-ATAで接続しています。S-ATAのポートを変えてみる。新しい方のHDDをはずしてみる。などは試してみました。よろしくお願いいたします。

  • SCSIのHDDを使いたい

    SCSIボードとSCSIのHDDを付けました。 ATAのHDDからWin98を起動しました。 デバイスマネージャを見るとSCSIボードは勝手に認識されていました。 マイコンピュータを開いてもDドライブは見えません。 fdiskを起動しても[5]のドライブ選択の選択肢はありませんでした。 何もトラブルが起きてないなら、マイコンピュータを開いてもDドライブが 見えるはずですよね?

  • HDDを増設したが認識しない

    新品日立製のS-ATA HDD 250GBを増設しましたが、Windowsを立ち上げて確認するとHDDを認識していません。 Biosでは認識しています。コンピューターの管理にも認識していません。 増設予定のHDDをプライマリ接続(S-ATA1)し、そのHDDにOSをインストールすることはできます。 HDDの認識もS-ATA1~S-ATA4の全てのポートに接続したHDDを認識します。 増設HDDをS-ATA2に接続すると認識しますが、S-ATA3及びS-ATA4に接続すると認識しません。 新規インストールのXPなら全てのHDDを認識し、Biosで認識していて現行使用のWindowsXPで認識しないので、現行使用のWindowsでの異常かと思います。 当方WindowsXPのサービス等をいろいろ停止しているので必要なサービスを停止してしまったために認識しないのかと思っています。 MBメーカーに聞いても良くわからないと回答がありました。 どなたかご指導お願いします。 OS:WindowsXP HomeEdition MB:ASUS P5AD2E-Premium S-ATA1:Maxter 120GB S-ATA2:Seagate 160GB 増設予定HDD:IBM 250GB

  • Win10のHDDを新マザボで認識できない?

    自作PCにてwin10の入ったHDD(2TB)を、旧マザーボードから新マザーボード(win11対応)に置き換えようとするのですが、全く起動できず、新規にインストールもできません? BIOS(UEFI)では、そのHDD(GPTに変換済)はSATAに表示され認識は出来ているのですが、セキュアブートを無効にして、レガシーでもUEFIでもBootドライブには表示せず、またwin10の修復でも新規インストールでも、ドライブが全く表示されません。 どのようにすればHDDは認識できるでしょうか?

  • WindowsMeのATA100のドライバーについて

    WindowsMe(製品版)をインストールしましたがプロミス社のPromise Ultra 100のドライバーがWinNT用を自動で認識してしまいます。Win95/98/Meのドライバーを入れようと思いましたがこのドライバーは不適切のような内容のメッセージがでます。Win95/98/Meのドライバーを入れて動かして見たらなんか起動時が遅いような気が致します、かえってWinNT用のドライバーの方が調子が良い気がします。なぜこのような事が起きるのでしょうか?ちなみにマザーボードはASUSのA7VでATA100がオンボードです。

  • HDDが認識しなくなりました。

    再インストールしたらHDDが認識しなくなりました。 環境 M/B:BIOSTAR TA690G AM2 OS :WinXP SP2 HDD1:S-ATA接続500GB(C/Dドライブに割り当て) HDD2:IDE接続80GB(Eドライブに割り当て。データ専用ドライブ) HDD3:IDE接続250GB(Fドライブに割り当て。データ専用ドライブ) この状態でOSが起動しなくったので、IDE接続の80GBにとりあえずの仮OSを入れて、 S-ATAドライブのバックアップを実施。 こっちの仮OSで起動すれば問題なく全部のドライブを認識している。 で、調子の悪くなったS-ATAの500GBをフォーマットして新OSを入れ直したら、 IDE接続のHDD2とHDD3が認識できなくなった。 ・BIOS上では正常に認識されている。 ・BIOSの設定は調子が悪くなる前からいじっていない。 ・OSはすべて同じWiXP SP2 ・仮OS側で起動すればデバイスマネージャーで全ドライブを認識している。 ・新OSで起動してデバイスマネージャーを確認してもS-ATAドライブ1つしか認識されていない。 ・新OSのインストールとドライバのインストールなどの初期設定終了までは、  邪魔になるのでIDEドライブの電源を抜いていた。 一通りの初期設定終了後に接続したら認識しなくなりました。 単純にOSを入れ直しただけだと思っているんだけど、何が原因なの? IDEドライブのデータは待避済みなのでフォーマットするのとかはOKです。 何も設定を変えていないのに、新OSでデバイス自体を認識してくれません。 どうすればIDEドライブを認識するようになりますか?

  • HDDがBIOSで認識されないです・・・

    はじめまして。 Asus Terminator P2のHDDをIDEからS-ATAに変更し、XPをインストールしようとしているのですが、BIOSで認識してくれません。 ASUSの取説を見ていても、対応はしているようなのですが、何か必要なことがあるのでしょうか?もし訳ありませんが、アドバイスをいただけないでしょうか? S-ATAの仕様は下記の通りです。 Seagate製 ST3500418AS 500GB 7200rpm 以上、よろしくお願い致します。

  • GA-7DXRでWIN2000を認識させる方法?

    GIGABITEのGA-7DXRのM/Bを使ってるのですが、WIN2000をインストールしたのですが、IDEで接続したら認識するのですが、ATA100のRAIDの方は認識しません。で、FDよりINSTする時にDRIVERをFDよりINSTしたいのですが、どのDRIVERをどのようにINSTすれば良いのかわかりません。 IDEで接続し、WIN2000を起動させてる時に「PROMISE RAID DRIVER」をINSTして起動させると起動ロゴの部分で固まってしまいます。 WINXPは問題なく認識できるのに・・・・? WEBで検索させて調べてみたのですが、近いヒントあったんですが、良くわかりませんでした。 どなたか良きアドバイスよろしくお願いいたします。

  • HDDは認識している?

    BIOSでHDDを見てみると製品番号は出ているのですが、その製品番号の前に“SCSI-0”と出ています。 OSインストール時にもインストール先が「不明なドライバ」と表記されています。おそらくこのBIOSで“1st”と表記されないといけないと思うのですが、どうすればいいでしょうか? ちなみにM/BはASUS A8V-E SEでHDDはHDS722516VLSA80です。