• ベストアンサー

日当の支払いの根拠は法的にあるのでしょうか?

私の会社では出張時に日当が支払われます。 しかし、経費削減の一環として、今回、日当の全額カットが検討されています。 経費の削減には協力したいのですが、残業手当もない状態で、地方への出張はとてもつらいものがあり、説得力のある根拠を反対意見として言いたいのです。 現状の日当は、食費などで消えてしまい、手元にはほとんど残らない金額です。 ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 NO2の方の回答にもありますように、日当支払いの法的根拠はありません。会社の方針なり、労使交渉の中で確立されたものです。  実は、私の会社でも同様の事で論議が出ています。一定距離までの出張の日当を、廃止しようというものです。そこで論議になったのは、「日当」とは一体何なのか?ということです。  結局、会社以外の勤務地で仕事をすることによっての、精神的・肉体的疲労などへの代償ではないか、食事代である、等色々意見がでました。その結果、食事代であるとの意見は、どこへ行っても食事はするので出張だからといって自分で支払わないのはおかしい・・・等、日当への認識を新たにする良い機会となりました。  その会社によって、過去の経緯もあり一概には言えませんが、単なる損得の論議ではなく、日当の本質について御社の方針を話し合ってみてはいかがでしょうか。

sanshi3434
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 10月より、日当の減額で決まりました。

その他の回答 (3)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.4

>この気持ちをデスクワークの方たちにもわかってもらいたいのですが無理でしょうね。多分。 わかってもらったところでどうなるのでしょうか? 逆にわかりたくもないと言われてしまうのがオチでしょう。 出張がイヤとおっしゃっていますが ならばそれを会社に訴えればいいのではないでしょうか? 会社はあなたの都合で運営されているわけではない ことは言われなくてもわかるはずですね それでもイヤなら辞めるしかないでしょうね ちなみにワタシは出張はイヤではありません もちろん手当てなど皆無ですけど 仕事ですからね あ、ちなみにワタシが仕事で使っている パソコンなどは(仕事の性質上数台です) 全て自己出資のものです 何からなにまで会社におんぶするのは ワタシの主義ではありません。 別にそれがえらいというわけではありませんが 自分の心の中に 多少はそういう気持ちが生まれれば また見方も変わってくると思います。

sanshi3434
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございます。 仕事に対する考え方を見直してみようと思います。

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.2

元人事担当者です。 ご質問の「日当の支払いの法的根拠」については、無いです。 逆に、質問文中の「地方への出張はとてもつらい」という根拠のほうが疑わしいと言えます。(いやいや決して言葉尻をとらえての意味ではないですよ。) 昔は移動に時間もかかり、体力的にも精神的にも負担があったのでそれに報いるという意味があったのでしょうが、交通手段が快適になった現代、日当支払いの根拠は薄らいできたと言えるでしょう。 ちなみに、私が勤めていた会社は5年前に出張日当を廃止しました。 その代わり「食事代は実費精算する。ただし飲酒を除く。」ということになりました。 このような代替条件を『要望』として提案するくらいしかないのではないでしょうか。

sanshi3434
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せめて食事代が出ればいいのですがその作戦で行ってみます。 それから、昔に比べればよくなったかもしれませんが、出張はやはりきついですよ。車の乗りすぎで普通の生活が不自由になるくらい腰が痛くなることもありますし、やらなくてもよければ出張には行きたくないです。 この気持ちをデスクワークの方たちにもわかってもらいたいのですが無理でしょうね。多分。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

日当が出る? 羨ましいですね ワタシのところなんか・・・ 会社に対してのお気持ちはわかりますが こういうご時世、ある意味仕方がないと 諦めるしかないのではないかと思います ワタシはほとんど休み無し状態が続いています 自宅に居ても 仕事してます。 でも 残業代といったものはありませんね イヤなら辞めるしかないと思います。 会社に金が無いのだから・・・

関連するQ&A

  • 日当について

    会社で出張した時の日当について教えて下さい。 当会社では、出張時にかかった経費(交通費、宿泊代等)はその社員が立替払いし、後日領収書を持ってきたものに関して精算をしています。その際日当として一日あたり3,000円を支給しています。(旅費規程有り) つまり、出張にかかった経費プラス日当を支払っており全額「旅費交通費」としております。以前この処理について税務署に聞いたところ問題ないとのことでした。 しかし、あるサイトを見ると出張時にかかった経費を全額会社が負担しておりプラスαで日当を支払った場合は、その日当分は社員に対する給与となり源泉税が発生すると書いてありました。 税務署が良いと言ってるので問題ないと思うのですが、結局のところどちらが正しいのでしょうか?

  • 出張日当及び残業手当について質問させて下さい。

    出張日当及び残業手当について質問させて下さい。 様々な質問を拝見していると、出張時は遅くなっても残業手当が支給されないとあります。 例えば、東京から大阪や名古屋へ日帰りで出張をして、 その後東京に戻って仕事をした場合、残業手当はつくのでしょうか。 それも含めて出張日当のみで処理するのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 長期出張時の休日時の日当の支払いに関して

    タイトル通りなんですが、 長期出張(2週間程)で土日の休日を現地にて 過ごす場合、出張手当(日当)は支払わなければならないのでしょうか? もし支払いしない場合、出張者が金曜就業後帰宅、 日曜夜間移動をした場合、 交通費は支給しなければなりませんか? 会社としては土日現地で過ごして頂いた方が 経費としては削減出来るのですが、そうした場合 拘束時間としての取り扱いになりますか? そうでなければ、出張者が土日帰宅する為の 旅費はやはり会社負担になるのでしょうか?

  • 税理士さんや司法書士さんに払う日当とは何ですか?

    税理士さんや司法書士さんに立ち会ってもらったりしてい払うお代をよく日当と記載されていますが報酬とどう違うのでしょうか? そもそも日当というと、出張手当(諸経費の実費立替)という意味だと思うのですが、それとは違う意味なのでしょうか…。 そもそも報酬なら報酬と記載しますよね?。。

  • 営業マンの日当について

    昨今の会社の経費削減による各種手当ての廃止は、よく耳にしますし、現実、私の周囲でも起こっています。 ついに我が社も、そこにメスが入るのですが、ハイそうですが、って簡単に納得するつもりはありません。 とりあえずゴネることだけはしようと思っています。 そこで、質問ですが、 営業マンが長距離移動した際に、日当(手当て)が付くことがあると思います。50km以上や1時間以上等の条件で。 この”日当”とは、そもそも何を目的に設定されたのでしょうか? 長距離移動は、肉体的な負担が大きいから? 昼飯を外で食うための補助? 企業によって解釈が違うかもしれませんが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 日当と労働組合

    コスト削減の一環として会社より出張時の日当の二千円減額が一方的に言い渡され、新たな旅費規程が配布されました。 当社に労働組合はありますが会社の説明では「旅費規程は会社が設立時に作成したもので組合とは関係ない。また、その後も日当の件で組合と問題になったり、協定を結んだことはない」とのことで会社に一方的な理由で改廃可能とのことです。 会社の説明は本当でしょうか?不利益変更となるので異議を申したて、協議事項とすることは可能でしょうか?詳しい方、体験者の方などご助言お願いします。

  • 残業手当の支給について

    以前から疑問に思っていた 私の勤めている会社の『残業手当』&『出張日当』について 質問させてもらいます。 会社では出張日当1日と半日で各役職毎に金額が決まっています。 役職クラスの方は残業手当はないのですが 普通の一般社員には申請して残業手当が付きます。 しかし、出張日当に1日と半日が規程されているのに その上PM8:00頃帰宅したので残業手当!!となると おかしいのでは?と思うのですが。 これは会社の就業規則に明確に規程されていません。 この場合ダブルの手当支給となるように思うのですが。。。 これは正しいのでしょうか?手当がWになる事が。。。。 又出張先で遅くまで仕事をしていたからと言って (泊まりがけ) ここで又残業手当を申請することがあります。 これもWだと思うのですが。。。 現に出張日当&旅費関連は完全に非課税で 本人に現金支給されます。 アドバイスお願いします。

  • 出張旅費(宿泊費/日当)について

    この度、正社員として社内SEの内定を頂きました。 そこで質問があります。 業務で自社グループ会社の社内システムを手掛けることになり、各グループ会社を2~3週間ほど毎月訪問することになりそうなのです。ちなみに訪問先は隣の県です。 労働条件通知書を頂きましたが、就業の場所には「本社の場所」が明記されており、 各グループ会社の場所は明記されておりませんでした。 また、福利厚生にも出張手当有(宿泊費/日当)と記載がないので、不安です。 (ただ、出張の場合は旅費は全て会社の経費と口頭で言っていました・・) 労働条件通知書に記載されている就業場所以外の場所で業務が発生した場合は、出張と見なすことが可能なのでしょか? 出張手当有(宿泊費/日当)は労働条件通知書に明記しないものなのでしょうか? 自宅から各グループ会社を2~3週間毎訪問するとなるとかなり距離があり、通勤が厳しいです。片道(2時間半)程になります。

  • 管理職の出張時の日当を廃止する際に必要な手続きについて

    会社の経営状況を勘案し、社員の内、管理職を対象に、出張した際に支給していた日当(2000円)を廃止したいと考えています。 なお、交通費実費は従来どおり全額会社で出します。また、宿泊料も従来どおり、実費でなく、定額(1万円)で安いホテルに泊まろうと、高いホテルにとまろうと支給します。 日当廃止に際しては朝礼等で説明をして、即導入したいと思っておりますが、日当を廃止するに当たって気をつけなければいけない法律上のポイントやその他留意すべき事項があればご指導頂きたくお願い致します。 根拠となる法令、判例、通達などご例示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 労働基準法は適用されますか?

    長年勤めた会社に嘱託として再雇用されています。正社員と同じ待遇で契約をしています。感謝しています。しかし 1、現在は中国に長期出張をして工場勤務です。 2、日本本社は土、日、祝、が休日ですが、中国では日曜日のみです。 3、出張手当、日当、残業手当、休日出勤手当はありません。(中国にきている正社員も同様な扱いです。また社内規定では日本国内の出張には出張手当、日当はつきません。) 4、工場宿舎なので食、住には苦労しません。 5、日本本社の総務に残業代のことを言いましたがうやむやです。 そこで皆さん教えてください。中国勤務、休日および残業代について労働基準法違反になりませんか?