• 締切済み

託児所と無認可託児所について

noname#5522の回答

noname#5522
noname#5522
回答No.2

まずどういう目的で調べられてるのかで少し回答が違ってくると思います。 もし、ご自分のお子さんを入園させたいと言うことで託児所関連の問題点を知りたいならば、実際に預けている現場(母親の)声を聞くのが一番いいと思います。 他の目的(保育関連の研究等)で知りたいならば、現場の声だけではわからない部分もあるかと思います。 ちなみに、「託児所」と呼ばれるものはすべて「無認可」です。自治体からの許可が下りてない保育施設ということです。認可が下りるには、園庭の広さ、保育士の数等、色々とクリアしなければいけない項目があり、それをクリアしているのが「認可保育園」です。(公立・私立共にあり) 俗に「託児所」と呼ばれているのは「無認可保育園」に当たります。「託児所」と言われる場合の方が、規模が小さい場合が多いようですね。こちらは「認可は下りてないが、自治体からの助成金が出てる園」と「全くなにも受けてない園」があります。どちらにせよ「私立」です。 活動内容自体は、最近は無認可でも認可園顔負けの保育をしてくれるとこもありますし、認可園でも子供のオムツさえ替えてくれないような園もあると聞きます。 園庭がないことが多い無認可園でも、最近は近所の公園などを利用し、外遊びの時間を設けてるとこが多いようです。 無認可園で一番問題なのは保育士の数が少ない(ゆえに全員に目が届きにくい)、園によっては無資格のものが保育をしている場合がある、などでしょうか。しかし小規模な無認可園は、アットホームな感じが良いとこもあります。 後は保育料の問題でしょうか。認可園は収入に応じて決まるのに対し、無認可は一律です。低収入の家庭にとっては、大きな出費になるかもしれません。 また、認可園は待機児童の数が問題になってます。無認可ではまずないようですが・・・。(この辺が保育士と子供の数のアンバランスさを物語ってると思います) しかし、実際は報道でなされてるようなひどい園ばかりではないようですよ。とてもよい保育をされている園も多いようです。

sophi
質問者

お礼

私はまだ大学1年生なのですが、将来は幼児教育関連の仕事に就きたいと考えています。その中で、今話題とされている託児所についてきちんと知りたいと思った事と、来学期のプレゼンテーションでその事について発表しようと思ったので、質問させていただきました。恥ずかしながらm2mさんのおかげで知る情報も多々ありました。どうもありがとうございます。もっと勉強したいと思います。外国学部のため、外国との比較もしたいのですが、その際に参考となるホームページ等はご存じないでしょうか?お礼どころか、さらに質問してしまいまして、すみません。

関連するQ&A

  • 風俗街の無認可の託児所、危ないでしょうか?

    2人目を出産しました、経済的な理由から産休あけで6月から、あるいは長くても小学2年生の1人目の子供の夏休み明けまで一緒に過ごし、9月から復職したいと考えています。 勤務の都合上8時半には職場にいなければならないので、送り迎えも7時半から6時とかの園では全然間に合いません。地域の情報を調べた結果、通勤途中の駅ビルにある24時間体制の無認可に申し込むしかないような状況です。 ただ、そこがいわゆる風俗街の中にあるところで、主人が強く反対しています(だからこそ、24時間制なのだと思いますが、)。私的には、風俗の女性の人だって働く必要があるから預けているわけなので、返って親身な託児所かもしれない、見学もせずに候補からはずすべきではない、と思いますが、この先実家の母や義母からも同じことを指摘され、強く反対されると思います。 そこが実際どのようなところなのかは、見学して判断するしかないのですが、「無認可は無責任な事故があったり、保母の虐待も多いと聞くので入れるべきではない、子供に何かあったときの覚悟はできているのか?」と、聞かれたときにどう答えればいいのか困ってしまいます。 公立保育園などに申し込み、送り迎えにシッターや市の保育ママを依頼するという方法もありますが、私自身の残業も5時になってからいきなり、あと3時間追加、いうことがありえるので、それなら、自分で預け、自分で園での様子を聞ける所に預けたいとも思います。状況は随時変わっていくと思うので、小学校入学まで私も託児所だけでとは思っていないのですが、とにかく預け先さがしからスタートしなければ、始まらないのが現実です。 実際そういう園に預けられたり、情報を知っていらっしゃる方が居られたら、アドバイスお願います。

  • 無認可託児所の職場

    私は今21歳です。1年間幼稚園で勤務し、体調不良で3月に辞めました。今無認可の全国チェーン託児所を受けています。従業員は35人くらいですが、正職は3人くらいです。 ●給料は13万で、ボーナスはその時次第だそうです。  ●交通費は1000円掛かるのですが、出るのは100円程度。 ●シフトは事務所の人が1週間毎に決めます。 ●労働時間はだいたい10時間で、11時間になる時もあります。しかし、8時間で付けられています。 ●また勤務地が急に変更するそうです ●今2ヶ月の試用期間なのですが、2ヶ月間は絶対辞めるなと言われました。正職になるにはその後試験があり、なれなければパートになるそうです。 この職場で良いのか悩んで悩んでどうしようもありません。 今ハローワークに通っていてこの試用期間中に他の所も受けてみたいのですが・・。 労働ついて自分が無知なので皆様からアドバイスを頂けたら嬉しいです。お願いします。

  • 託児所について・・・

    今24時間の託児所を探しています。 託児所検索サイトや、神奈川、東京で知ってる方いたら教えて下さい☆

  • 小規模の非認可の託児所を経営している方、困難な問題

    小規模の非認可の託児所を経営している方(また、お子さんを預けたことのある方)、克服すべき困難な問題点を教えてください。 知人の近所にお住まいの外国人の女性が、「地域に密着した託児所を開けないか」相談してきたそうです。 もしろん、日本では非認可(保育所の基準に達していない)分類の「保育所」でも、どこかに「託児所」であることを申請しなくてはいけないでしょう? それは、市とか区ですか?保健所? それに、非認可であっても、もし預かったお子さんが急に病気になったり怪我をしたら、親御さんから訴訟、なんてこともあるのではないでしょうか? と、すると、お子さんを預かるときに、何か法律的な覚書などに親御さんが印鑑を押すようなことも必要なのでしょうか?  また、伝染病がお子さんたちの間でうつらないように、急に一時的に託児所を閉鎖する必要が出た時、どのよう親御さんに対応すればいいのでしょうか? また、天災などの非常時の対応は? 等など、いろいろ考えると、その外国人女性にはこれから勉強することが沢山あると思います。

  • 託児所を作りたい!

    はじめまして。最近、友人より託児所が不足しているという話しを聞き、子供好きな私としては誤解されるかもしれませんが「ビジネス」として独立を考えております。 正直言いますと、その業界についての知識は全くありません。法規的なこと・助成金があるのか・初期費用・認可の問題等、開業までのアドバイス等を頂ければ助かるのですが、全てじゃなく一部でも回答を頂ければ非常に助かります。特に関係者の方のアドバイス等をお待ちしております。(誹謗・中傷の内容は書かないようお願いします)

  • 託児所について

    就職活動中の短大生です。私は、保育園や幼稚園より、どちらかというと「託児所」や「院内保育所」に勤めたいと思っています。今託児所などに勤めている方や知り合いに勤めている方がいらっしゃる方にどんな小さな事でもいいので情報を頂きたくて質問しました。過去の質問を探したのですが、中々思っていた答えが見つからなかったので…(-.-;)仕事内容や面接の内容など、どんな事でもいいので教えて下さい!!

  • この無認可保育園と認可だったらどちらを選びますか?

    無認可保育園と認可保育園の一時保育で迷っています。 実際に子供を保育園に預けた経験のある方か先生にお伺いしたいです。 実際見ていないので答えずらいと思いますが、参考までに回答者様ならどちらにしますか? 実家が事業を営んでおり、両親に少しでもらくをさせてあげたいのと、今後のことも考え、仕事を早く覚えたいと思っています。 普通に働こうかとも考えたのですが、まだ1歳5ヵ月なので長時間預けるのに抵抗があり、 とりあえず一時保育で様子を見ようと思います。 無認可保育園を選んだ場合、年少さんからは幼稚園か認可保育園に移る予定です。 考えているのはとりあえず1週間に3回、10時~12時です。 10時から活動があり、11時から昼食があるためです。 〈無認可保育園〉 人数が10人~13人程で、合同保育を行っています。 1歳から受け入れ可で、1歳から1歳半の子が3人、後は言うことは聞けるくらいの年齢(何歳か定かではありません) 先生は2人です。園庭も狭く、遊具などはありません。 日によって内容が違い、10時からの1時間が活動の日となっています。 英語の日、リトミック、公園、指さき遊びの日などを行っているようです。 調理師さんと栄養士さんがいて、毎日キッチン?で食事を作ってくれます。おやつも手作りで美味しかったです。 金額が600円(全年齢一律) 〈認可保育園〉 一般的な感じのところです。金額が500円(0クラス)、1歳クラスになると450円 無認可保育園で良いなと思っているところ ・少人数なので病気をもらいにくそう ・言葉も増えてきて公園などで走り回るのが大好きなので、認可保育園の0歳クラス(今入ると0クラスになるそう)だと物足りなさそう ・合同保育なので上の子とも関われる(うちは今のところ一人っ子のため) ・認可保育園にはない活動が沢山ある 心配なところは、 ・無認可で最近もお昼寝中に・・などあったので体制的な面(この園がそうだとは言いませんが) ・やはり活動は大きい子がメインになると思うので、1歳半くらいだと時に放置もあるかも(先生2人だし) たとえば公園で○○しよう!と遊んでいても、それが出来ない年齢だと公園で1人遊びのようになると思うのですが、先生は大きい子の指示で小さい子が石を食べないかとか目は届かないかも 一時保育だからそんなに迷わなくても・・とも思うのですが、継続的に通うのでやはり迷ってしまって・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 認可保育園と無認可保育園について教えて下さい!

    保育園の情報をネットで調べていたら、いくつか疑問が湧いてきたので 質問させていただきます。 1★★★その保育園が認可か無認可かはどこで判断したら良いのですか?    24時間預かりokで、料金が収入に関係なく時間帯で決まっていると              ころは無認可ですか? 2★★★無認可保育園は入れなくて待機ということはないのですか? 3★★★認可と無認可では入園する際の条件に違いはありますか? 知っている方おられましたら回答をよろしくお願いしますっ! 

  • 東京駅に比較的近い託児所おしえてください

    はじめまして。現在妊娠18週目で、3月出産予定です。 すごーく無謀だと思いつつも主人の関係で群馬在住、東京勤務なので 毎日新幹線で通っています。出産してからも子供を託児所に預けて 働かなければならないので、東京駅付近(タクシーで20分以内の距離)で 生後2-3ヶ月の乳幼児も預かってくれる託児所を探しています。 東京在住ではないので、認可の託児所は難しいらしく、無認可しかない のですが評判を聞いてから出ないと心配なので、是非、ご存知の方は アドバイスをお願い致します。

  • [託児所をつくりたい!] 国からの助成金は出るのですか??

    今日本で保育園が満杯等の理由で子供を保育園に入れる親が少ないと聞きました。 また理由の一つに、子供を保育園に預ける為のお金がないと聞きました。 ビジネスとしても社会貢献としても託児所を開きたいと考えているのですが、やはり親から極力お金を取るようなビジネスにはしたくないので、国からの援助金を得てその収入で少しでも子供がいる家庭に負担がかからなければと思っています。 そこで、実際に国に認可された託児所はどのくらいの金額を国から支給されているのがご存知の方は教えていただけないでしょうか?? 実際の運営シュミレーションもしたいので具体的な金額を教えていただけると助かります。 また、認可されるのに何が必要なのか(資格、設備等)教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。