• ベストアンサー

吹き抜け会場でのフラッシュ撮影について

本日、結婚式に行って写真を撮りました。天井バウンスを使って撮りたいところでしたが、天井が非常に高く3階分くらいの吹き抜けになっていたためフラッシュはなしで撮影をしました(明るめの会場でフィルムもISO 800だったため可能でした)。ですが、プロカメラマンの方は天井バウンスを使ったのと直接光フラッシュでの2枚づつ撮影をしているようでした。イメージとしてはこのように天井が高い場合には、フラッシュの強さを適正より大幅にプラス補正して撮れば天井バウンスも可能なのかなとは感じるのですが、それでいいのでしょうか。その他、結婚式で天井が高い場合(そうでない場合も含めて)どういう風に皆さん撮影されているかアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

機材が書いていないですが、外部ストロボ使用でも天井が高い場合は天井バウンスは困難です。 GN50以上の外部ストロボとISO800のネガフィルムと明るい大口径レンズを使用すれば、天井バウンスが可能だと思います。それが用意出来ない場合は、通常のストロボ撮影に切り換えます。 また自動露出・自動調光で撮影している場合、ストロボの調光補正は必要有りません。天井バウンスで反射した光が被写体に当たりレンズを通ったものをカメラが測光(外光オートの場合はストロボが測光) して調光していますので、「適正より大幅にプラス補正」しても露出オーバーの写真が出来るだけで意味がありません。。 天井の高さが微妙でバウンス撮影出来るかどうかわからない時は、何コマかテスト撮影してカメラやストロボの「撮影成功」表示が出るかどうか確認します。 天井バウンスは自然な感じの写真が出来るので自分も多用する手法ですが、天井が高かったり吹き抜けの場合はリスクを避けて通常撮影にします。結婚披露宴の写真は撮り直し出来ないので、カメラマンの自己満足のための撮影は避けるべきだと思います。ご両人や被写体にぴったりピントが来て、露出が合っていれば、ストロボ正面一発の写真でも喜んでもらえます。天井バウンスにこだわって露出不足でざらざらのプリントばかりになったら、恥ずかしいです。 また室内が明るめでも、なるべくストロボを使う方がいいと思います。自然光や会場の照明は、写真向きとは言いにくく、逆光になったり女性の顔に変な影が出来たり、プリントして出来上がってから「なんじゃこりゃっ」と思うことが多々あります。

ryual
質問者

お礼

すみません。TTL調光について、大きく勘違いしていました。以前の質問をいろいろ見ていたら「TTLは、フラッシュから発せられた光が、被写体に当たって反射され、レンズを通って入ってきたときに、適度な明るさになった時点でフラッシュの発光を止めるシステムです。」という回答があるのを見つけました。そういうことなんですね。すみませんでした。

ryual
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。カメラはα-7(銀塩)、フラッシュはSIGMA EF-500 DG ST(GN50)、レンズはTAMRON 28-75 F2.8 XR Di(model A09)です。知識が浅いために、ちょっとわからない点があります。”天井バウンスで反射した光が被写体に当たりレンズを通ったものをカメラが測光(外光オートの場合はストロボが測光)して調光”についてです。上記の機材の組み合わせではカメラ側のTTL調光で調光していると思います。DI調光ではプリ発光して反射光を測光して調光演算に反映されるとのことなので、ご説明いただいた内容かと思うのですが、TTL調光でもご説明のような調光補正がなされているということでしょうか。今まで、単純に(フラッシュに関係なく)レンズを通る光で判断して調光していると思っていたのでフラッシュを天井に向けても正面に向けても調光には関係ないものと考えていたため今回のようなケースでは光量が不足すると考えプラス補正すべきと思っていました。 また、「撮影成功」表示というのは私の機材でも出るものでしょうか。お恥ずかしいのですが、見方がわかりません。  確かに、本日来ていたプロの方もストロボなしというのはあまり(全く?)していないようでした。今日の現像の結果なども見ながらストロボは使うようにしたいと思います。  ご助言、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

素人の一意見です。 TTL調光なのだから、バウンスで天井が高くても調光補正は必要ないと思います。 単にGNによる光量不足でアンダーになるかどうかの問題だと思います。 天井が高いと、わずかにシャッタースピードの違いで露出不足に陥りそうで怖いですね。常にスピードライトなしでのシャッタースピード確認しながらの撮影になりそう。 私のいつもの方法ですが、スピードライトにディフューザーつけて普通に発光とスピードライト無しの2種が主です。 真っ暗な状況でなければ、影も薄いのでOKかな、と。 バウンスは物撮りする時など余裕ある時だけだったりします。 スピードライトの位置をガチャガチャ切り替えて影の方向を決めて撮れば、それなりに見れる写真にはなってます。(と勝手に思ってます) 式場のプロカメラマンもライティングは色々ですね。 何も付けずに発光させていたり(!!!)、ビッグバンサー使ってたり、大口径レンズで斜め上方に弱い発光(多分、眼のキャッチライトと弱いライティングの意味か?)だけさせたり、式に出るたびに違うライティングに出会います。 でも、バウンス光だけで撮っているプロカメラマンは見たことないです。 正解と言える正解はないのかもしれないですね・・・。

ryual
質問者

お礼

すみません。TTL調光について、大きく勘違いしていました。以前の質問をいろいろ見ていたら「TTLは、フラッシュから発せられた光が、被写体に当たって反射され、レンズを通って入ってきたときに、適度な明るさになった時点でフラッシュの発光を止めるシステムです。」という回答があるのを見つけました。そういうことなんですね。すみませんでした。

ryual
質問者

補足

回答ありがとうございます。WillDesignWorks様へのご質問と重なりますが、TTL調光はバウンスであることを考慮して調光されていると考えていいということでよろしいでしょうか?(そうするとDI調光のメリットがちょっと理解できないのですが。。ここももし分かれば回答お願いします)  ディフューザーを付けてのフラッシュ撮影と、フラッシュ無しでの撮影ということですが、私もそれを考えています。オムニバウスンスという、外付けフラッシュの先にキャップのようにつけるタイプのものを購入しました。今回の結婚式でも持って行ったのでそれを使えばよかったのですが、余裕がなく結局使わず全てフラッシュ無し撮影ばかりになってしまいました。Feb12さんが常用されている方法ということで心強くなりました。次回は挑戦してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パーティー会場での綺麗な撮影の方法は?

    主に披露宴など夜のパーティーでの一眼レフとフラッシュを使った撮影について どなたかアドバイスをいただければと思います。 画像の暗いほうは F8(補正+1.3), 1/60秒 ISO2500 クリップオンストロボでバウンス、手持ち撮影です 画像の明るいほうは F8(補正+1.3)、1/2.5秒 ISO2500 クリップオンストロボでバウンス、スローシンクロ、三脚使用です 質問は、明るい写真の方のイメージで、会場の奥のほうまでの雰囲気がわかるように、 手持ちで撮影したいのですが、どうしてもうまくいきません。 信じられないほど暗い会場でひな壇や客席に向けられたライトは一つもないのです。 天井からは客席の周りには天井から一つもライトがありません。 やけくそで三脚を使ったら案の定綺麗に撮れましたが・・・。 あるのは柱に光ってる黄色い間接照明のようなバランスの悪い光だけです。 実際の会場内は新聞の字がぎりぎり読めるかどうかといった暗さです。 シャッタースピードを落とせば雰囲気が出ますが、ぶれたりピントが甘くなります。 ストロボ直焚きも雰囲気が壊れるし、実際会場の奥の背景が真っ暗になってしまいました。 手持ちで三脚を使った写真のように雰囲気の出るものを撮るにはみなさんどうされてますか? 手持ち撮影が必須条件です。 アドバイスいただけたら光栄です。

  • バウンスでのフラッシュ撮影でぼけたように写る?

    先日、初めて天井バウンスでのフラッシュ撮影を試してみました。直接光で撮影したときのような人物の顔の反射はなく背景も明るくいい感じに撮影できたのですが、どうも遠い部分がぼけてしまいます。具体的には手前に人物を、奥にお雛様を配置した状態で人物には確実にピントが合っているのですがお雛様がかなりぼけて写っています。比較のために絞り、シャッタースピードは同じままで直接光で撮影したものは手前の人物からお雛様までピントが合っているので絞りの問題ではないと思います。また、人物をお雛様の横に配置して天井バウンスで撮影した場合にはお雛様、人物共にぼけてしまいました。直接光ではお雛様、人物共にピントが合っていました。これは、単純にピントが合っていなかった可能性もあるかと思いますが。  このように遠い部分がぼけて写ってしまったことの原因として何か考えつくことがあったら教えて頂けないでしょうか。フラッシュはTTL測光でプラス補正もマイナス補正もかけていません。

  • フラッシュ撮影(バウンス以外)について

    夜間、外付けストロボで被写体(人物)を撮る場合での質問なのですが、バウンス出来ない場所(壁面が色付き、天井が高すぎる広い会場など)で撮影する場合、どのように撮影されていますか? フラッシュの角度を被写体に向けて普通に撮影すると背景が暗くなりますので、そうならないように、出来ればバウンス撮影のような自然な雰囲気に仕上げるのが理想です。

  • 室内撮影

     披露宴を撮影することになりました。外部ストロボを使用してバウン ス撮影しようと思っています。   レンズ:シグマ17-70mm 2.8 -4.5   スピードライト  ガイド43   撮影モード  Mモード   ISO   400  披露宴会場の天井(白色)の高さは4mです。天井に向けてフラッシ ュをさせますが、会場内を明るくバウンス撮影はできるでしょうか。 感度は400に上げます。よろしくご教授くださるようお願いいたし ます。

  • 室内撮影の天井バウンスについて

    デジタル一眼を使っています。 友人に結婚式の撮影などを良く頼まれます。 SONYのα200を使って、外部フラッシュをつけて、結婚式などの撮影を行っていますが、どうもぶれてしまってしまいます。 室内なので、外部フラッシュを使って天井バウンスさせて、AUTOで取っていますが、どうもぶれてしまうのが気になります。  シャッタースピードを早くさせれば良いとは思いますが、室内なので、暗く写ってしまうのが気になります。 室内で天井バウンスさせる時は、どのような設定で撮ったらよろしいのでしょうか?

  • デジカメのフラッシュ撮影について

     私はよく、ライブハウスやジャズ喫茶などで、デジカメでライブの様子を撮影します。  大体、ステージにライトが当たり、客席は真っ暗、私の位置からステージまで数メートルといった状況です。  質問1)最近よく、同じ状況で撮影している方の多くが、撮影時にフラッシュが光っていません。最新のデジカメはフラッシュを光らせなくても暗い所で撮影できるのでしょうか?。私一人、フラッシュを光らせて、出演者やお客さんにヒンシュクかと思いまして。  質問2)私のデジカメは 「Nikon COOLPIX S3000」(1年半前に購入)です。手ブレ補正、ISO感度、AFモード、低速シャッターなど、あちこち触りますが、上記の状況でフラッシュを使わずまともな写真を撮ることが、どうしてもできません(使ってもイマイチというものが多いですが)、今、説明書を見て気づきましたが、露出補正というのをすれば良いのでしょうか?ただ、画質が落ちるような事が書いてあります。やはり新機種を買った方がよろしいでしょうか?

  • 撮影した画像の明るさについて

    PanaのコンデジDMC-FX7を使用しています。 これまで写真の明るさは、絞り、シャッター速度、ISO感度のバランスで決まるものと思っていました。 ところが室内にて種々設定で強制フラッシュ撮影をしていると、妙なことに気付きました。 まず設定をISO100固定で撮影したところ、明るいシーンも暗いシーンも F2.8、1/60、ISO100で撮影されました。 これはフラッシュ撮影では、1/60以上に遅くはならないということでしょうか。 更に不思議なのは、露出補正を-2から+2へ変化させて撮影しても F2.8、1/60、ISO100は変わらないのですが、 撮影される写真は明らかに露出補正によって明るさが変わります。 ヒストグラム表示でも明るさが変わっているのが確認できます。 F2.8、1/60、ISO100は変わらないのに明るさが変わるということは、 自動で他の設定が変わっているんですよね? それは何が変わっているのでしょうか? どうも写真に対する知識が不足していたみたいですので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の発表会の撮影について

    こういう撮影だと光が少ないため、ISO感度が上がって(上げて)、ノイズが増えますよね。 マニュアルでISOを下げても、光量不足ですし。 デジカメでは限界なのかとあきらめてました。 これに対して、フィルムカメラでは、光量不足でもそれなりの写真が撮れる気がします。 これは、光量不足でもフィルムの方がプリントする時に補正がし易いからでしょうか? また、デジカメでもISOを下げて撮影すれば、プリントでの補正でキレイに出来るものでしょうか? もしくはソフトで補正すればキレイになるのでしょうか?自動補正しかしたことがないのですが、もっとテクニックがいるのですかね。 何かテクニックで、光量不足でもキレイに撮る方法ってありますか。 しょせん、無理ですか?

  • バウンス撮影について。

    バウンス撮影について。 バウンス撮影時のテクニックついて教えて下さいm(__)m 先日、Canonの外付けストロボを購入しバウンス撮影をしたところ(ポートレート)頭から腰あたりまで明るく、腰から下は光が届かない!と言った感じになってしまいました。 時間が無く撮り直しや設定を調節する事が出来なかったのですが、 この場合は何がいけなかったのでしょうか? 天井との距離・光量・バウンスの角度など色々あるとは思うのですが、詳しい方がいたら是非教えていただけないでしょうか? それから、勿論バウンスさせると直接 被写体に光を当てる時よりも被写体に届く光量が少なくなりますが、暗くなりすぎる時はどの位の目安で(天井や壁との距離にもよりますが)光量を増やせば良いのでしょうか? また、その他にもバウンス撮影時の注意点やテクニックなどあったら教えて下さいm(__)m まとまっていない質問ですみません。

  • 水銀灯の下での撮影について

    カメラ撮影に詳しい方に是非教えていただきたいのですが、学校の体育館(水銀灯の下)での撮影についてお願いします。体育館の天井までの高さは10m程です。撮影時は被写体に2m程の距離で撮影をします。 体育館のカーテンは空ける事が出来ません。 カメラはペンタックスK-30,ストロボはメッツの52AF-1、レンズはシグマ18-250mm(F3.5-6.3)を使用していますが、今回、体育館でバトミントン部や卓球部等の撮影をする事になりました。 本日撮影をしてみましたが、フラッシュを使用すると白とびの部分が出てしまい、使用しないとシャッタースピードが遅くなってしまいます。 現在はISO100~2500で使用しています。出来ればこれ以上はISO感度を上げたくありません。 そこでご質問したい事が2点あります。 ・フラッシュを使用する場合は、バウンド撮影をするか、または直接フラッシュの光をあてるか、もしくはディフェーザーを付けてのフラッシュ撮影どれがいいのでしょうか? ・シャッタースピード・F値・ISO感度の3つをどの様に設定するのがいいでしょうか? どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティ ソフトウェアのインストールが完了せず、「インストールは実行されませんでした」と表示される問題が発生しています。
  • インストールを行うためには、他のウイルス対策ソフトを削除し、PCを再起動してからインストールを試みましたが、同じエラーメッセージが表示されました。
  • 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
回答を見る