• 締切済み

心霊現象?鈴の音が・・・

scoop-loveの回答

回答No.4

鈴の音なんぞ気味が悪いのでお気持ちは解ります。 以前聞いた話では霊にもいろいろ居て生きている人間をからかう霊やなかには音で誘う霊もいるそうです。 いずれも下級霊でしょうから聞こえても強い気持ちで深く考えずにいたほうが良いでしょう。 「怖い怖い、、」と思っているとさらにそういう下級な霊を呼び寄せるそうです。

p-matsu
質問者

お礼

そうですね。私も、霊を呼び寄せる話は聞いたことがあります。気にしないで、様子をみてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜中に鈴の音が

    ゆうべ 一人で起きていてトイレに行ったら鈴の音がかなり小さな音だったのですが聞こえました。 風が強かったのでどこかの家の鈴かなと思って、2階のベットに行くとまた数回 少し大きく聞こえてきたのです。 しばらく耳を澄ませていると、音がやんでしましました。 うちにある鈴ならば、風でなるわけもなく。 外の鈴ならば、風が吹いている間中鳴ると思うのですが。 ちなみに 同棲中の彼の家で 結構不思議なことが多い家です。 体験するのは私だけで、彼には起こらないといいます。 んー 私気に入られてない(何かに)と真剣に悩んだこともありました。 最近は何もなかったのですが・・・

  • 鈴の音が聞えます

    19歳女性です。 3か月程前からなのですが、テレビの音や会話が聞こえる場所に居ても鈴の音が聞こえてきます。 平均の飴玉の大きさ程の鈴を鳴らした時の音によく似ていて、家族の中では私だけが聞こえているようでした。 3か月前はそこまで高い頻度ではなかったのですが、最近は数秒に一回の割合でリンリンと音がします。 耳の状態は良好ですが、何かこういった音が聞こえる病気はあるんでしょうか? 私は空耳だと思ってやり過ごしているのですが、日中夜中問わず聞こえてくるので、正体が気になって仕方なくなってしまいました(・_・;) 霊的なものという意見もあればお答えいただきたいと思っています。 なにか思い当たるものや体験等ございましたら、回答してくださると嬉しいです! 宜しくおねがします。

  • 鈴のような音がする

    VAIOの左側から鈴のような音がします。音がする少し前から左側が熱を持つようになった印象があり、バッテリーの減りが早くなってきたようです。修理が必要でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 自宅トイレでの怪奇?現象について

    自宅のトイレでの怪奇?現象について質問させていただきます。 いまから2、3年くらい前からトイレに入っているとどこからか鈴のような音が聞こえます。 それも夜だけで、鳴るのは入ってから一回のみ… というか、鈴の音が近くから聞こえるのか遠くから聞こえるのかもよく分からないんです。 聞こえる方向は毎回バラバラで、家族にそのことを話すとそんな音はしないとのこと。 実害はなく、特に気にもならなかったので放っておいたのですが、今更ながら気になって質問してみました。 これは霊的なものなのでしょうか、それとも他の別なものなのでしょうか?

  • 心霊現象なのでしょうか?

    最近変な現象に困っています。 昨日の夜と今朝起きたときのことですが、「スーハースーハー」と呼吸をする声が聞こえてきました。 窓も開いていなくマンション13Fなので外からとか家族ということもないと思います。 かなりはっきり長く聞こえていたので勘違いということもないです。 夜は眠かったので夢の可能性もあるんですが…。 この他に体を触られている感触がリアルにあったり、これを書いている最中にくしゃみの音が聞こえたり、一度だけとても重苦しいため息が聞こえたりしたことがあります。 家鳴りに似ているけど家鳴りではない感じの音や耳鳴りも多いです。 また家は電子錠を付けているのですが、それが開錠された音やボタンを押している音もたびたび聞こえます。 これは心霊現象というものなのでしょうか? もしそうならお祓いとかしてもらったほうが良いのですか? アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 宅配のトラックの音・過剰な呼出鈴が怖い

    先日、我が家に宅配業者がきました。 その時、私は入浴中だった事もあり、バスタオル1枚で出る訳にも行かず、申し訳ないと思いつつ出ませんでした。(自分で頼んだ通販などではありません) が、なかなか諦めてもらえず、門扉の呼出鈴をピンポーンではなく、ピンポンピンポンピンポン・・・と激しく、しつこく鳴らされました。 それでも諦められないらしく、今度は玄関ドアの呼出鈴をさっきと同様にしつこく鳴らされました。 やっと呼出鈴が止まったと思ったら、今度は延々と自宅の電話が鳴り出しました。 結局諦めてくれたんですが、途中からは「うるさい。しつこい」を通り越して、ストーカーみたいで怖くて余計に出れなくなりました。 それ以来、宅配のトラックの音がすると「家かな?ご近所かな?」と不安になり、平常心が保てなくなります。 今朝、近所の方が家に来たんですが、その際の呼出鈴がピンポーンではなく、ピンポンピンポン・・・と激し目だったせいか、その音を聞いたら動悸がして、脈も乱れがちになりました。 これは病気ですか? 何かやり過ごす方法があったら教えて下さい。

  • 心霊現象?

    自宅の自分の部屋なのですが、昼夜問わず、パチンパチンと指を鳴らす様な音が聞こえます。 これはいわゆるラップ音というやつでしょうか? 同じ様な経験ある方いますか? 家は築15年位で木造三階建てです。 調べたら木材の乾燥等で音が鳴る事もあるそうですが、湿気の多い夏でも鳴っているので少し気味が悪いです。

  • 鈴の音がするヒーリングチャーム

    もうかれこれ10年程前になってしまうと思いますが、青山のSPIRALで、当時レジ横に置いてあった鈴の音がするネックレスチャームを探しています。 素材はクロームかなにかで、シンプルなものや地球の模様がかいてあるデザインがあった記憶があります。音も、ほんのかすかな音のものです。ネックレス用とは別に、もう少し大きなタイプもありました。(それは最近見かけた気がします。ひとつのハートの図柄がかいてあったような・・・)地球儀とかnefの積み木とか、気の利いたグッズも置いてある文房具店などにも取り扱いがあったような・・・ 今さらながらなのですが・・・なぜかとても欲しくなってしまいました。商品名さえわかればと思うのですが(>_<)

  • 神社で鈴を振っても何故か鈴が鳴りませんでした。これはいけないことでしょうか?

    なんだかおかしな質問ですが、よろしければお願いします。 近頃少し色々あって疲れていまして、今日少し遠出をした際に目的地付近にちょうど神社があった為、せっかくなのでお参りをしていこうと思いたちました。 お恥ずかしいことですが、あまり作法には詳しくなく「礼が何回だっけ…?」と迷っていましたが。 先にお参りしてらしたお婆さんの姿をみて「2礼2拍1礼」にしました。 しかしそこでタイトルの通りの問題が起きてしまいました。 お賽銭をいれて、鈴をならして「2礼2拍1礼」してお願いして…と思ったのですが、鈴がならないんです。 私の記憶では、先にお参りしていたお婆さんの時はきちんとなっていましたし、鈴もちゃんとついているようでした。 あれ?と思ったのですが、あまり強く振ったりしても悪いのではないかと思い、音がならないまま振り、「2礼2拍1礼」をし、お願いをしました。 でも音は鳴らさないといけないものなのでしょうか? 少し近頃忙しいせいもあり、精神的にちょっとだけナイーブになってきています。 そのせいで「何故お婆さんは鳴って、私は鳴らなかったのか…音が鳴らない…願いも成らない?」なんて考えてしまいました。 お賽銭の方も、沢山いいご縁があるようにという事で100円と5円を入れたのですが、帰り道で切符を買うと何故か10円多くお釣りが返ってきてしまい 「さっき神社で105円いれたのに、切符販売機から10円が返ってきた…95円…苦渋ご縁…?」等と考えてしまいました。 別に駅の切符販売機と神社のお賽銭箱には特に関係はないとは思うのですが、自分でも変にそういう事を気にするようになっている感じがします。 それでも、これらの事が気になってしまいます。 私の考えすぎなのでしょうか?これらはただの偶然であり、気に病む事はないのでしょうか? 家族や友人にはなんだか馬鹿にされてしまいそうで相談しにくいのです。どうぞよろしくお願いします。

  • 心霊現象についてどうすればいいでしょう。

    私の姉の家でおこる心霊現象についてどうすればいいのか悩んでいます。 夜9時くらいに、がさがさという音がし、姉がふと見ると、「こなきじじい」っぽい人が冷蔵庫の一番下の段をがさがさあさってっていたそうです。 しゃがんで、緑色の服を着ていたそうです。向こうが振り向いたときに目があって、こなきじじいの顔そっくりだったそうです。 最初、子供かと思い、子供を探すと前にいるし、振り返って見たとき、その霊はいなくなっていたそうです。 その30分後にも、同じ場所の2階でまた同じ姿をみたそうです。 ほかにも白い光がみえたりと、10年くらい前から新築で住んでいますが、先週から怪奇現象が起こっているようです。 御祓いをした方がいいかと思いましたが、7万円もするそうで。どうしたものかと悩んでいるようです。座敷わらしなら、このままほうっておいた方がいいと思うのですが、 悪霊だったらどうやって追い払えばいいか。。。私も姉の家に訪問するのが怖いです。教えてください。

専門家に質問してみよう