• ベストアンサー

婚姻届の書き方がわかりません。

役所に問い合わせるといいことなのですが、同じ地域の方に話したくない内容なのでお願いいたします。 「父母の氏名父母との続き柄」という欄なのですが、私は今の父親とは養子縁組をしております。注意書きに養父母はその他の欄に書いてくださいと書いてありました。その他の欄に今の父親の名前を書くのでしょうか? そうすると父親の欄には本当の父親の名前を書くのでしょうか?父親の名前を知らないので母に聞くしかないのですが、なるべくなら母親に「本当の父親の名前を聞く」という行為をしたくありません。 なんとか良い案はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sny32
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.1

父母の氏名、続柄は、戸籍に記載されていますので、戸籍謄(抄本)本(戸籍全部(個人)事項証明)をとればわかります。

araarakomattana
質問者

お礼

ありがとうございます。 戸籍をとってみるということを忘れていました。 やはり、父親の欄には自分の本当の父親を書いて、その他欄に養父の名前を記入すればいいのですよね? 戸籍とってみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 戸籍謄本は取ってみましたか? これに書いてなかったでしょうか? 書いてなかったらごめんなさい。

araarakomattana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 戸籍とってみます。全く頭になかったです(^^;) 難しく考えすぎてました・・・。

関連するQ&A

  • 婚姻届けの書き方【養子の場合】について質問です。

    秋に入籍予定なのですが、婚姻届の父母の欄、続柄、戸籍謄本の取得についての質問です。宜しくお願い致します。 私自身「養子」で、実の父母とは一度も面識がありません。現在の戸籍謄本(養父母と私)を持っているので、実の父母の住所は知っております。また、そこに現在も居住しているということも確認済です。また養父母も実父母とは一度も面識がないようです。(私自身、養子だということは数年前に知りました。) 養母に聞いた話ですと、どうやら私の実父母の間には私の上に3人程子供がいるらしいです。(私にとっては兄弟です)養母の記憶では、男1人女2人だったそうです(私の続柄は「三女」ということになるということでしょうか。。。) きちんと確認したいので、実父母の戸籍謄本を取得したいのですが、実父母の住む市町村の役所に行けば取得は可能でしょうか?ただ、兄弟は既に婚姻している可能性があるのですが、婚姻している場合でも私と実父母、兄弟の続柄がわかるような記載を確認することは可能でしょうか? 婚姻届には、「実の父母」「続柄」と書いてありますよね。または「養父母はその他の欄に記載してください」と。 「実の父母」にはやはり、戸籍上の父母を書くのですよね。その場合名字が違っていてもよいのでしょうか? 「続柄」は実の父母からの続柄を書くのでしょうか?その場合、「三女」?と書くのでしょうか? 色々と質問することが多くなってしまって申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 婚姻届の書き方について

    婚姻届の書き方について 婚姻届にある父母の氏名という欄について質問です。 彼の母親は未婚で出産し、彼は未だに父親を知りません。こういう場合は父親の名前を書かないで母親の名前だけでいいのでしょうか?

  • 婚姻届の父母の名前は・・

    先ほども質問してたのですが状況説明に不備があったのでもう一度質問しました。 母は私の事を認知してもらわず結婚せずに産んだみたいなんです。 そして母の籍に入れた後除籍して祖母の籍に養子縁組でいれてそのまたあとに母の籍にもどしたといっております。 今は母は再婚しており性がかわっているのですが私の父母欄には名前はどのようにかいたらいいでしょうか?

  • 婚姻届の記入について教えて下さい!

    分からない事があるので教えて頂きたく、質問させてもらいます。 来週婚姻届を出す予定で先程書き込んでいました。 私の父は実父なのですが、母が産みの親じゃありません。 母の氏名の欄に今の母親の名前を書いてしまったのですが、私を産んだ本当の母親の名前を書かなくてはならないのでしょうか? 証人の欄に遠く離れた父親に郵送して書いてもらったので、また役所に婚姻届を貰いに行き、証人の欄を父に書いてもらうために郵送などしてたら入籍予定日に間に合わなそうなので、訂正できるならしたいのですが、この場合、私の捨印で訂正できるのでしょうか? 父の捨印はありません。 役所に婚姻届を出した時に、受理されるかされないかはその場ですぐ分かるのでしょうか? すみませんが教えて下さいm(__)m 宜しくお願い致します。

  • 戸籍等にお詳しい方、教えてください。お願いします。

    私の知り合いの方から相談を持ちかけられたのですが、その方は赤ん坊のころ今のご両親のところに養子として来られたそうです。 その方の戸籍には、実(生みの)父母、養父母双方の氏名が記載されていて、養父母との続柄は養子となっていますが、それは「普通養子縁組」だ、ということだそうで、それだと縁組後も実父母との親族関係は存続するのだそうです。その方の生まれた昭和30年代後半には、おそらく未だ「特別養子縁組」は無かったと思われるのですが、その方の知りたいことは、(1)実父母との縁が法律上終了しているのか否か、といううこと、(2)それが終了していない場合、親族関係は望んだときに切ることができるのか否か、ということ、(3)その方の住民票にも、「養子」と記載されていたが、一度郷里を学生時代に出て、また社会人になって戻ったときに、住民票に「長男」として書いて出してしまったのだが戸籍と異なる続柄を書いては違法なのかどうか、ということを心配なさってご相談下さったようなのです。 どうか、この方面にお詳しい方のご教授を賜りたく、お願い申し上げます。

  • 分籍と養子縁組と婚姻届け

    訳あって、まず、彼が今の親から分籍して、そのあと私の家に養子縁組をしてから婚姻届けを出そうと思っているのですが、わからない事だらけで、質問させて下さい。 私の両親は幼い頃離婚していて、私は母にひきとられました。母は再婚し、私は新しい父の養女になっています。実の父も他の人と再婚しています(婿養子になったそうです)。 1、婚姻届けの父母欄には実の父母の名前でいいのですか?そのときの父の名字は離婚する以前の名字でしょうか?母の名字は今の名字でいいのでしょうか? 2、彼が分籍したあと養子縁組をしてからの婚姻届は、彼の父母の欄はどうするのでしょうか?私の父母の名前を入れるのですか? 婚姻届けを出せばわざわざ分籍しなくても独立した籍になるのはわかっているのですが、彼親に色々複雑な事情があって、先に分籍をしたいのです。 ややこしくてすみません。

  • 婚姻届の書き方で・・・

    父母名の欄の書き方について教えてほしいのですが、父は私の本当の父、現在の母は後妻になります。その場合は母の欄に、生みの母親の氏名を記載するのか、現在の母(後妻)の氏名を記入するのかどちらになるのでしょうか?どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 婚姻届について

    婚姻届に父母の氏名を書く欄がありますが、 両親が離婚しており、母が現在旧姓に戻っているかどうかが不明です。 どうすれば確認できるでしょうか? 休日に役所に持っていくつもりなので、一度役所で確認してもらったのですが、記入漏れが無いか見てくれただけで内容までは確認してもらえませんでした。 仮に母の苗字を間違って記入していた場合、届け出た日に受理されないことはありますか?

  • 婚姻届の・・・

    書き方なんですが。教えて下さい。「父母の氏名」欄ですが私の両親は離婚しています。母子家庭ですが父母どちらの名前も記入するのですか?あと、「同居を始めたとき」というのは、今現在同棲しています。彼が一人暮らししていた部屋に1年前に私が引越してきて住所もここへ移しました。その当時彼の住所は彼の実家にあり最近(数ヶ月前)彼も住所をここへ持ってきました。となると同居を始めた日は私が引越してきた日でしょうか?それとも彼が住所をここに移した日でしょうか?くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 出生届の続き柄欄の記載方法

    連れ子(男子で養子縁組済み)のある方と結婚して、その相手との間に男子が生まれた場合、その男子の出生届の際「父母との続き柄」欄には何と記載したら良いのでしょうか?(長男?次男?二男?その他?) 経験者あるいは専門家の方々宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう