• 締切済み

ダウンロードしたMIDIの後に聴く自作曲の音が変なんです。

MIDIをやりはじめて約1年が経つのですが、未だによく分からない事があります。それは、例えばダウンロードしたMIDIを聴いた後にそのまま自作曲を作ろうと思って作り始めると、そのダウンロードしたエフェクター等の情報?がそのまま自作曲の方に影響が出てしまって変な音になってしまうのです。そのため、いちいち電源を切って初期値に戻しています。いろいろ調べてみましたがGMリセットやGSリセット?等をどうにかすればいいとは書いているのですが、僕が使っているCakewalk Home Studio7にはヘルプ等、どう探してもGSリセットとは書いていません。どうすればその「リセット」とか出来るのでしょう?どうか知識のある方教えてください。

みんなの回答

回答No.4

・・・申し訳ございません・・・・  今思い出しました。Cakewalkでもホームスタジオシリーズにはエクスクルーシブの編集関係の機能がなかったことを・・・・・プロフェッショナルやプロオーディオにはあるのですが・・・・こりゃやっぱり最新のCakewalkソナーにアップグレードするしかないような・・・  重ね重ね、申し訳ありません。

回答No.3

こんにちは、Cakewalk Professional 8ユーザーのThe Highwayと申します。 もう問題を解決されていたら申し訳ないのですが・・・・sysウィンドウについて・・・ sysウィンドウの中に『バンクロード』というボタンがないでしょうか? もしありましたらそれを押してください。そしてCakewalkのインストールされているフォルダを指定すると、たぶんgs-reset.sysとかgssystem.sysというファイルがあると思います。そのファイルを指定して、後は『自動』というボタンを押しておけば、ファイル読み込み時にりせっとがかかるようになる・・・・はずなのですが・・・。いかがでしょうか?

komachi007
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。sysウインドウに『バンクロード』ボタンありませんでした(泣)。というかそのウインドウの中にあるのが「送出・すべて送出・自動・ポート・削除」しか無くてしかもボタンを押せるのが「すべて送出」だけでその他はボタンを押せない状態なんですよいつも、どんなときも。悲しいですが解決できませんです・・・・。ご意見本当にありがとうございました。

  • KEMS
  • ベストアンサー率56% (23/41)
回答No.2

わたしはCalkwalk Pro Audioを使っていたので、少し違うとは思いますがSysxウィンドウというのはありませんか? Calkwalkのばあい、エクスクルーシブデータの編集はここで行った方がいいと思います。(読み込むときに全てここに入ってしまいますから・・) そこにARCさんの書かれたGMリセット・GSリセットを入れてください。並べて書かれてもイイですよ。最近の音源は、GS音源でない場合、GSリセットだけでもGMリセットとして扱ってくれますが、音源によっては、無視したりしますから。これが入っているかどうかを確認して、送信ボタンを押してください。または、あなたのデータを立ち上げたとき、最初に自動エクスクルーシブデータを送信しますか?と聞くウィンドウが開いたら送信してください。あなたの音源全てpiano1になりましたか?(10chはもちろんドラムです。)ここでそうならなければ、お手持ちの音源、ダウンロードしてその後おかしくなるデータの情報をお知らせください。そのデータがXG対応の場合、音源によっては変になります。

komachi007
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。Sysxウィンドウにつきましては僕自身インターネットの方で調べて実行していたのですが、僕の使っているソフトの場合Sysxウインドウはあるのですがそれ自体の編集が不可能で、ダブルクリックしても右クリックしても何をしても書き込みは出来ませんでした。ソフト自体そろそろ買い換えた方がいいのかもしれないですね。

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

手元にあるのは同ソフトのバージョン6なんで、そっちで説明します。 ○GMシステム・オン まず、トラック1のイベントリストを表示します。 で、リストの先頭に行を挿入します。 「時:分:秒:フレーム」は、0でいいでしょう。種類を「SYSXデータ」にし、値は F0 7E 7F 09 01 F7 ってのを入れてやります。 ○GSリセット 「GMシステム・オン」と同じ操作ですが、値のところを F0 41 10 42 12 40 00 7F 00 41 F7 にします。 Roland音源向けに初期化を行う場合はGSリセット、GM音源向けに初期化を行うなら、GMシステム・オンを使います。 もし、お手元にお使いの音源の詳しいマニュアルとかがあれば、そこにどんなメッセージが受信できるのか、といった情報が書いてあるかもしれません。 尚、手元のSC-88ST Proのマニュアルには、これらの初期化メッセージを送った後は50ms以内に別のメッセージを送ってはいけない、と書いてあります。 初期化に要する時間は音源によって異なるだろうと思うので、50msと言わず1/4小節くらいは遅らすのが良いかと思います。 尚、私もDTMは初心者の域ですので、自信は「なし」にしときます。

komachi007
質問者

お礼

返事遅くなって申し訳ありません。実際にこれらの操作をしてみたのですが、何度行っても元には戻りませんでした。でも参考にはなりましたので、貴重なご意見どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • midiのバンク、Sysxに関して教えてください

    こんにちは、risoと申します。 OSはwinME、ミュージ朗 degital studioを使っております。 (http://www.roland.co.jp/products/dtm/MUJIROUDS.html) Cakewalk Home Studio9を使ってmidiを作っています。 自作曲や、著作権フリーの曲を作ってmidiの素材屋さんを やろうと思っているのですが分からないことがあります。 他の素材屋さんのmidiを見てみると、大抵バンク欄にに0-General MIDIと ありますが、この「0」というのはどういう意味があるのでしょうか? Cakewalk Home Studio9で、表示→SYSXでSYSXが表示できますが、 この時のバンク0に設定してあるものが対応(?)するのでしょうか? このメッセージ(?)はCakewalk Home Studio9で編集できるものなのでしょうか? (GMsystem on、 GSreset、 XGreset、などを入れたいのですが やり方が分からないので教えてくださいm(_ _)m) それともミュージ朗 degital studioに入っている他のソフト(GSAE?)を 使って編集するのでしょうか?CWHS以外のソフトはどういうものかすらいまいち良く分かりません(T0T) SYSXウィンドウでバンク名の右横に「長さ」とありますがこれは何でしょうか? 質問ばかりで大変申しわけありませんが、お分かりになる方どうぞよろしくお願いいたします。 お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

  • MIDIキーボードの音が徐々に遅れる。

    現在、以下の構成で PC:Epson Endeavor(XP home) ソフト:Cakewalk Pro Audio (Ver.6.0J) 音源:SC-55mk2 MIDIキーボード:YAMAHA CBX-K1 DTMをやっているのですが MIDIキーボードの鍵盤を叩いたときに、音が遅れて出ます。 ただ、Cakewalk起動直後は、そのようなことは無く 起動後、時間がたってくると、徐々に遅くなっていき 1時間もたつと0.2秒くらいは遅れている感じです。 Cakewalkを再起動すると、また正常に戻ります。 PCと音源は、RS-232Cで接続。 MIDIは、CBX-K1のoutをSC-55mk2のin1 に接続しています。 CakewalkのMIDIデバイスの設定は 入力ポート Roland Serial MIDI Input を上に TTS Virtual Piano In を下に 出力ポート Roland Serial MIDI Out A を1番目に Microsoft MIDIマッパー 2番目に Microsoft GS Wabetable SW synth を3番目に しています。 原因がおわかりになる方、ご回答よろしくお願いします。

  • midiを作っているのですがPCにインスト-ルされている音源って?

    こういうことに詳しくないままmidiをつくっているのですが 自分のPCに何の音源がインスト-ルされているのか どうやって調べればいいのでしょうか? OSはwindows98seで midiはロ-ランドのCakewalk Pro Audioで作っています。 PCにはYAMAHAのMIDPLUGがはじめから入っているみたいですが・・ プレイヤ-はYAMAHAやロ-ランドなどいろいろなものを使っています。 midiのフォ-マットでGM、GS、XGとはどういう意味なのでしょうか? 自分のmidiのフォ-マットが何なのかもわかりません(^^; どうやったら分かりますか?

  • midiのgmとgs

    midiのダウンロードがgmとgsで分かれていました。 ファイルの種類で音の品質の優劣はありますか?

  • インターネット放送のラジオの録音や曲のダウンロードやMIDIについて教えてください

    はじめましてまったくの初心者です 本来ならこの質問はこのコーナーでよいのかまよったのですがどこに書き込んでよいのかわからずここに書き込みました インターネット放送のラジオ等を録音して聞くということは可能でしょうか?もし可能ならば必要な機器やダウンロードするべき物など教えてください あと曲をダウンロードするにはどういった機器が必要なのでしょうか? あとMIDIとは何でしょうか? あとMP3って何ですか? 本気で分からないのでどうかこの方面にお強い方 ご教授願います よろしくお願いいたします

  • MIDIのGM規格に沿って自作の音を鳴らしたい

    タイトル通りです、DAWはtraction5を使っています。ですが下記のことが可能であればdominoでも構いません。あとのツール・アプリに関しては全く分かりません。 1、プログラムナンバー(プログラムチェンジナンバー?)の129番以降のナンバーを自作してその中のある一つのノートナンバーに自分で作った音を割り当てて鳴らしたい。 (要するにMIDIコントローラー or MIDIキーボードの鍵盤の一つを叩くとその音が出るようにしたい) 2、10トラックのドラムマップ(ドラムノート?)の中の空欄であるノートナンバーに、上記の1と同様のことをしたい。 3、鳴らしたい音は1秒無い場合もあれば、数分の場合もありうる。可能でしょうか。 4、もしツール・アプリの機能で実現できるならそれをご教授いただければありがたいです。(もしかしてサンプラーとは上記のことを可能にする器材?) プログラム等の知識はありません。例えばWAVEデータをそのまま組み込むような利用の仕方ができないでしょうか? ある程度MIDIの知識はあってサンプリングのようなイメージでとらえていたので「できて当然だろう」と思っていたのですが、調べていくとどうもできるか怪しいなと感じまして、こちらに質問させていただきました。サンプラーを買ってしまった方が早いのでしょうか?(正直サンプラーのことはある程度知っていますが、もしかして上記の1~3を実現する器材?ということなのでしょうか?) 是非ご回答お願いいたします。

  • MIDIデータをCD化

    自作のMIDI演奏データ(XG音源)をCD-Rに焼き、通常のCDプレイヤーで聴けるようにしたいのですが、どうすればいいのか方法がわかりません。 多分、MIDI → WAV変換のツールがあれば一番簡単にいくような気がしますが、MIDIは XGとか、GM、GSと仕様が多岐に渡っているので「うーん…そんなこと可能なのか?」って 感じで困っています。(←素人考えです)

  • MIDIの音のみがなりません。

    失礼します。 今までは通常通り音がなっていたのですが、突然すべての音が聞こえなくなりました。 熱暴走の可能性があると思ってしばらくPCを冷やした(一日くらい)後に再起動したところ、ウインドウズメディアプレイヤーの音は通常通り聞こえ、起動する際の音なども聞こえるようになりました。 ただ、MIDIの音のみが聞こえなくっており、MIDIを聞く際に出る再生、停止などがついているバーは通常通り表示されており、ちゃんと再生自体はできているのですが、音だけがどうしても聞こえません。 また、YAMAHAのMid Radio Playerも使用しているのですが、こちらの音も聞こえなくなっています。 C-Media Mixerというのが、音量調節なのですが、『再生ミュート、音楽CD、マイク、wave出力、MIDI、A/D」がONになっており、『LINE、MONO』がOFFの状態になっています。 DirectXを使用したサウンドのテストは、すべての音が聞こえました。 ウインドウズは2000のプロフェッショナルで、現在トレンドマイクロのウイルスバスター2005をPCに入れています。 (これと前後してですが、パソコン起動時にパターンファイルをアップできませんでした~といったようなものが上がってきます。システムを再起動してアップデートとあるのですが、通常通りウイルスバスターから更新を選ぶとそのまま更新することができました。) メーカーに問い合わせるにも、自作のパソコンの為に問い合わせる事ができなくて困っています。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • MIDIをオンボードで使いたいのですが・・・

    はじめまして。MIDI外部音源は持ってるのですが、PCをスッキリさせたいのでGM/GS規格のMIDI音源を搭載している(又は同等の機能がある)サウンドボードを探しています。お勧めがあれば教えて下さい。当方のPCは自作PC/ATで PCIスロットに余裕があります。OSはWin98SEです。

  • GM用のMIDIをGM対応の音源で再生する場合は、どの音源でも同じ音色・エフェクトで聞こえるのでしょうか?

    外部MIDI音源のSC-8820を持っています。GSとGMに対応しているようです。 シンガーソングライターでGMシステムオンに設定してMIDIファイルを作ると、 そのMIDIファイルはGMに対応した音源を持つPCなら、 どれでも私がMIDIを聞くときと同じような音色、エフェクトで聞こえるのでしょうか? また、シンガーソングライターでコーラスやリバーブを設定しても、 そのMIDIを別のソフトで再生するとコーラスやリバーブが0として再生されてしまいます。 しかし、ボリュームやパンポットの設定値はそのまま再生されます。 MIDIにしても適用されるエフェクトがどれなのか、説明書に載っていなくていまいち分かりません。 それらについて記されたサイトなどをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう