• ベストアンサー

広域イーサネットとは?

以前ip-vpnとインターネットvpnの違いを質問させていただいて、解決したのですが。 それらとイーサネットvpnの違いは何でしょうか?? インターネットvpnと同じでしょうか????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.3

こんにちは 簡単に説明すると、 【サービス網内】で IP 以外のフレームが扱えるのが”広域イーサ”で、 IP に限定されるのが”IP-VPN”や”Internet VPN”です。 □プロトコルに依存しない ”広域イーサ”ではレイヤ2の通信が行われるので、 上位レイヤのIP はもちろん、AppleTalk やSNA、 FNA などの特殊プロトコルの通信が可能です。 もちろん、IP-VPN やInternet VPN でも、 L2TP などのレイヤ2 フレームで予めカプセリングしておけば、 IP 以外のプロトコル通信も利用可能です。 □使用機器の違い ”IP-VPN”や”Internet VPN”は、サービス網との接続には、 【ルータ】や【VPN 装置】などの”L3機器”が必要です。 一方”広域イーサ”では、レイヤ2通信が可能なので、 極端な話し、L2SW で接続する事も可能です。 □その他 接続のI/F は、基本的にUTP か光ケーブルになります。 契約速度が100Mbps を下回る物もありますが、 これは網側で帯域制限がかけられます。 最後に、参考になりそうなURL を紹介しておきます。 http://www.keyman.or.jp/search/b/b_30001049_1.html http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/17ipevent/ipevent01.html http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/vpn01/vpn01.html http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/special/tonet01/nettrend01/nettrend01.html --------- 前回の質問が放置されていますが、、、。

その他の回答 (2)

  • suzui
  • ベストアンサー率67% (199/297)
回答No.2

分類で言うと、 IP-VPNはレイヤ3VPNの一つです。 Ethernet-VPNはレイヤ2VPNの一つです。 この切り口は、VPN上で提供されるサービスがOSI7層のどのレイヤか、という見方で分類しています。 IP-VPNはIPパケットを拠点間でやりとりするために、 Ethernet-VPNはEthernetフレームを拠点間でやりとりするために、それぞれ使われるわけです。 インターネットVPNという言葉を使う場合、 切り口が少し違います。 VPNの伝送路としてインターネットを使う場合に、 インターネットVPNと言うように思います。 ですから、インターネットVPNかつIP-VPNのこともあれば、 インターネットVPNかつイーサネットVPNのこともあります。 もちろんインターネットVPNでないIP-VPNもありますし、インターネットVPNでないイーサネットVPNもあります。 提供サービスに着目する場合と、伝送路に着目する場合がネーミングに混在しているので分かりにくいようですね。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

広域イーサネット、というのは、わかりやすく言えばIP-VPNの様な閉じたWAN環境を、イーサネットで構築するもの(サービス)です。 回線の接続にルータが不要になるのに加え、VLAN-taggingなど、WANであるにもかかわらずLANと同様の管理が出来ることが多いので、帯域が必要な場合には有効な選択肢です。 インターネットVPNのように、ユーザ側でパケットを暗号化したりはしません。

関連するQ&A

  • IP網とイーサネット網の違いとはなんでしょうか?

    IP網とイーサネット網の違いとはなんでしょうか? VPNの勉強をしているのですが、その際に ・IP-VPN:IP網経由でやりとり。 ・広域イーサネット:イーサネット網でやりとり。 と記載がありました。 ※そのほかにもインターネットVPN:インターネット経由でやりとり。これはわかります。 どちらもIP通信をしているんですよね?明確な違いとはなんでしょうか。 分かり易い解説のページなどご紹介いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 「IP-VPN」と「広域イーサネット」

    こんばんは。 たとえば企業が各支店間の専用線などのネットワークインフラを 構築するには「IP-VPN」や「広域イーサネット」が最近の キーワードと聞いています。 「IP-VPN」や「広域イーサネット」の定義としては、NTTなど各 通信会社が、自社で持つ通信設備を提供する「サービスの総称」なのでしょうか?。 その実現技術としては、VPNやVLANがあるようですが・・。 初歩のため、漠然としたご質問で恐縮ですが、 教えて頂けますと助かります。

  • 広域イーサネットとIP-VPNの回線速度の違いについて質問させてくださ

    広域イーサネットとIP-VPNの回線速度の違いについて質問させてください。 広域イーサネットとIP-VPNのサービスについて、 回線の種類は基本的に両サービスともほとんど変わらないと認識しているのですが、 回線速度はIP-VPNのサービスのほうが加入電話やISDN等ダイヤルアップ接続で 速度が64k~1Gなど、低速度回線のサービスが多いように思います。 なぜIP-VPNは広域イーサネットと比べると低速度回線でのサービスが多いのでしょうか。 何かIP-VPNでの特性上、回線の速度が高いとサービス提供が困難な理由があるのでしょうか。 認識不足で申し訳ないのですが、ご助言の程、 よろしくお願い致します。

  • 広域イーサネット

    広域イーサネットとインターネットとは違うのでしょうか? イーサネット規格を使ったネットワークを広域イーサネットといい、 広域イーサネットや、その他の規格を使ったネットワークも含めたネットワークをインターネットというのでしょうか? 勉強不足ですみませんが、よろしくお願いします。

  • IP-VPN vs 広域Ethernet どっち?

    IP-VPNと広域Ethernetってどっちが将来、人気が出るのでしょうか?調べてみると広域Ethernetのほうが印象がよいのですが、なぜかIP-VPNの方が人気があるみたいです。やはり何らかの理由があると思うのですが、ご存知の方教えていただけませんか。 後、世界的に見てどちらが多く使われてるのでしょうか。

  • 広域イーサネットの利用形態について教えてください。

    広域イーサネットを実際に利用している方、 広域イーサネットの利用形態について教えてください。 広域イーサネット自体の原理は理解していますが、 具体的にどのようなサービス形態になっているのか把握できていないので 以下の3点について質問させてください。 (1)専用線のように音声通信もできると考えていますが、 複数拠点を接続している広域イーサネットでは、 一般的な固定電話のように接続先の電話番号を投入して 通信を試みるという認識でよろしいでしょうか? (2)広域イーサネットで接続している場合でも、 データはメールやFTPで送受信するのでしょうか? それとも、専用線独特のデータ通信方法があるのでしょうか? (3)広域イーサネットの契約を結んでいる端末では、 セキュリティーを担保するために インターネットにはアクセスできないようになっているのでしょうか? 法人向けのサービスにつき、実際に触れる機会がないため、 お手数ですがご回答を宜しくお願いします。

  • イーサネットヘッダは特別なのでしょうか

    ネットワークの勉強をはじめたばかりです。 ある本を讀んでいたら、TCP/IPに関して次のようなことが書かれていました。(多少表現は変えています。) 「アプリケーションで作られたデータは、アプリケーション層からトランスポート層のTCPに渡される。 ここでパケットに小分けされ、エラーチェックなどに使うTCPヘッダを付けられてTCPパケットになる。 TCPパケットはインターネット層のIPに渡され、宛て先のIPアドレスなどを含むIPヘッダを付けてIPパケットになる。 續いてIPパケットはイーサネットに渡ってイーサネットヘッダが付くと自然だが、実はそうではない。 イーサネットのためのヘッダもIPが付ける。 つまりIPでは、IPヘッダとイーサネットヘッダの2つを付けるのである。」 この本によると、イーサネットヘッダはIPが付けることになっているようですが、 他の本(とは言っても、そんなに何冊も讀んでいるわけではありませんが。)でこのような記述は見たことがありません。 「イーサネットヘッダはIPが付ける」というのは本当なのでしょうか。 そうだとすると、なぜこのような、「自然でない」仕組みになっているのでしょうか。

  • インターネットとイーサネットの違い

    表題の違いがわかりません。 googleにてキーワード「インターネット イーサネット 違い」を検索したり、wikipediaにてイーサネットの説明をみたのですが違いについては触れられていませんでした。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • イーサーネットの問題 <再発>

    お世話になります。 先日イーサーネットへの接続が良くなく、アドバイスを頂いてケーブルモデムとマック本体をつなぐケーブルを変えたところ、インターネットにつながるようになったのですが、また突然インターネットにつながらなくなりました。 MACの電源を落としたり、ケーブルモデムの電源を落としたりいろいろしましたがだめで、設定を確認すると”内臓イーサーネットは現在アクティブです。 内臓イーサーネットに自己割り当てのIPアドレスが設定されており、インターネットに接続できない可能性があります。”となっており、黄色のマークが出ておりました。 初期化もしましたが、どうしてもつながりません。 ちなみにケーブルモデムはまったく正常に動いており、イーサーネットの不具合としか考えられません。 ただ本当に壊れているとは思えません。 先日PC修理店に聞いたところ、イーサーネットだけを取り替えることは難しいので、結構費用がかかるとのことでした。   どうにかお金がかからない良い解決方法教えて下さい。 ちなみにマックはeMACでOS10.3.9です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VPNからEthernetへ接続共有

    Windows 7 のPCで、VPN接続の共有をしたいと考えています。 Ethernetでホームネットワークを作って、VPN接続を確立したあとで、 「コントロールパネル」→「ネットワークと共有センター」→「アダプター設定の変更」から、ワイヤレスのネットワークのプロパティを開き「共有」タブから「ネットワークのほかのユーザーにこのコンピューターのインターネット接続を通しての接続を許可する」(ローカルエリア接続)」にチェックを入れました。 しかし、つながりませんでした・・。 VPNからEthernetへ共有したいのですが、どうずればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • VPN