• ベストアンサー

「山のあなた」を、小学5年向けに訳してください。

母ですが、子どもの宿題で困っています。小5の教科書に出てくる、上田敏訳の「山のあなた」を今の言い方になおし、何の事を言っているのか子どもにもわかるように説明してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.4

カール・ブッセ(作者)をgooトップから検索すると、わかりやすい訳があります。私は、キリスト教のサイトに載っている解釈が一番よいと思いますが… 山のはるか向こうに、幸せがあるという。その話を聞き、私もはるか山を越してきた。そこにいる人の話に、私は愕然とする。「山の、まだはるか遠くに、幸せがあると聞いています。」…私なりに咀嚼してみました。 これは、SMAPの「がんばりましょう」の世界につながっていますね。 それにしても、5年生にして、すごい宿題ですね。その先生がこの宿題を出した意図は、なんだったのでしょう。 それでは、おやすみなさい。

bunnba
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございました。この詩は、教育出版小学5年生の教科書に載っています。私もこの詩を見せられたとき、小5でこれを・・・と驚きました。「われひとと尋め行きて」の部分をどう説明していいのかわからず困っていました。  小5の息子がこの詩の本当の意味を知るのは、まだまだ先のことでしょうね。  息子には、明日の朝見せます。

その他の回答 (3)

  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.3

カール・ブッセの有名な詩ですね。いろんな解釈があるので、訳文を生かし現代文訳と意味です。参考までに。 山の遥か彼方に『幸せ』があるそうで、私は仲間と共に探しに行ったけど、結局は見つからなかった。山の彼方のそのまた向こうには、『幸せ』があるらしい。。。 このように、人は、『幸せ』を捜し求め続けるのです。本当の『幸せ』は、どこにあるのだろうか。

bunnba
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。息子も喜んでいました。小5の子には、難しい詩ですね。

  • taro1122
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.2

「山のあなた」の「あなた」は「彼方(かなた)・むこう」の意味です。子どもさんは小学5年生ですから辞書を引かせてもよいのでは? それが子どもさんのためですよ。 田舎の家庭教師より。失礼な文で申し訳ありません。

bunnba
質問者

お礼

親としては、ちくりと痛い回答をありがとうございました。一応辞書は、引いたのですが、古語辞典が見つからず、現代語にどう言い換えればいいかわかりませんでした。学のなさが悔やまれます。  辞書だけでなく、インターネットで検索してみるのも枝が広がっておもしろいですね。どんどん違う方向に行ったりしますけど・・・。

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.1

山のあなたの空遠く 幸い住むと人の言う (幸せな人たちが暮すという町が、遥か遠くにあると聞いた、) ああ われ人ととめゆきて 涙さしぐみ帰りきぬ (私もそこに行きたいと思うけれども、帰る場所は辛い生活の我が家) 山のあなたになお遠く 幸い住むと人の言う かなり強引に解釈してみましたが、こうやって見ると、いやな詩ですね。 ユートピアというものを知らぬ間に、幸せの国と云うのと同じなのかな。ユートピアは本来徹底した管理社会で、自由なんて物が無いのに、いつのまにか理想社会と訳されて一人歩きしているのをご存知ですか?

参考URL:
http://www.ytnet.or.jp/us/izumicli/hp02l.htm
bunnba
質問者

お礼

一番に回答くださってありがとうございます。子どもの宿題には、いつも悩まされます。宿題におわれた夏休みがやっと終わってほっとする暇もなく、新学期早々、こんな難しい宿題をもって帰って困っていました。楽をするわけではないですが、こういうサイトは、すぐにこたえてくださるので、本当に助かりますね。  直訳に近く大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 小学5年生、これでいいのでしょうか・・

    小5の息子ですが、家での勉強は学校の宿題だけしかしません。 テストは全科目ほとんど満点に近いのですが、このままでいいのか 不安に感じております。通塾はしていないので通信教材をとっていますが、ためるだけでやっていません。 記憶力がいいのと集中力があるので小学生のうちはそれですむかも しれませんが、中学生になると学習習慣がついていないので 落ちこぼれていくのでは・・と不安になります。性格的に人から 言われてするのを嫌うので、今でも自分の思ったようにしかやりません。(時間の使い方も自分で決めてやっています。)良く言えば 自分のことは自分で出来る自立心の強い子供でしょうか。 毎日夕方遅くまで遊びほうけ、夜は本を読んだり自分のしたいことをし、9時半には寝ています。朝は早く起きて学校の宿題をしています。こんな生活習慣でいいのでしょうか?周りは中学受験をするしないに 関わらず大抵塾に通って勉強されているお子さんが多いので 親としては焦ってしまいます。結果、毎日のように怒り口調で 子供に接してしまっています。もう少しコツコツとやってくれたら と思うので何気なくそのようにもっていくのですが、自分の意思が はっきりしているので私の思うようにいきません。私が心配しすぎ なのでしょうか?

  • 「山のあなた」(カール・ブッセ 上田敏訳・『海潮音』より)

    「山のあなた」(カール・ブッセ 上田敏訳『海潮音』)という詩は以下のとおりです。<山のあなたの空遠く「幸」住むと人のいふ。ああ、われひとと尋めゆきて、涙さしぐみ、かへりきぬ。山のあなたになほ遠く「幸」住むと人のいふ>もし、この原文に間違いがないとすれば、「人のいふ」のヒトは漢字、われひとと尋めゆきて」のヒトは平仮名で表記されておりますが、その理由は何でしょうか。「われひとと尋めゆきて」の意味は、「わたしと同じように「幸」を求めている人と一緒に尋ねていったが」という解釈でよろしいのでしょうか。

  • IHIDH  ICFについて

    障害構造の概念について教えてください。 ICIDH、ICF、上田敏、蜂谷英彦の各概念について説明し、その違いを述べる問題です。 ICIDH、ICFは、本を読めばわかりますが、上田敏、蜂谷英彦の(特に蜂谷英彦)概念がわかりません。 初歩的な事で申し訳ありませんが、教えていただけたらうれしいです。 参考図書や、参考URLなどももしありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小学1年生 疲れてる?

    いつもお世話になっています。 小学一年生の娘のことなのですが、小さいころからよく寝る子で今も学童から帰ってくると宿題もやらずに寝ちゃうので困っています。 学童クラブにお迎えに行き帰宅。 自宅の近くに駄菓子屋があるのでまず駄菓子屋に行きおやつを食べ宿題は?と聞くと「ある。」 何度も何度も宿題やらなくて大丈夫?と声をかけるのですが少し放っておくと(15分ぐらい)寝ちゃってます。宿題中もずっと隣で見ていないと寝ちゃうか全く宿題が進まず私もイライラ。 疲れているのはわかるのですが寝ちゃうと宿題どころか時間割も決められません。 無理やり起こすと逆切れ。グズグズ始まって私もイライラ。 1年生の初めのころはなれない生活だし約3キロの道のりを重いランドセルを背負って疲れるんだろうななんて思い過ごしていましたがそろそろ慣れてきてもいい頃ですよね? 体力もないようですぐ疲れたと言います。 食が細いわけではなくご飯が大好きです。 とにかくお風呂に入る時も出てきてから着替えるにも朝起きて歯磨き、洗顔、朝ごはん、着替えも宿題も時間割も寝る前の歯磨きも全て言われないと動きません。 本当に疲れます。 子どもは可愛いですが毎日何するにしても言われなきゃ動かない娘にイライラしてしまいます。 時には怒ったり怒鳴ったりもします。 でも寝顔を見て涙です。どうしたらいいのかわからなくなっている自分にも情けなく涙が出てきます。 なだめてもダメ怒ってもダメ そんな娘にどう接してどう対応すればいいかアドバイスください。 よろしくおねがいします。

  • 小学5年生の男の子の育て方

    私は2年前に再婚し、今は子供5人の大家族です。元々は私と一人息子だけだったのですが、嫁の方に長女と男女の双子がおり、それに新しく赤ちゃんが誕生して合計5人の子供達です。嫁の子供達は、運動も勉強も出来、宿題も親に言われることもなく、すすんでやってますが、私の息子は、運動も勉強も出来なければ、宿題もちっともしません・・・私の息子は、バレーボールをやりたいと言い出しましたが、宿題をちゃんと出来るようになれば、やっても良いよと言うのですが、それでも全くしません。嫁も、自分の子供が可愛いらしく、私の息子のことは、私がいなければ、ほとんど構ってあげてないようです。嫁に、どうして宿題させないの?って聞くと、自分が悪く言われたくないと・・・どうしたらいいでしょうか?

  • 小学生の子育て・どちらがいいのかご指導ください。 (長いです)

    小学生の子育て・どちらがいいのかご指導ください。 (長いです) 母は、姉の子どもたちの面倒を見ています。 母は真面目な性格なので、子どもたちが将来ちゃんとした社会人になれるようにと親身になっています。 はたから見る私には、母が姉の子どもたちに色々言うことは間違っていないように思うし、子どものときに正しい知識を教えてもらうと、将来絶対に役立つと思うのです。 が、せっかく母がためになることを子どもたちに指導しても、姉が正しくないことを言い出し、子どもは姉が親なので姉の意見を信じ、結果、子どもは、正しくないことをそれで良いんだと思ってしまいます。 で、悩みました。 1.将来子どもが苦労しないようちゃんと教えるのがいいのか 2.子どもの好きにさせてやらせてみて(ほっといて)子どもが大きくなったとき(つまり将来)苦労するのがいいのか。 私自身は、子ども時代適当に生きてきたので今大変苦労していて、子ども時代色々教わりたかったとよく思うため、前者がいいなと思うのですが、実際どっちがいいのでしょうか? また、母は、孫の宿題にも真剣になってしまいます。孫(小3男児、小5女児)が自分で宿題をしたあと、母があっているか等点検し、間違っているところなどを指導する形です。 が、姉は、こどもが宿題を適当にして提出し、先生に叱られたらいいんやから、真剣にこどもの宿題に向き合わなくていいと姉は言います。 さて、どちらがいいんでしょうか。 3.宿題を適当にし先生に叱られて気がつく。(先生受けが悪くなる) 4.おばあちゃんに叱られつつ宿題をきっちり仕上げる。 計算が間違っててもいいじゃない、先生になおされたらいいじゃないと姉は言います。 2つの質問についてご指導お願いします。 私には子どもがいないので、よく分かりません。 姉は正社員として働いており、母に子どもの世話をお願いしています。 母は無償で世話しています。母に無償でお願いしておきながら、姉が母に色々文句を言うので疑問を感じました。 母がとても悩んでおります。

  • 小学三年生の算数について

    姪っ子の算数をみてあげていて、学校の宿題で割り切れないわり算というのが出題されていました。 例、21÷5=4…1 になりますが、その中で 8÷9=? というのがありました。 教科書を見たのですが、前の数字が大きいものばかりで(0÷6=0というのはありましたが)例として良い答えを見つける事ができませんでした。その為、どう答えをだしたら良いのか分かりません。 分数はまだですし、小数点で求めるのか、それならばどこまで求めるのか。小数点も習ってはいるようですが、割り切れない計算を小数点に…計算…という複雑なのは教科書には出ていません。簡単な計算のみです。 割れないというのか…。0というのか…。 小学三年生での正しい答え、わかる方いらっしゃいましたらお教え頂けたらと思います。

  • 忘れ物の多い小学2年生

    小学2年生男児の母です。 毎日、必ず何か忘れ物をしてくるので、その対応について質問させて下さい。 体操着、ふでばこ、上着、傘、宿題等々学校に忘れてきたり大変多いです。 家での躾が悪いと言われてしまうと自信がないのですが、自分なりに忘れ物がないか チェックするように念を押したり、家でも遊ぶ前に宿題を済ませる事くらいは きちんと言い聞かせています。 就寝時間は20時、テレビゲームは今のところさせていません。 夕飯の後はもっぱら妹とレゴやカードで遊んでいます。 忘れ物以外は、お調子者ですが問題ないと思っています。 忘れ物に対しての対応に夫と意見が分かれ、それが夫婦喧嘩に発展する勢いなので 私自身も感情的になり、全てが悪循環、解決策を模索中です。 夫の考えは、最近まで実行されていました。 それはつまり、今度忘れ物をしたらお尻を叩くからと言い、実際忘れ物をするとお尻を叩きます。 忘れ物以外でも、言う事を聞かない等でお尻を叩く。 子供は、お尻を叩くと聞くと泣き出すのですが、泣くとまた、そんなことで泣くなと言って叱ります。 そして、泣くならもう知らない、叩かれるかどうするか自分で決めなさいと言って突き放す訳です。 結局、毎回お尻を叩かれていまう子供を見て、私は絶対に間違っていると思い、 夫は、ペナルティを与えることで、随分と忘れ物は減ったように見えるし、効果的だと主張します。 私は両親が幼い時に他界して祖父母に育てられた為、父親というもののイメージが分かりません。 家庭内ではこれ位、お父さんが怖いほうが良いのでしょうか? 私は、子供が顔色を窺うような、そんな風になっている気がしてならないので、 先日、強くそういったことはしないで欲しいと言いました。 夫はそれを納得したのですが、パパはもう何も言わなくするからと、わざわざ子供に宣言し、 子供を動揺させていました。 私は言い聞かせ続けるより他ないかと思いますし、いくらお尻とはいえ、叩くのに抵抗があります。 叩かれるから、何かをする、というのにも釈然としません。 この稚拙な文章を読んで下さった方が、何かアドバイスを下さると嬉しいです。

  • 小学4年生なんですが

    ゲームをやり過ぎるので、一旦取り上げました。 で、その後なんですが ゲームをやっていない時って小学4年生くらいの子供って何やって遊んでますか?寝る前3時間くらいなんですが、宿題も済み、お風呂もご飯も済んだ後、何してますか? 「なんにもする事ない」って子供が言ってきて(-_-メ) ゲーム買う前の小学2年生までは色々自分で何か工作したり玩具で遊んでた記憶がありますが4年生でオモチャってどうだったっけ?と思って。 皆様のお子様はその時間帯何をしてますか?

  • 小学5年の女の子の気持ちって・・・?

    小5の姉と小2の弟の母です。最近 お姉ちゃんの気持ちが、よくわかりません。悲しいけど、嫌いな時もあるし、かわいいなぁって思う時もあるし・・・。 私の言う事をきかない事かあっても”成長した証拠”と、思いあまり怒らないと、調子にのって、さらにきかなくなったりします。すると私もカ~ッとなって、怒ってしまい、その雰囲気の中で、弟も泣きそうになってたり・・・。つらいです・・。  もう、どうしたらいいのかわかりません・・・。