• ベストアンサー

会社を辞めたいのですが・・・。

gould09の回答

  • gould09
  • ベストアンサー率33% (196/589)
回答No.6

苦労しているようなのでもう一言アドバイスをさせて頂きます。 上司を説得出来ると考えない方がいいと思います。 議論になったら、勝てないと思います。 こちらで出来ることは、もう辞める決意が決まっていて説得は無駄だと思わせなければなりません。 投資の話も出ているようですが、ただ会社の残る意思がない事に話した方がいいと思います。 何を言われても、辞める決意は変りませんと繰り返せば相手は何も出来ません。 tomo5さんが、どんなにきちんと説得したとしても、上司の人は初めから認めるつもりは無いのですよ。 無駄な努力をしていませんか?

関連するQ&A

  • 退職活動で困っています。

    先日、上司に退職の意向を伝え了解してもらったのですが、 私が退職を伝えた数日後、引き継ぐ予定だった後輩も 私がやめるなら自分もというような感じで上司に退職の意向を伝えました。 その後輩もやめるとなると、私の部署で残るのは まだ入社して間もない新人と、仕事のできないもう一人の後輩です。 私は、引き継ぐ予定だった後輩がやめる意思をもっていたことも 知りませんでしたので、円満退職にしたいし、会社側も困らないよう、 引き継ぎ期間に充分な3ヶ月後に退職したいという意思を伝え 了解してもらったのですが、その事があった後、 上司は急に手のひらを返すように、 3ヶ月は短すぎる、了解はしていないなどと言い出しました。 あげくのはてには、私から後輩に会社をやめるなと言って、 説得できなければ、退職はさせられないという始末です。 私のほうが後輩より先に言っていて一度了解をもらっているわけですし、 後輩の退職の時期などは、私の件も考慮したうえで 上司と後輩が話し合って決めるもので、説得は私ではなく上司や経営者の役目だと思うのですが、間違っているでしょうか? もう、こうなってしまった以上、円満退職は無理でしょうか? ご意見をきかせてください! お願いします!

  • 女性という理由で仕事を教えない

    新卒で入社して3年経つ会社について質問です。 自分の上司は、私を、いつか結婚退職するかもしれないという理由で、 仕事を教えようとしないのですが、これは正当な理由になりますか? 当たり障りの無い、いつ自分が辞めてもさしつかえのないように、おおまかな 自分の所属部署の仕事内容(基本的なことです)も教わらず、 たまたま人手が足りない(あるいは他の人が通常の仕事があるのでその余裕分が無い分の仕事) しか、今までさせてもらっていないことに最近気づきました。 ちなみに結婚して退職する意思はありませんが、 こういった考えの会社に勤めることに疑問を感じ、 いつか退職する気ではいます。 自分に仕事を教えないために、人員が1人分減った状態なので、 所属部署の仕事は、社内1うまく機能していません。 (それが理由かはわかりませんが) 自分は与えられた仕事をしていたので気づきませんでしたが、 自分のしている仕事は、所属部署の通常業務ではありませんでした。

  • 会社の強い引き止めにあっています

     ここで何度か質問させてもらっています、40代(女)事務職(正社員)です。  1月上旬に上司と話し合いをし、その時は「2月退職で話をすすめる」となったのですが、社長と上司と話し合った結果、「退職する必要はない!」と強い引止めがありました。  詳しくはhttp://okwave.jp/qa/q9280326.html  1週間考えた後、上司と再度話し合いをしました。  私は「退職したい考えは変わらない!」と上司に伝えましたが、全然話を聞き入れてもらえず、「○○(私)さんは、目先のことしかみてない。」とか「2月に新しい人が入るから、その人の様子みてから。」(※この2月に入る人は、12月に辞めた人の後任です)とか引止めがすごくて、具合が悪くなりました。  ある程度はっきり言わないとダメなのかな?と思い、「繁忙期が忙しすぎる!」と会社の不満?というか、「今の会社ではこれ以上働けない」主旨を伝えました。  それに対し「○○(私)さんの仕事を全部入れ替え、新しい仕事をさせようと思っていた。」と言い出しました。  私がやっていた仕事は2月に来る人にやらせる、と上司は簡単に言いましたが、入社して1ヶ月も経たない人には任せられない仕事もあるため、現実は無理なこと!と思いました。  それに私に新しい仕事をさせたとしても繁忙期の忙しいのは変わらないので、意味がないとも思いました。  もう何を言っても無理だな、と思い、「辞める気持ちは変わらないです。最初は2月末退職お願いしていましたが、3月末退職でもかまいません。3月31日退職でお願いします。」と伝えましたが、上司からは何も言われませんでした。  はっきり「3月31日で退職」という返答がなく、今現在も上司から話はありません。  今の会社は「うやむやにしたら、退職する意思が変わる。」というクセがあり、今までも半年延ばされた人もみています。  私もそういう目にあうのではないか、と不安です。  それに仕事の引継ぎも計画性がなく、退職する2週間前に引継ぎの話をされたこともありました。  そこで私が今考えていることは (1)2月中旬に再度上司を呼び出し、「3月31日で退職させてください」と退職届を提出しようと思っています。  提出日を私が呼び出そうと思っている日(今目星をつけている日はあります)、退職日3月31日と書いていいのでしょうか?  この時注意すること、もしくは何かアドバイスはありますか? (2)2月中旬に上司を呼び出した時、仕事の引継ぎの話もしたいと思っていますが、そういう話は私からしてもいいのですか?  今まで2社辞めましたが、1社目の時は上司が引き継ぎの指示をきちんとしてくれました。2社目は、上司が全く仕事をしない人だったので、私がマニュアルを作りました。後任はきちんと採用してくれたので1ヶ月近くかけて引継ぎをしました。    今の会社は私の後任を採用するか、不明です。どちらかというと、採用しない可能性が高いです(先日ハロワの求人をキャンセルしていた)。  今までの流れをみると、退職の話も引継ぎの話もすごく時間が経ってから話があり、「退職まで1ヶ月ない!」という状況でした。  私の仕事は結構量もあり、毎月上旬と月末に締切がある仕事があります。3月すぎてから「この仕事はAさんに引き継ぎ。」とか適当に決められても間に合わない仕事もあります。  それを避けたいのですが、私が意見することではなく、上司から指示出してもらうものですか? (3)今までの疲れと引き止めのストレスで耳が聞こえにくい、めまいがひどく、先日耳鼻科に行きました。まだはっきりした原因はわかりませんが、体調不良、もしくは診断書で引き止めされず、3月末で退職させてもらえるでしょうか。  長々と書いて申し訳ありません。こんなに引き止めと引き延ばしをされる会社は初めてで、私もどう動いていいかわかりません。  ネットでも調べましたが、「労働基準局に相談」(※役所仕事なのですぐ動くとは限らない)とか「粘り強く何度も退職の意思を伝える(長期)」とか書いているのは見かけましたが、はっきりした解決方法が見つかりません。

  • 会社都合について

    こんにちは。 退職に関しての自己都合又は会社都合に関してご質問がございます。 私はある外資系の企業に勤めています。 昨日、私が所属している部署の上司から会社のコスト削減がうまくいかず、あなたのポジションがないと突然言われました。 その後、人事担当者から二つの選択肢を告げられました。 1. 会社に残るか 2. 会社を辞めるか 1の場合は他の部署に移る事ですが、全く異なる専門職になるので、結局2を選ぶ事にしました。 人事担当者には、今回の退職は会社都合で処理をして頂きたいと話をしましたが、あなたが他の部署に移らないで退職するので自己都合と言われました。 私の理解では人員整理による退職は、会社都合と思っておりました。 もし会社が断固として会社都合を認めない場合、どこに相談をすればよろしいでしょうか。 会社近くの労働基準監督署でしょうか。 この件でご教示頂けますと大変幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 会社を辞めようか悩んでます。

    私は、今の会社に正社員で入って、8年になります。 入社3年目から、部署が変わり、その年に、仕事が原因で、腰を痛めた(1ヶ月休みました)のですが、人が居ないため今も続けています。それから、腰痛は、持病のようになり、痛くても、我慢しながら何とか仕事をこなしてたのですが、先日も、腰が痛いのを我慢しながら仕事をしていたら、無気力で、やる気が見えないと、上司から、叱られ、始末書を書くように言われました(文章は、会社側で用意)。そこには、私がやって無いことも書かれており、「いかなる処分も受ける覚悟です。」っと書かれていました。 処分の内容は、別の上司から聞いたのですが、基本給は、変わらず、週5出勤のところを、週4にして、1日を欠勤扱い。また、その内、2日を勤務時間を、3時間ずつ削って遅刻扱いにする(まだ、始末書は提出していません)というもので、月4~5万引かれてしまうので、生活が出来ないので、退職しようと思うのですが… 今は、我慢したほうが良いでしょうか?

  • 正社員です。結婚と人事異動が重なり辞職を勧められています。

    初めまして。 相談にのっていただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。 正社員で5年働いています。 10月に彼と入籍を考えています。 まだ婚約段階で挙式の日程などは決まっていません。 最近彼が転職し、仕事の状況が確実に予想できないので、 10月という目安はあるのですが、時期が特定できません。 仕事は楽しいですが、結婚生活を考えると引っ越しをしなければならず、7月の賞与を目処に退職しようと考えていました。 ただ、まだはっきり決まっていないので、上司には報告しておりませんでした。 2月に4月からの人事異動の話がきました。 理由は私の部署と私の仕事の業務量は他部署に比べて少なく、 忙しい他部署で私のスキルを他部署で活かして欲しいからということです。 異動を受け入れない場合、他の道も探すように上司から言われました。 私としては部署が変わることは全く問題なかったのですが、 長く働けないため、7月を目安に辞めることを考えていることを伝えました。時期が特定できない理由も伝えました。 もちろん人事異動先でもしっかり仕事をしようと思っているので、 その意思も伝えました。 ただ上司からは、 4月から会社の体制が変わるので3か月しか働けないと受け入れる部署も大変だろうし、辞める意思はないのか、 花嫁修業はしなくていいのか、 など退職して欲しいようなことを言われました。 この場合、私は退職しなければいけないのでしょうか? 正社員でも残りの期間が短いと辞めさせられることはあるのでしょうか? 今思えば人事異動だけ引き受けて、結婚の事が確定してから辞めることを伝えればよかったかな、と思いますが、 新しい部署に配属されて間もなく退職の話をするのはおかしいかな、と思い上司に私情を報告しました。 うまく文章が書けなかったのですが、 ご意見いただけるとありがたいです。

  • 会社を円満退職したいです

    今度の1月末で会社を退職したいと思っています。 そのつもりで上司に意思を伝えましたが、聞き入れてもらえませんでした。 私としては既に転職活動を始めており、選考も着々と進んでいます。 一方会社のほうは私に新しい仕事を振ってきてやめさせまいとしているようなのです。 この状況では、退職の話が一向に進みそうにありません。 むしろ自分が無責任なような気がしてしました。 円満に退職をする為には会社でどのように振舞うべきでしょうか。

  • 会社を辞める意思を伝えました

    先日、会社を辞める意思を伝えました。 希望としては、2ヵ月後あたりに退職を考えています。 けれど、上司からは遅ければ5ヵ月後になるかもしれないと言われています。 現在携わっている仕事はあと半月ほどで終わり、その後小さな仕事があるとしても引継ぎもきちんと終えて(そんなにすることはないのですが;)、有給も少し消化したいな・・・と思って余裕を持って申し出ました。 けれど、すでに先のスケジュールを組んでしまっていたようで(私はそれを聞いていません)、2ヵ月後は厳しいと言われました。 私は特に転職先が決まっているわけではないのですが(これは上司には言っていません)、このままだとずるずる5ヵ月後くらいまでいそうな気がします。 やはり、すでに先のスケジュールが組まれていた場合はそれをすべて片付けてからでないと退職はできないものなのでしょうか? できるだけ早く退職したいのですが、強引に退職……というのはちょっと立場的に気が引けます。 できれば3ヵ月後くらいには退職したいのです。

  • 会社を辞めるべきか・・・

    会社を辞めるべきか・・・ 昨年新卒入社した会社を退職しようか考えております。 経緯は以下のようになります。 入社後数ヶ月で所属していた部署ではやっていけないと思い、 上役の方に異動のお願いをしました。 その後人事部との話し合いになりましたが、空いている部署は他に無い。 そんなに別の事がやりたいのなら退職して転職をするよう勧められました。 さすがに入社数ヶ月で退職はまずいと考え、なんとか退職は固辞しました。 結局その後、このまま置いておいても仕方ないという話にでもなったのでしょうか。 別の部署に異動する事はできました。 しかし、話を聞いてみるとその部署はいわゆる島流し先でした。 何かしら問題を起こした人間を置いておく部署だとしばらくして悟りました。 しかし、それでも何か掴めるかもと思いこの約1年は耐えてきましたが、 最近はもういいかと思い始めました。 ふと考え事をすると自殺したいと考えるようになったからです。 このまま生きていても仕方ない、この失敗だらけの人生に幕を下ろそうかなど、 ネガティブな思考に捕われてしまいます。 今のところは読書など気分転換すれば、こういった感情を断ち切る事はできます。 しかし、いざ辞めようと思っても、 経済情勢やら世間体やらが気になって踏ん切りがつきません。 そこで、皆さんはなにか重大な決断を下す際に、 どう踏ん切りをつけて実行しているのでしょうか? ご意見や妙案、叱咤激励などいただけたらと思います。

  • 派遣の「会社都合」についての質問です

    派遣会社で、所属する部署の仕事がなくなったとします。 他部署には仕事が残っています。 そうした場合、移行すると仕事が続きますが、 その部署には行きたくないから 辞める となれば、 退職理由は、自己都合になるのでしょうか?