• ベストアンサー

鰹節(削る前)の保存方法

鰹節(削る前)の保存方法について、 教えてください。 大体、毎日削って使っています。 今は、固く絞った濡れ布巾で包んで、 野菜室に入れているのですが、 何日か使わず置いていたら、 カビがはえてしまいました。 カビは濡れ布巾でふいて、鰹節は続けて、 使っていますが、よい保存の方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.1

はじめまして こんなサイトがありました。ご参考までに 鰹節の保存方法 http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://homepage2.nifty.com/kanesa16/catalog00-04.htm&e=5926

参考URL:
http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://homepage2.nifty.com/kanesa16/catalog00-04.htm&e=5926
usamin99
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鰹節にかびが

    鰹節を削って使っているのですが、 削り機の引き出し部分に鰹節(固まりのもの)をしまっておいたら、白いカビがはえてしまいました。 鰹節はビニールからあけたばかり、若干しめっていた状態だったので、 しばらくキッチンタオルにくるんで出しておいて、 乾いてきたようだったので引き出しに入れてたなにしまっていました。 数日ぶりにあけたら、削り節と鰹節本体に白い、ふわっとしたかびがはえていて、乾いたふきんでふいたのですが、 鰹節のいい匂いではなく、臭いにおいが残ってしまいました。 表面部分を削ってまた使えるでしょうか。 保存方法を教えてください。

  • 古くなった鰹節

    家から、約20年前の鰹節が、30本くらい出てきました。かなり乾燥しているのか、けっこうな硬さになっています。カビ付け加工がされているものは、カビで真っ白になっています。これらは、まだ使えるのでしょうか。鰹節って、古くなるたびにうまくなるとかあるんですか。

  • 鰹節のカビって大丈夫・・・?

    冷蔵庫に保存していた鰹節に、めでたく(?)2種類?(白い粉を吹いたような物と灰色の丸い形のもの)のカビが生えました。。。 白い粉の方は、以前にも食べたことがあるので(ひょっとしてダメ?昔、母に聞いたんだけど・・)大丈夫だと思うのですが、灰色の方がはじめてなので大丈夫かな?と食べるのを躊躇しています。 鰹節のカビは食べても大丈夫と聞きますが、どんなカビでも本当に大丈夫なのでしょうか? ちなみに匂いは・・・特に変じゃないです。鰹節のいい匂い、のような気がします。 無知ですみません。どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • かつお節(かたまり状)に青カビが生えました。食べられますか?

    以前、頂き物のかつお節(削り器で削るかたまりタイプ)を常温で保存していたら、いつの間にか全体に青カビが発生していました。 そのときは、一度熱湯にとおしカビを落として乾燥させたものを削ってたべました。 しかしその後、冷蔵庫に保存していたら、再度青カビが発生していました。 基本的に、加工後のかつお節に生えたカビを表面を熱処理(熱湯処理)などして食べても良いのでしょうか? 加工過程でカビを吹き付けるようなのですが、通常はこのようにカビは生えてくるものなのでしょうか?

  • 蓮根(れんこん)の保存方法+野菜の保存方法、冷凍を含む

    蓮根の保存方法を調べています。 泥を付けたまま、濡れ新聞で包む方法と、 泥を洗い流して、濡れ新聞で包んで冷蔵庫。 と言う方法が一般的ですが。 他に冷食で、蓮根が輪切りにしてある、蓮根だけの冷食がありますが、里芋なども。。。 あれは一度湯がいた物が保存してあるのでしょうか。 保存方法に智慧のある方、教えて下さい。 ついでに野菜の保存方法全般についても、こんな保存方法があるよとか、 冷凍できる野菜なども教えていただければ嬉しいです。 椎茸は冷凍そのまま出来ますよね。 意外に知らない事ってまだまだ有るような気がします。

  • 生姜の保存方法

    いつも生姜を買うと、使い切る前に腐らせてしまいます。(野菜室に入れて、柔らかくなってしまったり、カビが発生したり・・・) 現在は主人と0歳児の3人家族ですので、買っても2.3回で使いきることが出来ません。 何かいい保存方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 鰹節(本鰹節)がヘン

    鰹節が大好きで、今でもよく本節を買って削って使って います。最近、有名デパート経由の贈答品で、本鰹節を 三本貰い、期待して削り出したのですが、、、、、 表面から5ミリくらいが、白っぽく枯れ木のような状態 になっていて、できた削り節も、木を削ったようで、 美味そうでもありませせん。削り残った本体がボサボサに なっていたりします。内部は、赤っぽく硬くなっており、 外側5ミリを完全に削り取れば使えそうな気もします。 外からみた感じは、少しかびの量が多く、香りが薄い という感じです。大きさは30センチくらいで、バナナ の形です。 不良品なのでしょうか。

  • 野菜の保存方法について

    毎日料理を作っています。。。 毎日野菜を切ってそれを炒めたりしているのですが、毎晩野菜を切るのが結構めんどくさいです。。。 なので休みの日にまとめて野菜を切っておき、それを保存し、毎晩切っておいた野菜を使いたいと考えています。。。 毎晩使う定番の野菜はジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、キャベツです。。。。 この野菜をカットして保存したいと考えています。。。何かいい方法はないでしょうか???

  • ホットケーキを焼く前にフライパンを冷やすのはなぜ?

    タイトルどおりです。 焼く前に、濡れフキンなどで冷やすといいということが書いてあったんだけど、どうしてでしょうか?

  • 干し野菜がカビない上手な保存方法

    自宅用に干し野菜を作っています。 フリーザーバッグに干した野菜を詰め、石灰乾燥剤を入れて封をし、プラスチックの衣装ケースに束ねて蓋をして、冷暗室で保管しています。 我が家は傍に川が流れていて、とても湿度が高く、梅雨時などは床が濡れるほどになります。 しばらく家を空けていたところ、フリーザーバッグの中で干し野菜にカビが発生していました。 湿度の高い室内でも、カビが発生しない上手な干し野菜の保存方法を教えてください。 フリーザーバッグや衣装ケースを使うと、余計に湿気がこもるのでしょうか? 皆さんは干し野菜をどのように保存されていますか? カビさせないコツなどはありますか? ご教授よろしくお願いします。