• ベストアンサー

ご意見聞かせて下さい

このカテゴリーに質問するのが適当かわからないのですが、皆様のご意見、実体験聞かせてください。 お花関係のサイトを出しています。ギフトとしてご注文が入り、依頼主と送り先が異なることがあります。商品を梱包する際に花の手入れや注意点などを書いた紙を入れます。 その紙についてなんですが、現在は文末に当店の住所電話番号、店名を入れてます。本当は、URLも入れたいのですが、プレゼントとして受け取った人が当店にアクセスすると、もらった商品の金額が分かってしましますよね。それがご注文頂いた方に悪いかなーと思いURLを明記するのにとまっどております。 受けとった方が当店の商品を良いなーと思っていただけたら、HPを見てくれて、たくさんの方に広まってもらいたいと思うのですが・・・。 URLを明記するかしない方が良いのか、双方の立場、実体験等のご意見などありましたら、是非お聞かせ下さい。 御願いします。

  • fuu-
  • お礼率86% (87/101)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1785
noname#1785
回答No.2

個人的な意見です。 私の会社もショッピングモールの開発・運営をしています。 自分のサイトの宣伝は、とても大事なものですよね。 利用してくれた人がリピーターになってくれる事も大事ですが、さらにその輪を広げて、もっとたくさんの人にサイトの存在を知ってもらいたい。 そのお気持ち、よーくわかります。 「あげたものの金額がわかってしまう」というのは、確かに問題かもしれません。 でも、お花ってそんなに安いものってなくないですか? だいたいどこも、アレンジメントだと3000円以上とか、そこそこのお値段しますよね? そしてそれは、ネットで買っても実店舗で買ってもそう変わらないと思います。 だから、一度でもお花を買ったことのある方だったら、送っていただいたお花の大きさとかでだいたいの値段はわかってしまうのではないでしょうか? それでなくても調べようと思えば、近所の花屋さんをのぞいてみて、だいたいの値段はわかるんじゃないかと思うんです。 だったら、サイトを見られるのとそう変わらないんじゃないですか? これが安売りのサイトだったら、「定価○○円のものを、××円で買ったのね・・・」と、ばれたらお互い決まり悪い思いをするかもしれませんが。(笑) 私個人としては、いただいたお花はネットで買われたのね~と、そのサイトを見てみたい気持ちの方が強いですね。 それで値段がわかったとしても、そんなに気にはしないです。(ただ、これは個人差があると思いますが。(^^;;) 基本的にURLを入れることにしておいて、注文時にアンケートをとってみてはいかがでしょう? その際、お花の説明書きのURL入り版と無し版を作るのはもったいないので、説明書きにはURLを入れずに、お店の名刺のような物を作ってはいかがでしょうか? (お店の名刺をいれているところは、最近結構多いですよ) 「送られるお花には、説明書きと一緒にURLの入ったカードも入ります。お値段を先方に知られたくないと言った場合は、カード不要とご記入ください」 みたいな感じで、注文時に希望を聞いてみればいいのでは? そしてしばらく様子を見てみて、カード不要の人がどれくらいいるか調査してから、最終的にどうするかを決めても、よいのではないでしょうか。 こういう事は、利用してくださるお客様にお聞きするのが、一番だと思いますよ。(^-^)

fuu-
質問者

お礼

思いもつかなかったアイディアありがとうございます。 当店は花といっても、プリザーブド、ドライ、押花、アート他、ギフトやブライダルと幅広く扱っております。説明書きの添付書は注文頂いた商品に関する物のみであり、お店の全容が分かるものではありません。 店の内容や所在、URLが記載されている名刺程度のカードならいやみも無いし、おしゃれで、全容がわかりますね。アドバイスを読ませていただき感激してしまいました。 最近ネットだけではなく、飛び込みでお客様が尋ねてきたりもするので、お店の名刺代わりにもなるし、一石二鳥です。早速用意しようと思います。ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • kapakapa
  • ベストアンサー率22% (31/139)
回答No.1

明記するほうが良いと思います。 プレゼントをもらった時は、相手のお返しを考えると思うので、もらった側としても参考になると思います。

fuu-
質問者

お礼

この様なアドバイスを聞けると気がひけることなくURLを記載できます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットショップのプライバシーについての記載

    ネットショップのプライバシーについての記載 会社でネットショップをやっています。 今までは、注文がきたら当店にある商品を梱包し、当店から発送していましたが、 商品の拡充にともない、商品によっては、仕入先から直接お客様へ発送しようと考えています。 現在ページ上でのプライバシーについての記載は、 “お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。 当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。” となっているのですが、このままで大丈夫でしょうか? また、お客様が商品を受け取った際に、 送り主が当店ではないのはおかしいでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 通販を利用したら、注文と違う商品を送られ、店が全く連絡が取れません

    楽天の通販を利用して時計を注文しました。 届いた商品の梱包を解いてい見ると、入っていた商品は注文したものとベルトの色が異なっており(黒を注文したのに白)、店に送り間違いのメールをだしました。 連絡先のアドレスにメールを送ったのですが、送り先にはメールが配送できないと、システムからの自動メッセージが返答されました(Hotmail)。 電話をかけて見ても、ずっとコールするだけで、一向にでません。 注文したのが先週の月曜日で、もうすぐ2週間が過ぎてしまうのですが、このまましらばっくれられ続けたら、商品の交換や返品と代金の返還はされなくなってしまうのでしょうか? いっそ詐欺として訴えたほうがよろしいですか?注文時のメール、商品の色が示されていたHPのコピーは保存しておいているので証拠として提示できるのですが。 アドバイスお願いします。

  • のし紙も付け方について

    のし紙も付け方について  現在ショップで働いている者です。 贈り物でたまにのし紙を付けられる方がいらっしゃいます。 あるお客様で、二点の商品で大きさがバラバラの物を贈られる方がいらっしゃいました。 当店の用意しているギフトボックスには入らず、二つの形もバラバラな為、纏めてラッピングするといびつになってしまいました。 上の方に聞いて別々で包装をし、二つ重ねラッピングに使用する透明なセロファンで纏め、上にのし紙を付ける形にしました。 ただ、これが本来正しい形なのか疑問に思い調べましたが、私の調べが足りないのかもしれませんが、二つ以上の物ののし紙のかけ方が分かりませんでした。 こういった場合は、どのような方法が正しいのでしょうか。 御回答よろしくお願いいたします。

  • 結婚祝のお返しについて。

    両親と兄弟だけの小さな式をあげます。 呼べなかった親戚の方からお祝いを頂いたので お返しをしようと思っているのですが・・・ 10万円、5万円と包んでくださった方に 商品券+商品+カタログギフト を渡そうと思っています。 カタログギフトは式場で注文して 引出物と同じもので5500円 のしを「寿  二人の名前」 にしようと思います (1)そうなると、商品券、商品、値段的にどれくらい のものを用意するべきでしょうか? またその金額で喜ばれるおすすめの商品があれば、 教えてください。 (2)買う場所が全部ばらばらになるわけですがのし紙は ひとつづつかけるべきですか? (3)すべてにのし紙をかけるのであれば のしの名前や表がきはそろえるほうがいいですか? (4)そもそも商品券って失礼ではありませんか? (金額がわかってしまうので)

  • 店名募集!

    宜しくお願いします 美容室の経営をしています、開店時にバタバタしてしまい 屋号をよく考えずにつけてしまいました。とても反省しています 開店してみると、予想よりはるかに年齢層の高いお客様が多く 私自身もその方がしっくりきて仕事がとても楽しいです ●当店のお客様に今の店名が合っていない ●長く営業していく上で私も今の店名にしっくりこない気がする このような次第です ずっと考えているのですが、考えすぎてわからなくなってしまいました 皆様のアイデアを!!!!お願いします 私のお客様へおもいは どんな方もひとつの花 お客様お一人お一人が可憐で美しくいられるよう ほんの少しお手伝いさせていただくこと・・・ 一応、考えたものは ●一花(いちか) ●花一(はないち) ●ふらう(花という意味らしい) ●風花(ふうか) ●花音(かのん) などです 沢山のアイデアお待ちしています!

  • 複数店舗で購入した商品の一括発送について

    当方、ネットショップをやっています。 直販のサイトと、Amazonのマーチャント(Amazonの場所を借りるだけで、在庫管理や出荷は当方で行う)の2カ所でやっています。 どちらも同じ商品を扱っています。 先日、直販サイトにて、あるお客さんからAという商品を注文いただきました。 出荷準備をしていたところ、Amazonからの注文のお客さんに、同じ名前のお客さんを発見しました。 住所も同じで同一人物だと思うのですが、AmazonではBという商品を注文いただいております。 おそらく、AとBという2つの商品がほしかったのでしょうけど、どちらの店舗でも2商品の在庫がそろわないので、別店舗でそれぞれバラバラに購入したようです。 (当店では在庫の管理は、商品在庫数が少ないため、直販とAmazonで別個にしています) こういう場合は通常ならば、直販注文分とAmazon注文分とで別々に決済し、梱包も別々になると思うのですが、当方では出荷を行う場所は同じでして、梱包の資材等もすべて同じです。 お客さんにしてみれば、同じところから同じ日に出荷するのなら、送料は別個に払うなんてバカげてると思いますが、こういう場合は、お店側に気がついてほしいのでしょうか? 特に一緒に発送してくれという要望はありません。Amazonだから別の人が販売してるのかと思ってるかもしれません。 今回、たまたま同一人物と気がついたのですが、これは一緒に梱包して送料1回分としてあげてもいいのでしょうか? お客さんに「余計なことをするな」と文句を言われることはないでしょうか?

  • PCパーツの化粧箱に送り状を貼る?

    某大手通販サイトにて、PCパーツ(グラボ)を購入しました。グラボの商品箱にそのまま送り状を貼られ、剥がすのに苦労しました。商品箱も商品のうちだと思って、一応返品し、同じ商品を「ギフト(プレゼント)」として注文すれば、段ボールに商品を入れて梱包して届けてくれるらしいのですが、商品の化粧箱に送り状をベターっと貼る、ビニールテープを貼るってアリだと思いますか?

  • お米ギフトを探してます

    出産内祝いで赤ちゃんがおくるみされている形のお米ギフトを探してます。 似た様なお米ギフトは、たくさんあるんですが、おくるみの形のお米ギフトのお店が検索できないので、ご存知の方いらっしゃいましたら、店名・サイトなど教えてください。 とある方のブログに記載されてました。 参考URL:http://ameblo.jp/rurumoko/day-20080131.html

  • お花を買いたいです。

    華道部で応募した高校生フラワーアレンジコンテストに出ることになりました。 お花をアレンジするのは当日会場へ行ってその会場でアレンジします。   それで、アレンジするためのお花が必要です。 お花は自分たちで買ってこなければなりません。 私はお花を買ったことがありません。   お花ってどうやって注文するのだろうと思ってネットで色々検索してみたのですが、ギフトだとかブーケだとかばかりでさっぱり分かりません。 普通のお花はどうやって注文したらいいのでしょうか。 何か注意した方がいいことはありますか。   そもそも、百貨店の中などにある普通のお花屋さんでそういった注文は受け付けてくださるのでしょうか。   華道部の先生から早めに注文しておいた方がいいよと言われています。 回答よろしくお願いします。

  • パチンコ店からの注文

    地方で小さな洋菓子店を営んでいます。商品をインターネットで販売するようになって1年ほどになるのですが、開店直後からパチンコ店から頻繁に注文をもらうようになりました。 ひんぱんにと言っても平均すると1ヶ月に1度くらいで、大したことない回数と思われるかもしれませんが、一般のお客さんのアクセスがあまり伸びない中、パチンコ店から頂く注文だけ大口なのです。いずれも別の会社からの注文です。ギフト用商品を数十箱で、決済は必ず代金引換です。 今まで、きちんと納品し商品代金も回収しているのでトラブルはありませんが、全国各地のパチンコ店から注文があるので、なんとなく不思議に思い、質問させていただきました。 私自身、家族友人にもパチンコをする人間がいないので、業界のこともよくわからないのですが、パチンコ業界内のサイトなどで当店の商品が紹介されたのか?などと想像しています。 知人からパチンコ店との代金回収トラブルの話なども聞き、慎重に対応した方がいいとアドバイスを受けましたが、なにをどう慎重にしたらいいのかもわかりません。 ここで質問するのも漠然としていますが、業界内に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。