• ベストアンサー

ホームページのセキュリティを守るソフトについて

現在、ホームページで一般向けに情報を公開するシステムを考えています。ただ、この場合、問題になるのがホームページの改ざんです。つきましては、下記のいずれかの機能のあるソフトをさがしています。ご教示いただければ幸いです。                         記      1、ホームページが不正に改ざんされた場合、自動的にバックアップ     データから上書きして修正するプログラム   2、ホームページが不正に改ざんされた場合、自動的に警告のメッセ     ージを管理者に送付するプログラム    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hequil
  • ベストアンサー率65% (242/372)
回答No.1

Tripwireなどはどうでしょうか? http://www.tripwire.co.jp/

参考URL:
http://www.tripwire.co.jp/
satoumasaru
質問者

お礼

早速ご教示いただきありがとうございました。いいソフトのようですね。資料をダウンロードしていろいろ検討してみます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Yanchaboy
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.2

冗談みたいな話ですけど、もし、 1:レンタルサーバーではなく自分の手元でサーバーを管理している 2:情報を公開するだけで、相手からのレスポンスはメールなどWWW上では行わない 等の条件が満たされてるのでしたら、公開するページをCD-Rに焼いて、サーバーのCDドライブをHTTPのコンテンツディレクトリとして公開する、というのがありますよ。 これだと、ほぼ完全に改ざんは防げますけど....(^^ゞ

satoumasaru
質問者

お礼

そうですね、そういう手もありましたね。サーバーは手元で管理していますので、この方法も検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページのメンテナンス

    ホームページ・ビルダーを使用してホームページを公開していました。しかし、使用していたパソコンが壊れてしまいました。バックアップも取っていなかった為、ベータを全て失いました。  パソコンは新調しました。ビルダーも再インストールしました。さて、ホームページは公開して有るものの管理できません。修正、管理する為には如何すればいいのでしょうか?  現在公開したページをプロバイダからデータを戻す事が出来るのでしょうか? 出来るとしたら、如何すれば良いのでしょうか?  宜しくご指導頂けますようお願いします。

  • 不正な処理をしたので強制終了のメッセ-ジ

    Outlook Express 6へバ-ジョンアップしてから、不正な処理をしてないのに、時々(比較的頻繁に)以下のメッセ-ジが出て、再立ち上げせざるを得なくなります。  Explorerの表示の後次のメッセ-ジ 「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。終了しない場合は、プログラムの製造元に連絡して下さい。」PCの仕様:NEC VALUESTAR NX,WINDOWS98,   Internet Explorer6,ADSLモア(12M) 現象:ホ-ムペ-ジの画面から「お気に入り」をクリックしたり、ホ-ムペ-ジから検索したサイトで「印刷」をクリックする場合に多く発生する。

  • 個人ホームページのウイルス対策

    最近ホームページへの不正アクセスでページが改ざんされたり、ウイルスが埋め込まれたした(価格.comなど)と言う事例があります。 小生は、趣味の個人ホームページを公開している管理者です。個人の趣味ページへ不正アクセスしてウイルスを埋め込むというようなことは万分の一もないとは思いますがゼロとは言い切れません。 サイト管理者として訪問者へ迷惑をかけないように勤めるためには、個人としてどのような事に注意をし、どんな対策があるのかを教えてください。 取り越し苦労かもしれないのですが。

  • 「電子署名つきメール」に対し何かメーラーソフトに設定が必要なのでしょうか?

    銀行から送付される電子メールについては電子署名付きメールで送付されるという通知が来ました。 この場合、私が使用しているメールソフトに対して何らかの設定を必要になるのでしょうか?  又は、改ざん等の手が加えられたときに自動的に警告メッセージが発せられるものと考え、従来のまま受信を行えばよいのでしょうか? 尚、使用中メールソフトは、「OUTLOOK EXPRESS」と「Mozilla Thunderbird」の2つ別々のパソコンで利用しております。  よろしくお願い致します。

  • インタ-ネット検索中のメッセ-ジについて

    検索中にこちらインタ-ネットパトロ-ル,不正利用した場合は法的に訴えます・・・というメッセ-ジが出ました!!こんなメッセ-ジがでるようなことは、初めてだったので、非常に驚きました!! どう言う意味なのでしょうか? ご存知の方がいましたら、教えていただけませんか? ちなみに、ホ-ムペ-ジは株とかの取引のようでした。 パソコンからのものですか? ホ-ムペ-ジ作成者からのものでしょうか? この点もできたら、教えていただけたらと思います

  • ホームページが見れないらしい

    ちょっとここで聞いていいものか微妙なんですが聞いてください。 ちょっと面白いホームページ(個人サイト)を見つけたので友人に紹介したら、「このプログラムは不正な処理を行ったのでので強制終了されます」みたいなことを言われて、入れないらしいのです。 PC向けに作られてるみたいですが、その友人曰く、「携帯なら見れた」らしいんです。 それで、つい最近僕もそのホームページに触発されてホームページを作って公開したので、知人にとりあえず教えたら、その友人だけ「また前回のように入れない」と言われました。他の人は問題なく入れるんです。 で、僕はホームページこそ作ったけど、あまり専門の知識はなくてその理由がさっぱりわからんのです。 唯一思い当たる要因は、知り合いの中で、彼だけWindows95を使ってるってことです。関係ないかもしれないんですがね。 どうすればその友人はホームページを見れるようになるのでしょうか?

  • ファイル履歴を保存する についての質問

    バックアップガイドのある「自分のデータをバックアップする」”ファイル履歴”の機能を使ってデータを自動的にバックアップする場合についての質問です。例えばコピー元のデスクトップにあるエクセルファイルが一度バックアップされたとします。このエクセルファイルを修正してデスクトップに上書き保存した場合、次のバックアップ時には エクセルファイルは上書きバックアップされるのでしょうか?それとも、修正前のエクセルファイルも残って保存されているのでしょうか? 同じような内容ですが、コピー元のフォルダーに複数のファイルがあって、一つだけが修正された場合は、修正されたファイルだけが上書きバックアップされるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ホームページのトップページが見つかりませんでした。

    ホームページビルダー12でHPを作成し、公開もしております。 本日、ビルダーの修正プログラムを更新したあとより、「ホームページのトップページまたはトップフォルダが見つかりませんでした。サイトを再構成して下さい」と表示され、開くことが出来なくなりました。 どのように解決したらわからなくて困っております。どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • セキュリティホ-ル 警告

    [ウイルスバスタ-2007]でウイルスとスパイウェアの検索をしたところ、「セキュリティホ-ル」に 緊急度=警告 対象=Windows  問題=  修正情報=MS02-0020 とメッセ-ジが出ています。対処方法具体的に如何にしたらよいか教えてください。困っています。 

  • 不正アクセスの改ざんとは?

    この頃、FC2のファイルマネージャーに「最近ホームページにてiframeタグによる改ざんによりウィルスが埋め込まれてしまうサイトが増えております。」というお知らせが出ているのですが、この場合のiframeタグ(ログ?)の改ざん/書き換えというのは具体的にどのようなことなのでしょうか。 ・自分が掲載しているサイト内の写真や文章が書き換えられるという意味ではないですか? ・例えばTOPページで改ざんをされても、新たにTOPページをアップロードすれば、それは消え(上書きされ)ますか? ・そもそも改ざんは初心者が目で見てわかる場所(ソースなど)ではないのでしょうか? ・また現在、運営していなくても、ネット上にHPがあれば脅威に晒されますか? 以前にこの件を検索したとき、主な対処はプロバイダがするので個人では気にしても仕方がない、というような記事を見かけました。 ウィルスチェックをこまめにしておけばいいのかぐらいに思っていたのですが、先日、とある個人HPの方が「不正アクセスでログの改ざんが見つかったので閉鎖します」と告知を出していたので、他人事ではないのかもと不安になりました。 閉鎖をした管理人さんは、どのように改ざんを見つけたのか気になっていますが、もうコンタクトも取れないので確かめようもないです。 自分なりに改めて検索したのですが、警告や結果のニュースばかりで知りたい基本的なところがわかりませんでした。 恐縮ですが「不正アクセスの改ざん/書き換え」について、わかりやすく教えていただけたらと思います。