• 締切済み

電話回線について。

まず、1番に言いたいことはインターネットがしたいんです!しかもADSL! (1)1Fに電話(IWATSU)とFAX(BROTHER)があります。  天井から壁を伝って1本の線があり、そこから小さな2つのBOXにわかれており、  2つそれぞれに電話からとFAXからとモジュラーコードがさしこまれています。  それを取りつけてくださったのはテスコムという会社の方で、  「これは普通の電話回線ではないのでインターネットを  する時は別に回線工事をしなければならない」とややこしいことを言っていました。  (母が聞いたのですが、母は理解できていない様です。私も同様。)  でも、電話の請求はNTTからきているのでインターネットへの接続は  可能だと思うんです。ムリなんでしょうか? ただ、こうゆうことをどこへどの様に質問してよいのかわからず、ここに辿り着きました。 (2)インターネットをしたい場所は2Fなんです。  2Fにはモジュラージャックの差込口がないので、新しく工事する必要があるんですが、  テスコムの方には工事費が2万円必要と言われ、  NTTの方には8500円程必要と言われました。  2万円と8500円の違いは何なんでしょうか? 何だか普通の家とは違うみたいなので、まったくわからないんです。 (3)モジュラージャックには、何極何芯といのがあるんですよね?  6極2芯とか他には何があるんですか?  普通の電話機は6極2芯なんですか?  モジュラージャックの差込口とこの極芯の数が違っていると、  電話がかけられないとか、受信できない、インターネットができない。  など、こんなことがあるんでしょうか? まったく困り果てている状況ですので、よろしくお願いします。

noname#97793
noname#97793
  • ADSL
  • 回答数6
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • damepoo
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.6

すいません。工事担任者の免状を持っているものとして 口をはさませてください。 >まず、1番に言いたいことはインターネットがしたいんです! >しかもADSL! 状況から察するにADSLは嫌な予感がします。 で以下はアナログモデムによるダイヤルアップについてです。 (1)1Fに電話(IWATSU)とFAX(BROTHER)があります。 岩崎通信機(IWATSU)はビジネスホンなどでは有名な大手の会社ですがあんまり 近所の電気屋では見かけませんのでこっちは「普通の電話」ではなさそうです (素人がさわるのが心配) で、質問です ブラザー工業(BROTHER)FAXはどなたがどこから持ってきたものでしょうか。 一時期「キーメール」とか言って一般家庭向けの機種を出していたと思います のでこちらのFAXが近所の電気屋さんで買ってきた「普通の」NTT加入電話 アナログ仕様のものであればつながっている線にはパソコンのFAXモデム等 を接続しても差し支えないと思います。 (実際に試すのは少し待ってください。後述) > 天井から壁を伝って1本の線があり、 直径は結構あるでしょう。少なくとも2芯以上あるでしょうから >そこから小さな2つのBOXにわかれており、 上記1本の線が外皮で途中で中から2本の線に分かれると解釈しました。 補足をおねがいいたします > それを取りつけてくださったのはテスコムという会社の方で、 > 「これは普通の電話回線ではないのでインターネットを > する時は別に回線工事をしなければならない」とややこしいことを言っていました。 > (母が聞いたのですが、母は理解できていない様です。私も同様。) それ:具体的に全部あげてください(特に前述のBROTHERファックスが含まれるか?) これ:テスコムさんの人差し指が電話機の方の箱だけを指していたならば 私だったらFAX の方のモジュラーケーブルをモデムにつないで試してみる のですが、、、(これも後述) > でも、電話の請求はNTTからきているのでインターネットへの接続は > 可能だと思うんです。ムリなんでしょうか? ここが引っかかります。私も可能だと思います。 電話の請求:NTT加入電話回線基本使用料(住宅用または事業所用)が ついていたら間違いなく普通のNTTの電話線ですのでモデムをつないで ダイヤルアップ接続はできるはずです。 請求書の内訳(金額も)を詳しく教えてください (ダイヤルインとかないですか?) > ただ、こうゆうことをどこへどの様に質問してよいのかわからず、ここに辿り着きました。 私もこの質問を読んで非常に興味を持って疑問におもいました。 是非テスコム社にFAXにて回答を要求して結果をあげてください。 (2)インターネットをしたい場所は2Fなんです。 > 2Fにはモジュラージャックの差込口がないので、新しく工事する必要があるんですが、 > テスコムの方には工事費が2万円必要と言われ、 建物内のどこかにある引き込み配電盤から2階まで目立たないよう 目立たないようにきれいに敷設する見積り額 > NTTの方には8500円程必要と言われました。 今電話とFAXが置いてある場所から2階まで壁に電話線を直接打ち付ける 基本的な作業費用 > 2万円と8500円の違いは何なんでしょうか? 「8500円」と見積もりを出したNTTの方は質問の1階の回線が 「インターネット」できる回線だと思っているように見受けられます。 推測の域を出ませんが、 >何だか普通の家とは違うみたいなので、まったくわからないんです。 ひとつ質問させてください。 ずばり一戸建ての一軒家ではありませんね。長屋のように隣と壁が つながっている集合住宅ですね。 岩崎通信機のPBX(電話交換機)が何処かに隠されている。私の推理です。 (3)モジュラージャックには、何極何芯といのがあるんですよね? > 6極2芯とか他には何があるんですか? > 普通の電話機は6極2芯なんですか? > モジュラージャックの差込口とこの極芯の数が違っていると、 > 電話がかけられないとか、受信できない、インターネットができない。 > など、こんなことがあるんでしょうか? もう諸先輩方が回答をされておりますが、6極2芯だったとしても 安心はできません。 中の信号の規格がもしも万が一NTTの「普通の」加入電話回線の規格では なかった場合、最悪つないだ端末を破壊することもありえます(特に ノートパソコンの内蔵orカードモデム)。 >まったく困り果てている状況ですので、よろしくお願いします。 とりあえず、補足要求をお願いいたします。 私の家には 2400bps の古いモデムがあるので、だめもと(壊れて捨てるの 覚悟)で取り付けてみたいのですが、、 それでは。

  • tomtwo
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

続きです。 >2万円と8500円の違いは何なんでしょうか? 工事単価の違いでしょうか? 確かに2人で配線工事(階渡り)やると場合によるとそれくらいは取るはずですし。 逆に8500円の内訳が知りたいです。赤字になるんじゃないのでしょうか? >モジュラージャックの差込口とこの極芯の数が違っていると、 >電話がかけられないとか、受信できない、インターネットができない。 >など、こんなことがあるんでしょうか?   ビジネスホンを使っていると4芯無いと使えないということもありますが、 普通は中2芯あれば通常の電話は出来ます。 こんなところでどうでしょう? 仕事中に書いたので少し文面がおかしかったかもしれませんが、その点はご勘弁を。(ちなみにLANとか電話の工事をする会社です)

  • tomtwo
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

完全にはそちらの状況がわからないのでどうとも言えないのですが、 そういう前提で何パターンか挙げてみたいと思います。 1)もし2階に電話を使わないのであれば。   a)いっそのことタイプ2(データ専用線)で引いてしまうというのも     一つの解決策かと。     これならば他の干渉云々ということはなくなります。     ただし、工事費が少々割高になってしまうのが玉に傷かと。        b)以下の図の方法でやってみる   あ)    電話局――保安器―――スプリッタ――モデム――――PC                 |                 ├――FAX                 └――TEL   い)    電話局――保安器―――スプリッタ――モデム――無線AP………PC                 |                 ├――FAX                 └――TEL あ)の方法はADSLモデムがルータタイプなら問題無いんですが、 USBタイプだとそんな長さ(1階~2階)のUSBケーブルは無いはずなので、 無理かと思われます。逆にルータタイプならばモデムから先はLANケーブルを 引いていけばいいだけです。もちろんPCにはNICを入れてくださいね。 (NIC=LANボード又はLANカード) い)もし階渡りの配線が出来ないのであれば…無線LANで構築してしまうのも 一つの手です。ここいらは過去の質問を参照していけばわかるかと。 2)もし電話も使いたいのであれば 家庭内交換機(ホームテレホン)を使ってるか使ってないかで分かれます。 YES→    電話局――保安器―――スプリッタ――モデム――――PC                 |                PBX                 |                 ├――FAX                 ├――TEL                 └――TEL NO→    電話局――保安器―――スプリッタ――モデム――――PC                 |                 |                 切――FAX                 換――TEL                 器――TEL でしょうか。自動切替器より後ろにはスプリッタを入れないほうがいい、 …というよりも入れたらつながらないと思いますので。 (ここいら微妙です。誰かフォローよろしくお願いします。回路構造からすれば 一緒に使ってるTELを使用しないと導通しないと思うのですが。) もし切替機を使わずにそのまま並列処理(おいまて)でつなげていた場合には、    電話局――保安器―――┬――FAX               ├――TEL               └――スプリッタ――モデム――PC                   |                   └――TEL という方法もあるにはあるのですが、間違いなく速度は落ちます。 長くなりそうなので続きは後ほど。

回答No.3

>まず、1番に言いたいことはインターネットがしたいんです!しかもADSL!    電話機が家にあり,電話がつながるのでしたら出来ます。  なぜ電話機とFAXの差込口が二つになっているのかわかりませんが,インターネットにつなげるのは電話のほうで出来ます。ひょっとしたらFAXの差込口からでも出来るかもしれませんが・・・。確かな事は言えないのでテスコムに伺ってみるのが確実かと思います。   >(2)インターネットをしたい場所は2Fなんです。    分岐コネクターを買ってきて1Fの仕込み口から1Fと2F用にそれぞれ線がつながるようにすれば2Fでネットが出来ると思います。  また2Fではネットのみで電話はしない・・と言うのであれば,ADSLの機材設置の際送られてくる<スプリッター>と言う物を1Fの電話の差込口に差し込み,電話とADSLモデムに分ければよいと思います。  その際には電話の差込口からスプリッター,スプリッターからモデム,への線の長さは出来るだけ短い方がよいという投稿を読んだ事があります。  ですからこの場合はADSLモデムは1Fに設置しておくほうが良いでしょう。    モジュラージャックの芯については,使っている機材の差込口を覗いてみて,見えている金属端子以上の数の芯があれば使えると思います。  差込口に二つの金属端子が見えていれば,ケーブルの芯は2/4/6のいずれも使えます。  差込口に四つの金属端子が見えているなら,ケーブルの芯は4/6が使える・・と言うわけです。    最後に参考までに接続の図を簡単に記載しておきます。   2Fで電話を使わない場合。 [1F]→「FAX」     →ADSLスプリッター→「電話」               |→ADSLモデム→[2F]→コンピューター    2Fで電話も使う場合。   [1F]→「FAX」       「2F」 →分岐コネクター→電話       |→(接続線を2Fへ)→スプリッター→電話                         →ADSLモデム→PC    ちなみに1Fと2Fの電話は同時には使えませんのであしからず(__)。

  • Youyou
  • ベストアンサー率40% (382/955)
回答No.2

>する時は別に回線工事をしなければならない」とややこしいことを言っていました。 電話機がIWATSU製、ということで、なおかつ電話工事会社がきて作業をした、ということですので家電販売店で売られているような電話機ではなく、いわゆる「ホームテレホン(ボタン電話)」ではないかと思います。 このタイプの電話機は保安器から入ってきた配線をモジュラーコンセント(ローゼット)に直接接続し、そこへ電話機やFAXを直接接続するのではなく、主装置(交換機)と呼ばれる装置に接続し、そこへ電話機を接続します。ただ、通常FAXはその主装置を通さず、主装置の前(下図参照)に取り付けます。主装置の機種によってはFAXも主装置から出せるものもあります。 □(保安器)→□(主装置)→□(電話機) ↓            →□(電話機) □(fax)    主装置⇔各電話間は6極4芯か6極6芯だと思います。もし、図のような配線であれば、ローゼットのタイプは、保安器⇔FAX間は6極2芯だと思いますので、これをそのまま利用すればインターネットが出来るはずです。 ただ下図のような配線ですと工事が必要かもしれません。 □(保安器)→□(主装置)→□(電話機)              →□(電話機)               →□(FAX) 最初の図でも今の図でも主装置が電話機に内蔵されているものもあります。 次に工事費用の違いについてですが、これはよくわかりませんが、どちらに依頼されても工事は可能だと思いますので、NTTの方が無難かも・・・、自信ありません。 モジュラージャックの違い、ですが、図の中でも出てきましたが、保安器から主装置などを通さず、直接電話機などに接続する場合は6極2芯を使います。それ以外(主装置経由など、ただし一部例外あり)は6極4芯か6極6芯です。ちなみに6極6芯は電話機と玄関などに取り付けるインターホンを接続する場合などに使われます。

  • nanazo
  • ベストアンサー率56% (34/60)
回答No.1

はじめまして。 (1)と(2)の件ですが、テスコムの方の言った事は以下の意味かと思われます。 普通の電話回線と違うということを、どういう説明をされたのかわかりませんが、 >ややこしいことを言っていました。 に関しては分かるまで説明してもらった方がよいのではないでしょうか? 一般的な配線構成は、まず電柱から電線が建物に入ってくる所、これを"引き込み"といいますが、その場所にNTTのマークが入ったボックス(保安器)があるかと思います。(ハローページの最初の方に図付きで工事費などの算出などがあります。簡単ですが) このボックスから建物の中の配線を屋内配線といいます。 テスコムの方は、新規に一本を引き込んで、単独で2Fに屋内配線を行いモジュラコンセントを取り付けるということを説明し、NTTの方は屋内配線のみで2Fにモジュラーの差込口を増やすことを言っているのではないでしょうか? 前者は電話回線が2本、後者は1本ということです。しかも、工事費だけかと思いますので、前者の場合NTTとの新規回線契約で更に費用が発生するのではないでしょうか。説明を実際に聞いていないので何とも言えませんが(^^ゞ NTTへ行けば、回線別(専用線、ISDN、一般電話回線(アナログ回線))の工事費、契約費、材料費が詳しく書いてある資料(パンフレット)がもらえますので、それをみると良いと思います。 想像ですが、多分「普通の電話回線でない・・」というのは、小さな2つのBOX(分岐ボックス)を使った配線方法のことを言っているのではないかと思います。 あくまでも想像ですが・・・。 (3)ですが、他に4芯や6芯もあります。(コネクタの部分の金属端子がある数分電線が収容できるので。) >極芯の数が違うと・・・・ ですが、対が同じなら大丈夫です。それはコネクタの金属端子をみれば分かる事と思います。コネクタと差込口の金属端子の数をいろいろ比べてみてください。 芯が4本(4芯)あっても機能上2本(2芯)しか使わないのであれば問題ないと思いますが、逆は駄目です。 (3)に関しては、説明すると大変長いの専門書なりを参考にしてください。 一度NTTへ相談されて現地調査してもらうことをお勧めします。 あと業者の言いなりは絶対駄目ですよ。とことん納得いくまで説明してもらってください。向こうは専門家、こちらは素人です、何も恥ずかしくありませんよ。 文章だけでは何とも言えませんので(^^ゞ 私からはアドバイスとさせていただきます。 あまりお役に立てず、申し訳ないです。m(__)m それでは失礼いたします。

関連するQ&A

  • 電話回線について。

    まず、1番に言いたいことはインターネットがしたいんです!しかもADSL! (1)1Fに電話(IWATSU)とFAX(BROTHER)があります。  天井から壁を伝って1本の線があり、そこから小さな2つのBOXにわかれており、  2つそれぞれに電話からとFAXからとモジュラーコードがさしこまれています。  それを取りつけてくださったのはテスコムという会社の方で、  「これは普通の電話回線ではないのでインターネットを  する時は別に回線工事をしなければならない」とややこしいことを言っていました。  (母が聞いたのですが、母は理解できていない様です。私も同様。)  でも、電話の請求はNTTからきているのでインターネットへの接続は  可能だと思うんです。ムリなんでしょうか? ただ、こうゆうことをどこへどの様に質問してよいのかわからず、ここに辿り着きました。 (2)インターネットをしたい場所は2Fなんです。  2Fにはモジュラージャックの差込口がないので、新しく工事する必要があるんですが、  テスコムの方には工事費が2万円必要と言われ、  NTTの方には8500円程必要と言われました。  2万円と8500円の違いは何なんでしょうか? 何だか普通の家とは違うみたいなので、まったくわからないんです。 (3)モジュラージャックには、何極何芯といのがあるんですよね?  6極2芯とか他には何があるんですか?  普通の電話機は6極2芯なんですか?  モジュラージャックの差込口とこの極芯の数が違っていると、  電話がかけられないとか、受信できない、インターネットができない。  など、こんなことがあるんでしょうか? まったく困り果てている状況ですので、よろしくお願いします。

  • 電話回線の口

    会社のTV会議用の回線の口(ジャックの部分)が壊れました。新しく口だけ替えたいのですが、回線の差込口をみると8極2芯だったのですが、電話回線の口で8極2芯なんてあるのでしょうか?8極はLANのケーブルだと思っていたのですが。

  • 診療所の電話回線に新たにFAXを継ぎたいのですが..。

    電話についてあまり詳しくないので、お尋ねいたします。 小さな診療所ですが4階までありまして、それぞれ内線通話ができるようになっています(電話器にはnetcommunity SYSTEMと書いていますね) 私の勤務している3階にこの度送信のみを目的としたFAX(受信は2階事務所で一括受信)を設置しようということになりまして、他の理由もありB社の複合機を購入いたしました。 見にくいですが、下のチャートのようなことを考えています。 壁モジュラー → 手動交換機 → 電話機(いつもはこちらのみ)                ヽ FAX(送信のみ) しかし、開封し説明書を見ると、6極2芯用なので、工事が必要であるみたいです。 壁のモジュラー端子を見てみると、4本線になっていまして、おそらく6極4芯ではないかと思います。 そこでお尋ねしたいのは.... 1.どのような工事で、コストはどのくらいするものですか? 2.市販品等を利用して資格を持たなくても接続させる方法はありますか? 以上2点です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 電話線の差し込み口がモジュラージャックではないんです

    最近PCを初めて買った知人に「ネットに繋ぎたいけどわからないから教えてくれ」といわれたんですが、電話線の差し込み口がモジュラージャックではありませんでした。差し込み口はコンセントのような形状で、モジュラージャックへと変換するアダプタを介することで電話を使っていました。PCの初期設定の時にそれを使ってもダイアルアップ接続ができなかったのですが、やはりNTTに頼んで差し込み口を換えるような工事をしてもらう必要があるのでしょうか?

  • TELコードの6極4芯と2芯の違いって?

    こんばんは、宜しくお願いします。 最近新しい TEL/FAX機(Panasonic)を購入しまして、取扱説明書を読んでいましたら, 「雑音が入り易いので電話コードは6極2芯をお使い下さい」と付記されていました。 大型電器販売店に行きますと大半のコードは6極4芯で、「6極2芯にも使えます」と( )書きしてあるものでした。 モジュラージャックの差し込み口や TEL/FAXの差し込み口を覗いて見ると接点が4つ(4芯分とでも言うのでしょうか)見えるのですが、余った2芯は何の為に有るのでしょう? 昨今の高速通信インターネット環境と関係あるんだろうな位しか思い当たりませんが、新機種の TEL/FAXの説明書に敢えて“注意書”として書いてあったが為にこの様な質問となりました。 質問に至った経緯をご理解下さいまして、お時間が有る時で結構です、ご教授頂ければ幸いです。

  • 電話モジュラージャック工事は自分でも可能?

    引越しをしました。 入居前に「各部屋に電話線が来ています」という確認はしていたのですが、モジュラージャックはリビングにしかありません。 改めて尋ねたところ、「電話線は来ていますが、モジュラージャックは各自で取り付けていただきます」とのこと。 そういうのは「電話線は来てます」とは言わないんだよー!と思いながらも、ある部屋のパネルを空けてみたところ、確かにどうやら電話線は来ている様子(色とりどりの細い線6本程がねずみ色の被覆で一本になっているのがあるんですが、これが電話線ですよね?)。要はこれをモジュラージャックにつなげればいいようなのです。 NTTに聞いたところモジュラージャックの工事は1万円近くするとのこと。引っ越したばかりで何かと費用がかさむので、出来れば自分で工事したいなぁと。 ここからが質問です。 モジュラージャックを買ってくれば、自分で工事出来るもんなんでしょうか? リビングのモジュラージャックを参考にしようと空けてみたところ、6本(?)のうち、2本だけをモジュラージャックに取り付けているようです。この「2本」はどうやって選ぶのでしょう? また取り付け方法はコテ溶接などは必要ないのでしょうか? そもそも、この工事には資格が必要なのでしょうか? でもそんなに難しそうじゃないので、やってしまいたいのですが。 ご存知の方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • LANのHUBで電話回線

    僕の部屋[2F]にはLANケーブル用RJ45モジュラーがきていて、それでPCインターネットを使用しています。 しかし、その部屋には電話回線がなく、電話やFAXをこの部屋で使用したく仕事に不都合なので質問です。 電話モジュラーが1Fにしかないのでybbのモデムを1Fに設置してあります。 そこで提案なのですが、 1FにHUBをおいて、通常のLAN敷設に加え、電話モジュラーをRJ45に変換するアダプタ(発売されている)を用いNTTからの電話信号?をHUBへ参入させる。 そして、2FにもHUBを設置して、1本をインターネット用LANケーブルとしてPCへ、さらにもう1本、電話信号用LANケーブルをとり、再び電話モジュラープラグへ変換し、目的の一般FAXのモジュラー入力。 ってことは可能なんですかね。 ご教授お願いいたします。 僕の提案以外に、「こうするより、ああしたほうが良いよ」などでも構いません。

  • 電話用モジュラージャックの謎

    電話用ツイストペアケーブルというのは 4本の線で構成されていると思うのですが、 2芯(6極)のモジュラージャックとは どのように繋がるのでしょうか?

  • 新築・引渡時の電話回線の状態について

    カテゴリーは不動産・引越と迷ったのですが、 こちらに投稿させて頂きます。 最近、家を新築したのですが、引渡時の電話回線の状態が、 穴が空いてるだけの状態でした。 私の認識としては、モジュラージャックまで取付けられているものが 標準仕様だと思うのでそう言ったら、「そんなことはない。あとは 入居者が自分でNTTを呼んで工事をしてもらうのが標準です」と 言われました。 しかし、それをNTTの方に伝えると、「普通はモジュラージャックまで 住宅会社の方が取り付けるのでは? というか、配管を通すと、 必然的にモジュラージャックが付くので、ひょっとしたら配管すら 通してないかも知れませんね。」と驚いていらっしゃいました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、一般的な注文住宅での 常識的な標準電話回線工事を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 6極4芯のモジュラージャックについて

    細い2本の線に6極2芯のモジュラージャックにつなげようと思ったのですが 間違えて6極4芯のモジュラージャックを買ってしまいました。6極4芯のモジュラージャックでも2本の線は接続可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL