• ベストアンサー

中学校のいじめ

中学校でいじめに遭っていました。 私と、私の友達と。 どうしたらいいのか分からなくて、やられっぱなしでした。 物は無くなり放題だし、噂はされ放題。 もしいじめに遭ったら、どう対処すればよかったのでしょうか。教えてください。

noname#10205
noname#10205

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19164
noname#19164
回答No.6

私も過去数年間(小学校時代です)、いじめを受けていました。辛いですよね。私の場合、物を隠されたりなどではなく、聞こえよがしに悪口を言われたり、クラスメイト全員に無視されてずっと独りで過ごしていました。元々泣き虫だったので、何かあるとすぐに涙が出てきてしまって、周りに面白がられていたのだと思います。それに、当時小学校1年から眼鏡をかけていたのは私だけだったので(生まれつき目が悪いので・・・)、物珍しかったのかも知れません。 そんなことが続いて、いつしか私は『徹底無視』を決め込むことにしました。No.5さんの仰る通りですよ。自分のいじめている相手が何にも反応を起こさなければ、かえって自分が馬鹿みたいに思えてくることでしょうね。 また、『目には目を、歯には歯を』で貫いたことも・・・・・私の通っていた小学校は県下で1位2位を競うほどの不良校でしたので、こちらの方が効果がありました。1回きつく言い返しておいたら、それ以後ほとんどいじめはなくなりました。いつも泣いていた私が反撃に出るなんて、夢にも思っていなかったのではないかと思います。いじめっ子と同類になるのが嫌だったので、必要最低限に留めておきましたが。 それから私自身はいじめられなくなりましたが、落ち着いて周りを見てみると、私以外にもいじめを受けている子がいることに気づきました。それまでは自分のことだけで手一杯だったので、周りまで見えていなかったのだと思います。 自分もいじめを受けていた立場だったので、その子の気持ちが痛いほど分かりました。なので、それからは不当ないじめを受けている子たちの力になれるよう努力しています。 まずは、自分で自分を救いましょう。待っていても、結局は誰も助けてはくれません。手を差し伸べてくれる人がいたとしても、そこから抜け出せるかどうかは自分自身にかかっているのです。 以上、ほとんど私の体験談ばかりでしたが、参考になれば幸いです。

noname#10205
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も先天性の病気で眼鏡を幼児の頃からかけています。おかげで保育園では差別されちゃって(笑 すばらしい体験談をありがとうございます。卒業式のときに、少し反撃に出ました。その人(いじめてくれた人)の色紙に今までやられたことと自分の思っていることをすべてぶちまけたんです。その人とは、もう会っていませんけれど。 とても参考になりました。高校でも楽しみます。 そして、高校でも私のような友達がいたら、助けて生きたいです。

その他の回答 (5)

  • D-G-J-X
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.5

無視すればいいんじゃないですかね。 いじめる側の立場を考えてみてください。 自分らが色々やっても何のリアクションもなかったら 呆れたり我に帰って虚しくなってきたりと。 悲しそうにしてたら面白がって 「今度はこうしよう」みたいな事を色々してくるんじゃないですかね? あと自分がどうしていじめられていたのか考える事が大切だと思います。 僕も昔いじめられていた頃がありましたが、 その頃はやった本人や助けてくれなかった周りをせめて 悲しいヒロインでも演じていたようにしていました(注意:僕は男ですがね)。 でも、実際は自分が嫌だという事を素直に口にできない 弱い自分の心が悪いという事に気付きました。 向こうは何も言わないから“そういうキャラ”として勝手に認識していたのでしょう。 なので“望んでいない”という事を伝えるしかないですね。 直接「嫌だ」と言うか無視するかして。 あとこれから高校に進学されるんですかね? だったら中学は中学、高校は高校と気持ちをいれかえるべきです。 いじめの話をしても何の慰めの言葉も返ってきません。 この世にヒーローなんていません。自分自信で切り開くのです。 頑張ってください。

noname#10205
質問者

お礼

ありがとうございました。 高校と中学は違いますもんね。 これから高校で、中学の分もたくさん楽しんで生きます。そして、高校でも中学の時の私のような人がいたら、助けてあげたいです。 頑張ります!

回答No.4

いじめというのはどの動物の世界にも存在します。 なくなることはないと思います。 昔、自分以外のクラス全員が敵だったことがあります。 でも、私は負けずに行きました。 時々、くじけそうになって、更衣室でひとりになって隠れたりしていましたが、今になってみればあんな経験をしたから自分は強くなれたのだと思っています。 乗り越えようとす強い意志があれば、いじめに屈することもないと思います。 いじめに対してとにかく無視すること。(相手にしない) そのときは本当に悲しくてつらいだろうけど、いつか脱出できる日がくるまで、耐えましょう。

noname#10205
質問者

お礼

ありがとうございました。 いじめのない世界を求めていたことがあります。 そもそも、どうしていじめがあるのか。 まだ誰もこの質問の答えには辿りつけてはいませんが。いつか見つかるかな? やられているときは悲しくてつらいけど、いつか笑える日は来ますよね? 高校では明るい学校生活になるといいなと思っています。

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.3

我慢をしない。ただ、それだけです。 もっと自分を大事にしましょう。 親や先生にチクリましょう。 いじめられたら即です。 そのうち「チクリ魔」とか言うあだ名が付くかもしれません。 その度に助けを求めましょう。 先生が駄目なら、隣のクラスの先生でも、校長先生でも、誰でも良いです。 または、学校休んで、「「いじめ」がなくならないかぎり、学校には行かない!」 って言いましょう。

noname#10205
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の場合、担任にチクっても助けてもらえなかったのですが、我慢はしませんでした。最後のほうは学校を休みがちでしたね。受験も終わってたし。 学校の対応は、何処かぎこちないです。事実が明るみになるのを恐れているのはもちろんですが。 自分を大切にします。

  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.2

>どう対処すればよかったのでしょうか。 うーん。難しいっすねぇ。 多分そこに明確な答えが存在しないから。 やられたらより大きなやりかえす!それが出来れば 何の問題も無かったりするでしょうし 逆に別の問題も出てくるかもしれませんね。 出来る事は誰かに相談したり 自分の助けになってくれるキーマンの存在が 無ければ非情に厳しい毎日でしょうね。 そいう人を探す事。が答えでしょうか。 しかし…色々な物事は起こっている時よりも 起こった後が大切なのかもしれません。 自分で納得出来る答えを得るには 非情に難しい問題で過去のことにしていくのは 難しいとは思いますが、いつの日か 思い出したくないけどそんなこともあったよなぁ。 と、あまり気に病まず思い出せる日が来るといいですね。

noname#10205
質問者

お礼

ありがとうございました。 卒業式の日に、クラス全員が一人ひとり宛に、与えられた色紙に何かを書かなくてはならなかったのですが、そのときに今までのことをたっぷり書いてやりました。それからその人とは会っていませんが(笑 笑って思い出にできる日が来てくれることを祈っています。

  • sweet104
  • ベストアンサー率11% (11/95)
回答No.1

過去の話?今はもうイジメにはあっていないんですか? やっぱり、毅然とした態度で接するしかないと思います。 物が無くなったら、親に言うってのもアリなんじゃないかなあ。 私は自分の子が、そういう環境に(今度一年生なので・・・)入っていくので、正直不安です。だから、子供の喧嘩に親が・・なんて言ってられません。少しでも異常を感じたら、すぐに守ってやらなければと思っています。 今でも、ある程度の成長過程(ちょっとした口喧嘩)などは放っておきますが、わが子が度が過ぎる言動をされた時は、「うちの子に手出したら、承知しないよ!」と釘をさすようにしています。 親に限らず、誰かに言うべきだと思います。一人で抱え込まない。 友達は、話を聞いてくれても、解決まではできないと思います。とばっちりが来たら・・・と思うと、無関係でいたほうがいいですものね。 いずれにしても、いじめは難しいテーマに変わりないってことですかね・・・。 回答になっていなくて、ごめんなさい。

noname#10205
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の場合は、スクールカウンセラーの先生に話を聞いてもらったり、自分で精神科に行ってカウンセリングを受けたりしていました。 いいアドバイス、ありがとうです。

関連するQ&A

  • 何故学校はいじめを隠そうとするのか?

    今まで疑問に思っていたので投稿します。 あれだけ再三に渡りニュースや新聞で大きく取り上げられた学校でのいじめ問題ですが、何故未だに学校側はいじめを隠そうとしたり、情報の公開を遅らせたり、対応が疎かになっているのでしょうか? また噂では、いじめ問題が発覚すると、教育委員会から書類をたっくさん書かされるとも聞きましたがそれも関係しているのでしょうか?

  • 小学校のいじめについて。許せない。

    私には小学生の従姉妹がいます。 今日、その母親から従姉妹が小学校で一部の児童からいじめを受けているという話を聞きました。 内容としては、ノートや机に死ねとかかれたり、おなかを蹴られたり・・と本当ひどいものでした。 それ以上にひどいと感じたのが担任の先生の対応。。 母親が話をしても、イジメを認めないといった対応ばかりで全く役に立たない。 しかも、むしろイジメ側を守らなければいけないといった意味のわからない発言。 先生なのにも関わらず、児童に対して贔屓している。 元々、この学年は学級崩壊気味で、授業中に廊下やベランダにでている子や衣服を投げつけあって遊ぶ子、 そんな絶対におかしい風景にも関わらず、先生は普通に授業を行っている。 本当になんでこんな人が先生になれているの?子どもが好きなんじゃないの? 一番色々なことを学んで成長しなければいけないときに、ダメなことをダメと教えてあげられない 教師でいいの!!?本当に話を聞いていて許せない気持ちでいっぱいになりました。 イジメを受けていながらも、毎日学校に通っている従姉妹を思うと可哀想で可哀想で・・・。 どうにかしてそのイジメの実態をわかってもらい、今後対処していってもらうにはなにか 方法はないのでしょうか? 親でもない私になにかできるとこはないのでしょうか? また、学区内の中学校も元々悪い噂があるのと、この学級崩壊気味の学年で中学に行くのも嫌だと話しているようです。 私としても悪影響を与えそうだし、行かせたくないなと思ってます。 学区外の中学校に通わせることも可能なのでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 「いじめのない学校へ」「いじめのない学校に」

    学校のスローガン 「いじめのない学校へ」 「いじめのない学校に」 どちらが良いですか? 「いじめのない学校にする」ということだから、「いじめのない学校に」ですか? 「へ」は行く場合ですよね? 「に」は目標の場合ですよね? 「エベレスト初登頂へ」 「エベレスト初登頂に」 も目標だから「に」ですよね? 「初登頂を目指してエベレストへ」 「初登頂を目指してエベレストに」 の場合は、行く場所のことを書いてるから「へ」ですよね? 「助け合える社会へ」 「助け合える社会に」 は「助け合える社会にしよう」ということだから、「助け合える社会に」ですか? 「へ」だと「助け合える社会が別にあって(外国の社会など)その社会に行く」という意味になりますか?

  • 小学校のイジメについて

    名古屋で家庭教師の派遣業をしているものです。 3月から新しく小学6年生の国語を担当することになりましたが、その子が、学校でひどいイジメを受けています。 4年の3学期には耳の辺りをハサミで切られたそうです。 物を壊されたり、殴るけるなどはよくあることのようです。 そこで、どなたか小学校でのこのような場合に転校が可能なのかどうかということと、学校を長期間休んでも受験に差し支えないのかということをご存知ないでしょうか(私立もしくは名古屋大学付属を考えています)。 お母さんの話を聞いていると、イジメは長期にわたっており、学校側は正直あまり、あてにできません。 どなたか、よいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • いじめを認めない学校

    小学校低学年の児童の母親ですが、入学以来、近所の問題児童(母親はヤンキー風で愛人と住んでいます)からいじめ被害を受けているのに、学校がいじめと認めず、子どもが学校に行くのをいやがり困っています。こちらが連絡ノートや懇談会で訴えたのは、(1)下校時荷物を全部持たされる。(2)ランドセルを蹴られる。(3)常に命令され、たまに口答えすると「ぶっ殺す」とか「年上に対してその態度はなんなら」と脅され、ときにはケリをいれられたり、頭を叩かれたりする。(4)登校時その子と別の子から仲間外れにされ、たまにうちの子が会話に加わろうとすると「おめえに話してるんじゃねえ」と怒鳴られる。(5)裸足でブランコをこいでいるいじめっ子に靴をはかせるよう命令される。(6)別の友達に「(うちの子を)名前で呼ばないよう」約束させる。等です。何度こちらが訴えても、学校は「いじめではない」と言って、その児童や保護者への指導を一切しようとしません。(こちらは一緒になる学童保育をやめさせ、親が登下校につきそうことにしました。)やむを得ず市教委へ相談したところ、指導課長は(1)学校が個々の事実を確認していないので、いじめかどうか判らない。(2)お宅の子は決して弱い子ではないので、いじめにならない。(3)その子はだれにでも「殺す」といっているので、いじめとはいえない。などとおっしゃいましたが、こちらに言わせれば、学校は何度訴えても一向に事実の確認をしてくださらないのです。いろいろ勉強してみたところ、いじめの定義は何年か前に「学校がその事実を確認しているもの」の要件が外され、形式的にならないよう、あくまでも被害者の立場に立って判断するとのことです。折りしも世間では学校の「いじめ隠し」が大問題になっているのに、こちらの市教委や学校ではどこ吹く風といった感じです。いったいどうすれば、この問題を解決できるのでしょうか?

  • なぜ学校でいじめがおこるのか?

    いじめは社会での職場でも起こりますが、 一番多いのは学校だと思います。 なぜ学校でいじめがおこるのでしょうか?

  • 学校がいじめを認めません

    高校生1年の息子が突然学校に行きたくないと言い、学校を辞めました。 その後、数か月後にパニック障害等の症状が出るようになり、精神科に通院中です。 そこで、学校に在学中のいじめについて調査を依頼しました。 学校は息子からと、加害生徒から聞き取り調査をし、いじめの実態が分かり、加害生徒は謝罪に来ました。 しかし、学校はいじめを認めません。そこで、県教育委員会に何度も交渉し、いじめを認めるようお願いをしたのですが、教育委員会もいじめを認めず、学校と話し合って下さいと言われてしまいました。 そこで、再度学校と話し合いをしようと校長と教頭に何度も電話連絡をしているのですが、居留守を使っているようで、電話に出ません。 いじめの内容は以下のものです。   (1)お金(ジュース代やパン代)を何度も借り、返さない。貸さないと言ったが、無理やりたかられ     た感じ。   (2)筆入れ(金属製の物)をボコボコにし、蓋の部分に男性性器を落書きし、屈辱的な言葉を書い    た。   (3)背後からいきなり羽交い絞めにし、殴りかかった。その他、暴言暴力があった。   (4)我が家に遊びに来たとき、AKB48の握手券を息子の見ていないところでポケットに入れ     持ち帰った。(盗んで帰った)  以上の事を学校も把握した上で、「不適切な行為はあったが、それをいじめと認知する  には至らない」との回答がありました。 何ともあいまいな表現で、納得できません。 しかも握手券を持ち帰られた時は、私も家にいたのにもかかわらず、盗んで帰った事に私自身も大きなショックを受けています。 文部科学省のいじめの定義は   個々の行為が「いじめ」に当たるか否かの判断は、表面的・形式的に行うことなく、いじめられた児童生徒の立場に立って行うものとする。 「いじめ」とは、「当該児童生徒が、一定の人間関係のある者から、心理的、物理的な攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの。」とする。なお、起こった場所は学校の内外を問わない。 となっており、息子のケースはこれにぴったり当てはまります。 息子は精神的に病んで、現在、家に引きこもっている状態で、将来が非常に不安です。 何とか学校にいじめを認め、謝罪をしてほしいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?     

  • 学校がいじめを認めません。

    息子が通っていた高校を突然辞めたいと言い出し、不登校になりました。 担任の先生に人間関係などで何か問題がなかったか、2度にわたり尋ねましたが、いじめを強く否定され、原因がわからないまま一か月後退学しました。 その後、三か月程たって同年代の人を怖がるようになり、同年代の人を見るとパニックになるようになりました。 そこで息子から詳しく話を聞いた所、通っていた高校でいじめがあったことがわかり、高校に詳しく調べるようにお願いをしました。 その結果、息子と加害生徒からの証言で、暴力、暴言やバカにされたり、筆入れを壊されたり、我が家に遊びに来た時にアイドルの握手券を盗んで帰ったり、ということがあったことがわかりました。 加害生徒は親を伴って謝罪に来ましたが、学校側に何度もいじめを認めるように交渉しましたが「いじめではなかった」と言い張り、なかなかいじめを認めません。 更に、我が家から物を盗んで帰った事は窃盗になるはずなのに、盗んだ事実はわかっているにもかかわらず、単なるいたずらだったと言っていじめではない、窃盗にはあたらないと言い張っています。 しかし、息子は大きなショックを受け、現在、精神科に通院中で、回復のめどが立たない状態で、加害生徒が何の処分もされないこと、学校が謝罪をしないことに納得いかない様子です。 そこで、教育委員会にいじめがあった事を相談しましたが、学校側をかばっているようで、話になりません。 このままでは親子共に納得いかず、学校に謝罪をしてもらいたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

  • 学校のいじめについて

    こんにちは。 年齢は大学4年です。 友人と勉強会して休憩しているとき話した内容がちょっと疑問に感じたので質問したいと思いました。 私は考え方がバカだと思いますがご了承ください。 友人たちと話していて ・友達にガラスを割らせたり、靴や物を川へ投げたり、自転車のサドルを隠したり、授業で作った物等を壊したり……などなどその他多 いろいろやってきてしまったと話し合いました。 ※この内容は小・中学校の話です。 ------------------------------------------- 小さい頃はいじめは”悪い”という認識があったと思いますが、”どのように悪い”かが分かっている子供たちは少ないと思います(いじめをしている生徒に限定) スクールカースト…という立派な表現を使うつもりはありませんが、やはり友達同士の中でやはり優劣は存在するんではないでしょうか??  勉強の優劣、運動の優劣、面白さの優劣、はたまた怖さの優劣等々…  すべて同じ人間は存在しません。 ならば、友達同士が集まったクラスでもいくつかのグループに分けるとグループごとの優劣がでてくるのは当たり前ですよね? *話は変わりますが、私は体罰やいじめは少なからず必要だと思っています。 いじめをしている又はされている関係の中でも経験や感情を得られるからです。 いじめをされている時は如何に相手の感情を損ねないように努力したり、人が暴力をふるうときはどんな時かなど。。いじめの中でさえいろいろ学べることは多いと思います。 体罰に関しても私は必要だと思います。 私自身、親が昭和20・30代の人間なので悪いこと・できないことがあれば”拳”が飛んできます。 やはり両親からの教育のせいか…私も痛いがなければ人間学ばないと思っています。  運動も怠けていたりすると体罰を受けてもいいと考えています。 ------------------------------------------------- 友人と話した内容はもっとありますが、一度ここで区切られてもらいます。 皆さんのご意見を知りたいです。 私は、バカなので考え方が間違っているかもしれませんがそこはご了承ください。

  • 学校のいじめについて

    ニュースを見ると今は昔と比べて学校の先生の対応が良くないようです。 先生がこれでは昔よりいじめは増えたかもしれません。 今はネットを使ったいじめがはやっていると聞きます。 学校のいじめ対策はこれからどうなっていくのでしょうか?