• ベストアンサー

歯への影響・・・甘いか否かで違いがあるのですか?

「甘いものをいつも食べていると虫歯になる」とよく言います。 虫歯菌は糖分をエサにして増殖するものだと思っています。 しかし、これは前々からの疑問なのですが、甘い味のしない糖(厳密には糖質というのかな?)に関してはどうなのでしょうか? ご飯やパン、麺類などの主食系や、せんべいやクラッカーなどはどうなんですか? 飴をなめた後、歯磨きをしないでいるのと、せんべいを(お茶など飲み物は飲まずに、という仮定で)食べた後、歯磨きをしないでいるのと、どちらが歯に悪いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinshi77
  • ベストアンサー率51% (123/239)
回答No.2

ミュータンス連鎖球菌群(S.mutansを含むいくつかの細菌 のグループ)に関して言えば、砂糖(スクロース)のみを使 って非水溶性グルカン(水に溶けないネバネバ、多糖体)を 生成します。 他の菌が、多糖体をつくるかもしれませんが、細菌学の専門 科ではないので、よく知りません。ただ、う蝕誘発性を持っ ていて、不溶性グルカンをつくるのはミュータンス連鎖球菌 群でしか発見されてないようです。(非水溶性ってとこがぽ いんとなんですけどね)まー口腔内の細菌叢なんて、何百種 とも何千種いわれているように、種類が多すぎで同定するの もかなり大変な作業ですので、まだわかってないってだけの 可能性は大いに有りますが。 せんべいと砂糖の話ですが、どちらも歯磨きをまったくせず、 比較的短期で判断するという状件をつけての話なんで、どち らもちゃんと歯磨きをするのならば、砂糖のほうが全然わる いです。でもこの場合もブラッシングの技術の差とかが、で てくるので、一概には言えません。 こういうことからもいえるように、う蝕に関して言えば、多 因子の条件がからんできて、病状が出るのであって。ただ単 に砂糖を取っているからとか、ブラッシングをしないからと いう理由で論ずることは、あまりよいことではありません。 ましてや砂糖のないような時代の人々の口腔内の細菌叢は、 おそらくは現在のものとは違ったものだったでしょうし、ブ ラッシングの習慣があったのかもわかりさせんので、なんと もいえません。ただ、砂糖の摂取量とかは国民調査である程 度わかっていて、そのデータとう蝕の関連性にはある程度の 正の相関関係があります。 う蝕の予防についてはまだまだ書きたらないんですが、書き 出すと小冊子一冊分ぐらいにはなりそうですし、僕個人の知 識ではなかなかむずかしいところもあるので、ここでいった ん筆をおきます。気になることがあれば、またどうぞ。

noname#13668
質問者

お礼

そうですね、砂糖だけとかせんべいだけ、1つの食品だけ食べて暮らしてる人はいないですから、そんな単純に比較するのは無理ですよね。 でもとてもよくわかりました、砂糖が何故悪いといわれているのかもわかりました。丁寧なご説明ありがとうございました。 長年の疑問が解けました。

その他の回答 (1)

  • kinshi77
  • ベストアンサー率51% (123/239)
回答No.1

虫歯菌を何を持って虫歯菌とするのかむずかしいところですが。 最近では、う蝕や歯周病はバイオフィルム感染によって起こ るといわれています。バイオフィルムというのは、細菌の作 ったネバネバの中に多種多様な細菌が共存しているものです。 バイオフィルムの中の細菌が酸を産生することによって、歯 が脱灰し、う蝕となります。 このネバネバは水に溶けませんので、うがいぐらいじゃさっ ぱりとれません。このねばねばを作っている細菌の一つに S.mutansがありまして、う蝕の誘因で大きな役割を担って いるので、俗に虫歯菌なんていう呼ばれ方もします。 砂糖(スクロース)が良くないというのは、S.mutansが砂 糖を利用してネバネバを作るからです(もちろん代謝の末、 酸も産生しますが。) ここまでを予備知識として、本題ですが。 口腔内の細菌は多種多様ですので、いろんな食品が細菌の栄 養となり、う蝕関連菌はその末に酸を産生します。ですので、 何を食べても酸を産生するし、増殖するといっても過言では 有りません(もちろん物によってはそんなことないものも有 りますが)。 あと口腔内に残こる率というのも、問題となります。口腔内 の細菌は、食物が口腔内にある時間が非常に短いにもかかわ らず、立派に生きて増殖するつわものぞろいですから、ずー と歯にくっついてるクラッカーやせんべいなんかは非常にあ りがたい栄養です。 ですので、どちらも歯磨きをしないという条件ならば、せん べいのほうが良くないのではないでしょうか。

noname#13668
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は素人ですが、甘いものだけが特に虫歯の原因と言われがちであることに常々疑問を抱いていたんです。 「アイスクリームやチョコレートは甘いけど歯に詰まらない、ご飯やせんべいは歯に詰まる、それなのに前者の方が悪者なのか??」と・・・ もう一つお聞きしたいのですが、S.mutansがネバネバを作る材料は砂糖だけなのですか? 甘くない炭水化物は材料にならないのですか? もしそうだとすると、砂糖は人工物なので、砂糖のなかった時代の人間は今よりもずっと虫歯が少なかったのでしょうか?

関連するQ&A