• 締切済み

アメリカの社会科・国語科の教科書が子供に与える思想について

日本の社会の教科書(主に歴史)がどのように生徒の歴史に対する態度に影響してくるか(ひいては国民性にも関わってくる、または国民性がこのような教科書の体制を形作るのに繋がってくる)については、 ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/main3_a2.htm の質問・回答を参考にさせていただいたのですが、アメリカの教科書はどんな感じなのか興味があり、質問している次第です。 日本の教育勅語ほどではなくても、現在のアメリカの社会科の内容、または国語科の教科書に使用される題材から国民に固定観念を受け付けるような(国民性を形成するような)点は見られますか? あるとしたら例えばどのような内容、どのような国民性を引き出そうとするものでしょうか? 例としては、原爆に関して、「アメリカは世界をリードする国として第二次世界大戦を原爆によって終結させた、アメリカという国を誇るべきだ」、と書かれていた場合、教科書の中でアメリカの公式見解を発表し正当化することで愛国心を植える、というような目論見があると思うのですが、こういった記述は見られるでしょうか。 もちろん、国民性を形作るものには多くの要素があって、教育や教科書に限ったことではないことはわかっていますが、ここでは教科書(できれば高校生以下)について回答していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#15563
noname#15563
回答No.2

こんにちは。「歴史」は人間が編纂したのもですから、その意図によってどうにでもつくられるものですし、史料として未公開のものもたくさんあって、また、失われたものもあり、どれが本当の歴史であるかは言えないのではないでしょうか。まして、小中高の児童生徒が学ぶ教科書は発達段階にあわせて内容やつながりが取捨選択されています。どの教科でもそうなのでしょうが、特に歴史は欧米の視点を主軸にしています。どこかの国のように、愛国心を植え付けるような感化は賛成しませんが、今の教科書は地域社会や家族、国民を誇るような事象や特徴は記述されていません。また、そういう意図を含んでいません。(扶桑社は別ですが)実は私の小学校・中学校あたりの社会の学習の方が郷土愛や祖国愛を学べる内容でした。地域の歴史や人物、産業など、確かに事実の羅列なのですがその事実を列記され、知り、実際に見学していくことで地域に生きるものとしての誇りが芽生えてきますし、ひいては日本への愛着になっていきます。maneさんが抱くような疑問はむしろこの数十年の中で顕著になってきた最近の現象(というか政策の結果の表れ?)ではないでしょうか。アメリカには今の日本以上に宗教が根付いています。世界の軍事大国です。国歌・国旗への誇りは相当なものです。そのあたりへの関心が私にもあります。戦勝国として日本にしてきたことと自分たちの国で行ってきたことがこうもかけ離れた現実をどう説明できるのでしょうか。そんな感想を持ちます。私もアメリカの教科書や歴史の授業に詳しい方の意見が知りたいです。

mame-cco
質問者

お礼

こちらの補足が遅れたのに、早い回答ありがとうございます! >どれが本当の歴史であるかは言えないのではないでしょうか。 historyがhis storyといわれる、その所以ですね。私も、文学的・形容的表現を省いても、書かれている内容から視点が変わることは必ずあると思います。でも、h26さんのおっしゃるとおり、愛着を持たせる社会科の授業はありました。が、そこどまり。愛国心までは抱きません。 アメリカの教科書には「自国を誇れ!」というような記述があるんでしょうか。。。もしくはそれを促すようなものが? 余談ですが、中国の英語の教科書には「中国人は偉大な人々である」という文を英訳せよ、という記述が見られました。こういうのも、刷り込みの一つだと思います。 ちなみに、何かある度に国旗を掲げる他の国の人達を見るたびに、日本は愛国心が薄いんだなぁと感じます。もちろん、愛国心を育てるような授業をしろと言うつもりは毛頭ありません(笑)こういうドライな考え方が結構好きなので。 質問をしたのは、愛国心剥き出しの代表国「アメリカ」に言及し、そのアメリカの社会科・国語科の教科書内容と日本のものを比べたかったのです。 代表国といえば、国定教科書を使用する国のほうが適切のように思えますが、逆に自由に教科書を編纂できるアメリカの教科書のほうが、教科書によって愛国心を生み出すという結果から見ると面白いので質問対象をアメリカにしたのですが。。 そこのところ、詳しい方の意見を是非聞いてみたいですね。 くだらない興味本位の質問にも付き合っていただきありがとうございました!

noname#15563
noname#15563
回答No.1

日本人ですが私も同じような関心をもっていますので、興味があります。私は中学校の社会を担当していますが、東京大空襲はアメリカ人による一般市民への虐殺行為であること、原爆投下も同様であることを必ず付け加えています。もちろん、アメリカに限らず戦前の戦時体制や世界を席巻していた植民地主義(19世紀の資本主義)がその背景にあることも付け加えています。現在の日本の社会科の教科書をそのまま学んでも歴史の本質は見えてきませんし、愛国心だけでなく郷土愛や家族愛さえも学べないと常々考えています。すみません。maneさんの質問の邪魔をしてしまって。質問の趣旨を答えてくださる方は私のコメントを無視してください。

mame-cco
質問者

補足

h26さん、こんにちは! ついでというか、ちょっと気になる部分があったので、もしよければ質問させてください。 >日本の社会科の教科書をそのまま学んでも歴史の本質は見えてきませんし、愛国心だけでなく郷土愛や家族愛さえも学べないと常々考えています。 社会の先生の立場からして、生徒に教えるべき「歴史の本質」というのはどういうものだとお考えでしょうか?単なる興味からですので、もし差し支えなければコメントください。 それと、日本の社会科の教科書のどういう書かれ方に問題があってこういう状況を生むのだと思われますか? 私の記憶では、社会科に関して言えば、教科書というのは形容詞などの個人的な感情を表現するような記述がみられず、(一応)事実の羅列に留まっていて、確かにそこからは郷土愛や家族愛を学べそうにはありませんが、それは教科書だけの問題だと思われますか? というのも、私の場合、小学校・中学校でそういった事実を学んだ後、高校で歴史に関する意見を含んだ勉強をしました。 教科書の内容は同じような無味なものでしたが、先生が多分に意見を持っていたので、受験勉強のための暗記授業に留まらなかったのです。ただ、ディスカッションするような内容のある授業にまで発展しなかったのは、やはり受験対策で時間が無かったためだと思うので、小学校や中学校でそういう授業が出来たらなぁ、とは思いました。 このことから、歴史教科書は事実の羅列をしていても、先生の授業の仕方によっていくらでも改善できるように思うのですが、教師の立場からするとそういうのは難しいのでしょうか?確かに一教師の意見のみを聞いてしまう危険性も伴うのですが、「生徒に考えさせる」授業を学校側が行うのが可能だとすれば、教科書は却って無味簡潔なものの方が基礎となるアイディアを固定させずにすんでいいように思うのですが。。。 大人になったとき思考する全ての底流部分に小さい頃学んだ「個人の意見を含めた教科書の内容」があったらどうなるのだろう、と思い、一番最初の質問もしたので、逆に感情を一切省いている日本の教科書と授業ことも聞いてみたいと思いここに書かせていただきました。 長々とすみません。 興味が無かったら無視していただいていいので^^

関連するQ&A

  • アメリカの国語教育

    アメリカの小学校の国語教育について質問します。 日本の小学校の国語教育は、教科書の文章を読んで、例えば小説なら 登場人物の心情を読み取ったり、説明文で主旨を読み取るなど、 書かれている内容を中心に学習するかと思います。 しかしアメリカの小学校の国語教育は、リーディングやライティング中心で、 文章に書かれている内容はあまり重視しないといっているクラスメイトがいます。 なぜなら、世界の学力調査で、アメリカ人は日本人より読解力がないという 結果が出たからなんだそうです。 実際の所はどうなんでしょう。 州ごとの違いとかも教えていただければ幸いです。

  • 国語の教科書で、アメリカの歴史の授業で太平洋戦争

    国語の教科書に載っていた話のタイトルを教えてください。 アメリカの歴史の授業で太平洋戦争を取り上げた時の話です。 アメリカ人のクラスの中に、一人だけ日本人の女の子がいて、その子の目線で書かれたものでした。 女の子は教科書を先読みして、アメリカの勝利と日本の汚点を書き連ねている内容を見て、授業を受けるのが憂鬱になっていましたが、実際の授業では先生が当時の日本の状況や世界情勢を俯瞰した視点で解説してくれたおかげで、気まずい感じにならずに済んだ。そんな感じの内容だったと思います。 どなたかご存知の方がいたら教えてください。 当方、現在30代で、学生時代は栃木県に住んでいました。

  • アメリカの国語教育

    アメリカの小学校の国語教育について質問します。 日本の小学校の国語教育は、教科書の文章を読んで、例えば小説なら 登場人物の心情を読み取ったり、説明文で主旨を読み取るなど、 書かれている内容を中心に学習するかと思います。 しかしアメリカの小学校の国語教育は、リーディングやライティング中心で、 文章に書かれている内容はあまり重視しないといっているクラスメイトがいます。 なぜなら、世界の学力調査で、アメリカ人は日本人より読解力がないという 結果が出たからなんだそうです。 実際の所はどうなんでしょう。 州ごとの違いとかも教えていただければ幸いです。 (二回目の質問です) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=447191

  • 社会人で教科書の購入を考えています

    今、社会人なのですが大学受験のために高校の教科書を購入しようと思っています。参考書などはいくつか持っています。 そこで質問なのですが、 難関大学を目指しているのですが、どこの出版社のものを買うのがよいでしょうか? 高校の教科書では、進学校などの高校の種類によって教科書の内容ってかなり違ってくるものなのでしょうか? それとも教科書というものは全て同じレベルで書かれているものでしょうか? (どこの都道府県のどこの高校で採用されているものが良いとかあれば教えていただきたいです。) 教科は国公立大学を受験するための教科です。 普通に受験じゃなくてもおもしろいので、資料集や地図帳なども購入したいのです。特に歴史とか好きなので日本史、世界史などは欲しいのですが。 (ちなみに昔使っていた教科書はとても古いので今は使えません。) 教えてください。よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 原爆は中国か北朝鮮が落としたと教科書に書けば

    B29は中国の爆撃機で原爆を落とす命令をしたのは金日成でパイロットは北朝鮮空軍の所属でした、中学高校の教科書に正しい歴史的事実を書きます。 そうすれば日米同盟にも安保にも反対する人がいなくなって平和教育が反日教育に悪用されることもなくなり何よりも日本人がアメリカに従属する日本の歴史に誇りを持てませんか?

  • 愛国心教育とは何か?

    国を愛する心を義務教育の教科として入れることを考えている安倍総理は、戦後の自虐史観と言われる戦前否定による国民の国旗、国歌への拒絶に根ざしていると思います。 しかし、この問題と愛国心はどのような関係があるのでしょうか?それこそ、歴史認識の問題で、国を愛する心を教育で教える愛国心教育とは別の話ではないでしょうか? 教えなければ母国を愛せないこと自体が問題ではないのでしょうか? ここに、国民と安倍総理との意識のズレがあるような気がしています。 みなさんの御意見はいかがでしょうか?

  • アメリカ合衆国が世界のリーダー国?

    アメリカ合衆国が世界のリーダー国? たかだか200年程度の歴史しかない国が何で世界のリーダー国なの? アメリカ合衆国の大統領が何で世界のリーダーなの?何で世界の最高権力者なの? 米ドルが世界最大、世界最高権力の通貨なの? 何でアメリカが世界の経済、社会、文化、スポーツ等の中心なの? 何でもかんでもアメリカが世界の中心!アメリカが一番偉い!って教育や報道で変に植え付けられて変な思い込みをさせていませんか?(ワタシだけの思い込みなら申し訳ございません) ここで質問です ホントのトコロ… 世界のリーダー国は何処ですか?(権力、影響力、軍事、国民性等総合的に見て) 世界で最も権力がある偉い人は誰ですか? 世界最大で世界で最も権力のある通貨は何ですか? やはりアメリカですかねぇ…?

  • 当事者で無い国は戦争を早期終結させた原爆を正当化し、過去の英断に感謝する教育ですか?

    米国では原爆投下は第二次世界大戦を終わらせるためには必要であり、アメリカ人日本人双方の多くの命を救ったかけがえの無いものだと歴史で教えられていると聞きます。 ほかの国ではどうなのですか? 中国、韓国、ヨーロッパ、中東、アジア...そのほかでは「原爆投下の必然性」がどういう扱いになっているのか教えてください。 アメリカ、日本以外ではそもそも原爆投下自体歴史教育に登場するのでしょうか?

  • 歴史の教科書について

    義務教育では正しい歴史を教える事が出来ません。 日韓併合の記述 豊臣秀吉の記述 元寇の記述 など 義務教育では教科書どおりに教育をしますが見る限り間違いが多数あります。 なぜこのような教科書が日本の教科書としていまだに使われているのでしょうか? また、世界的に捏造だと認められた項目も現在使われている教科書に載っているのはおかしいと思います。(南京大虐殺など) この質問は重複が沢山あると思いますが、歴史とは年月がたてばたつほど変わるものであって、過去の質問と、現在の質問では発表されていた事実が異なるのでまた新しく質問させていただきました。 なお、正しい記述がされている教科書もありますが採用している学校が0.4%と少ない理由も教えてください。 詳しい方おねがいします。 間違っている内容を生徒に教えなければいけないのはとてもつらいです。

  • 広島原爆投下のアメリカと日本の高校での教育の違い

    広島原爆投下を歴史で学ぶときアメリカと日本の高校での教育の違いってありますか? 現在の公立高校の教科書で日本のには書かれているけどアメリカのにはまったく書かれていない、またはその逆など、具体的な数値の違いなどあったら教えてください。